00:05
はい、みなさんこんにちは。株式会社ゆめみでチャレンジ取締役をしております、キースこと桑原です。
Web 業界のなんでも雑談室でようこそ。この番組ではWeb 業界に関すること、また様々な情報を発信していきたいと思います。
はい、前回に続きましてですね、昨年2021年の振り返りの続きをやっていこうかなと思います。
はい、15個の質問ですね。ありまして、前回その
3つで止まってしまったんですけど、今日は質問もう5、6個ですかね、やっていきたいと思います。
はい、また次回で続いていきますね。3パートに分けようと思っていますので、お付き合いいただけようと思いますし、もし
この放送を聞く方がよろしければ、前回の放送も聞いた上でこっちに来ていただくと、何故だか分かるなと思います。
冒頭の方でその振り返りの質問15個全部喋っていますので、
それ聞いてからこっちに来ていただければ、全部聞かなくても全然いいと思いますけど、冒頭の方でどんな振り返りなのかなっていうのだけ喋っていますので。
はい、というわけでじゃあ今回も続けていきたいと思います。
えーとですね、はい、15個の質問の続きの4つ目ですね。今年学んだことは何ですかっていうところなんですけども、
そうですね、今年、今年で言えば去年ですね、学んだことっていうのはですね、
なんかポテンシャルがどんだけね、ポテンシャルが高かったりとか才能があったりとかありますけども、やっぱりその経験値とか悩んだ量の差がやっぱりありまして、
そういう面では自分でもまだまだプレゼントできるものがあるのかなと思います。
私自身そんなに能力高いと自分で思ってないですし、頭がいいとも思ってないんですけども、
ただやっぱり経験した量とかチャレンジした量っていうところだけは少しだけ自負があります。もちろんその規模感とか程度の問題はありますよ。
もちろん起業したっていう人の方がいろんなものを見てきて、いろんなところに熱量を持ってチャレンジしてるっていうので、そっちの方がもちろん強いんだろうなと思います。
そういうのと比較すると上には上がいるので、基本的に他者と比較しないで自分の中で比較するのがいいと思いますけど、
ただ、自分の人生の中で割と僕は波乱万丈な人生を送っているっていうふうに前も言ったかもしれないですけど、
そこから喋れることってたくさんあって、やっぱり人間って苦労する中で得られたり成長は結構大きいなと思っています。
苦労っていうとマイナスイメージありますけど、しっかり自分が熱と時間をかけたものの量と質っていうのがその人の魅力というか、
その人自身の力になってくると思うので、そういうところがあるのかなというふうには感じましたね。
なので、もうちょっと自分で自分のことを褒めるというか、自分に自信を持ってもいいのかなというふうに思いました。
学んだことというか、気づいたことに近いかもしれないですけどね。
気づきイコール学びだと僕は思っているので。
次ですね、自分のしたいことっていうのがちょっとずつ見えてきたなと思います。
03:02
昨年からもそうですけど、ずっとノーブルゴールを探して続けてたんですね。
昨年も一応探してたんですけど、結局見つからなかったんですけど、なんとなく見え始めたというか、
結局こういうことだよなというのがあって、
このスタンドFMもそうですし、前回放送で喋ったアンカーFMでの社内放送もそうですけど、
何か発信したり放送することっていうのを結構かなり好きで、それをやっていきたいなと思いますね。
子供の頃にラジオ放送を結構聞いてたんですね。毎朝なんですけど。
うちの家庭ではあまり朝にテレビをつける習慣が実はなくてですね。
テレビつけるときは家族でちゃんと喋る時間のほうを優先したいというのもあるので、
テレビはあくまで材料としてつけて、あとはやっぱり家族で喋るっていうことを結構重視してたんですね。
なので朝はテレビつけるんじゃなくて、ラジオを流してることがうちは多かったんですよ。
それがあって、僕はラジオっていうのに魅力をつけてすごく感じてたし、こういうことをやっていきたいなと思ってたんですね。
というので、こういうポッドキャストとか放送系のことをするのをすごく好きだったということを改めて感じたので、
これはやりたいことのベースになるか、そういう発信系っていうところを軸に僕は何をしたいのかなっていうのを見つけたり決めていくんだろうなと思います。
その中、発信する中で自分たちの学んだこととか見てきたものを他者に還元して、みんなが幸せになる。
少なくとも毎日の生活に少し笑いというか、プラスアルファの何かが笑わせたらいいなというふうに正直思ってて、
この辺のことをやっていきたいなと思いますね。
そういうのがマッチすることが見つかったら、そこにフルコミットしようかなと思ってますので。
もう少し学んだこととして、僕はまだまだ殻を破れてないというか、皮をかぶっているなというふうに正直思いました。
もっとぶっ飛んでいいというか、もっとバカになっていいというふうに思いましたね。
弊社の代表のプレゼントか、登壇とか見たことがある方はちょっと分かるかもしれないですけど、あれぐらいぶっ飛んでもいいのかなって正直思いましたね。
あとは、エンジャパンさんのシミネーという方はご存知か分からないですけど、採用系の配信…なんかもうやばいな、日本語出てこないですけど。
会社の代表からもうそれぐらい好きにやっていいよっていうふうに言われて、自身のキャラクターを作って、そういうことをやりたかったんだと思うんですけど本人も。
いろんな配信をしているわけですね。YouTubeでやってます。シミネーというのを調べていただければすぐ出てくると思います。ひらがなですね。
かなり面白いですし、キャラぶっ飛んでいて、すごいんですよ。あれをやりきる、しかもあの熱量、あの物量でやるってかなりすごくてですね。
いつもいつも尊敬しますし、ちょっとシャドウを感じてるんですけど。でもあれぐらいぶっ飛んでいっていいのかなと思いました。
もうちょっと自分のキャラを自分で作ってぶっ壊れてもいいなと思いました。
06:00
僕は真面目なキャラを演じようとか作ろうとしてたりとか、結構周りの目を気にするタイプなんで、ちょっと抑え気味と言いますか、殻にこもっているなとありますけど。
そんなことも全然取っ払って、ぶっ飛んだことをやっていいんじゃないかなというふうに思いました。
もちろんぶっ飛んだことをやってるって言っても、その犯罪へ手をつけるという意味ではないですけどね。
ルールの中でやれるんだったらやればいいと思いますし、みんなそんなキャラぶっ壊れたことをやったところで、うーんぐらいしか思ってないし、極論なんか見てないっていうことも多いかもしれないので。
まずはやってみて、そこから突き抜けた時に何が見えてくるかっていうのを意識していればいいと思うので。
やりたいことが見つかったりとかそういうね、いろんなことを取っ払って、自分が何をしたい、自分はどうしたい、
お前はどうなんだっていうところにしっかり樹軸を置いてコミットしていこうかなというふうにちょっと思いましたね。
これが今年学んだことでした。
続いて次の質問が、今年楽しかったことは何ですか?
そうですね、去年楽しかったことですか。
まあ、なかなかあれですけど、基本的には何か物を買う、もしくはこうやって配信をするのが2点ですね。
2つ、合計5つありますね。
さっき言った社内のポッドキャストの収録、スタートしたっていうのと、このスタンドFMの配信ですね。
今年もちょっと数は少なかったんですけども、なんだかんだスタンドFMで配信したことはすごく楽しかったなと思ってます。
というところですかね。とにかく配信系は楽しかったなっていうのがつくづく思いました。
あとちょこちょこ旅行も確か行ったと思うんですよね。
コロナがあまり大きい声で言えなかったんですけど。
旅行も結構楽しかったんですけど、それよりも自分から何か発信することの方がなんだかんだ好きなんだなっていう感じですね。
根が目立ちたがり屋なので、それが好きかなと思います。
いめみの名前がどんどん広まってくれるとか、いめみの認知度が上がったっていう声聞くと、ものすごく嬉しいですね。
自分のこと以上に嬉しいかもしれないです。
もっといめみっていう会社の魅力とかポテンシャルを世間に知らしめていきたいなっていうのがやっぱりあるので、
私もそういうふうにコミットしていこうと思っています。
続いて、久しぶりにガチなロードバイクの発注をしました。
僕は今回トレックを買ったんですけど、
ツールドフランスを見まして、久しぶりに自転車のやつがものすごく上がって、
かなり奮発して高い金を出して発注しました。
まだ支払いができていないので、この土日で支払いに行こうかなと思っています。
結構かっこよくていい感じのバイクを買ったので、
あといろんなヘルメットとかシューズだったりウエアだったりと、
しっかり慎重して揃えたので、乗っていきたいなと思います。
ただ今はまだ寒いし、たまに雪降ったりするので、乗り場のタイミングは見計らえますけど、
でもしっかりね、自転車はもともと好きなので、
この辺を乗り回して今年もちゃんと運動をしようかなと思います。
09:02
続いてですね、これちょっと彼女の発談だったんですけど、
ポッピンアラジンというプロジェクターは皆さんご存知ですかね。
ポッピンアラジンというのがあります。
これを購入したんですけど、めちゃくちゃ良かったですね。
ぜひ皆さんこれ検討してください。
普通に電気みたいに天井につけられるんですけど、
電気としても使えますし、普通にYouTubeのプラットフォームとしても使えますし、
Bluetoothとなければプレゼン用のプロジェクターとしても使えるという感じで、
めちゃくちゃ体験が良いし、コスパがかなり良いので、
天井から音が降ってくるという体験が結構面白いですよ、
とかあるので、普通にパソコンを使わないでYouTubeを流しながら作業をしたりとか、
部屋そのものに音が流れてくれるので、
音楽を流しながら楽しく仕事をすることができたりするので結構お勧めします。
約10万円くらいするんですけど、全然コスパ良いと思います。
100%ペイすると思うので、もし興味がある方はぜひ見てもらっていただければと思います。
かなり良いと思うので。
続いて、あとは楽しかったことは僕は服が大好きすぎて、
好きなブランドとかの服を買ったりとか、
買わないにしてもいろんなウィンドショッピングしたりとか試着するだけとか、
見るのもすごく楽しかったなと思います。
今年もやっぱり服を買いに行くと思いますし、
というところですかね。
とにかくアパレルとかファッションがすごく好きで、
そういうところに時間をかけて楽しめたなと思います。
他にもたぶんいっぱいあると思うんですけど、
パッと浮かぶというか、思い出せるものっていうインパクトがあったのがその辺だったりするので、
細々したものはやはり細々で止まっちゃってるぐらいの楽しさだったのかなということなので。
続いて次の質問ですね。
次は結構いい質問なんですけど、
今年感謝したい人は誰ですか?という質問でした。
極力言ってしまうと、僕にかかってくれた全員って言ってしまえば本当にそれに尽きますね。
家族、親族もそうですし、もうすでに亡くなったおかんもそうですね。
なんだかんだ亡くなってはいますけど、
おかんからもいただいた言葉はたくさんあって、
その言葉を思い出しながらまた頑張ろうというふうになることもいっぱいあるので、
多少マザコンと言われますけど、別にそうかもしれないという感じですね。
でもそれぐらい僕にとってはよく大事な人だったなと思いますけど。
あとはそうですね、毎日毎日一緒に生活しています彼女ですね。
彼女からいただいたものとか支えられたこともたくさんありますし、
刺激をもらったこともたくさんあって、
なんだかんだそばにいてくれることの感謝を強く感じてますね。
あとはもう、やっぱり僕は仕事人間なので、
社内メンバーですね。ほとんど社内メンバー全員と言ってもいいかもしれない。
特にブロードメンバーは刺激と花火とチャレンジといろんなものをいただいたので、
すごくよかったなと思いますけど。
12:00
やっぱり今の会社のことがやっぱり僕は大好きなので、
こうですね、MEMEメンバー全員かな。
喋ってない人もなんでかしら関節関節で結局僕にも影響を及ぼしてくださっている方も
たくさんいらっしゃるはずなので、
メンバー全員ということにしましょうかね。
というところですね。
今年感謝したい人。
ピックアップしていたらもうキリがないですし、
これだけで何十時間くらい喋れる自信が正直あるので、
ピックアップするとそんなところでした。
特にCTUとこの人って言うとバイネームはもちろんあるんですけど、
なんですかね、優劣をつけたくないと言いますか、
本当にみんなに感謝をしたいのであります。
ただ一応ピックアップするんだったら、
同じチームでずっと一緒に仕事をしてきたMさんだけ言ってきます。
多分僕と一緒に仕事をした人は分かると思うんですけど、
Mさんにはめちゃめちゃ感謝しています。
続いて、今年苦労したことはなんですか。
というところで、去年苦労したことはたくさんあるんですけど、
やっぱりずっと言っていることで、
いい加減変わらなきゃいけないというか成長しろよというところなんですけど、
僕は知識が足りないんですよ実は。
経験値だけはあるけど知識は足りない。
やっぱ本読んでいる量が少ないんですよね。
体系だって学べてないし、
そういうものが自分の中のインプット量が少ないので、
これで苦労したことは本当にいっぱいあるので、
今年こそこれは改善したいなと思いますね。
本が読めないんですよね。
時間がないという意味ではないですよ。
時間がなくて本が読めないという人は嘘で、
時間は絶対あるはずが作れるはずなんですよ。
本当に大変な会社さんとか、
いわゆるブラック企業とかに入っていて、
寝る時間とトイレ行く時間、
風呂入る時間以外を仕事しなきゃいけないみたいな人は別かもしれないですけど、
そういう会社はそもそも辞めた方がいいと思います。
それはもう労働環境がおかしいので。
基本的にはサブロック協定がありますし、
基本的には8時間あったら1時間休憩とかあって、
それ以降は何時間休憩しなきゃいけないとかありますし。
なのでそれはおかしいので、
基本的に本が読めない、
時間がなくて本が読めないというのはほぼないはずなんですよ。
どう考えても。
箇所分時間は絶対あるはずなので。
僕の言っている本が読めないというのは、
僕は本を読むスピードがすごく遅いのと、
読んでも全然頭に入らない時期が結構あって、
今年は特にそれが強かったんですね。
字が全然頭に入ってこなくて、
文字じゃなくて画像として認識はしてますね。
それが何を意味しているのかは全然理解できなくて、
今年は本を読めなかったなと正直びっくりしました。
やっぱり余白がないと新しいものって入ってこれないんですよね。
何か新しいものを自分に入れるためにはそれだけのスペースが必要で、
そのスペース、余白が僕は去年全然なかったなということを思ってました。
ちゃんと毎日余白を、
自分からここに勉強する時間とか本読む時間をしっかり確保して、
15:00
余白を最初から確保した上で仕事するとか生活するというのが結構大事かなと思いますね。
今年はそれをしっかり確保して、
みんなにもここの時間は一切反応しませんよくらいの勢いで
言っておくのが結構大事かもしれないですね。
続いて苦労したこととして、
先ほども言いましたけど、ノーブルゴールが見つからないって結構大きかったと思いますね。
ノーブルゴールが見つからないので、僕が何を学ぼうとか、
どういうことにコミットしようとか、何をしようが定まらないんですよ。
なんだかこれ面白そうとかやってみるとか、
何をしたいかもしれないとかやってみるとか、
買いつまんでやってるけど一気に身になったかっていうと、
そうじゃないなみたいなことがたくさんあったので、
右往左往した1年だったなというふうに正直思ってます。
ここもね、先ほども言った通りですけど、
結構見えてきたりしたので、ノーブルゴールが。
それに縛られなくてもいいかもしれないですね。
見つけるために思ったことをどんどん片っ端からやるというのも一つの手だと思いますし。
今年もすでに始めたことの中にいくつかあるので、
そこから見えてくると思うので、
ちょっと1回縛られないでやってみようと思うことを
どんどんやってみようかなというのも一つあります。
ラストですけど、僕の苦労したこととしては、
資料が浅いですね。
短絡的思考でやってしまう人間になったので、
経験値がたくさんあるということが結構強くて、
ということは逆に言うと、あまり考えずに
とにかく突っ走ってみよう、まず走ってみようとか
まずやってみようという精神でやるんですね。
それ自体が悪いわけではないですけど、
それしかやらないのはまずいんですよ。
危険なこともとりあえずやってみようというのは、
やっぱり危険でミスしたりとか、
自分の後で迷惑をこむとかやっぱりあると思いますけど、
考えてやったものと考えずにやったものって、
量が全然違うわけなんですよね。
そこで学べるものも全然変わってくるのに、
とりあえずまずやってみたからっていうのは本当に
よろしくないなと思います。それでプロジェクト的にも
迷惑をかけたなっていうこともたくさんあって、
反省点がすごくあるので、ちゃんと考えてから行動する
ということを今年は意識的にやっていこうと思います。
もちろん考えないで、これはもう今しかないっていうタイミングが
大事なときは、いつも通り手を挙げてコミットしていくと
思いますけど、そうじゃなくてちゃんと
余力があると言いますか、時間の余裕があるときは
考えて考えてからやろうというのがちょっと思いました。
全然考えないでやるっていうことは、
あんまり僕の中で去年はメリットがなかったし、
学びも少なかったなと思うので、
ここを今年は改善していこうかなと思っています。
知識と考えるっていう2軸を
しっかりやっていこうかなと思います。
あと、
早口になってきて、
また20分が近づいてきたので、
あともう2つ質問で第2パートは終了しようかなと思いますが、
次の質問ですけど、
18:01
今年やってよかったことは何ですか?
というところですね。
去年やってよかったことなんですけど、
忙しかった理由の1つであれ、採用イベントですけど、
これに全力コミットしたんですけど、
僕はこれ結構よかったと思いますね。
自分の中で学びと気づきというのもそうですし、
いろんな学生さんと喋る中でいただいた刺激もたくさんありますし、
僕自身が持っている能力、スキル、ポテンシャル
みたいなことの再認識も結構できたので、
割とやってて損はなかったなと思いまして、
夢見の認知度アップもつながったし、
夢見の採用加速というところに少しでも貢献できたなという実感が
とても嬉しかったなと思いますので、
なんだかんだやってよかったなと思います。
今年ジンジニアになるかもなという話もどこかでしたら聞きますけど、
ちょっと考えています。
本当にジンジニアの方にシフトしようかなと思っていることも
全然あるかなと思っています。
もちろんプロジェクトに入るとか、今までやってきたプロジェクトリードの能力を
求められることもあると思うので、
一概にそうするということはまだ判断はしないですけど、
ジンジニアの方面は割と前向きに考えているという感じですね。
あとよかったこと、
その採用系イベントの中で、
先ほど言いましたサポーターさんが主催する
GEEKプロジェクトの中の大きなイベント、
カンファレンスのGEEK祭というのです。
技術者を育成するお祭り、
GEEK祭ですね。
なかなかいいネーミングセンスだなと思っています。
去年2回あったんですけど、これに登壇させていただきました。
2回ともスポンサープランで、
枠で登壇させていただいたんですけど、
やっぱり人前でしゃべるという経験、めちゃくちゃ緊張するし、
登壇前って結構怖いくらい、恐怖を感じるくらい緊張するんですけど、
やってよかったなと思います。
そういう機会をいただいたことで、
いろんなものをまとめたりとか、体系だったりするとか、
いろんなことを調べ直したりするとか、
その中で整理したり調べる中で、
新しい学びもたくさんあったりするので、
登壇する機会っていうのが僕の中で一番の勉強のチャンスだし、
一番勉強の場になっているなと思っているので、
結構お勧めしています。
勉強したければ、勉強時間を確保するのではなくて、
何かイベントで登壇をするという表明をしておくんですよ。
すると思って絶対やるという制約じゃないですけど、
負荷がかかるので、
思い越しがーとか言っている場合じゃなくて、
やらなければまずいってなるので、
責任が出てくるので結構お勧めします。
あとですね、昨年やってよかったなということで、
全力で家の中のものを割と断捨離しましたね。
一番はやっぱり服ですかね。
イベントでもらった服とか、
イニクロで買ったような何年も着ている服とか、
お尻の中でずっと封印していた服とか、
とにかく断捨離をしまくりましたね。
21:01
服だけじゃなくて、瀬戸物系もそうですね。
ずっと使っていなかった皿とか、思い入れが全然ないコップとか、
結構あったので、その辺も処分というか、
団体に寄付しました。
ただ捨てるだけだとやっぱりもったいないので、
こんなものでも使いたいですって言ってくださる団体さんとか、
そこらへんの色々調べて、これでいいですかっていうのを
送りましたので、結構送って処分をしましたね。
かなり家の物を捨てましたね。
それでもまだまだいっぱい物にあふれてはいますけど、
思い入れがなくなったという物はかなり減らしたので、
身の回りの体に改善はしたと思いますし、
普段生活する上での日々の生活の
クオリティーオブライフは上がったんじゃないかなと思います。
ラストですね。
やるやる詐欺だったジェネラティブアートを
始めましたというか、勉強し始めましたって感じですね。
オープンプロセッティングっていうサイトにも
自分の作ったものとか、コードとかをそこに載せているので、
もちろん後ほど概要欄に載せますけども、
ずっとやってみたかったP5JSっていうライブラリを使って、
デジタルアートをやってみたかったですね。
デジタルアートっていう表現というか、
カテゴリーが正しいのかはちょっと分かってないんですけど、
とにかくプログラミングでアートをするっていうのを
やってみたかったので、やり始めたんですけど、
これがめちゃくちゃ楽しくて、
全然時間を忘れて没頭してしまえるぐらいのものなので、
まだまだ基本的なものしかできないし、
そんなに複雑なものとか素晴らしいみたいなすごいものは
全然作れていなくて、学び始めなんですけど、
これもちょっと計測してやっていきたいなと思っていますし、
何か自分なりのオリジナルな作品が作れるようになればいいなと思っていますね。
というところでした。
では、ラストですね。
ラストの質問はこれで終わりにしましょう。
今年やらなくてよかったことは何ですか?
今年やらなかったこと。
正直ですね、
分からないです。
何をやらないという意思決定をしたのかが、
本当に思い出せないぐらい、
やらなくてよかったことは何ですか?
その結果、加藤がアホみたいなことになってしまったというのもあるんですけど、
やらなくてよかったことは、
本当に思い出せないので、
去年はやらなくてよかったという意思決定をしなかったことが、
自分の反省点としたいと思います。
というところで、
余計に手を挙げてしまったということもたくさんあると思うので、
その辺をね、
本当はこの場で振り返らなきゃいけないかもしれないですけど、
やらなくてよかったことは思い出せないですね。
ただ、逆に言うと、
やってよかったことに、
自分の心に正直に、とにかく全部手を挙げるということはあると思うので、
苦労しまくったし、いろんなご迷惑をかけたかもしれないですけど、
24:01
僕個人としては、全部やってよかったなと正直思っています。
チャレンジした分、苦労した分の経験値と学びと、
自分の中に何か残るものはたくさんあると思うので、
というわけで、心に正直に手を挙げたということはよかったです。
やらなかったことっていうのが多分、
この人生で一番の失敗というか後悔になると思うので、
後でやっぱりやりたかったなということが、
もう後でできるのであればいいんですけど、
もうできないチャンスがなくなるのであれば、絶対今やったほうがいいと思うので、
そういう意味では、やらなくてよかったことは思いつかないですけど、
とにかくやってよかったなと思いましたね。
というところで、
また今回も20分、25分が近づいてきたので、
放送はこれで一旦終了したいと思います。
第2パートはこれで終了です。
次回は第3パートですね。
残りの6つの質問で終わりにしようかなと思います。
また長くなってしまって申し訳ないですけども。
というところで、またお付き合いいただければ嬉しいなと思います。
ではまた次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。