1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #88 地方移住で実現したいこと..
2021-03-24 09:56

#88 地方移住で実現したいこと「"バランス"を整える」

2 Mentions
このラジオは
都内でエンジニアをしている会社員の私が
家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子を
お送りする現在進行形ドキュメンタリーチャンネルです。

【トークテーマ】
# 地方移住で実現したいこと「"バランス"を整える」
・地方移住で仕事を変えようと思ったきっかけ
・働き方のバランスを整えたい
→IT系の仕事は嫌いではないが
 入り浸ることが続くと続けられない
→一歩を外を出た時に自然に近い暮らしがあると
 心と体のバランスが整う気がした。
 試してみたいと思って行動している 

・Twitterの内容
システムエンジニアの在宅勤務風景
https://twitter.com/iju_kobayashike/status/1374354988361687051?s=19 


【移住計画】
移住のアウトプットのNote
https://note.com/koba_nonfiction

【移住のつぶやき】
https://twitter.com/iju_kobayashike

#田舎 #移住 #地方移住 #会社員 #子育て世代
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、どうも、コバです。このラジオは、都内でエンジニアをしている会社員の私が、家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子をお送りする、現在進行形のドキュメンタリーチャンネルです。
今日のトークテーマはですね、地方移住で実現したいこと、バランスを整えるということ、というテーマでお送りしていきたいと思います。
冒頭なんですけども、最近自分のラジオを聞いた時にめちゃくちゃテンション低いなというか、暗いなという風に思って、聞き心地があまり良くないなと思ったので、
ワントーン、テンションを上げてやっていきたいなと思いました。自分の声が変というか、暗いと変だなと思いながら、聞いている人もきっとそう思っているんだろうなと思って、
少しワントーンを上げて、しっかりと言うか、ちゃんと聞き心地が悪くならないようにしていきたいなと思って、少しテンション高めでお送りしていきたいと思います。
今日のトークテーマなんですけど、地方移住で実現したいこと、バランスを整えるという内容なんですけども、
最近私Twitterの方で、在宅勤務1年続けてきた、エンジニアの仕事として在宅勤務を1年続けてきた時のイメージ、様子を動画を載せたんですけども、
本当にあんな感じで、ずっと1年間在宅してたんですね。今、2LDKの賃貸に住んでるんですけど、リビングから離れた方の部屋、
クローゼットとか置いてあったりとか、洗濯物とかね、私も今デスクの横で干したりしてるんですけど、少し仕事部屋として場所があるんですけど、6畳くらいかな、6畳ないくらいかな。
ちょっと狭めのスペースで、マルチモニター設置してあって、仕事をしているっていう感じなんですけども、
在宅で仕事を1年間やってきた状況なんですけど、本当にデスク周りから動かない生活をずっとしてました。
ずっと画面に向かってデータを打ち込んだりとか、主に開発物のプログラムの設計の設計書を書いたり読んだり直したりとか、
03:03
あとは実際に物を作った時には検証をしたりとか、そういう形でどんどん画面の中でガシガシ動かすような感じになったんですね。
結構頭悩ませるのも画面の前だし、頭悩ませるのも椅子の上だし、
ここのわずか1畳くらいのスペースで、もう丸1年過ごしてきてました。
会議もここでウェブ上でやるから、仕事の働き方っていうんですかね、バランスが明らかに崩れてたんですよね。
通勤とかがあるの、これ一丁一段あるんですけど、通勤が毎日でやだってのがありました。
ただその働き方のバランスとして、通勤があると歩くとか、外に出るとか、人と対話、直接会って話すとか、
あと日光浴びるとかね、そういう人間、当たり前だと思うんですけど、
人間の生きる所作的なところっていうんですかね、あとは何だろうな、感じることとか、
感じる情報量とか、感覚的なところのバランスが、ある意味では整ってたと思うんですよね。
歩いて少し運動もしてるし、日光も浴びてるし、通勤してるんで空とか見るし、
ところが、当然バランスはある程度通勤っていう行為によって整うほどじゃないですけど、ある程度摂取してたと思うんですよね、体として。
それがね、在宅勤務で丸一年間、この部屋の片隅の画面の前でずっと過ごすっていうことをすると、
なんかね、体の調子がおかしくなるんですね。バランスが明らかに崩れてるというか、そういうことが感じましたね。
これもIT、仕事を変えたらいいじゃんってことではあるんですけど、IT系の仕事は別に私嫌いではないなというふうに感じています。
今後も多分7年、8年ぐらいですかね、IT系の仕事をやってるので、
今後も似たような仕事をやっていくと思いますし、ある意味では仕組み作りとかコンサルティングとかそういうところもある意味では強みではあると思うので、
地方に移住した時には一つ自分のなりわいとして、そこはパラレルワークにはなると思うんですけど、やっていきたいなと思っています。
06:07
ただ、この画面に入り浸るっていうところが続くとやっぱり続けられないなというふうに思いましたね。ちょっときついっていうところがありました。
だからそういう意味でも、いろんな仕事を持つっていうのはある意味バランス整うのかなとは思っています。
そういう時代にもなっているのかなと思いますね。いろんな単語がありますけどね。パラレルワークとか複数の複の複行とか。
100章っていう考え方も昔からありますし、スラッシュワーカーみたいな、記号のスラッシュですけど、スラッシュで区切っていろんな肩書きがある人のことをスラッシュワーカーって言うみたいなんですけど、
そういう働き方、ギグワークというのかな、小粒の小さなやつが出てきて、そういう仕事があったりするので、そういうところを掛け合わせて個人としては暮らしていくのがリスクヘッジになりますし、
不安定な収入とか暮らしっていうところが複数に分散することによって、ある意味安定するっていうところは各界の諸先輩方が証明をしているっていうことがありますので、
自身も多分そういう形にやっていきたいなというふうに感じているところではあります。
なので、地方移住したときに仕事を変えようと思った時期としては、そういう働き方のバランスを整えたいよっていうことと、
あと暮らしとしてね、一歩外出た時に、ちょっと自然が近い暮らしっていうところがあると、さっき言った日光浴びるとか、
この前ね、青島行った時にもう海見たんですけど、やたらと身体喜んでました。海だーとかね。
なんか都会、私今西新宿で働いてたんですけど、高層ビル群、ビルの海じゃない普通の海だーみたいな、そういう感じで身体とか心とかちょっと豊かになった気がしました。
本当に右側かもしれないですけど、島来てただわきゃわきゃしてる人みたいな感じに見えたかもしれないんですけども、
そういう暮らしがある近くにあると豊かになるなというふうに思って、ある意味私も人生、いつ死ぬかわかんないですけど、
20代はそういう東京での暮らしっていうところがある意味では経験できた。当然学ぶこともあったし、いろいろ体験できたこともありました。
30代どうするのかというと、同じ暮らしをまた10年続けるっていうのはやっぱり面白くないなと思って、
09:05
30代は一回地方に行ってみようみたいな、そういう実験的なことも、正直ね、いろいろ子育てとか要因もあるかくたる理由もあるんだけれども、
心の中では少し実験的な、試してみようって思って行動している年もありますので、そういうところはせっかくなんでね、いろんな仕事にトライをしてみたいなと思いました。
今日は地方移住で実現したいこと、バランスを整える、心と体のバランスですね、
っていうところを整えるために地方で移住して仕事を変えようと思ったんだよっていうところをお話しさせていただきました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
09:56
スクロール