1. 北九州の片隅
  2. 第531回 「鬼滅の刃 遊郭編..
2022-02-07 03:39

第531回 「鬼滅の刃 遊郭編」第10話の感想

「鬼滅の刃 遊郭編」の第10話のレベルがあまりにも高くて驚愕した!というお話です。

いや、マジで凄かったです。

なお、今回からOP曲はkc-mahjack in LABELの提供でお届けします。

その理由は「マインドクリエイターズラジオ」の第67回をお聴きください!

【kc-mahjack in LABEL】

https://kcmah.com/

【マインドクリエイターズラジオ】

https://www.mindcreators.net/

【番組公式Twitter】

@kitakatasumi

ご意見、ご感想は #北九州の片隅 でお願いします。

00:11
みなさんこんにちは、大葉です。 今日仕事が終わって帰ってから
「鬼滅の刃 遊郭編」の最新回。 ネット配信で見たんですけれども
いやーまあすごい レベルでしたね。
もともとね 鬼滅の刃って最初のテレビシリーズ
そして劇場版の無限列車編 非常に作画のレベル高かったんですが
今回の特に後半Bパートの作画は すざましかったですねこれ。
いやこういうのをテレビシリーズで やっちゃっていいんですかと思うぐらい
超ハイレベルな作画を見せられて もうなんか見終わってただただ呆然としちゃいましたね。
もちろんねネット上そういう意見が多いんですけれども 特にこの回はもちろん
アニメファンが見て驚くのは当然としても おそらく同業者の人たち
アニメ業界の人たちがこれを見て 相当ショックを受けたんじゃないかなと思いますね。
劇場版ならともかく週一のテレビシリーズ それでこのレベルを見せられると
さすがにね、いやもちろん全てのアニメが こんな激しいアクションをしなさいというわけじゃないんですけれども
それにしてもちょっとレベルが高すぎましたね。 もちろん作画だけじゃなくて演出、声優の方の演技とか
音楽、背景 全てがすごいハイレベルで制作されてまして
ただただ呆然としてしまいました。 次週で有画編が最終回ということなんですが
これでようやく原作の大体半分ぐらいまで 行きましたよね。
今後の展開はまだ発表になってないんですけれども 当然間を空けて
またテレビシリーズ再開とか あるいは劇場版とか色々あるかもしれませんが
どうなるんですかねこの先。 いやもちろんね話自体はもう原作完結してますからみんな知ってますけれども
問題はですね クライマックスのねいわゆるラスボスである
あのキブスイジとの戦い これ原作でも相当長いので多分このパート
おそらく2クールは必要になると思うんですね このレベルで2クールやっちゃったら
もうスタッフボロボロもいいところですよね どうなるんでしょうかね
03:03
あまりにものすごいものを見せられちゃって なんか余計な心配を
今しているところなんですけれども 何はともあれ次週有画編の最終回
ここまでもう激しいアクションはないと思いますけれども 楽しみにしたいと思います
はいそういったわけで今回は鬼滅の刃有画編 最終回の1話前を見ての感想を話しました
それではまた
03:39

コメント

スクロール