1. COCの声日記
  2. 2024/3/15 確定申告とKURASOナ..
2024-03-30 12:17

2024/3/15 確定申告とKURASOナイト

確定申告 / 概要を知ること大事 / 人が集まる場所 / 可能性
00:04
2024年の3月15日の声日記を始めます。この番組は福井県の地域おこし協力隊のチャレンジ応援コーディネーターとして活動しているつかちゃんが、日々の活動をグッドバットネクストの3観点で振り返っていこうという番組になっています。よろしくお願いします。
3月15日が今から考えると1週間前くらいなのかな?今が3月23日なので、1週間前くらいなんですけど、ちょっと今振り返りながらやっておりますのでご了承ください。
3月15日は確定申告の提出最終日が17時だったと思うので、それまでにどうにか間に合わせなきゃいけないみたいなので、必死に朝から頑張ってやっていて、
3時くらい、確定申告自体はお昼くらいに終わってたんですけど、本当にこれが合ってるのか不安なところはありつつも、とりあえず出したという感じだったんですけど、
3時くらいからチャレンジ応援文化祭が県庁の中で何かの賞をもらったって話だったので、それの記念写真を撮りましょうというので、
FWIを運営しているFPECという会社のところで写真を撮って、その後、クラソーナイト、大学生の子が作ったシェアハウスで地域密着型というか、地域でいろんな人が集まるコミュニティを作りたいというので作られたシェアハウスで、
その隣にチャレンジ応援ゼミとかエキセントリックカレッジに参加してくれているオーナーさんのカフェもあって、それが隣同士にあるので、すごい大規模な人数を収容できるというすごい場所になっているんですけど、
そこで夜から交流会みたいなのがあって、60人くらいいたのかな。
クラソーナイトというシェアハウスには地域未来ベンチャー留学、県外からの大学生が集まって1ヶ月間くらい滞在して、福井の企業にインターンに参加して、どういうことを感じるかみたいなプログラムが進んでいるようで、
03:03
そこにいる大学生が確か6,7人くらいいたのかな。
それ以外にいろんな人がイベントに参加しに来ていて、知り合いエキセントリックカレッジ生もいたし、純粋にインスタを見てきたっていう人もいるし、近隣のお父さんお母さんみたいな方もいらっしゃるし、
市役所、そこが堺市役所の管轄というか堺市なので、堺市役所の方が何人かいらっしゃったりとかね、もう言ってしまえばカオスですよね。
誰がいてどういう人がいるのかよくわからんけど、めっちゃいるみたいな状態になってて。
大学生もいっぱいいたんですよね。大学生いっぱいいて、高校生もいたのかな。高校生もいて、一人一品持ち寄りでみたいな形だったので、参加費プラス一人一品持ち寄りでってなってたので、持ち寄りの一品がものすごい量になって机に収まりきらないみたいなのが起こっていて、すごい状態でしたね。
夫婦慣れというか、疲れる人は人疲れするだろうなっていうぐらいの大人数がシェアハウスに収容されて、収容ってこともあるか、シェアハウスに集まってワイワイ喋っていたって感じですね。
シェアハウスの中でも、一部屋では収まりきる人数じゃないので、一部屋に大部屋みたいな場所にいて、こたつのある安らぎ空間みたいな場所があって、テント空間があって、隣のカフェで晴らしてもいいよみたいな形で、4つぐらいブースがあって各自適当に移動しながら喋って食べてくださいねみたいな感じでやってたんですよね。
すごいですよね。もともとそういう堺市の晴江って場所でやってるのかな、確かなんですけど、そこはあんまり人が集まる場所っていうのがあんまりなかったらしくて、カフェとシェアハウスができたことによって、今一つの人が集まる要所になり始めてるっていう光景がまさに作られていて、面白かったなと思って。
60人急に集まるってなったら、1個のイベントというか、家に60人集まるってよくわからん世界ですけどね。そんな形で、いろんな人がいていろんな交流が生まれているのを見て、すごくいい場所だったなというのを思ってます。
人が集まることによって生まれるものってすごくたくさんあるんだなというふうに僕は思っていて、例えば大学生が大人と出会って、大人の人生観みたいな話を聞いて、少し心が動かされるとか。
06:11
大学生自身は将来こういう仕事になるか迷ってるんですけどって相談を大人にしたときに、じゃあ絶対にこういうことをやっておいた方がいいよっていうフィードバックをもらえるかもしれないし、そもそも大学のうちに何をしたらいいかって大人は経験したからこそわかるものがあるけど、大学生のうちに見えているものってあんまりないこともあるので、
今こういうことをやっておいた方がいいよってフィードバックが実際にもらえるとかになるとすごくいいなと思うし、何かこういうのをやりたいですって相談したら一緒にやるよっていう大人が出てきたらそれはそれで一個の活動になるし、
何かこう僕が今チャレンジ応援コーディネーターとして活動しているけれども、何かそういう場所を僕、何て言えばいいのかな、何かそういう人つなぎとか人が集まる場所を作っていくのがやっぱり大事なんだなっていうのを、何かチャレンジ応援っていう文脈で考えるとすごく大事なんだなっていうのを改めて認識した回だったなとも思うし、
あとは何だろうな、何か別に僕が絶対やらなきゃいけないものでもないなというのは思っていて、例えば今県庁のCODっていうポジションの人と一緒にやってるんですけど、
CODと僕ってたぶん二人のパフォーマンスで福井県全部って絶対無理なんで、ってなると活動に賛同している人が増えて、自発的に私たちの地元の地域をこういうふうに盛り上げたいんですっていう人が増えて、その人のもとに人が集まって何かチャレンジが巻き起こっていくっていう状態が一番理想だと思うんですよね。
って考えた時に、じゃあその春江って場所だと勝手にもうその人が集まる、勝手にではないけどね、その人の魅力があって繋がり合う場所ができてるっていうのがすごくいいなと思っているので、
そこを起点にまた新しいものが生まれたりとか、そこみたいな場所を作りたいっていう人が出てきて、天才的にその春江以外の場所に生まれてきたら、どんどんどんどんゲリラ的に広がっていくんじゃないかなと思って、そういう広がり方は素敵だなと思うんですよね。
福井を盛り上げるっていうのが僕の名刺に書いてあるんですけど、僕の名刺、免許証みたいな形になっていて、本当に免許証パロって作ったんですけど、作ってもらったかな、これも福井の若者に作ってもらったんですけど、
僕の名刺の免許証みたいな形で有効期限が書かれてるんですけど、有効期限が福井が盛り上がるまで有効みたいなことが書かれているので、なので福井が盛り上がるまでってなるんだったら福井がどうやったら盛り上がるんだろうとか、ちょろっと考えたりするわけですよ。
09:19
でなると、自分だけでは広がりが作れるのは間に合わないというか、遅いので、僕とか現場のCODとかの活動に共感してくれて、そういう活動をしたいっていう人が自発的にいろんな活動をしていく中で人と人とが繋がって盛り上がっていく姿っていうのは、
一番理想だなというのを思うんですよね。で、これは理想だなと思いつつこれを実現するのって結構難しいというか、仕事でそれを実現するのが難しいなというのが現状にあるなと思っているので、
僕のこのCOCっていう活動っていうのは地域保守協力隊として国からのお金が出ているからこそ成り立っているものだなと思うので、この活動自体にどう収益性を持たせるのかとか、そもそも収益性を持たせる仕事じゃないんじゃないかと思っているので、
ここをね、自分はあと2年半で任期が終わるって形になるので、じゃあその2年半の間にどうやって自分の政権を立てるプランを作るのかっていうのが大事だなと思うのも、地域保守協力隊としての宿命としてあるので、じゃあどうしようかなみたいな、どうしようかなというか、
COCというのを仕事として成り立たせることも考えつつ、政権を立たせる方法も考えつつやっていきたいなというのを持ってますっていう感じかな、NEXTで考えると。
で、あとグッドというか考えたこと、バットで考えると、完全に確定申告の概算を知ってからやった方がいいよねみたいなことを、ここの2,3日ずっと思ってた時期だったんですけど、
後になって詰め込む大変さっていうのを明らかにいろんな場面で感じてるはずなのにそれが直せてないのは、自分自身の甘えみたいなところもあるし、それが自分の特性っていうので諦めてるところもあるんですけど、
でもそれで間に合わなくなったら終わってしまうし、締め切りがあって締め切り間近で締め切り間近になって終わらないってなった時が一番地獄なので、後回しにする癖っていうのを直すための仕組みというかね、自分なりのうまい方法というのを考える必要があるなっていうのを強く感じた1日でした。
12:03
そんな感じですかね。3月15日のこういう日記を終わりにしたいと思います。
じゃあ皆さん今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。バイバイ。
12:17

コメント

スクロール