00:06
Tired and cold, we are walking around everyday.
We know the woman, that she makes mistakes every day.
She already knows how she is making peace of blood, and it's alright.
Welcome to my broadcast, here at Kaukan Farm of Izuma station.
今日のストリームでは、牛乳について知ることができます。
お楽しみください。
おすすめの牛乳は、温かい牛乳か、冷たい牛乳を飲ませてください。
それでは、パラモンに行ってみましょう!
謙虚の牛乳の奇跡を見に行きましょう!
今日の天気は雨ですね 涼しいです
はいずっと雨ですこれから天気がね 梅雨真っ盛りでございます
今日も中四国ラグノーダイの学生さんと 今日は研修8
8日目です 8日目?
研修生と勉強する配信を tiktok live で配信しながら
スタンドFMのアーカイブ、スプーンのキャスト、インスタグラムと youtube ショートバージョンとして上げておりますのでぜひ
いいね、高評価、コメントお待ちしておりますのでよろしくお願いします では今日も研修を始めていこうと思います
はい今日はいやそうだコメントが来てるのでコメントのお返しを ありがとうございますコメントありがとうございます
スプーンというアプリから来てますね キャストありがとうございます今年も研修生さんがいらっしゃったんですね
ごちごちのラグノーの話ありがとうございます 好きな人いますねごちごちの話がね
研修生さんのおすすめの夏の牛乳の楽しみ方を聞いてみたいですという コメントが来ておりますのでありがとうございます
どうでしょう? 決まってますね夏の美味しい飲み方 夏暑いじゃないですか
03:05
暑いよもう その汗流したいじゃないですか 温泉行くじゃないですか
温泉上がりのキンキンに冷えた牛乳も格別っす 夏ならではっす
牛乳買う? 温泉行って牛乳買う? 外で牛乳買う? 買いますね 僕全然外で牛乳買わない
そうなんすか 家にあるしって思っちゃうから 瓶がいいんすよ 雰囲気楽しむんすよ
あれ一気にするのはもう 最高最高 僕ビール飲まないんで
牛乳が最高っすね それはもう大人になってから? 子供の時から?
子供の時から好きでした 温泉行ったら絶対牛乳 コーヒー牛乳フルーツ牛乳より
より牛乳でしたね 牛乳が一番美味いと たまにコーヒー牛乳飲みますけど
牛乳がいいと 夏というか温泉行ったらそれが一番美味しい飲み方だよ
僕冬はあんま行かないんすよ ラテンブロー好きなんすよ 寒いんじゃないですか
あれがいいんじゃん 顔とか耳とか寒くて あれがいいんじゃん
永遠と入ってられるじゃんってなるじゃん なるほど 僕もう冬はラテンブロー行かないっすよ
あんま行かないっすもんね 温泉の
夏の夕方明るい感じとか好きっすね いいね
冬もすぐ暗くなるじゃないですか こんな若い子が温泉好きなんだ 今時はそんなもんなんのかな
僕は20歳の時とか温泉の良さとか全然わかんなかったからな 結構あれ多いっすよ温泉の時
若い子? サウナが流行ってるからなぁ
それこそあの 学校の近くに10分くらいの温泉とか結構みんな行ってます
鳥取の農大の時も行ってたもん 40分くらいだけ山越えたらいけるからね
あそこに湯原とか あーそうそうそうそう
それこそ露天風呂だもんね あそこに24時間あのー
そうそうそうそうそうそう 飲み屋帰りのお姉ちゃんが時々入っててラッキーって言ってた
先輩たちがね あーそう?来るんすか? 僕1回だけ泊まって湯原の中行こうとしたら
閉まってちょうど9時くらい閉まって 2分3分くらい行ったんすよ
もうちょうど閉まってて どうしようってなった時にその外に露天風呂あがるって言って
入るの?みたいな どうせ女の人いないじゃんみたいな
入ってたらいたんすよ ほーっと思って振り切ったらおばちゃんでした
おばちゃん入った
そういうところが岡山県にあるんですよね そうなんすよ
ぜひ行ってみてください それで上がったら牛乳飲んでもらった
僕夏牛って言ったら
06:03
最近商品でフルーチェのコーラスタイプのやつがあるんですよ
えそうなんすか? シャリシャリで食えるフルーチェみたいな フルーチェコーラスちゃうんすか?
フルーチェのコーラスタイプみたいなのがあって コーラスの前提のタイプがあって
フルーチェのプルンプルン感ないんじゃないですか? プルンプルンじゃないですけどシャーベットみたいで
俺美味しいなって思ったんで この夏牛しか多分出てこない
普通に牛乳を混ぜて冷凍庫に入れてやると
ちょっと手間かかっちゃうんですか? まぁまぁ美味しいですよ
ぜひやってみてください
というような感じでコメントをどうしどうしお待ちしておりますので よろしくお願いします
ということでお勉強タイムでございます 何が勉強しましょうか?
僕ちょっと今研修始まってびっくりしたのが 初乳を飲ませたじゃないですか
結構冷たいやつを飲ませたじゃないですか 雑魚とかだと温度めちゃくちゃ低いし
なかなか飲まなくて時間経って温めるくなったら 温度測って温めてってのをしてたんで
それが絶対というかそういう感覚でいて 太陽が下がった温度でやると気にしてっていうのかなと思ってたんですけど
それについて教えてほしいです
僕も昔というか前までは温度ってめちゃめちゃ大事だと思ってて
温度計でもう逐一測って 溶かす時の温度は60度以上にしちゃダメだみたいなね
熱くしすぎちゃダメだみたいなのがあったけど
めっちゃ調べられて温度あんまり関係ないっていう結果が出たから
僕だけ調べたわけじゃないよ
アメリカの研究で温度で下痢したりとかそういうのじゃなくて
でも子牛の物理性というか気持ち的にやっぱり冷たいのより温かい方が飲む活力も出てくると思うし
やっぱり冬場とかだと炭を下げる要因になったりするので
そういう時は大事だと思うけど
直接その生まれた子牛が飲まないとか
ああいうところに温度が関係するとは今は思わないね
生まれた分泌の時の補助の仕方とかお腹の中にいる時の環境とか
ああいうので活力がない牛が生まれたりするのはやっぱり飲まない原因だと思うので
期間に用水が入ってしまっているとか
あと生まれて虚弱だったりとか
ああいうところが問題になるんだと思うので
全然僕はそれからもう2,3年ぐらい続けていると思うけど
09:01
別にそんなすごい温度に気を付けてというわけではやっていない
夏場は温める?
冬場は温めるけど
冬場でも朝絞ってちょっと時間が経って
まだ飲めるなというやつを飲ませたりするし
凍結はしてないんですか?
凍結処牛はあれがないので
パスチャライザーがないのでうち殺菌の方法もね
どっちにしても時間が経った牛乳というのは殺菌とかあると思うので
細菌か細菌とかあると思うので
凍結処牛を使うんだったら粉末処牛を使ってますね
人工処牛?
人工処牛、そうそう
人工処牛はもう放熱とか?
作牛のタイミングが悪ければ全然使うよ
F1とかにも使う?
全然使う
全然使う、はい
そうです
温度は最近はパッと出たんですね
そうそう
毎回毎回全世界で牛飼われてるじゃないですか
全世界の資料とかは簡単にGoogleで見れるから
アメリカとかカナダが多いけど
あとヨーロッパか
ヨーロッパの資料が多いけど
ああいうの読むと買い方も違うし
牛も違うし
勉強になるからね
毎日毎日アップデートされてきてたりするし
日本の獣医さん
自分で個人でやられたりしてる人とか
飼料メーカーとかに勤務されてる獣医さんとかも
時々そういう情報を出してくれたりするんで
それこそ今度薬品会社のやつで
Zoomで勉強会するみたいなのとか
あんなのもどんどんあったりするんで
そういうの参加したり見たりとか
その時参加できなかったら
営業マンにお願いして
その時の資料くださいみたいなことをやったりするね
そこ結構家庭概念が変わってきたな
はいはいはい
最初も僕洗浄してたじゃないですか
結構時間経っちゃったかなと思ったんですけど
ある程度大丈夫なのかなと思ってやってたんですけど
冷たいなと思って
これはまずい
焦ったんですけど
大丈夫ですかって
こんなに冷たいの大丈夫なのかなと思って
牛が元気だよね
召喚も変わんないですよね
召喚も変わんない
それが発表されたのが3年前ですか
そういうぐらいだったと思うけどね
温度はそこまで関係ないですよっていう
アメリカの
12:00
でもギンギンに冷えたやつは絶対やめた方がいいと思うけどね
普通にこういう水にあげるんだからね
ケアとしてね
でも40度下回って36度とかになったら
40以上まで温めるみたいなのするの?
はいはいやってるやってる
だからちゃんと基本はしっかりした方がいいと思う
どっちがいいかって言ったら
温めた方が絶対いいと思うからね牛にとってはね
でも冷たいのあげてても問題ないのはそっちの方が
でもそれって環境による
例えば牛舎がめちゃめちゃ汚くて
そういうところに飼われてる牛は
やっぱ感染に弱かったりするので
そうそうついてない時に
そういうところにいたやつは
やっぱちゃんとした処理を与えないと
病気になりやすかったりとかするし
ちゃんとした処理を温めるとかですね
温めるっていうか汚れてないとかね
殺菌されてる
学校のやつはパステライザーかけるでしょ
そうそうそういうことしたりとかですね
だからいっぱいあると思うよ固定概念って
昔からこうやってやってるけどみたいなのって
いっぱいあると思うけど
だって種付けの品種改良
日々改良されてるじゃないですか
昔だって9000キロだったのが
今15000とか平気でね
輸入料出るやつってもう多分
牛って言うんだけど
別の生き物ぐらいの価値観の考え方しないと
全然その飼い方変えていかないと
昔と今じゃだいぶ
と思ったりしますけどね
元気に育てれば何でもいいんです
って僕は思っているので
牛に合わせてね
すごいですね牛ってこう
本来は産んだ子牛のためだけに
少量で出すものじゃないですか
はいはいはいはいはい
それを1年間食べて
300日ぐらい出し続けて
飲む以上何倍の量が出る
出る出る出る
それってどういう仕組みってあれですけど
でも生物として
人間もそうだけど
自分以外の人とか
自分以外の牛が
保育できるって
生物としてはすごい
生存能力が高くなるじゃないですか
他の生き物って
例えば犬とか猫って
群れでなった時はあれだけど
自分の子供触らせようとしないじゃないですか
普通
だけど牛って
別の牛に
群れで鑑牛牛とか一緒に飼ってて
生まれたら
おせっかいのおばちゃんが
ペロペロ舐めてきたりとか
子牛が自分の母親じゃなくて
別の牛の父飲んだりとか
ああいうのするじゃないですか
15:00
それって生物として
すごい特性だと思うので
そうですね
なんかありますもん
あれ母親じゃない?とかペロペロしちゃう
あれ変わってるみたいな
ありますね
母親も勘違いするんじゃないかなみたいな
基本的にそういう
なんていうんですか
牛ってのは
他の自分の子じゃなくても
抵抗感がある
牛単子で生まれるのに
おっぱい4つついてるね
ねえ
そう
面白いなと思ったりするけどね
そこら辺はね
生き物的に
だからその特性とかは
生かすっていうか別のやつの
所牛飲ましてとか
昔はだからKさんの
免疫グロブリンが
いっぱい所牛入ってるから
Kさんの所牛がいいって言われてたじゃないですか
あれも今
所産の方の
所牛の方がいいって言われて
言われたりするんですよ
ありますよね
免疫グロブリンが多い
牛の種が
あるあるある
抵抗対策ね
ナンパとかでしょ
あるある
そうそう
品種改良して免疫力とか
抵抗性みたいなのも
今まで以上に改良されてるんで
そこら辺の概念も変わってきたり
してますからね
うん
であの
前も話したけど夏場に生まれたら
遺伝子が組み替わっちゃうっていう
エピジェネティックスってあるじゃないですか
あれも所牛にもあったりするって言われてて
その飲ませた
お母さんの父で
その
孔子の遺伝子に影響するって
言ったら遺伝子改変しないって
いうのが一般論だからあれだけど
でもその影響力が
あるって成長に影響力がある
って言われるので
そう
例えばアメリカと日本で同じ
受精卵で生まれた子がいるじゃないですか
日本ってなかなか大活躍する牛
いないじゃない
小タイプのめちゃめちゃすごい受精卵のやつ
入れても
あれちょっとなんか違うな
でも同じ兄弟のやつアメリカのブルブックとか
見たりするとなにこれってなるやつあるじゃないですか
ああいうのって環境的な
遺伝子のすり替えが
あるっていうのを
言われると
そうなの面白いなって思ったりする
です
面白いです
全然きりがないんです
勉強私は
未知す
未知す
でもだからその日々アップデートを
していくのは
全世界で牛飼われていて
牛っていう生き物は
共通なので
別の国で飼われている技術が
日本でも使えるんじゃないかと
考えるのが
18:00
面白いですね
という感じで
今日も15分経ちましたので
終わっていこうかなと思います
ぜひコメント
研修生さんがネタに困っているそうです
みなさんの質問で
勉強していきますので
お願いします
今日はこんな感じで終わろうと思います
お仕事の方学校の方
いってらっしゃい
バイバイ
川上牧場では
リスナーの皆様からのお便り
ご感想を
募集しております
川上牧場と
やってみたいこと
やってほしいことなど
ご自由にコメント欄やDM
などでお気軽に
お聞かせください
みなさんのご意見が
新しい楽能を
作っていきます
最後まで配信を
聞いていただいて
ありがとうございます
次回の配信も
ぜひお楽しみに
川上牧場
川上牧場
みんなの
川上牧場