2023-10-06 10:53

ep55 産後うつ!病んでるふうには見えないよーと言われると辛い。

spotify

【思考のクセ修正ワーク30日チャレンジ!詳細&申し込みは⬇︎から】

https://bit.ly/3LL1SdJ 

・息子の考える世界最強の人類

・病んでるなんてウソでしょと言われる

・⬆︎どうしてそんな風に見えてしまうか?

・うつだと家族にうまく伝える方法


【コメント&感想】

公式LINE ⬇︎

 https://bit.ly/3gkxEBY 

公式ライン登録無料🎁⬇︎

【豆腐メンタル脱出!自己肯定感UP7daysレッスンお受け取りはこちらから】  ⁠⁠https://bit.ly/3gkxEBY

メンタル弱めママの幸せ子育てサポーター🌼なお 

【公式LINE】 https://bit.ly/3gkxEBY 

【Instagram】 https://bit.ly/3MMntlR 

【HP】 https://kanadenao-2023-motosangoustu.my.canva.site/ 

【お仕事の依頼】kanadenao6@gmail.com 

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u304bu306au3067u306au304a/message

サマリー

彼/彼女は三号痛だった時、一番症状が重くて、精神科の入院が決まった時でも、病んでいるようには見えないと言われました。周囲にはそれが伝わらなかったのかな、と思ったので、今日は、このテーマで話しましょう。

周囲に伝わらなかった鬱状態
みなさん、こんにちは。メンタル弱めママの幸せ子育てサポーターをしているなおです。
この番組では、ずたぼろ遠くメンタルママだった私が、自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、子供に笑顔で接することができるようになるまでに役立った知識やマインドについて、さくっとシェアしていきます。
はい、みなさん、今日もお疲れ様です。
最近の 7歳のうちの息子の話をします。
うちの息子は 一人っ子で、自分の想像の世界で遊ぶのが大好きです。
すごく 自分の思い描いている世界を 大事にしています。
この前、学童保育の帰り道で このような話をしていました。
何の話かと言うと、僕の世界で一番強い人は この人 という内容でした。
よくテレビで、アニメのワンピースを見ているのですが、そこに出てくる主人公のルフィより、僕は強いんだと言って、
どうして強いの?どんな技で倒すの?って聞くと、パンチはね、キックっていろいろ熱く語ってくれるんでしょう。
最後の方になって、冗談でこんな風に私が言ってみたんです。
じゃあさ、ママは息子くんにさ、お相撲で負けたことないから、ママは世界最強の人間かなって。
そしたら、満面の笑みで、そうだよ、ママは世界最強の人間だよと。
だって僕より強いもんね。もうね、これには大爆笑ですよね。
世界最強の人類といえば、元レスリングの金メダリストの吉田沙織さんが私のイメージなんですけど、
私、息子にそんなイメージでいるのか?ってちょっとね、笑いが止まりませんでした。
とりあえずね、息子の中で世界最強の人類はね、ママである私だそうです。
という前置きは この辺にして、今日の本題に 入っていきましょう。
今日のテーマは、三号痛。病んでいるふうには 見えないよと言われると つらいです。
はい、これね、私が三号痛だった時、すごくつらかったことの一つです。
それも、一番症状が重くて、精神科の入院が決まった時でさえ、
え?なんで入院?病んでいる?どういうこと?って周囲に言われました。
まあね、夫はね、この時さすがに異変は感じてくれていたようなんですけど、
一緒に住んでいてね、子育ての様子を間近で見ているはずの、義理の父、母には全く理解されませんでしたね。
この時、すでにこの世から 消えたいと思うくらい、重い鬱症状だったのにも かかわず、
どうして、周囲にはそれが 伝わらなかったのかな、と思ったので、
今日は、このテーマで 話そうと思います。
今日は、どうして鬱状態が 前に伝えにくかったのか。
体調が悪い。病んでいるんです。
なんとなく、前に伝えるには どうしたらいいのか。
この2つを 掘り下げてみます。
まず、どうして 鬱状態だと 周りに伝わらなかったのか。
その理由です。
3ヶ月以前に 統合視聴症を 患って 18年、もうすぐ20年です。
20年の私が 言えるのは、鬱の人が 病んでいるように 周りに見えるころは、かなり 末期状態です。
つまり、重篤な状態だと 思います。
これも 医学的に 脳の中で起こる 病気なので 仕方ないとは ないのですが、
例えば 私の場合で言うと、自分の身だし並みを 整えることが できなくなるとか、
入浴が 困難になるとか、食事が 全く取れなくなるなど、
この辺が できなくなってくると、かなり 病んでいる というレベルです。
3ヶ月に関して言えば、子供とお風呂に 入らなきゃ いけないじゃないですか。
入浴は 無理にでも しないといけない。
子供が ご飯を 食べるじゃないですか。
食事も 無理やりにでも 用意せざるをえない とか、
お子さんの生活維持が 育児という役割に 組み込まれている限り、
お母さんや お父さんが うつっぽくなっている サインが 見えにくいと 思います。
うつ症状が 体に出てくれれば ありがたい方で、
頭痛や 腹痛や 体が重いとか、
おかしいと 言えれば いいのですが、
うつ症状と 結びつけることもなく 対処してしまう ケースが 多いみたいです。
ここまでです。
うつ症状は なかなか 周りに 分かってもらえません。
特に 三号うつ特有の 理由で 病んでいると びっくりされるのは このような 理由ではないか という話を しました。
ここからは どうしたら 周りに 病んでいるのか 理解してもらえるのか という話です。
鬱状態を伝える方法
結論から 言うと 先月の エピソード53の 三号うつだと 周りに 伝えづらい でも 話しました通り 周りには 伝えづらいと 思います。
ここでは 最低限 家族や 身内に 理解してもらう という話を したいと 思います。
準備が 必要だと 思っています。
見えづらい 三号うつの 状態は どうしたら 目に見える 形に できるかが 肝だと 思います。
そこで おすすめしたいのが 以前の エピソードでも 紹介している 自分スケールを 作っておくことです。
自分スケールとは 何でしょうか。
完全に 私の 造語なので ググっても 出てきません。
自分のものさし という意味です。
体調が 悪くなった時 周りに 見える変化を 変えておく という 方法です。
例えば 私の場合 笑うことが 減って うつむことが 増えます。
ため息が 増えます。
この辺は うつレベル3です。
いつも 怒っていたり イライラしていたり します。
この辺が うつレベル4です。
食欲が なくなる。
この辺が うつレベル5です。
急に 泣き出す。
情緒不安定。
入浴できない。
この辺が うつレベル8です。
この世から 消えたいと 漏らし始める。
この辺が うつマックスです。
このように 物さしのように 書いておきます。
家族に その情報を 伝えておくのが 自分スケール という 方法です。
これは 自分が どのような 状態かを 把握するのにも いいです。
家族にも このような 状態だと 体調が悪い。
うつっぽくなっている。
気づいてもらうための ツールとして 使ってほしい ということです。
ただ この方法は 自分自身が うつ状態だと 気づいていないと できません。
3号つは 診断されていない人には 少し 難しいです。
そういう人には うつ状態ではなく 体が 疲れているか どうかを 考えます。
疲労の状態で 自分スケールを 作っていくことを お勧めします。
イライラし始めたら 疲労5。
好きなことを 楽しめなくなってきたら 疲労8。
このように 10段階で 疲れを 表示しておくと 家族も 分かりやすいと 思います。
今日は 3号つが 病んでいるようには 見えないと 言われると 辛いという テーマで 話しました。
うつ状態は 目に見えてくると その時点で かなり 末期状態です。
特に 3号つは 症状が 目に見えにくいのには 理由が あります。
うつ状態と 疲労の状態を 把握する 自分スケールを 作っておこう という 内容でした。
自分スケールを使う
いかがだった でしょうか。
ぜひ 病んでいるんだけど 前に そんなことないでしょうと 言われて 辛いと ママさん パパさんに 響く内容になれば うれしいです。
そろそろ エンディングです。
実は 私のインスタグラムでも お知らせしているのですが、
本日 10月6日より 30日チャレンジの企画の 参加者を 募集し始めました。
今回 企画したのが 思考の癖修正ワーク 実践30日チャレンジです。
皆さん 認知行動療法を ご存知ですか。
実際に メンタルクリニックなど 病院でも 実践されている メンタルトレーニング法の 一つです。
今回 この認知行動療法を 基本とした 思考の癖を 修正するワークを 30日間 一緒に 実践して 続けてみようという チャレンジ企画の仲間を 募集します。
先行して ご存知の方も 多いと 思います。
実際に 使用するワークを 私 なおが テスト的に 先月から 毎日 やってみました。
どんなワークを するの。
どんなことを 毎日 記録するの。
どんなことが 分かるの。など インスタグラムの ストーリーで 報告していたのを プロフィール欄の ハイライトに まとめてあります。
気になるなぁ 興味あるなぁ と思った方は この番組の 概要欄の インスタグラムの URLをタップ。
アカウントを フォローして いただいて ハイライトを チェックしてみてください。
チャレンジのことを もっと 知りたいという方。
もう 申し込みたいよ という方。
この番組の 概要欄に 30日チャレンジの 紹介と 申し込みのページの URLを 貼ってあります。
そちらを タップして ご覧ください。
募集締め切りは 10月13日と なっています。
年々 参加お待ちしています。
この番組では 過去の私のように 党府メンタルで 育児こじ痩せちゃってるわって
親御さんからの お感想・悩み相談室も 随時 募集しています。
ぜひ このポッドキャストの 概要欄にある 公式LINEの リンクから メッセージを お待ちしています。
インスタグラムの DMでも かまいません。
それでは また次回 ありがとうございました。
10:53

コメント

スクロール