1. かいほの好循環ラジオ
  2. #252 家事分担のモヤモヤ解消法
2023-09-26 09:31

#252 家事分担のモヤモヤ解消法

家事分担でモヤモヤしていた過去の私。

育休中から復帰する予定のある方や、
現状の家事分担にモヤモヤしている方の参考になれば嬉しいです😊

第8回目 家事のメインを受け渡そう

https://stand.fm/episodes/631ee25be89aeb73bd8a0e53

#家事 #家事分担 #ワーママ #ワーママの日常 #家事の効率化
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:06
こんにちは。このチャンネルでは、週6日勤務のわーままかいほが、今よりちょっと自由を手に入れるための思考のヒントや、家事・育児のこと、美容のこと、キャリアのこと、ゆるゆるお話しするチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、家事分担のモヤモヤ解決法について、私なりの考えをお話ししてみようと思います。よかったら聞いていってください。
我が家の夫婦は、共働きで、どちらも正社員で働いております。結婚した当初は、なんとなくね、どちらが何をするって決めないで、ゆるゆると余った時間で気づいた人がやる、みたいな感じでうまくいっていたんですよね。
それが、第2子ぐらいかな、生まれた後ぐらいに、第2回目の育休中に入ったら、なんとなくやっぱり私の家にいる時間が長くなる、イコール家事を受け負うっていうのがね、どんどん長くなってきて、結局育休中はほぼほぼ100%に近い形で、家事は私にね、降り注いできたわけですよ。
それが、育休がもう終わるよっていうタイミングで、もやもやが生じたわけですよね。私このまま復帰して、この後どうなるんだろうとかって、それまでね、ちゃんとは話し合ってこなかったんですよね。
ちゃんと話し合わずに、なんとなくうまくやってきた。なんとなくそれでバランスが取れてきた。なので、なんとなく育休中になって時間のある私がやる、みたいな感じだったんですけど、もやもやがあってきて出てきたんですよね。
そういう時って、どういうふうにしたら解決するか。その家事分担のもやもやっていうのは、結局ね、話し合いが必要だなぁというふうに思います。
話し合いっていうのは、家事を押し付け合うとか、必ずシェアしなきゃいけないとかそういうことじゃなくても、専業主婦の方でも結婚生活スタートする。
全部奥さんが、全部妻側が家事を担うっていうふうに、そういうケースも多々あると思うんでしょう。そういう場合も、そういうふうに2人で話し合って決めたっていう事実がないとやっぱりもやもやするんですよね。
なんとなくの雰囲気で、なんとなく専業主婦だから全部やってるとかね、なんとなく共働きだけど時短を取ってる方が多めにやるみたいなところが、話し合いがなく雰囲気だけでやってると結局もやもやが出てくるんですよね。
で、我が家は最初にね、かなり初期の放送の時に、家事のメインを受け渡そうっていう配信をして、ちょっと聞き返したら、今の我が家のスタイルとほとんど変わりがなかったので、ちょっとここにリンクを貼っておくんですけど、私が最初に何をしたかというと、家事分担マトリックスっていうのを作ったんですよ。
03:00
何かっていうと、縦軸・横軸・X軸・Y軸ってね、昔算数でやったと思うんですけど、それで夫・妻でやる頻度ですね。
それが、この家事はどっちが担っている割合が多いかみたいのを見える化するためにグラフにその家事を一つ一つ当てはめたんですよね。
でも私の方がこの家事をこんだけ担っているんだみたいなので、ちょっと突きつけようと思ってそんなのを作ってた時期があったんですけど、
結局それはね、あの結局そういう家事分担って、家事分担マトリックスを作るのにもポジティブに話し合いを持っていけるようにしないと作る意味って全然なくって、
それを作って夫にね、私こんなにやってるってネガティブな意味で突きつけたって何の解決もならないわけですよね。
それに気がついたからちょっとこっそり作ってたんですけど、それはちょっとね、もう懐にしまうというか、こっそりね、しまうことにしました。
で、我が家は家事のメイン、洗濯というメインを夫に担ってもらう、あと朝ごはん担当というのを夫に担ってもらうというので、うまく回るようになりました。
それは朝ごはんと洗濯だからうまくいったというよりは、そこに至るまでに話し合いをきちんとして取り決めをしたからきっとね、腹落ちできた、自分がそこに納得感が感じられたんだと思うんですよね。
で、まあ旦那さんもそうだし妻側もそうだと思うんですけど、仕事って忙しい時期とそうじゃない時期っていう風にあって、ものすごい自分のいろんなタスクがね、こうガーッと降り注いでいる時にやっぱり余裕がなくなる時ってあるじゃないですか。
もうこれ以上はちょっと自分の時間を差し出せないぐらい結構いっぱいいっぱいになっているみたいな時があって、夫はね今結構忙しいみたいなんですよね。
試験がね、あと少しで控えているっていうこともあって、今すごく忙しいっていう風に言っていて、そういう時に今夫が持っている荷物、家事という荷物を、あとは育児の荷物を自分がね、少しじゃあこの間は私が担おうかと、夫の分の家事を担おうかなっていう風に期間限定でね、そういう行動も取れると思うんですよ。
もうそれがね、まあ2人の話し合いでそういうケースもね全然あると思うんですけど、平日もね夫はもう頑張って仕事を早く終えて、何とか子供のお風呂の前とかには早く帰ってくれるように、もうとにかく結構何とか効率化して頑張ろうとしてくれてるらしいんですよ。
なのでもうそれはもう平日はいいですと、平日あなたがお風呂に入れてくれたり寝かしつけまでにどうにか帰ってきてもらって、その後に子供の面倒とかいろいろ片付けとかいろいろやってもらおうとかそこは求めない。ただ洗濯だけはしてくれと私はね言ったわけです。
06:07
洗濯だけしてもらえればあとは平日何時に帰ってきてもいいですよと、あなたにその時間をあげますというふうに言いました。そのメインは私は意地でも受け取らないという覚悟で夫にね話し合いを話し合いというか、まあそういうふうに伝えました。
というのは私にも箇所分時間というのがあって、箇所分時間というのは何かというと箇所分所得の時間バージョンということで、個人が自由に使える時間を指します。なので1日は24時間、私も24時間、夫も24時間、そのうちの睡眠とか食事、あとは仕事、私も仕事、正社員で仕事をしています。
それの余った時間、自分が自由に使える時間というのは限られているからこそ、その箇所分時間を奪い合ってもしょうがないんですよね。私も出せるリソースは限られている。夫が大変そうだったら全部私が、あの夫の荷物を全部背負うってなったら結局私がパンクしてしまってその後結局夫に迷惑をかけるっていうことはね、まあまあよくあることなので
選択だけはもうあなたがしてくださいとで、夫がねもうそこで選択も無理だっていう風になったら、今度ね夫が害虫を考えるとかもう選択を家事代行でリサーチしてね、この人に家事代行で選択をしてもらうように夫が手配をしたり夫が調査したりっていうもうそのメインの人がそれを
メイン自体を私は担うことはしませんというふうには伝えました。それはもう私の自分自身のキャパもあるから
で、なんだろう、それ以外でね平日はこれだけの、あなたがこれやってくれてたものは私はここまでだったら荷物は持ってますとか、箇所分時間を差し出すことはできるけど自分もやっぱり守らなきゃいけないから
そこはね、助け合っていきたいし、もちろんね家族チームだからやりたいけれど、そこを見誤ってしまっては結局どちらが倒れてしまうというか、どちらのメンタルが崩れてしまうということがあるので
もう2人でその箇所分時間を奪い合ってるんだったら、じゃあもう外注しようっていう話にね、その後に俺はもう選択もできないからじゃあ外注しようかっていう話にそこの先に向かうという解決策もあると思うんですよね
なのでまずはモヤモヤっていうのはまず話し合うことが大事、そして自分が出せるリソースをきちんと計算してこれ以上出せないというところまでは受け終わらない
パートナーと話し合った結果、じゃあ2人でもう箇所分時間奪い合ってもしょうがないんだったらその後はもう外注を最大限利用するとかね
09:02
そういうふうに解決策をまずやっぱり話し合いですね、ディスカッションするのが大事なんじゃないかなというふうに思ったので、よかったら参考にしてみてください
ここまで聞いてくださってありがとうございます。気軽にフォローやいいね、コメントなどいただけるととっても嬉しいです
それでは素敵な1日をお過ごしください。カイホでした
09:31

コメント

スクロール