1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #215 移住して4ヶ月。生計が成..
2021-08-03 10:12

#215 移住して4ヶ月。生計が成り立たない3つの理由

1 Mention
この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして
生きていく様子をお送りする
現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# 移住して4ヶ月。生計が成り立たない3つの理由

・収入が少ない
 単収入だと厳しい
・社会保険と税負担が大きい
 脱サラ1年目は収入が下がるので相対的に負担が大きい
・自動車ローンが地味に痛い
 ボーナスないのにボーナス払いに
 設定していたので移住4ヶ月目の7月は赤字

移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
おはようございます。移住家族のコバヤシです。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が、淡路島に移住していく過程や、島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする、現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
今日の淡路島はですね、ちょっと雨が降ったんでしょうね。少しひんやりしていて。
ここ最近ずっとファンカンデリーだったので、雰囲気が変わったなというか、若干曇っているので、この時間帯が薄暗く感じている状況ですけれども、そんな淡路島から今日もお送りしていきたいと思います。
今日のトークテーマなんですけれども、移住して4ヶ月生計が成り立たない3つの理由ということで、ちょっとお金の話をしたいと思います。
今24ヶ月目のですね、7月の間、まあもう8月なんですけど、7月の終始っていうのはちょっと整理をしてブログに書いているんですけど、結論から言うと全然生計が成り立ってなくて、めちゃ赤字なんですよね。
貯金を切り崩しているという状況が先月ぐらいから続いています。
なんでなのっていう生計が成り立たない3つの理由というところで、先に3つ言っておくと、1つ目が収入が少ない。
2つ目は社会保険と税負担が大きいよう。
3つ目が自動車ローンの負担が地味に痛いというところですね。
この3つが24ヶ月目の生計が成り立っていない理由になります。
ちょっと1つずつ深掘りをしていきたいなと思うんですけど。
1つ目の収入が少ないは、ずっとそうなんですけど、東京で会社員していた時代よりかは、月収で言うと、いくら下がったんだろう。
20万?30万ぐらい下がったのかな。
30万は言い過ぎかもしれない。20万は減りました。
なので3分の1ぐらいにはなってますね。
年収でと3分の1下がってるんですけど、東京にいた頃って手取りが30から40いかないぐらいですかね。
やめる前はめちゃくちゃ忙しくて、産業代がかさんだりすると本当に40ぐらいいっちゃう月があったんですけど。
現状は手取りで40なんで、そこはもう税しっかり払った後なんで額面で40超えちゃってるんですけど。
現状どうかって言うと、額面というか、普通の業務委託契約なので満額、その契約の金額16万6千円で、次は公式教育会の給与が入ってくるんですけど。
03:00
そこから2つ目の理由に関わるんですけど、税金とか社会保険っていうのを払う形になるんで、手取り9万ぐらいなんじゃないかなって思うんですよね、現状1年目って。
あれかな、せっかくだから計算してみますけど、16万6千円まず額面手取りで入って、手取りっていうか額面収入入ってきます。
毎月15日に入ってくるんですけど、毎月健康保険3万3千円払ってて、住民税も実質。
住民税はですね、個人事業主の場合は4期ごとにまとめて払うんで、月単位ってわけじゃないんですよね。
会社員の場合は毎月1万7千円とかそんなもん払ってたかなと思うんですけど、
一応4ヶ月目は住民税第2期の支払いで6万5千円をポンと払ったんですよね。
社会保険、健康保険と住民税合わせて10万ぐらい払っちゃっているんですよね。
国民年金も年払いをしているので月に割ると大体1万6千円なんですよね。
そうなると社会保険だけで、慣らせば多分5万ぐらい普通に払ってるし、
7月単体でいうと10万ぐらい払っちゃってるって感じで、
あと手取りのいくらよって言ったら6万ぐらいじゃないですか。
いやーもう全然整形成り立ってないですよねって感じですね。
今月、一つ目整理すると収入が少ないですってことです。
単収入だって厳しいんで。
こうなることはある程度予見はされていたので貯金をたんまり貯めていたっていうところはあるんですけど、
やっぱりめべりしていくのしんどいなっていう感じですね。
なんかその促進性の高いバイトでもやるかみたいなところは少し悩ましいんですけどね。
スキルを身に付けられながら、
促進性のあるライターとかやろうかなとかちょっと頭よぎりますよね。
そんな感じですね。
2つ目が社会保険と税負担が大きいよってことですね。
これは前話の流れで申し上げましたが、
脱サラ1年目はとにかく前年度年収に対して税金っていうのが試算されているので、
今年度は収入が下がっているにもかかわらず前年度の税負担っていうのがかかってくるので、
相対的にめちゃくちゃ負担がでかいんですよね。
そういうところがあって、
整形がちょっと成り立ってないですっていう感じですかね。
06:00
本当にもう戻りもって感じですね。
住民税も高いし、所得税も後で払うことになると思うんですけど。
3つ目が自動車ローンが地味に痛いってことですね。
自動車ローン、自家用車持ってって、今妻の通勤車になってるんですけど、
毎月、残価で買っているので、
残価設定型クレジット払いですかね。
5年経ったら、車両1台、たとえば140万円だとするじゃないですか。
私経営を経営に乗ってるんですけど、140万円ですね。
残価を設定するって言ってるのが、5年くらい経ったら、
一旦車を買い替えるかどうかっていうのを判断するっていうね。
その時の残価っていうところがある程度、
残存価値みたいなのが残っているので、
それを引いた、たとえば140万円の本体価格から、
残価が40万円くらいだとしたら、
40万円引くんですよね。
そうすると残りのお金って100万円になると思うんですけど、
それを5年で割る、分割して払っていって、
そうすると残価40万円分は別に払わなくていい。
なぜならその5年後に買い替えるのかもしれないので。
買い替え、5年のタイミングで私も孫子が増えたりとか、
やっぱり軽から普通の住所にしたいなみたいな時には、
5年のタイミングで買い替えるので、
その40万円は余計に払わなくてもいいというか、
そういう感じがあるというような感じですね。
売却の手間が省けるとかそんな感じですかね。
なので今毎月9,800円を払ってるんですね。
いろいろ点検とか車検代も込み込みの何とか点検バッグみたいなのを
使ってるんですけど、
ならして毎月1万円で車が乗れている状況なんですけど、
ボーナス払いっていうのを設定していて、
ボーナス払いはですね、私も社会人でやっていたので、
会社員でやっていたので、
毎月6月と12月にボーナス出るんですけど、
その翌日ですね、7月と1月に毎月10万円という感じで
10万10千円ぐらいをボーナスで払うというような設定をしていたので、
今月はですね、私もすっかり忘れたんですけど、
9,600円ってボーナスないので、
普通の収入なんですね、7月の月って。
ボーナスないのにボーナス払い設定してるんで、
そこでドカーンと10万円減っていくっていう感じで、
もう赤字ですよね。
この時点でもう赤字っていう感じ。
09:00
はい。
なので、24ヶ月目の収支っていうのも今ブログにまとめてるんですけど、
後ほど公開するとして、
7月は大赤字というような感じですね。
なので整形が成り立たないという理由としては、
収入が少ない、社会保険税負担が大きい、
そして自動車ローンが地味に痛いというところで、
内容としては以上になるんですけど、
じゃあこれどうしたらいいのかっていうところがね、
やっぱり収入を上げるってところがやらないといけないのかなと思いますね。
今は協力帯1本ですけど、
やっぱり自分でできる仕事はやっていかないと、
これから家族も収入、支出絶対増えるので、子供のお金で。
妻も共働きなんですけど、妻もちょっと休みに入るので、
働いてるのは私しかいないみたいな感じで、
収入的に厳しい状況なので、
うーん、
ちょっとため息出ちゃいますよねって感じです。
最後ぐでぐでになっちゃったんですけど、
今日はそんな感じでしっかりやっていきたいと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。
10:12

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール