2023-04-13 08:01

ep15 産後、別人のようにイライラするようになった。そして私はどうしたか。

spotify

公式LINE登録プレゼント完全リニューアル!自己肯定感UP7ddaysレッスンのお受け取りはこちらから【無料です】➡︎ https://bit.ly/3gkxEBY

産後、際限のないイライラにぶち当たった私が、出会った画期的な考え方についてお話します。

メンタル弱めママでも幸せな育児♡を叶える子育てサポーター🌼かなでなお

ご感想&子育ての悩み相談はこちらから→(公式LINE)  https://bit.ly/3gkxEBY 

(Instagram)→ http://bit.ly/3FUBJpM 

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症

00:05
みなさん、こんにちは。
メンタル弱めママでも幸せな育児を叶える子育てサポートをしているなおです。
この番組では、つだぼろ遠くメンタルママだった私が
自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え
子供に笑顔で接することができるようになるまでに
役立った知識やマインドについてサクッとシェアしていきます。
はーい、みなさん。4月も中旬に差し掛かってきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
我が家ではついに、ついに、ついに
息子くんが小学校の入学式を迎えましたー!
イェイ!
今年は地方統一選挙の関係で少し遅かった入学式
前日に息子くん、席が止まらなくなって
危うく出席できない?うーん?っていうトラブルもありましたが
近くの内科で見てもらって
抗原検査もインフルエンザも陰性
ここまで来ると逆についてますよねー
テンションも緊張もマックス状態で迎えた当日
途中までは良かったのですが
教室にいざ移動したら緊張したんでしょうね
お腹が痛いと泣きながら帰宅のとにつきました
もちろん帰宅したらケロっとしてましたよー
でも親子共々、初めての集団登校、初めての給食
何もかも未経験からの初めましての連続なので
そりゃ気が切らないですよ、正直ねー
でもね、これも一気には超えられないけど
少しずつ慣れていこうと思っているとこです
リスナーの皆さんはこの春どんな初めてがありましたか?
自分の初めてでもお子さんの初めてでも構いませんので
また良かったらメッセージお待ちしてまーす
はい、というわけで前置きはこの辺にして
今日の本題に入っていきましょう
今日のテーマは
産後、別人のようにイライラするようになった
その時私はどうしたかです
今日は本当に私のリアルな経験談を交えて
お話ししていこうと思います
以前のエピソードで軽く触れているのですが
私は15歳でうつ病、20歳で統合視聴症の診断を受けてます
そして息子を産んだ2016年秋には産後痛を発症しました
この時苦しめられたのがねー
その一つが再現のないイライラです
もうこの時はメンタルガタガタで
悲しんでるかイライラもしくは怒っているかしか
感情がなかったんですよね
もう正直ねー
子育て中訳もなく泣いて
そんな自分を責めて
責めてどうにもならない次はイライラしたり怒ったり
で疲れてくるとまた泣く
の負のスパイラルに入ってました
私ここで言うのも難なんですけど
3年はだいぶ穏やかな性格でした
本当に?いや本当ですよ
本当本当本当
なので家族以上に
こんな怒りっぽいようになってしまったことに
03:02
ショックを受けていたのは自分でした
ただそう言っても産後です
ホルモンバランスも生活環境も安定しない中で
多くのママたちがメンタルの調子を崩すのは知っていたし
それに加えて統合視聴症という疾患です
あーもうこれ仕方ないわ
と諦めに近い開き直りの境地になっていました
今思えば最初から改善しようという気を持たなかったことは
正直反省しています
でもね息子が3歳頃
ちょうどトイレトレーニングが終わろうとする頃に
本当にこれでいいの?って思う自分が出てきたんです
でここから1年発起
自分のメンタルの基盤を整えよう
そう思ったんです
そして様々な心理学、脳科学、コミュニケーション術など
独学やセミナーを受けて学び始めました
そしてついにある考え方と運命的な出会いを果たします
それがセルフコンパッションという考え方です
これ聞いたことありますか?セルフコンパッション
最近ちょっと馴染みが出てきた考え方なんですけど
まだまだ認知は浅いですね
これは自分を自分自身で認め、受け入れる、慈しむという考え方です
でこのセルフコンパッションの考え方
どうイライラの対処に応用できるかというと
今からご説明していきますね
このセルフコンパッションによると
イライラなどの負の感情は我慢して抑えつけると
余計つらい感情となる
私はまさにイライラを我慢して大爆発させるというのを繰り返していました
では我慢しない、抑えつけないとなるとどうしたらいいのか
それは負の感情に気づき、認め、手放すといいと言うんです
負の感情に気づく?認める?手放す?
なんじゃらそーいと最初は理解しがたいような内容でしたが
関連書籍を読み込んで具体的な方法を継続してみたら
あれ?今日私爆発してないやん
すごいっていう日まで出てきました
その具体的な方法も今日はお伝えしていきます
簡単な3ステップなので是非メモのご用意をしてくださいね
まず1.あなたの感情の動きの記録をメモしてみよう
私は通称怒りんぼうメモって呼んで記録しています
どんな時に、どんなことで、どれくらい起こったりしたかをメモします
その都度できないと思うので、1日の終わりなので大丈夫です
2.分析してみる
どんなことで起こることが多いのか、どんな起こり方をしているのか
傾向を知って客観的に見て事実を認めます
3.怒りが湧いた時、その感情をうまく手放すために
クールダウンする方法を3つ以上見つけてみよう
イライラや怒りを緩和する方法を3つ以上探して見つけてみましょう
06:04
例えば自宅ならコーヒーを飲む
なるべくイライラの原因、例えばお子さんなら
お子さんから距離をとる
あとは音楽を聴く
これはイライラしたら聴くプレイリストを私は実際に作りました
この3ステップを続けて今
さっきも言ったように爆発する日が格段と減りましたし
これはイライラするかもと予防したり
実際にイライラしてもクールダウン方法で対処できるようになってきました
はい、今日はイライラに聞く
セブンコンパッションの教えについてお話ししてきましたが
いかがだったでしょうか
ぜひご紹介した
1.おこりんぼをメモ
2.その分析
3.クールダウンの方法を見つける
実際にやってみてくださいね
最後にお知らせです
インスタグラムでは既に発表させていただいたのですが
この度公式LINEの登録プレゼントをリニューアルしました
題して
自己肯定感アップセブンデイズレッスンです
今回の内容でも触れたセルフコンパッションを軸に
自己肯定感を底上げする方法を7日分のレッスンにまとめました
自分を好きになる
なりたい自分に近づく
自分を責める癖をやめる
そんな内容を完全網羅したものとなっています
お受け取りはこのポッドキャストの概要欄の公式LINEのリンクからお願いします
この番組では過去の私のように豆腐メンタルで
育児こじらせちゃってるわーっていう親御さんからのご感想
悩み相談質問を随時募集しています
ぜひこのポッドキャストの概要欄にあります
公式LINEのリンクからメッセージをお待ちしています
インスタグラムのDMでも構いません
それではまた次回
ありがとうございました
チャンネル登録よろしくお願いします
08:01

コメント

スクロール