00:03

敬和キャンパスレポ。この番組は、新発田市富塚にある、敬和学園大学の大学生が、大学に関わるイベントや人、新発田のことなどをテーマにお届けします。
敬和キャンパスレポは、実践するリベラルアーツ、敬和学園大学の提供でお送りします。
皆さん、こんにちは。この番組は、敬和学園大学から、大学のことや新発田、新発田のことを伝える30分番組です。
今日の進行は、国際文化学科2年、富田楓芽と、

国際文化学科3年の宮路晴夏です。どうぞよろしくお願いします。
今回は、富田くんも関わりのあるインスタグラムプロジェクトのお話なんですよね。
富田くん個人は、インスタグラムをどのように扱っていますか。

僕の投稿だと、思い出とか残しておきたいやつを投稿して、
あと、普段使いとしては、気になったトレンドとかを調べるのに使ったりします。

ダンスサークルに入られてるじゃないですか。踊ったりしたのを載せないんですか。

それはサークルの公式のアカウントで。
僕個人としては、あげるほどじゃないんですけど。
というわけで、きょうは、新発田市の印刷会社、株式会社エンジュスさんから、
斎藤透さんと、星野親さんにおいでいただきました。
どうぞよろしくお願いします。

エンジュさんから、大学にご提案があって、
インスタグラムのプロジェクトをやってみようということになったと聞いております。
徐々にお話を伺おうと思いますが、
まず、エンジュさんや斎藤さん、星野さんのことをご紹介していきたいと思います。
株式会社エンジュさんは、新発田市の佐々木、
大学から近いところに本社を構えていらっしゃる印刷会社です。

制作から後加工までの印刷をメインとしつつ、
デジタル方面にも参入しているとのことです。
斎藤透さんは、エンジュさんの専務取締役でいらっしゃいます。
デザイン専門学校から印刷専門学校に入ったというご経歴で、
現在は専務の重責を担っていらっしゃいます。

続いて、星野さんについては、私、富田からご紹介いたします。
星野親さんは、飲食店や他の印刷会社での勤務などのうち、
2023年8月にエンジュに入社されています。
デジタルマーケティング部に所属されており、
今回インスタグラムのプロジェクトを担当されています。

では、紙の印刷からデジタルまで対応ということで、
新しい事業にも取り組んでいらっしゃると思うのですが、
エンジュさんの得意な分野というのがあれば、
03:02

ぜひ教えていただきたいと思います。

私、斎藤の方から説明させていただければと思います。
私の方が、もともとがやはり印刷媒体というところで、
チラシのものから、一番今大きいものだとビーチのポスター。
そういったものからバリアブルの印刷。

バリアブル。

要するにナンバリングチケットとか、
そういうふうなところで、ナンバーが商店街とか、
そういうふうなお買い物券とか、
あとは、今だと一番皆さん頭の中にある年賀状。
とかのほうで、住所とかってみんな、
いちいちやるじゃないですか。
あれをデータ化して、一気に印刷かけることができる。
そういったものも媒体として扱っております。
また今、デジタルまで対応というふうなところで、
そういったところだと、
ウェブ媒体とかそういうふうなところもやり始めてるのが今、
デジタルマーケティング部というところになっております。

なるほど。

そういえば、星野さんってデジタルマーケティング部に
所属されていましたよね。

はい。私、星野ですけど、デジタルマーケティング部に
所属しておりまして、
私たちデジタルマーケティング部は、
ウェブサイトの制作であったり、
あとは動画関係の制作を主に行っているんですけれども、
今、やっぱり紙の印刷物って年々減少傾向というか、
需要が減ってきている中で、
デジタル、ウェブもそうですし、動画もそうですし、
そういった関係で幅広くお仕事をいただけないかなと思いまして、
今、このデジタルマーケティング部を立ち上げているところです。

なるほど。わかりました。ありがとうございます。
私たちメディア系で学ぶ学生たちにも、
エンジュさんで活躍できる機会とかありますか?
また、どんな勉強をしておくとチャンスが広がるかということを
お伺いしてもよろしいでしょうか?

はい。うちの会社というよりかは、
社会全般的なところで話になるかなというところで、
やはり印刷会社とかそういうところであれば、色彩豊かな情景とか、
そういうところがやっぱり色味、または国際的な情報だとか、
そういったところの知見がやっぱり広く必要になってくるかなというところがあるので、
メディア系というところでとらわれず、
全体的にそういったところを勉強しておけば、
多種多様な分野に精通していけるかなというふうに思います。

ありがとうございます。

やっぱりメディア、何かを極めるより広い知識とか、
経験とかが必要ということですかね。

そうですね。結局のところ、印刷媒体というところでもニュースもあれば、
チラシというさっき言ったようにスーパーもあれば、
雑誌とかもありますし、ファッションにも精通しないといけないしとか、
06:02

そういうふうなところであると、そういうふうな知識があると、
制作とかの方も頭の中でこういうふうな雑誌があったな、
こういうふうなチラシを見たな、
あとはテレビとかこういうふうなところで、こういうふうなCMで見せ方こういうふうにしてたなとか、
または新聞での知識とか、ニュースだとかネットニュースとかでも、
今こういうふうな話題があるから、じゃあちょっとコラムを作ってくれって言われたときにスッと出せるような、
というふうになってくると、やはりそういうふうな広い見聞が必要になってくるかなというところなんで、
常日頃から情報収集というところはやっていけると皆さんいいのではないかなと思います。

さてここで1曲をお届けします。
シガラ ジェイムズアーサー ラスティングラバー
こちらの曲はロンドンに拠点を置くハウスDJのシガラが、
シンガーソングライターのジェイムズアーサーと共同で制作した曲で、
2020年9月にリリースされています。
2人はZoomでコラボレーションしながら曲作りをしています。
それでは聴いてみましょう。
シガラ ジェイムズアーサー ラスティングラバー

敬和キャンパスレポ
お届けした曲はシガラ ジェイムズアーサー ラスティングラバーでした。
さて今日の敬和キャンパスレポでは、
新発田市の印刷会社株式会社エンジュさんから、
斎藤透さんと星野親さんにおいでいただきお話を伺っています。
後半もどうぞよろしくお願いいたします。
今回大学の方にインスタグラムのプロジェクトをご提案いただき、
私自身も今準備活動を一緒にやらせていただいているのですが、
改めてこのプロジェクトの狙いを教えていただけますでしょうか。

はい、本当に簡単に言うと地域活性化を目指してインスタを作って、
インスタのアカウントで運用していきたいというものなんですけれども、
そもそも私たち新発田市に会社を置く身として、
その新発田市が活性化すれば、
私たちの会社にも何か恩恵を受けられるんじゃないかという思いもありつつ、
今まで私たちってどちらかというとちょっと内向きな形で、
あまり外部にこういうのを発信していくということが今までなかったので、
やっぱり私たちも地域に貢献したいなという思いからまずスタートしまして、
当初は私たち自身でやろうと思っていました。
会社の内部でやろうと思っていたんですけれども、
その打ち合わせをしているときにですね、
ふとちょっと思ったのが、
あれと、この相談しているメンバーみんなおじさんだねっていう話になったんですね。
で、おじさんたちがインスタをやろうぜって言っても、
09:01

若い人たちにはなかなか刺さらないんですよね。
見たいと思います?
おじさんがキャピキャピしてる。
おじさんみたいな時とか。

逆にキャピキャピだったら面白いそうですよね。

でもなかなか私たちもキャピキャピしてるキャラでもないので、
ちょっと難しいななんて思いながら、
最初その地域振興局さん、新発田地域振興局さんにご相談に伺いました。
というのも、新発田地域振興局さんと敬和学園大学さんの学生さんで、
いろいろな活動されてるっていうのも私拝見しまして、
それで新発田地域振興局さんに相談に行って、
敬和学園大学さんの学生さんにまた相談を仰ぐっていう。
形になりました。
このプロジェクトの狙いというのは、先ほど話した地域活性化なんですけど、
その地域活性化での思いっていうのが2つあって、
まずは地域に対しての思いは、やっぱり地域を活性化して、
新発田市がもっと盛り上がってくれればいいなっていう思いと、
あとは学生さんたちにも思いがあって、
学生さんたちにこういうアカウントを運用してもらって、
楽しいなとかやりがいがあるなっていうのを感じてもらって、
それが最終的に、例えば新発田市で起業したいとか、
会社をやってみたいとか、
あるいは普通に就職したいとかっていう学生さんが、
新発田市というところに残ってくれればまたそれもいいなと思って、
そういう成功体験を積むという意味でも、
このプロジェクトを敬和さんと一緒にやりたいなと思って始めました。

はい。
富田君は学生編集長になったと聞きましたが、
今のところ学生チームとしてはどのような活動や話し合いをしているのですか。

今のところアカウント名をどうするかとか、
インスタグラムの名前の下にある紹介文に何を入れるかみたいなことを話し合っているんですけど、
それが今すごい難しくて、
名前のところとかほとんど案が出てこないみたいな、
そういう状態なんですけど。

今こっちを向かって言われたんですけどね。

ほとんどはちょっとね。

土台作りの段階です。

富田君はこれがいいんじゃないかなとかあるんですか。

そうですね。

覚えてもらいやすいように、
かわいい系の名前とかいいのかなと思ったりして。

かわいい系。

半濁点を使ったパピプペポみたいな。

パピプペポ。

例えばプチシバとか。
可愛くないですか。

そういうのいいのかなと思ったり。
12:02

あとフォとかも可愛くないですか。
フォトシバ。

フォですか。

フォですか。

フォですか。

フォどうですか。

まあいいかもしれないです。
ラリルレロとかどうですか。

ラリルレロ。

全然ダメみたいです。
全然刺さってない。
他には。

キャラクターとか、
あったら投稿の1枚目に入れたり、

あとアイコンの写真に入れたりすればいいなと思って。
なんかイラストを描けそうな子が学生に何かいらっしゃるので、
そのお願いしてみようかなみたいな。

確かにキャラクターいいですね。

なんかそういう意見が多分そのおじさんだと出ないんですよ。
パピプペポの可愛さがおじさんは出ない。
そういうのをやっぱり学生さんが出してくれると、
我々もすごい助かるなと思う。
宮地さんはインスタとか結構見られますか。

結構見ます。

多分その地域の情報みたいなのを載せてるアカウントって結構あると思うんですけど、
我々もやろうと思うのはその同じことなんですけど、
他と差別化を図っていきたいなって思ってるんですが、
宮地さんこれはどうだっていう意見とか何かありますか。

なんかお店のアカウントとかでたまにインスタ投稿をどんどんどんどん、
次へ次へやっていくと最後にお店のクーポンとかついてる投稿とかは、
すごいまた見ようかな、来週も見ようかなっていう気持ちになります。

継続してクーポン見ていこうかなって。
なるほど。どうですか編集長。

そうですねクーポン、今の話だと1週間に1本はクーポンの投稿がないといけないのかなとか思ったりもしたんですけど、
クーポンをまとめた投稿を例えば10本に1本するみたいな。

クーポン投稿みたいな。

そうですねストーリーでもなんでもいいです。

じゃあお店の紹介はしてその後にクーポンをまとめてストックを上げるとか、なるほど。
そうですねそういうのもいいと思いますので活かしていきたいですね。

そうですね。

今後どのように発展させていきたいと思っているか、まず学生側の富田君どうでしょうか。

まずは名前と紹介文をちゃんと決めて土台作りになる部分なので、しっかり作っていきたいなっていうところと、
15:09

これから活動が始まってから学生側としてはSNSでどうやって人を集めるかというか集客の仕方とか、
SNSの上手な使い方っていうのをこのアカウントを通して学んでいけたらよりいいかなというふうに思います。

なんかインスタとかそういうSNSって初めてやるわけじゃないじゃないですか。

そうですね。

けど難しいですか。

目的が違いますよね。
なんか僕たちが使う、普段使ってるのとこうやって使うので、目的が違うのでむしろ初めてやるに近いかなって思います。
この使い方は。

なるほど。今後について星野さんどうですか。

今はまだ運用が始まっていないので、まずは始めるところからだなとは思うんですけど、やっておしまいではあまり意味がなくて、
やってお店の方々がこの情報のアカウントに載せてよかったなって思ってもらえるアカウントにしないといけないと思うので、
そういうところで始めるを目的にしないで、ちゃんと最終的にきちんとフォロワーを獲得して地域の活性化にちゃんとつなげていくっていうところが今後の発展かなと思っています。

斎藤さんいかがですか。

そうですね。今のこの3番目っていうところになると、なかなか言うところがだんだん少なくなってくるので。
そうですね。実際のところ、今富田君がおっしゃっていたように、学生の方でもこの新しい取り組みっていうふうなところで、そこからの発展するところっていうところもありますし、やはり経済、地域活性化っていうところでの発展っていうところもあるんですけれども、
今回皆さんのほうにこういうふうなところで協力いただいたっていうところで、新発田にとどまらずやはりそこから少し広く、新潟とまではまだ言いたくはないところなんですけれども、そういうふうなところからどんどん発信していって県外のところからも、
新発田っていいところだよね。新発田ってこういうふうな感じなんだよっていうふうなところを発展する形としては最終形態はそこに持っていきたいかなと思いますね。
実際、協力していただいてる敬和学園さんも地域振興局の方々も含めて、規模的には最初はまだ全然立ち上げの段階で何もない状況なんですが、そこまで協力していただいてる方々にも影響を及ぼすようなところまで発展できたらより良いのではないかなと思います。
18:04

なんで、冨田くん頑張っていきましょう。

はい、頑張ります。
宮路さんが普段インスタグラムを使う上で、どういったアカウントだったら見たいなとか、そういうふうに思うことってあります?

私はいろいろインスタグラムで調べたりとかもするんですけど、やっぱり場所とか営業時間だったり、駐車場ありなしとか、そういうお店とか場所の基礎情報がしてる投稿をやっぱり一番、目にしようと思ってる。それを探して、それを中心に見つけていくっていう感じが多いですかね。

それって、インスタグラム投稿とリール動画で分かれてると思うんですけど、どっちの方が見やすいとかありますか?

そういう情報に関しては、やっぱり投稿文の方が見やすいなって思います。でも、場所の綺麗さとか食べ物のおいしさとかはリール動画の方が最近よく見るなって感じはあります。

じゃあリール動画の方が食べ物のおいしさとかお店の魅力を発信しきれるのかなって感じですかね。

最近は写真より動画なのかなっていう感じはあります。

入り口はどっちが多いですか?検索から探すのか、それともリールで回してる時に入ることが多いのか。

でも、何かを調べようと思ってリール動画を開くんじゃなくて、暇だからリール動画を開いて、それで綺麗だな、おいしそうだなって思ったところから検索っていうのが多いです。

実際リール動画とTikTokもあるじゃないですか。どっちを見てます?使い分けてます?

使い分けてます。そういうお店とか場所とかはインスタグラムが多いかなって感じで、人とかを見るのがTikTokかなって感じ。ダンスとか。

なるほど。じゃあやっぱり我々がやろうとしてるのはどっちかというとインスタ。

リンクとか貼りやすいですもんね。

勉強になります。

ありがとうございます。
さて、今日の敬和キャンパスレポは、新発田市の印刷会社株式会社エンジュさんから斎藤透さんと星野親さんにおいでいただき、
敬和学園大学の学生と共同で進めているインスタグラムのプロジェクトについてお話を伺いました。どうもありがとうございました。

ありがとうございました。

さて、エンディングです。
21:07

最近若い子でもインスタグラムが連絡手段になってるっていう話聞きますよね。
お二人は、斎藤さんは連絡手段だと何が一番多いですか?

自分の場合だとインスタではやらないでやっぱりLINEが多いですね。
基本的にやっぱり私たちの年代ぐらいからLINEがだいぶ流行ったところから進んでるので、その後にインスタが流行りだしたっていうところで、
自分はそうですね、やっぱりLINEが一番になってますね。

星野さんはどうですか?

私は仕事だとやっぱり未だメールが多いですね。
プライベートだとやっぱりLINEですかね。

インスタほぼ使わない感じなんですかね。

私たちインスタも多いですよね。

そうですね、インスタの方がやりやすかったりすぎますもんね、僕たちは。

なんかDMの方が近い感じがしますよね。

そうですね、イメージとして。

どうですか?DMの。

遠いですね。

遠いですか。

遠いですね。

人それぞれなんですね。

そうですね、人それぞれですね。
では今日の放送はこの辺で。

敬和キャンパスレポはX旧Twitter、note、Instagramなどで番組情報などを発信しています。
番組名、敬和キャンパスレポで検索してみてください。
今日の敬和キャンパスレポ終了の時間です。
皆さんお休みなさい。
敬和キャンパスレポは実践するリベラルアーツ、敬和学園大学の提供でお送りしました。