2022-12-03 04:31

ep 2 理想の子育ての落とし穴

spotify

親になったら一度は思い抱く、「理想の子育て」その理想の子育ての落とし穴について、私なりの考えをシェアしています。

子どもも自分も大好き♡を叶える子育てサポーター🌼かなでなお

ご感想&子育ての悩み相談はこちらから→(公式LINE)  https://bit.ly/3gkxEBY

(Instagram)→ http://bit.ly/3FUBJpM

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u304bu306au3067u306au304a/message
00:06
みなさん、こんにちは。子供も自分も大好きを叶える子育てサポートをしているなおです。
この番組では、ずたぼろ豆腐メンタルママだった私が、自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、子供に笑顔で接することができるようになるまでに役に立った知識やマインドについて、サクッとシェアしていきます。
はい、みなさんおはようございます。
昨日あたりからかなり日本中ヒルになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私が住んでいる地域は、まあまあ豪雪地帯なので、これから雪の季節になっていきます。
富士宅慌ててしてます。タイヤ交換とかね、灯油買ったりとか、ストーブ出したり。
そして12月、もう今年もあと残すところ1ヶ月切っちゃいましたね。いやー早いです。
クリスマスだし、お正月だし、子育て世代には財布がピンチ気味になる季節ですよね。
うちは今年息子くんが6歳になったんですけど、サンタさん信じてくれてます。
いつまで信じてくれてるのか内心ドキドキしてます。
またね、取り込めない話ですけど、我が家のサンタ事情はこうどうよとかメッセージくださると嬉しいです。
ぜひね、私の公式LINEやインスタにメッセージお願いします。
さて、前置きはこの辺にして、今日の本題に移りましょう。
今日のテーマは理想の子育ての落とし穴です。
皆さんの理想の子育てってどんな感じのものになりますかね?
また、そもそも理想の子育てってあります?
あの、結論から言うと理想の子育ての落とし穴、それは子育ての目的が理想の子育てを追いかけていくことになってしまうことです。
結構ね、私一人目を産んだ時はかなりこの問題に頭悩まされてたんですよね。
もう何しても育児本とか育児雑誌と全く違うむしろ酷い現実に打ちのめされてたんですよ。
今はインスタグラムとか育児情報っていくらでもSNSで拾えるじゃないですか。
で、綺麗な子供部屋とかすごく丁寧な離乳食とかママ友とおしゃれにランジとか見ちゃうわけじゃないですか。
で、私落ち込んじゃう人だったんですよ。
で、そしてキラキラ子育てと現実の子育てのギャップを埋めたがためにね、必死になっちゃってたんですよね。
もうあの時の自分にメッセージアウトすればこうです。
やめい。そりゃあんたの理想の育児と違うんじゃない?本当にそうありたい?そうしたいか自分で聞いてみーって。
要するにね、誰かの理想の育児が自分の理想の育児にすり替わってしまってるんですよね。
なので、もし今キラキラ育児の情報に参ってる親御さんがいたら、たった一つ自分の心に質問してみてほしいんですよ。
03:07
本当にそれが理想の育児?自分にとって。本当にそれが自分の理想の育児ですか?
それからこうなりたいっていうのを正直に紙に書いてみてください。
こうありたい、こうなりたい、その姿を描くのはとっても大事やし、そうしないと自分を高めるチャンスの喪失なので、それはしてください。
だけど、もし誰かの理想とすり替わってる場合は、もうやめてもいいんじゃないかなって思います。
自分の本当の理想ってのの見極めはとっても深部です。楽しいかそうじゃないか。もしくは心地いいかそうじゃないかです。
ぜひね、今年ももうすぐ終わることですし、振り返りの意味も込めてね、自分の育児の意識、振り返って点検してみてくださいね。
この番組では過去の私のように豆腐メンタルで、育児こじらせちゃってるわーっていうママさん、パパさん間のご感想、悩み相談、質問、随時募集してます。
ぜひね、このポッドキャストの概要欄にあります公式LINEのリンクからメッセージをいただけたら幸いです。
インスタグラムのDMでも構いません。
それではまた次回。ありがとうございました。
04:31

コメント

スクロール