1. ながら聴きラジオ『キコアベ』RISE AS ONE
  2. キコアベ3周年企画「Bさんの親..
2024-05-01 11:00

キコアベ3周年企画「Bさんの親ばかヤロウ!」 #180

180回目のキコアベは…3周年企画第一弾!

■Bさんの「親ばかヤロウ!」
架空の娘G子ちゃんとのやりとりを演じるBさん。
Bさんにお子さんが居たら…こんな感じだったのかな?


#キコアベ #ながら聴き #3周年企画 #パロディ番組 #さよならの始まり #はじめまして #ライフスタイル #芝居 #舞台 #役者 #朗読 #読み聞かせ #子育て #対談 #雑談 #ラジオ芝居 #ラジオCM #キャッチコピー研究所 #ハガキ職人 #ポッドキャスト #ラジオ番組 #FM #音声ブログ #レター募集
00:01
ながら聴きラジオ キコアベ
おはこんばんちは。5月1日水曜日、ながら聴きラジオキコアベAでございます。
先日、私AとBさんが出演いたしました自主映画の撮影が無事終了いたしました。
いやー、久しぶりに映像の現場に出させていただきましてね、すごく、もう、なんていうか楽しかったです。
いい作品になってくれるのを本当に楽しみにしています。
キャストの皆さん、スタッフ、そして岡本監督、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
さあ、そして今日のキコアベなんですけれども、2021年5月2日にこのキコアベを始めて丸3年が経ちました。
長かったような、短かったような、我々アーベイの表現の場として、とにかくこの音声配信を続けてまいりました。
スタンドFMのお知らせの方で告知をさせていただきましたが、6月末をもちましてキコアベの4人配信を終了いたします。
まあね、思い出話は6月にするとして、まずは3周年企画を始めていきましょう。
キコアベ3周年企画、コーナーシャッフルしてみよう。
ということで、トップバッターはBさんです。Cさんの親バカ野郎のパロディーをやるとのことですよ。
どんな番組になるのでしょうか。早速聞いてみましょう。どうぞ。
皆さん、おはこんばんちは。Bでございます。
本日はキコアベ3周年企画として、Bの親バカ野郎をお送りいたします。
では早速、私の娘をご紹介いたします。娘のジーコ。ジャイアンツのジーですね。
ジーコです。ジーコ、はい、ご挨拶して。
というわけで、少し自意識が強めの娘でして。
ジーコ、タイトルは言えるでしょ?親バカ野郎って。
言える。
じゃあ言ってみよう。お父さんがはいって言ったら言ってね。いくよ。
では始めましょう。タイトルコール。はい。
親。
03:00
うん、どうしたの?続けて。
バカ野郎。
うん、でも間開けないで言ってみようか。じゃあもう一度。タイトルコール。はい。
親。
早く。バカ野郎って。
バカ野郎。
どうして強めで言うの?間開けたら意味が変わってくるし、しかも強め。
別の意味になっちゃって、さらに別の意味強調しちゃうでしょ?
バカ野郎。
最初に親。
バカ野郎。
お父さんに続かないの。
お父さんに続けると確実にそういう意味になっちゃうでしょ?分かる?
分からない。
嘘ばっかり。絶対分かってるでしょ。
ニヤ。
ニヤじゃないでしょ。もー。
親。
牛野郎。
お父さんは牛じゃない。その猛じゃないの。ため息の猛なの。
親。
ため息一つ。
いちいちお父さんの状態を例えるんじゃない。そうじゃなくて、ジーコは今タイトルコールを言わなきゃならないの。
手あはら。
おっと危ない。このご時世、ハラスメントには最新の注意を払わないとね。
それな。
これな。そうだね。確かに無理中をしていたね。ごめんね。
どうやったらジーコがちゃんとタイトルコールを言えるようになるか。
決してハラスメントではなく、ジーコが自発的に、そして楽しく言ってくれるようにお父さんは考えなければならないし、
その考え方の根底には、ジーコを娘として、あたかも自分の所有物であるかのように自分の娘と考えるのではなく、
ジーコを一人の人間として、まだ小さいけれども、一人の人格者として、ジーコを
くらずしいきたい。
え?
くらずしいきたい。
あ、しーさんとこの娘さんの真似してるでしょう。先々週配信のきこわべ、ジーコ聞いて真似してるんでしょう。
すし食いて、ちゃらららららら、すし食いて。
あかんかん、かかか、あがり、あがり、あがり、がり、がり、がり。
がり、きらい。
お下げいたします。
大トロ。
いくね、最初からクライマックス。
カリフォルニアロール。
あるかな、いまだきそれ。
おや、ばかやろう。
だからあいだをあけないで。
それにないのはお父さんのせいじゃないよ。
こはな。
お、しぶいね、ジーコ。口直しかな。
ねえ、くらずしもいいけど、すしろうにしない?そっちのほうが近いし。
ばかやろう。
だからぬけてるの、おやが。
06:00
わかった、わかった。くらずしてね。
いきましょう、いきましょう。
でも、タイトルコールちゃんと言えたらね、いってくれるかな。
それじゃ、いくよ。
Bとジーコのって言ったら、おやばかやろうって言ってね。いいかい?
それでは、まいります。
タイトルコール。
Bとジーコの。
おやばかやろう。
言えたじゃん。
せっき、さば。
ジーコ、せきさばはさすがにないと思うよ。
それにジーコ、さばアレルギーでしょ。
もし、せきさばがあっても、お父さん、たのまないよ。
おやばかやろう。
いまのは、はっきりお父さんにばかって言ったね。
あいあい、ばかでもいいです。
ジーコがくるしむくらいだったら、お父さんはいくらでもばかになります。
まあまあ、いきもきれちゃったし、
くらずしにはほかにもいっぱいおいしいものはあるから、
それ、たべようね。
さて、おやばかやろうもいえるようになったし、
ほかにどんなことばをいえるようになったかな?
Leave me alone.
ん?何それ?英語?
Yeah.
おお、なんだかほんとうに英語しゃべれるひとみたいだね。すごーい。
ところで、それどういういみ?
ほっといてくれ。
うーん、そっか。
ふん、何はともあれすごいね、ジーコ。
どこでおぼえたの?
Podcast.
ん?
Podcast.
ん?ポキャス?
ポッドキャスト。
ほら、ジーコ。お父さんだって、
ふんくらいはわかるよ。そんな汚いことばをいっちゃいけません。
Poop.
ん?何て言ったの?
Poop.
うんこ。
へー、プープって言うんだ。
Poop. Poop. Poop.
わかった、わかった。ほんと子どもはうんことか好きだよね。
Say what?
ん?
Say what? 何て言ったの?
だから、子どもってうんこが好きだねって。
Don't treat me like a child.
え?
子ども扱いするな。
ほら、ジーコ。だからそれ言っちゃいけません。
すいません、Aさん。編集でP4お願いします。
No problem.
Many problem だよ、ジーコ。
手間かけちゃだめでしょ。謝りなさい、Aさんに。
Sorry.
発音いいね、ジーコ。
いやいやいや、そうそう。素直に謝るのは大切なことだよ。
でも、お父さんもごめんね。ジーコを子ども扱いして。
でも、そういう素直な気持ちはずっと持ち続けてね。
09:02
OK.
なんだかノリが帰国子女みたいだね。外国行ったこともないのに。
よし、いい機会だから一つ、お父さんから英語でアドバイスしてもいいかな?
Sure.
Thank you.
それでは。
ジーコ、これから長い人生が続くわけだけど、人生に一番必要なものは愛だ。
まさにAll you need is love だ。
あはん。
おや、バカな野郎。
カッコつけちゃったね。
Good bye, everyone.
ジーコ。
Good job. 雨の音を聞きながら聞こわべ。
聞こわべ3周年企画コーナーシャッフルしてみよう第1弾はBさんのおやバカ野郎でございました。
いかがでしたでしょうか。
感想はスタンドFMのコメント欄へお願いいたします。
さあ、ということで、次週のコーナーシャッフルしてみようはJさんの登場です。
一体どの番組を選択するのでしょうか。お楽しみに。
流れ劇ラジオ聞こわべさよならの始まり。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
お相手はアーベンのAでした。
それではごきげんよう。
ばいちゃー
11:00

コメント

スクロール