00:06
はい、試しにグリーンルームで部屋を作ってみました。
昨日一回試したけど、特に話すことなく終わってしまったので、
ちょっとテストも兼ねてっていう感じです。
そもそも日本の人っているのかなっていう感じもあるけど。
はい。
この左上に今聴くまとめって緑色で出てるけど、
これはリンクが貼られてるってことかな?そんなことないか。
この聴くまとめっていうのは一応、
Podcastの番組を持っているので、その名称をつけている感じです。
Spotify参加のAnchorっていうPodcastアプリで配信をしているんだけど、
なんかここがSpotify繋がりで、なんか番組の方にリンクが設置できるようになったりとか、
そんなことあったら面白いのになぁというところです。
はい。で、一応今誰も人いないんだけど、
この今話しているこのライブ配信中のものが音声データ記録されていて、
で、あとでメールで受信することも可能です。
ちょっとPodcastの前回配信をしたところを向けにちょっと話してしまうけど、
はい。実際に試したらメールが届きました。配信終了時に。
で、リンクをタップしてみるとMP4、動画形式になっていて、
画面はおそらく何も映ってない。おそらくというか、まあ映ってなかったんだけど、
不具合とかそういうことでなければ、まあ音声のみ、動画プレイヤーは表示されるけど、
はい。っていう感じでした。で、謎なのが、頭にジングルみたいな、
なんかイントロの曲みたいなのが入っていて、
その後に番組の音声が流れるっていう構成になっていました。
なので、まあ細かいこと言うと、
例えばそのジングル自体そのままAnchorで流してしまっていいものなのか、
っていうのはちょっと疑問を感じます。
はい。で、そもそもこの音声の取り扱い的に、
Anchorでね、そんなPodcast配信しちゃっていいものなのか、
っていうところの議論もあると思うんだけど、
一応公式の記載としては、この録音したデータを使ってPodcast配信しましょう、
みたいな感じでAnchorの案内も表示されています。
逆にPodcastアプリAnchorのアプリの中にも一番上に、
このグリーンルームの案内が出ていました。
そう、なんか生の、なんて書いてあったかな。
要はライブ配信をして、その上でPodcastも配信しましょう的な、
そういうニュアンスになっていました。
そうだから、この音声のライブ配信の中に一緒にスピーカーとして参加した人、
その人の声が入ってしまうってところは、
クラブハウスとかそういうのもそうだけど、
気にしなきゃいけないところだとは最低には思います。
例えば今現状、Podcastの収録用として使っているので、
スピーカーとして参加してもらうことはOKだけど、
その声もPodcast側に入って公開しますよっていう、
03:02
そういう断りとかは最低限マナー的なそういうところも含めて必要かなとは思います。
ただ一応Spotify側が歌っているところとしては、
Podcast配信にも使ってくださいみたいな。
そう、むしろ使ってください的な書き方。
届くメールにも書かれているので、その音声データ届いたときのメール。
という感じで、他のTwitterスペースとかクラブハウスと比べていいなと思うところ、
今みたいに効率的に利用ができるPodcastでも配信、
あとで使い回しかできる音声データをっていう観点で言うと、
さっき言ったような録画じゃない、録音のデータの許可を得る、得ないとかっていう問題に関しては、
このSpotify Greenroomだと右上にそもそもいかにもレコーディング中みたいな表示が出ています。
時間カウントしていて、赤い丸が付いているので、録画とか録音中だなって、
このアイコン見ると誰もがそういう意識になると思うんだけど、
クラスで時間のカウント、今4分8秒9秒みたいにカウントアップしていっています。
だから何も分からずに入ってきた人が例えばいたとして、さっき話したような細かいところを知らずに、
その場合もちょっとあれって思うと思うんだね。
スピーカーで参加しようっていうときに、
なんかこれ録音されてるんだったら、なんか残されたくないなみたいな意識が働くと思うので、
そこでワンクッション引かれているっていうのは、配信者視点で考えるとメリットにはなるかもしれないです。
逆に言えば気軽にいろんな人に参加してもらいたいみたいなときっていうのは、
なんかちょっと壁になってしまう可能性もなくはないかもしれないけど、
どっちにしてもクラブハウスにしろツイッタースペースにしろそうだと思うけど、
定期的にその配信に関する、今の行っているライブ配信に関する概要、
こういう目的でやってるとか、そういうところを話をするのが一番いいとは思うけど。
はい。っていう感じで、今現在5分間一人で話をしています。
クラブハウスのとき、思い出すかな、始まったとき、割と早めに使い始めたんだけど、
でもクラブハウスのときは日本で一気にバーったのタイミング、1月の後半下旬に来たので、
結構こんな感じでやっても人は入ってきてくれて、一緒に試しながら把握をしたりみたいな感じでした。
なのでそもそもモデレーターがどうこうとかそういうことがあるのかとかすら分からなくて、
人が入ってこないと分からないかな、これは。
自分自身で見る限り、人が1人でも入ってこないと他の人に対してどんな操作ができるのかとか、
例えばクラブハウスで言ったらモデレーター権限を渡すだとか、ステージに引き上げるとか、
そういうのも分からないと誰もいないからどうにもならないなっていう感じです。
これもPodcast側では触れたんだけど、この配信の部屋自体をTwitterとかにシェアはできるものの、
06:08
iPhoneで試した限りはタップすると、もうiOSのこのGreen Labのアプリが起動する感じ、
起動じゃないな、アプリのダウンロード画面、App Storeに移動してしまうので、
この部屋に直接来てもらうっていうことができないです。
そういう意味合いでも、とっかかりサービス開始したばっかりってこともあるし、
そもそも日本人がどれだけ使うのかっていうところもあったりするので、
ちょっとしばらく様子見かなっていう感じです。
ただし、アーティスト関連がこの公式のGreen Roomアカウントを作って動き出すみたいなところは、
少なからず想定しているらしいので、
そのあたりは前回の配信とかブログの中で細かく触れたんだけど、
そこがかなったらいいなって。
要はバーチャルライブとかアーティストの、あとは音声のみでライブ配信しますよとかっていうときに、
Spotifyのアーティストページとひも付ける感じで、
例えばライブ配信開始しましたっていう通知がSpotifyのアプリ上で届くとか、
そんな感じになるとすごい面白いんじゃないかなと、そんなところは思っているところです。
ちょっと話してた。その前に話したこと忘れてしまったけど。
というところで今回のは、せっかくなので逆に人が入ってこなかったっていうところは、
Podcast配信するにあたっては好都合なところでもあるので、
このまま停止をして、人が入ってこなければそのまま停止して、
届いたメールの動画、そこからPodcast配信をしてみようと思います。
Anchorってパソコン版というかブラウザ版でアクセスをすると、
動画をトラック&ドロップすると音声のみ抽出されてPodcast配信が可能になっています。
これはすごい便利なんだけど。
ただこのGreenroomで音声データの送信っていうところで、
なんで動画形式なのかっていうのはちょっと謎なんだけど。
俺の知らない何かがいろいろあるだけかもしれないと。
音声データで良さそうなもんだけどなって思うんだけど。
そこに対してAnchorでは一応動画から音声抽出機能もあるので、
一応そんな手間かけずに音声配信のほうにもつなげられるっていう感じです。
ということで、これは多分配信の履歴も何も残らないと思うので、
ここで閉じてしまえばそれでまでだとは思うんだけど。
なんか分かんないけど、このスクショなりブログなりどっかに公開していく可能性があるので、
そこを見た人はこの名前、番組名聞くまとめで検索してもらったとしても
プロフィールに書いてあるので、そう引っかかると思うし、
あとは名前でKoukichiこれで検索してもらえば出てくるはずです。
ちょっと検索してみよう。
09:00
あ、すみません。これはあれか。画面収録できてないもんね。
そうだね。あれか。スクショ撮っておけばいいか。
一応今検索画面で、あれ出てこないな。聞くまとめで検索したら出たのにな。
じゃあKoukichiで。
Koukichiで検索すれば出てきます。聞くまとめで出てきたのに何だろうな。
emojiれたからとかかな。さっきまで出てきてたのに。
だめだ。出てこない。
あとは例えばJapanQっても出てこないんだよね。ブログに書いてあるんだけど。
ちょっとこんなところもあるけど。
とりあえずこんな感じで一人でもいいから試して、ブログのほうに情報をどんどん追記して使い方みたいな意味合いで。
たぶん、話、そうだ思い出した。
アーティストの公式Greenroomアカウントとかができて、バーチャルライブ的な音声ライブみたいなことが始まったとしたら、
たぶん日本人も使い始めるじゃん。日本のアーティストが参加したら。
そういう未来はあるかなと思います。
現時点だからそんな日本とか想定してないんだろうね。
基本的に全部アプリの中身って英語になっているので、
App Storeで見ても言語ってところ、ENってEnglishってなってるので、
日本語対応するかしないかっていうところと、あとはそれが先かどうかは別として、
日本人のアーティスト、Spotify Japanのほうがいろいろアナウンスが告知とかっていう感じで進んでいけば、
たぶんユーザーは増えそうな気もするので。
とりあえずこれはPodcastで聞いてもらっている人向けというところも含めての配信でした。
またこんな感じでテストなり、もしくはちょうどいいから公開収録って形をとって見るのもありかなって、
この前言ったみたいに。効率的であるので。
あとはこのGreen Roomに対して外部マイク接続したときにどうかとか、
あとはいろいろ広がってしまうけど、6月25日発売のSonyのWF-1000XM4イヤホンも買ったので、
あれが通話音質もいいって話だったので、
このアプリ側の問題というか依存のところもあると思うので何とも言えないけど、
そういうところも含めて、せっかくなのでそのイヤホン使ってPodcast配信試したり、
合わせてGreen Room内での収録、そして受け取った音声データからのPodcast配信、
いろんなパターン試してみようと思うので。
よかったら聞くまとめ、Apple PodcastsとかGoogle PodcastsとかSpotifyで、
耳辺の聞くまとめで検索してもらうと出てくるので、
よかったらそちらからチェックしてみてください。
ということでGreen Roomこの部屋は一旦終了、閉じてみようと思います。さよなら。