フリーランスになってからのストレス
はい、おはようございます。東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、コミュニケーションを直したりしている、コバヤシです。
今日はストレスとの向き合い方みたいな話をしたいなと思います。ストレスの向き合い方ですね。
なんか、フリーランスになってから、ストレスはだいぶ減りました。
通勤だったりとか、気が合わない上司とか、同僚だったりとか、お客さんもそうかもしれないですね。
そういう人たちと選ぶことができるようになったので、ある程度ストレスが減ったかなとはすごく思うんですけども、
とはいえね、仕事をやっていればいろんなストレスがあったりするかなと思います。
僕自身も最近、ストレスと向き合う機会がちょっとあって、現在進行形なんですけど、そういうことがあって、
昔から自分の傾向として、こういうストレス耐性だなっていうところがすごく感じていて、
これって仕事をやっていれば誰しも思うし、フリーランスなら特にこういう状況ってよく起こり得るのかなと思ったので、
実際その会社辞めてから、いろんなこういうストレスに巡り合ったとか、あと田舎暮らしも結構ストレス多いんですけど、
そういうものに巡り合って、いろいろストレス耐性と対処の方法とか、特性点とかそういったものにいろいろ傾向があるかなと思ったので、
田舎暮らしのストレスだったりとか、フリーランスとしての田舎フリーランスのストレスみたいなものについてちょっと話してみたいなと思います。
フリーランスになってからのストレスで言えばどういったことがあるかっていうと、
やっぱ会社員時代って月々の固定の給与が本当に当たり前のように入ってきたと思うんですけど、
それがなくなるので、やっぱり不安みたいなのが突然襲ってきます。
もちろんその継続でいただいてるお仕事を頑張れば毎月固定の給与が入ってくるので、
ありがたいなと思いながら継続還元をいただいたりしているんですけど、
ちょっと気をつけたいのは、入金サイクルと受注のサイクルが若干違うということですね。
毎月のように受注はしてるんだけども、それがその月に振り込まれるかというとそういうわけでもなくて、
入金サイクルですね。例えばよく会社員になるときは月末締め、翌々月末払いみたいな2ヶ月ぐらいスパン空いて、
入金をしてた請求書を発行してたのがよく覚えてるんですけど、
フリーランスはそこまでそんなに長いサイクルではないですね。
だいたい前月の仕事を今月末に締めて、翌月末払いでお支払いいただくみたいなことがよくあるケースですかね。
都度払いもあるんですけど、だいたい月末締めで翌月末にはお支払いいただくみたいな感じになってます。
だから前月の、今月の頑張りは来月振り込みとして入ってくるという感じです。
とはいえ納期によってはお仕事に3ヶ月かかって振り込みが約4ヶ月目みたいな感じで時期ずれみたいなのがあるので、
この辺はだいぶ読めなくなりますし、月々の報酬というのがいくら入ってくるのかというのはちょっと読めない。
売上ペースではわかるんだけど、振込みペースだと入金サイクル、割と余裕を持ってお仕事しておかないと振込みがね、
着金がないと実生活上困るので、そのあたりはかつかつだときついんだろうなと思いました。
資金繰りみたいなところは考えないといけないじゃないですか。
今月の振込みがないと来月の支払いが払えないみたいな。
外注さんとかアウトソースして支出が増えていくと余計にそういうふうに思うんでしょうけど、
今とりあえず生活費が払えればいいので、資金的に余裕みたいのはあるんですけど、
そういうところって今後もっとストレスかかってくるだろうなと思っていて、ちょっと心配なところですけどね。
給与や受注のサイクルによるストレス
あとはお仕事のときに、これが今一番抱えているストレスなんですけど、
わからないことが出てきたときに聞けないっていうのがストレスかなと思います。
技術的な部分だったり、こういう方向性で例えばSNSの運用だったりとか、
自分のキャリアの積み上げ方って本当にこれでいいんだろうかみたいなところは、
個人事業主になってからはやっぱり悩むことが結構増えました。
とはいえコミュニティで相談できる、自分の方向性だったりとか悩み事みたいなのはコミュニティで相談できるっていうのはやっぱりあるので、
地域コミュニティにせよ、オンラインの仕事のコミュニティにせよ。
やっぱり会社員だったら会社のコミュニティがあったので上司に聞けたと思うんですけど、
やっぱりそういうわけにもいかなくなってきているので、フリーランスになってからは。
やっぱり何かしらコミュニティに属してフリーランスコミュニティの中で相談させていただくとか、
そういうことがやれている状況に今あるのでまだマシなんですけど、
とはいえやっぱり悩む機会は増えたっていう感じですかね。
あとやっぱりちょっと困っているのは技術的な話ですね。
技術的な話、今めっちゃ困っているのがHTMLとCSSとPHPですね。
ワードプレスのサイトの修正みたいなところの仕事。
修正の仕事というか運用の仕事なんだけれども、
蓋を開けてみたらCSSも新たに書き込まないといけないし、
HTMLのタグを書いたりするのは別にそんなに難しくないというか、
コピペで済んだりもするんですけど、
HTML追加してもなんで反映しないんだろうって思っていたら、
やっぱりCSSが足りなくて、
セレクターとかプロパティって呼ばれる値が足りなくて、
自分でもCSS現状を理解して追加したいといけないじゃんみたいな案件があって、
これは結構大変だぞと思いながら。
1年去ってまだ1年みたいな感じで、
分かっている人だったら1時間ぐらいで終わるものが、
3、4時間やっぱりリサーチと現状の仕様の把握、
ここのページにこれ書いてるな、
このCSSはここに書いてるなみたいなのを追っていったら、
やっぱり4、5時間かかって、
いやー大変だみたいな、分かんねえしかもみたいな感じの状況で、
こうなった時にやっぱり上司とかいたら、
個人で解決しなければならないストレス
上司というか先輩とかいたらすぐ聞けたのにな、
一緒にお仕事してる先輩がいたら聞けたのになって思うことがあるんですけど、
今やっぱり個人で仕事を受けて、個人でやっぱり進めてる分、
自分にしか頼れないし、
チャットGPTとかに頑張って頼ってるんですけど、
このチャットGPT便利なんですよね。
ちょっと話余談になっちゃいますけど、
やっぱりCSSとかHTMLとか両方突っ込んで、
このタグで、
このDivタグとか、
このCSSってどこで読み込んでるのみたいなところとか、
CSSのざっくりとした、
これってどこで使われてるのみたいな、
飲み込ませて、
ユーロ版のやつですけど飲み込ませて聞くと、
やっぱり返してくれるんですごいなと思いながら、
だからアシスタントはいるんだけどね。
そういうのを今後、
フリーラストしても使っていかないとしんどいんだろうなと思いました。
まだうまく使えてないので、
頑張ってコード系って言うんですかね、
HTMLとかJavaとかPythonとかも全然書けると思うんだけども、
基本的なHTMLとかCSSとPHPの仕組みについては、
一応コーナー読める、だいたい読めるんでいいんですけど、
実際に書くってなると、
結構その辺あまり経験不足なので、
結構しんどいなと思ったので、
このチャットGPTを使って、
実行学習みたいなのを進めていきたいなと思いました。
いろいろ話したんですけど、
ストレスって結構仕事のときにはやっぱりありまして、
個人的にはストレスってどういうふうに解消していくのかというと、
他の例えばお酒飲むとか友達遊ぶとかで解消できるストレスもあれば、
やっぱりずっと残り続けるストレスあるじゃないですか。
この仕事のここの原因を取り除かなければ、
ずっとこいつは僕にストレスをかけてくれたみたいな案件あると思うんですけど、
結構そういうのを僕毎回そういう感じで、
根本を解決しないとストレス減らないタイプなんですよね。
だから現実逃避できないタイプで、
いやなんか多分責任感の強さがちょっと出てるかなと思うんですけど、
何か言ってもらったけど、根本が解決しないとちょっとあれだなみたいな。
時間が差し迫ってくる、
納期までにやらないといけないとか、
締め切りまでにやらないといけないとなると、
だんだん妥協案を探すようになるんですけど、
それまではちゃんと解決しないとストレスだなみたいな感じで、
それは最近辛いですね。
性格的なところもあると思うんですけども、
仕事で今ストレスを取ったりとか、
人間関係でストレスを抱えてる人っていろいろ対象があると思います。
逃げるとか、見なかったことにするとか、
別的を紛らわせるとか、
そういうものであれば全然問題ないと思うんですけど、
やっぱりどうしても向き合わなきゃいけないストレスってあると思うんですよね。
そういったところをうまく自分のメンタル壊れないように
コントロールしていかないといけない、
身体が資本なので精神的な部分も含めて、
フリーランスで結構相談できる環境だったりとか、
コミュニティみたいなのに属しておかないと、
やっぱり今後はしんどいのかなと思って、
より一層コミュニティ活動を頑張りたいなと思いました。
地域コミュニティにせよ、オンラインコミュニティにせよ、
しっかりと活動して助けていただけるような
人徳が勧めればいいなというふうに思った次第でございます。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。