1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 地域交流牧場全国研修会ライブ..
2023-12-07 1:51:24

地域交流牧場全国研修会ライブ配信


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:00
今日は、地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
今日は、地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
今日は、地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
今日は、地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
04:04
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
06:04
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
09:09
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
12:09
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
15:03
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
18:00
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
21:00
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
24:02
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
27:04
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
30:04
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
33:09
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
地域交流牧場全国研修会ライブ配信に参加します。
血液中のIgGを測ったことはありますか。
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というライン、10から18というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
血液中のIgGが25gパーリットルという濃度以上、18から25というラインで、
こうしないとえらい騒ぎになる。
そういう意味で、じゃあそのエクセレントといわれている、
さっきの25以上IgGがあった牛というのはどういう牛なのかというので、
どういう所有条件なんだろうといったら、
生まれた時の公司の体重42キロぐらいで、
こちらの農家さんは1発目だけ初にあげる農家さん、
36:03
こっちは2回あげる農家さんですね。
最初に初入3.3リッターぐらいの場所です。
この3.3リッターの中にIgGが286g含まれていて、
ポイントですね、初入採取から接種するまでの時間が2時間。
トータル3.3リッター、1回しかあげていないので3.3リッターあげて、
結成中の濃度は32とかになっています。
複数回あげているところでも、2.7リッター、3リッター弱ぐらい飲ませていると。
初入中のIgGが226g、それを3時間以内ですよね。
そういうことをやっていると、ビシッと34ぐらいのIgGになる。
3時間、3リッター、飲まないですよ、虚弱で生まれたら。
飲まないですけど、元気な子にはそうやって飲ませると。
飲まない子には、今日持ってきてないですけど、
昔やったデータでストマクチューブで飲ませたら、
全然IgGが吸収されるので、農作業の先生呼ぶなりして
自分でやってもいいですけど、ストマクチューブで
IgG初入を飲ませるというのも重要ですね。
大事です。
で、なんでそんなにIgG、IgGで初入を3時間後飲ませなきゃいけないんだ
というところなんですけど、免疫能力が高まるのって
これ見ていただくと、これIgGの推移なんですけど、
大体分泌の3週例ぐらいから、自分でIgGきっちり作れるようになります。
で、だんだん上がっていきます。
今では、初入からいただいたIgG、命なんですね。
で、10切ったら飽きまへんで、やばい弱りますぜって言っているのは
なんでかというと、いっぱい飲ませてても、そこそこのまましてても
絶対に下がるんで、で、それから上がっていくんで、
その下がりきったところで10切ってたら病気になるんですよ。
だから3週間以内に肺炎起こしやすい理由ってここなんですけど、
下痢になりやすい理由も。
で、ここら辺でIgGが低くなっちゃうと病気になりやすいんで、
必ず最初は3週間分の命なんで、ここで初入をきっちり上げないと
死にますぜ、死にはしないで病気になりますよっていう。
でもここにいたってこの3週間以内でこの晒されっぷりなんで、
間違いなく死亡率も高くなるということですね。
じゃあこれを書いてですね、実践していただきたいということで、
初入中IgGが80グラムです、ブリックスですね。
ブリックスで見れば25、ブリックス測られている方が素晴らしいですね。
あの2、3万で売っているんで、アイリストで何でもアマゾンで何でも売っているんで、
39:00
それで1滴初入からして25以上って出れれば初入中のIgGが80グラム以上
で、それを3リッターを3時間以内です。
待っていいですよ、無理に飲ませる必要はない。
飲める子は3リッターを3時間以上。
だからちょっと飲まんなんていうのは最初舐めさせるぐらいにしておいて、
6時間以内に飲めるなら飲ましてやるっていうのがやり方ですね。
でも12時間超えてきたらもうさっさと脳細胃の精神病院でストマク入れるようにしたほうがいいです。
間違いなくこういうふうに意識して飼っていると孔子っていうのは元気になります。
で、面白いのがブリックス測っていると母牛わかるんですよ。
この母牛初入があまりよろしくないなと。
何かあるんですよ。
そういう牛は周産期に血を起こしたり、低カロリーを起こしたり、
なんかいろんな問題が出てくるんで、
こういうところで母牛っていうのの状況を見るっていうのが大事ですね。
ただ当たり前ですけど、ほったらかしててもいいんですよ。
たまにいるんですよ。
夜中生まれて自分で立ち上がって母牛から直接初入飲んでいる子が意外と元気って、
あれも結果論なんで、確実に話してきちん人の手でやるほうが間違いはない。
特に血病とかいろいろ気にして、電波差すかくないっていうんだったら切り離して、
うまく初入をきちらげればいいんで、そういうところを意識して、
周りの環境というのはこういうふうにきれいにしておかないとダメですということです。
あともう一つ、移行牛ですね。
排気牛も大事で、
その移行牛っていうのを、これも昔の実験で2年くらいに論文になっているんですけど、
その初入を最初にあげて、それ以降大尿牛給与している農家さん、
たまにあると思うんです。大規模になるかな、なるほど。
初入を1回目だけあげて、その後初入と大尿牛の把握、
これをそこら中でしゃべるとみんなこれやりたがるんですけど、
これ別に移行牛です、イメージ。
排気牛でもミルクをあげればいいんですよ。
色付いたやつじゃなくて、移行牛というのをあげればいいというイメージの区です。
三日間ずっと初入をあげている区というので、こうやって熊の象徴を見てみると、
やっぱりその初入をずっとあげている区、あるいは移行牛というのをあげている区のほうが、
こういう熊がね、さっきの写真じゃないんですけど、
ここの熊がピシッとなります。
やっぱり大規模になればなるほど、初入を1回あげた後もういいやって、
このミルクに切り替えたりするんですけど、
そういうところというのはもう、それ以上の熊の伸びというのは、
期待しないで買ってくださいねということです。
やめろとは言っていないので、
だからもし余裕があれば、こういうふうに移行牛をきっちりあげるというのも大事ですし、
42:04
今、エランコでもどこでも、その移行牛イメージの粉末処理みたいなのが出ていますので、
そういうのをあげるのもあるかもしれないですね。
ここはもうGFP2はいいです。
そういう感じで初入って非常に重要で、ここだけ買っていれば、
お金が今ね、高い中で、ここさえキープしていれば、
ここにかかる治療費はなくなるんですよ。
で、今ね、初任牛が安くなったとはいえですね、
ここだけきっちりやっていれば、計算は狂わないんです。
だからそういうところで、きっちりぜひ初入だけでもあげていただければ、
あとは、余裕が出てきたら、いっぱいあげればいいんですよ。
粉体で1.2とか1.4でもいいから、粉ミルクあげればいいんですけど、
余裕がないのであれば、制限補入。
だから、800グラムぐらいで、
そのタンパクト、アグラム関係性、ちゃんと考えたやつを、
きっちりあげればいいということです。
余裕が出てきたら、そういうところにもお金をかけるというのが大事かなと。
ここはもう本当にお金かければかけるほど、絶対戻ってくるので、
損はないと思いますね。
これが今できることで、これから妄想の世界です。
ラクノンのイメージも、皆さん知っているようにこんなイメージなんですけど、
しんどいです?しんどい方?
あ、素直で。
いや、楽しいな、もっと働きたいな、とか言う方います?
そういう方はいないんですね。
しんどいです。
今、スマートラクノン、スマート農業ってすごい言うでしょう。
スマート、スマートって。
ラクノンって元々ね、スマートって言えばスマートなんですよ。
だってしんどいってわかっているので、スクレーパーみたいなのがあれば、
餌を勝手に運んでくれるやつもあるし、いろんなものが出るじゃないですか。
餌を知るようなものもあるし、いろんなものがあって、
省力化って何なのかと言ったら、明らかに機械化することを省力化。
省力化イコールスマートとは定義しないんですよ、絶対に。
でも、だってすでにラクノンなんて省力化進んでますから、昔から。
そういう中で、スマートって何なんだろうなっていうのは、
これから皆さんの時代は考えていかなきゃいけなくて、
皆さんの農家さんでもこういうスクレーパーもあれば、
こういうマックスフィーダー、うちもマックスフィーダーですけど、
マックスフィーダーもあれば、こういうフォニーロボットもあるし、
うちちょっと2年前にデラバルも買ったんですけど、
デラバルっていうか、そういう作品ロボットもあるし、
いろんなものが入っているので、その省力化っていう、
要は人が仕事量を軽減する機械っていうのは入っています。
45:01
これからちょっと良くなってくれば、クラスターとかも使って、
また新しくロボット業者にしようかなっていうのが、
多分きっと増えてくるかもしれないですね。
我々の世界で、栄養学でも省力化ってだんまってるんですよ。
知ってます?
昔、保育期って、自然保乳だと6ヶ月なんですよ。
ワイを飼われているところでボシブリにしないと、
見ればわかるんですけど、
普通に離乳を牛まかせに母牛に父のままにやらすと、
6ヶ月くらいかかるんですよ。
それを我々はもう2ヶ月まで短縮しているわけですよ。
すげえとか、僕の知っているほうがすごいとかは1ヶ月なんですよ。
もう飲ませるだけ飲ませて、1ヶ月になったらスコーンと切るんですよ。
そういうやり方もあるっていうくらい、
そこで普通自然がいないんですよ、スターターって。
離乳食なんですけど、ああいうものを工夫して作ったりとか、
いろんなことをして省力化というのを進めてきています。
別に機械を入れることが省力化ではない。
そこらへんは意識してください。
省力化することが、じゃあ牛にとって健康なのか、
全然話が違うんで、そこを間違えないでください。
作乳ロボットが入る前から、あるいはコーヒ乳化する前から、
何がフリーストールになる前から乳房炎は乳房炎であるし、
低病も低病であるし、いろんな病気はあるんです、昔から。
でも最近叫ぶじゃないですか、周産期疾病が多いとか、
低カルガエラ量が多いとか、血糖質が多いとか、
あれは何でかというのと、原因を追求して直すのが我々の仕事なんですけど、
複雑になっていくんですよ。
つなぎ牛舎で長んでいるところで、
能力が7000とか8000の時代だったら、
こういう風に工夫すればなるかなとかって考えていたのが、
次振っていたらフリーストールに変わっていたとか、
さらに次振っていたらロボットが入っていたとか、
何が原因で起きているのかというのが分からないんです。
だから、課解を入れるというと、話が複雑になるので、
そういうところは意識して、皆さんは戦っていかなきゃいけない。
私個人的には、つなぎ牛舎が一番いいんです。
牧師を飼うというのは、しんどい資料には別ですよ。
何でかと言ったら、だって餌は必ず目の前にあるので、
一番動物福祉を考えているのもつなぎなんですよ。
動物福祉上、つなぎがダメだと言っている理由は、
拘束しているからというそこの一点だけなので、
それ以外はすべて自由なんです。
48:01
餌はいつでもあれば食べられるし、
糞尿の掃除も楽だし、いろんなものが自由にできるので、
すごい個体管理しやすいんですね。
ただ、30棟40棟でつなぎで、
時給資料を守る近所で資料入れも取れるとか、
そういうところで飼っているのが今でも多分儲かっているんですけど、
それでも規模拡大しないとってなってくると、
フリーにするじゃないですか。
フリーって別にいいわけではないですからね。
フリーストール牛舎って不自然極まりないんですよ。
だって自然界に虫がベッドで寝ているの見たことないでしょ。
虫ってこうやって起きるじゃないですか。
起きて後ずさみする虫って見たことありますよ、自然界。
で、前に出て行くんですよ。
でも、見れば分かるんですけど、
家がそうだったらそうなんですけど、
起こさせて前に出させずに後ろに下がらせる。
で、ベッドで嫌でも寝ろって。
それが動物福祉かって絶対福祉じゃないんで、
だからもう違和感だらけっていうことを考えなきゃいけないし、
つなぎだったら夏の寒気とか湿熱対策ってすごい楽なんですよ。
ずっとそこに後ろにあるので、風当てりゃいい話で。
フリーだったらここがどういうもんでんなとか、
いろんなことを考えなきゃいけない。
そういうところで、別にフリーにするのが買い方が楽になるかといったら、
そうじゃないっていうことですよね。
さらに作乳ロボット。
うちそうなんですけど、うちデラバルですけどフリー、
カープラフィックなんですけど、
作乳ロボットなんて究極に不自然の塊なんで、
子牛がミルク飲みたくて母牛に寄っていて飲むんですよ。
それを普通にパーラとかで絞ってるのかさんというのは、
追いやってパーラで絞ってるんです。
それを全部自発的にやらせる。
母牛が自ら絞られたいって言って、作乳ロボットに生かせる。
そんなことできるわけないんですよ。
そんな不自然、極まりないことないんで、
結局餌で釣ってるわけでしょ。
餌で釣るってなると、そこで餌が出てきちゃうから、
手元側も考えなきゃいけないんです、まず餌を。
まず餌を考えたら、ちょっと薄めにしてあかんなという話になるんですが、
うちも薄いんですね。
42キロの平均乳量なのに、うちのTMRは33キロベースです。
配合6キロ食って、だいたい42キロぐらいになるかな、
というような計算で作らなきゃいけないじゃないですか。
でもそれは、うちは畑があって、
トウモロコシも2回作れて、イタリアンも2回食べて、
いろんなことができて、できる技なんです。
じゃあもうコントラを使うしかないと。
もうTMRセンターの餌を買うしかないと。
そういうのか、その場合、濃いTMRが来るかもしれないです。
近所がみんなロボットだったらいいんですけど。
33キロしか出てないのに、40キロのTMR来たら、どうせ2年か。
51:02
そんなのでロボットできるのかって言ったら、難しいんですよ。
だからロボットっていうのは、本当にいろいろ考えないとできないんです。
しかもうち見てもらえばわかるんですけど、ツール幅がめちゃくちゃ広いです。
牛にちょっとでも行動制限かけるようなツール幅だったら、
絶対に作業がうまくいかないんです。
だから見ていただければわかるんですけども、そこら中が無駄に広いです。
理由はここが、ほら今ここで牛が寝てるはずなんですけど、
無いんで、無駄にツール幅を広くしたんですけど、
だから本当に作業ロボットを入れれば入力が増えるんじゃなくて、
そういうロボットっていうのは絶対に、あれです。
牛舎環境を考えないと絶対にうまくいかないんです。
だから今の牛舎はフリーだからってロボットをはめ込んだらうまくいかない。
絶対に話は別なんで、そういうところは意識してくださいねっていうのと、
今の若い人ってどっちが楽なんですか?
重労働系の方が楽。何も考えずに働く方が楽っていう。
パソコン毎日ににらめっこするのが好きっていう人。
ロボットになったら僕も毎朝そこでパソコンににらめっこなんですけど、
数字ばかり毎日見るんですよ。
牛見ないんですよ。見ますけど。
だからそういうふうに違う仕事が入ってくるんで、
だからその機械化するっていうのが幸せかっていったらそういうわけではないっていうのは、
これから明るい話になってないです。
星死日っていう作家知ってます?
雪届いた生活っていう昔のね、僕が小学校ぐらいの時の本なんですけど、
全てが世の中をオートメーション化されたっていう話なんですよね。
サイエンスフィクションなんですけど、ショートショートでかなりブラックなことを書くんですけど、
朝起きるのもベッドから起こしてくれて、飯も食わせてくれて、シャワーも浴びて服も着させてくれて、
しまいには会社までベルトで運んでくれる。
そういうもう楽な生活になったら人間どうなるかっていう話なんですけど、
お家がすごくて、死んでるっていうことに気づかずに朝起こして、
分かります?服着させて。で、会社へ行くんですよ。ベルトへ。
で、そこで周りの人が見て、あ、こいつ死んでるって気づく。
だから省略化したら、次何が必要かって。
そこでさらに一歩、人の手を使わない、頭を使わない世界を作るには何かというと、
もう次センシングしかないんですよ。
だから流れ的にロボットを省略化したって言って、
次まあ人手語りになって牛を全部見ないなってなったら、もう絶対センサー入れるしかない。
はい。だからセンシングっていう話が出てきます。
なのにスライドはライトコントロールに変わるんですけど、
あの見てください、あのブルーライト良くないよってさっき話したんですけど、
あの本当にブルーライトって良くないなっていうのがこっちですね。
ポルチゾルってあのストレス因子ですね。
54:01
だからここが昼間なんでここだけ照明当たってるんですよ。
でその後、あの点灯というか消灯するので真っ暗になるんですけど、
LEDってあの光当たるとポルチゾルって絶対当たるんですよ。
この緑色のラインみたいなのが昼間ポルチってストレス高いんですよ。
昼間ストレスしか感じないんです。我々も。
仕事しなくても起きるだけでストレスなんです。
でそこに仕事が入ってさらにストレスでポルチが上がるんですよ。我々は。
でウィッシュも別に何をしてるわけでもないんですけどストレス感。
で夜やっと安静して下がるんですよね、ストレス因子が。
でもこれがLEDで買うと電気消えようがつこうがずっと高いんですよ、ストレスが。
っていうぐらい何かやっぱ盛んなリズムはあのブルーライトだって
LED照明で見たらすごいチカチカするじゃないですか。
あれは何かやっぱりダメージがいってるっていうことで進めないって。
今は進めないんです。
で有機ELとかああいうのでブルーライトをされた自然光みたいなLEDが出てくれば話別なんですよ。
今それが高いんで入れれないんですけど
それだったらインダクションのほうがいいんじゃないかっていう話ですね。
はい。でセンシングの話なんですけどなんかセンサー入れてます?
ファームの音とか
融合してる?
データ?
データ見てます?
あらと見てああっていくぐらい?
発情つかまえてるぐらい?
作り道いっぱいあるんですけど
いろんなことが今見れるようになってるんですけど
あれも見たい、これも見たいって
この間どっかで話したときにこういうのも見たいなとか
いろんな見たいなとかいろいろこう出るわけですよ。
じゃあヤンキーみたいな話をしようか
じゃるじゃる首からセンサーばっかつけて
そんなことあり得ないんで
最終的にはあれですよ、多分カメラの時代が来ます。
カメラ一台で全部整備できる、牛が見れるっていう時代は絶対来るんですけど
まだ先ですよね。
だからこんなの全部つけたら面白いでしょ?
面白くないです。これ全部センサーなんで
胃の中にもPHセンサーが入っている
足の質がわかっちゃう
全部つけると、もう本当に牛って日々お祭りみたいな感じになっちゃう
やったらダメですよ
結局ね、センサーにしても何にしても
自分で最後は手を下さないといけないんですよ
だから楽にはならないんですよ
だからそういうところを意識して
省力化してセンサー入れたら
自分たちよりも早く見つけてくれる
でも俺の知り合いの農家さんって
乳房院になるのを
3日前にわかるとかっていう
やっぱりプロもいるんですよ
農家さんって、すげえなと思うんですよ
同じぐらい年を取ったらこの間聞いたら
57:01
まだ3日前にわかるのかわからない
だから毎日牛を見るっていうのが大事
それができるのは省力化なんですよ
重量度が減ればその分牛を見なきゃいけないんですよ
帰って寝たら意味ないんで
そういうところを意識してくださいっていう
だから人をスマート化っておそらく超省力なんで
AIが全部やってくれるっていう時代が来れば
話は別かもしれないですね
だから今いろいろやりたいだろうけれども
ガラケーとスマホなんで
スマホ買って電話しかしない
LINEしか見ないとか
もうそれしかやらないんだったらガラケーでいいんですよ
わかります?
ガラケー買えば成立する学能を
わざわざスマホ買ったんやったら
ちゃんとそれに見合ったことをやらないと
無駄な投資なんで
そういうところを意識して
今どういうところが大事なのかっていうのを
見てくださいっていうことですね
あと最新技術
学生がやってる試験なんですけど
最新技術を入れると
できなかったことができるようになるんですよ
だから負担増えるんですよ
今結構あれどこだった
大きさがどこに
あ、あった
無理言ってやってもらってるんですけど
あのね
公式教科保育者発育いいですよって
体重測ったことあるでしょ
公式
毎日測ってる
毎週
測ったとあるかっていう話だったので
あります
日々の作業にそれが入れてね
一週間に一遍体重測ってるでしょ
ミルクいっぱい飲んでれば
普通にでかくなってるんだと思い込んでる人
そうでしょ
だから体重って測んないんですよ
でも言うじゃないですか
某どっかの人とかがね
いっぱいミルク飲まして発育
じゃあ飲ませばいいかなって
みんな飲ませるんですよ
でもそれを実感してるのか分かんない
見た目で実感なんで
で体重計高いんですよ
うちの体重計だと
あそこの外にある
300万400万つくんですよ
誰が買うの?
買わないでしょ
買わないから
今ね
やってるんですよ
これで
iPhone
iPadのプロについてる
LiDAR
3Dカメラついてるんですよ
無駄にiPhone
プロ使ってるでしょ
無駄?
無駄じゃない
プロ使ってる
下にLiDARっていうスキャナーがついてるんですよ
3Dの
いいやつだね
いいやつにはついてて
これで写真とかこうやって撮れるんですよ
これで体重がこうやって分かるようになればいいよね
体格とか
っていうのを
研究したりしてるんです
アプリ作ればいいだけなんで
1:00:00
なんかこう体重測りたいとか
なんかこう
3Dカメラで何かが分かるっていう
うちのデラバルのロボットも
出るところに3Dカメラがついてて
ボディコーン入れるんですけど
何か設置するとか何かつけるって言ったら
めっちゃお金かかるんですよ
更新しなきゃいけないでしょ
iPhoneだとほとんど自分らが更新するじゃないですか
2年使うんで
ソフトバッグとかの罠にハマって
2年後に更新しないとまたお金が出るとか
その方が安いですよって
新しくなっていくんで
アプリだけ作ればいいって楽なことなんですけど
こういうのが作れれば
作業量は増えるんですよ
今まで見てなかったんで
でも写真撮れば体重が分かれば
ちょっとミルク無駄に上げすぎてたかなとか
こいつ飲んでる割には伸びてないなとか
そういうのを実感できれば
ミルク量って調整できるんですよ
そうやってコストをカットしていくっていうのも
一つの経営ですよね
あれなんですよ
ミルクさんで
無理でいろいろこっちの研究やってもらってるんですけど
シードボックスで広島県にお金くれて
いっぱいパソコン並んできません?
スマホでもアプリ増えてきません?
めんどくさいでしょ
ロボット用のパソコン
これ用のパソコン
いろんなパソコンが増えていって
あれも見なきゃこれも見なきゃっていうのが大変なんで
それを一つにしようかっていう
プロジェクトをやってるんです
企業の課金を取り払って
それをやりつつ
これがやると何が出てくるか
いろんなデータが一箇所に集まるんですよ
牛車の音質もしっかり
ロボットの作業データもしっかり
行動データもしっかり
じゃあこのビッグデータを
AIとか使って解析すれば
いろんなことができるようになる
それがたぶん将来なんですよ
それでもう1週間後に入料下がるなって読めれば
手の内容があるんです
そういうのをやってて
面白いなっていうので
IBMさんといろいろやってるんですけど
うちのロボットの2年間のデータと
そこのサイクロファンで出てくる音質のデータと
THIのデータで
入料ってどうなんやろっていうのを見てみたんです
これを今度トムさんのところではめ込むんですけど
今まで初熱って
THIが68以上になったら
THIが68になったら
ヒートストレス感じるからやめてくださいとか言うじゃないですか
牛は24度以上になったら
ヒートストレス感じますよとか
それを解析してみたら
最高気温が23度くらいで
入料ってマイナスに傾き始めるんです
23度って春っすよ
すごいでしょ
この間このデータ見て興奮しちゃったんですけど
3日間平均の最高気温にしたら
21度くらい超えたら
入料ってマイナスに傾きます
最低気温で見たら
23度くらい
っていうのも出てきて
1:03:01
最低気温
平均気温で見たら面白いですよ
18度超えてきたら
もう入料ってマイナスに傾くんです
ここは
ここってまだ高い方なんで
涼しい方なんです
アメリカの
北米が言ってるTHI68が
日本に適用できるって話は別で
その牛車牛車で
違うし日本みたいな困ったシステムだったら
5月ぐらいじゃないですか
18度で
桜が散ったかなぐらいの時には
牛にとってもマイナスになって
THIで見たら
ここが一番
安定してるんですけど
それがTHI50と60になって
THIっていう負荷指数が
60に超えてきたら
入料ってマイナスに傾くんです
すごいでしょ
68じゃないですか
60にのTHIで気温が安定したら20度なんです
だから
もう20度超えたら
初熱対策ばっちりかけないと
牛にはダメージが来る
だからもう5月ぐらいから
ファン間が電気代はかかるけど
です
電気代かかるの
古いタイプはやめて
今の省エネタイプのファン
買えるとか
うちなんて無駄にサイクロン
72インチ2つに55インチ6台
つけてるんですけど
あれ電気代で
これベルトタイプで回したら
1ヶ月で100万近くかかるんですけど
あれ十何万なんで今できない
っていうのに買えるとか
いろんな手を打って
牛にダメージが来ないようにしましょう
という話ですね
もう47分経ったんで
小ネタ無視して
いろいろやってるんです
ただ最後に言いたいのは
これです
温庫地震なんで
多分そういうデータ見るのとか
パソコンいじるのとかって苦じゃないんですよ
苦じゃないんでそういうので
スマート化していったら対応はしてくれるんですけど
ただ
停電が起きたってブラックアウト後じゃないですか
今ブラックアウトの時に
DMRしか上げたことない子は
分離器用ができないんですよ
でチチ絞りってどうやって絞るのなんですよ
前絞りして
ミルカつけて
リピングしかしたことない子に
ずっとチチ絞れって言ってできるのか
だから
基礎は大事なんですよ
基礎をちゃんと習った上で
スマート化しないと
ただ数字見てるだけになるんで
そういうところは注意したほうが
良くて
多分近い未来に
私だって20年ぐらい
自分業界にいないんですけど
その間にロボットが入ってきて
行動センサーも出てきて変わるんで
多分皆さんももうちょっとすれば
もっとすごい時代が来るかなと思います
なので
メッセージとしては
初入ね もう忘れてるかもしれないけど初入
あとスマート化するにしても
柄系レベルのことしか
使ってないんだったら
1:06:01
スマート化は必要ないです
ということです
以上で終わりたいと思います
ありがとうございました
杉野様ありがとうございました
質疑応答の時間を
決めたいと思うんですが
時間の都合上
ご質問のある方はアンケートに記載していただくか
杉野様は
交流会まで参加されますので
直接お話しいただければと思います
では休憩を
重ねたいと思います
学生がそれを見て
勉強しないといけない
予定では
2時35分となっていますので
2時35分から始めたいと思います
お疲れ様です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
よろしくお願いします
ガンガンピールしよう
返した話しないで
聞いてる感じでは
お願いします
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お願いします
お願いします
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
1:09:00
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様です
いつもお世話になります
ありがとうございます
私ですね、ちょっと本審会出れなくなっちゃいまして、
今日なんでこの足、この後もうすぐに大阪に行かなきゃいけないんで、
話し終わったらこの足で使っちゃいますので、
本審会の記者を置いていきますので。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
また島根に来られたら。
そうですね、ぜひちょっとお伺いしたいなと思ってるんで。
よろしくお願いします。
お願いします。
もう第1回から同窓出られてきちゃったんですか?
僕はあんまり出てないです。
そうなんですけど、久しぶりに参加しました。
今後の活動は?
そうです。
40歳以下の楽能家とか従業員さん。
年齢制限は?
そうです、そうです。
いい活動になるんでしょうか?
これからやっていきたいことをどんどん聞いてもらいたいです。
よろしくお願いします。
準備したほうがいいですか?
はい。
ホームページ以外は全然問題ないです。
お客さんもいるけど、ホームページ以外は全然いいです。
毎回先ほど調べてるとおっしゃってたんですけど、調べてると変わりますね。
そうなんですよ。
調べてると変わりますね。
はい、調べてると変わりますね。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
1:12:00
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
何分間でやるんですか?
10日?
35分
35分、OK、ありがとう
1時間あるんですか?
はい、一応1時間になります
1時間もかからないです
ある程度20分くらい入れたら終わっちゃう
時間があっても大丈夫です
もし時間が余っちゃったら
よくないです
この瞬間には出れないんですか?
時間があっても大丈夫です
休憩中に最初に自己紹介カード書いてもらったんですけど
そこに今後ろでチェキで写真撮って
顔写真貼るようにするんで
貼けた方後ろでちょっと写真
いいと思います
いいよね
小関さんがいいと言うならいいと思います
じゃあOKです
後ろで写真撮ってるんで
小関さんが一番いいときも撮ってくれるんで
何か撮っちゃった
よろしくお願いします
こっからここは初入は?
例えば
3日目までね
まあまあ出ることは
3日目ぐらいは
いつかはまた出る感じはあるのかなって
1:15:01
別にその
牛の親のじゃないか関係ないんですけど
はいはいはい
これも
あるの?
え、これもあるんですか?
え、めっちゃいい
え、めっちゃいいよね
2億で半分で作られたら
1億に
え、すげえ
2億はそもそも
あ、持ってないわ
あ、持ってないわ
あ、持ってないわ
あ、持ってないわ
あ、持ってないわ
あ、持ってないわ
え、待って
現状
最初は
で、その後は
親の
親が作られて
で、プラス
こんな
生き方を
はっきり使って
してあげてんけど
家族の
家族の親の
家族の親の
家族の
家族の
家族の
やっぱり
1:18:00
家族の
親の
親の
親の
親の
親の
親の
親の
亲の
親の
親の
親の
スイッチを外すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタンを押すと、スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタンを押すと、スイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
1:21:26
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
1:24:20
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
スイッチボタスイッチボタ
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:27:08
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:30:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:33:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:36:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:39:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:42:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:45:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:48:02
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
ゆうくれな
1:51:02
ゆうくれな
ゆうくれな
01:51:24

コメント

スクロール