1. かいほの好循環ラジオ
  2. #292 毎日昼に5分だけ自己啓発..
2023-11-22 08:35

#292 毎日昼に5分だけ自己啓発本を読む

私の読書は仕事の昼休憩中と決まっています。

その時間に
自分に必要な本
本来の自分自身を取り戻せる本
在りたい自分になれる本

を読む事が心にとって非常に効果が高かったお話です。
#ワーママ #読書感想 #毎日配信 #1日5分の自己啓発 #ヨガ哲学 #ヨガ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:06
こんにちは。このチャンネルでは、週6日勤務のワーマンのかいほが、今よりちょっと自由を手に入れるための思考のヒントや、家事・育児のこと、美容のこと、キャリアのこと、平日毎日6時に配信するチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、1日5分決まった時間に、自己啓発本を読む、というようなお話をしようと思います。よかったら聞いていってください。
私は、読書の時間をお昼というふうに決めて、職場のお昼休憩中に必ず読書をする、というふうに決めています。
なぜ決めているかというと、それ以外の時間というのは、家でまとまった時間がなかなか取れないということと、誰にも邪魔をされずに読める空間というのが、一番自分の中で最適だったのが、その仕事中のお昼休みということだったんですね。
子どもとの生活って、なかなか読書って中断することが多くて、つい耳で聞く音声配信を聞いたりとか、ということがとても多くなるんですけど、紙の本で読むっていうのが私もやっぱり好きなので、紙の本を読むっていうのは、仕事中のお昼休憩というふうに決めていて、それだと誰も邪魔されることがないので、決めて読んでいるんですね。
で、いつもその時に気になっている本を、トピックスのある本を、まあまあざっとね、いろんな本を読んでいるんですけど、ここ最近はもうヨガスートラってヨガの、あの、何?聖典?ヨガの教本みたいな、聖書みたいなやつを読んでいるんですよね。
で、一日ね、5分か10分ぐらいしか、その本を読む時間っていうのはないので、非常にね、進む速度は遅いんですけど、いわゆる聖書っていうか、そういうものを私はね、この今まで読んだことがなかったので、読む人の気持ちもわからないし、そういうスピリチュアル的なものも全然わかってなかったのが、今は勉強してそういう哲学が好きだから、読みたいから読んでるんですけど、
これがね、とっても心の安定にめちゃくちゃ効果があって、でもここ最近はもう耳でね、あのマントラのミュージックを聞きながら、片耳でね、イヤホンでマントラのミュージックを聞きながら、あのインドのマントラの感じを聞きながら、ヨガスートラを読んでるわけですよ。昼休憩にね。
でもちょっと他の人にバレないようにカバーして読んでるんですけど、これ誰かが見たら多分もう私、この人どうしちゃった、やばい宗教にたぶんハマっちゃったんだなこの人と思って、大丈夫かなって思われるぐらいめっちゃ怪しいんですけど。
まあでも、耳から神聖な音楽が流れてるじゃないですか、その状態で聖書、ヨガの聖書、ヨガ哲学の本を読んでるわけですよ。1日のこの真ん中、お昼休憩という真ん中でたった5分間、だから数ページしか読み進められないんですよ。
03:14
でも書いてあることって、人間の真理が書いてあるわけですよね。人間にとって生きていく上で大事なこと。で、よくこの配信でも言うのが、自分の心に流れている誰かに対しての憎しみとか、何かマイナスなこととか、自分に対する自己否定とか、そういうことは自分自身ではなくて、自分自身は大きな空。
自分自身が大きな空で、その感情は、感情や肉体はそこに流れているただの雲だっていうことを何度も何度もそのヨガスートラの中で言って書いてあるんですよね。
それをたった1日5分、1日5分から10分のその昼休憩の読書の時間に1回目を通すわけですよね。毎日それを、仕事は私週5、6でやっているので、その時に毎日2、3ページだけれど目を通す。
いわゆる自己啓発本みたいなものに目を通す。ごめんなさいチャイムが鳴っちゃった。目を通すんですけど、その見た瞬間にまず心が一度ね、洗浄される感じ、浄化される感じがね、あるんですよね。
スピリチュアルでもなんでもなくて、まずこの、そうそう自分はそういうふうにして生きていかなきゃいけないって午前中仕事で、いろんな誰かから怒られたりとか、何かしなきゃいけないみたいな忙しなくしているところに、1回午前中アドレナリン出して仕事した後の昼にそこで1回リセットされて、
そうそう、人間に必要なものってこれだよなとか、本当の自分自身は何なのかとか、なんかそんなことをね、1回こう、また一度目にして、また午後の仕事に戻るわけですよ。それがね、非常に心の安定と自分の浄化作用にすごく役立っていて
これね、めっちゃ自分にとって効果あるから他の人にも効果あるんじゃないかなと思ってちょっと今日お話しするんですけど、多分ちょっとそれ同じことしてると多分周りの人が、え、あの人大丈夫?何かの宗教にちょっとハマっちゃったんじゃないの?みたいな感じでちょっと心配されると思うので
ヨーガ・スートラじゃなくてもいいと思うんです。これは7つの習慣って、スティーブン、えっとスティーブン・コビーさんだっけ?有名な自己啓発本あると思うんですけど、あれを、あれもね一つの人間の心理を書いていると思うんですけどね
あれを毎日少し、本当に数ページ読むだけでもそうそうそうそうっていう、なんかこう1回自分の心が浄化されて、本来自分が目指していく姿、ここに自分は行くんだみたいなところに1回立ち返れるような自己啓発本を
06:05
7つの習慣だったり、私はヨーガ・スートラなんですけど、ヨーガ・スートラだったり、7つの習慣だったり、まあ7つの習慣もいろんなバージョン出ているので、そういうのを読むっていうのが
1日のね、そういう真ん中決まった時間でなんかやるっていうのがね、もう非常に非常におすすめです。こう揺れ動く感情だったり、誰かを否定したり自分を否定したりする心を1回そこでリセットできるっていうのは、生きていく上ですごく心が穏やかになっていいんですよね
その読んで、まさに浄化されて、マントラのミュージックとヨーガ・スートラで浄化された後に同期に廊下で会って、同期が聞いてくれるって言って、同じ職場の人の愚痴をそこで聞いたんですけど、ああそうかそうかっていう話を聞いてても
私はなんか、どちらに対しても全くマイナスのイメージというか感情は全くわからなくて、その人も酷いねとも思わないし、その子もそんなこと言っちゃダメだよなんて一切思わないし
もうなんかいわゆる浄化されている私はなんかこう、なんだろう、ちょっと神的な、仏様的な感じで、そうかそうか、そういう時あるよねっていう感じで受け止めることができたっていうお話でした
皆さんもね読書する時間が多分ないと思うんですけど、本当に2、3ページでいいから、なんかこう意識高い系の自己啓発じゃなくて、むしろ私はソロじゃない方がいいと思ってるんですよね
何かこう自分の人生の軸になったような、もし本があったり、あと音楽でもいいと思うんですよね。自分の本当にこういう、これはなんか軸に生きていきたいみたいなきっかけになった音楽を
1日の何かどのタイミングかで聞くとか、自分が心に刺さった詩を一回見るとかね、そういうのでもいいと思うので
なんかこう自分の心が一度浄化されて綺麗に澄み渡れるようなものに、毎日、本当に少しでもいいから触れるっていうのは非常にいいんじゃないかなーって風に思ったお話でした
ここまで聞いてくださってありがとうございます。気軽にいいねやフォロー、コメントなどいただけるととっても嬉しいです
それでは皆様が少しずつ、少しでも自由にご機嫌に日々を過ごせますように。素敵な1日をお過ごしください。カイホでした
08:35

コメント

スクロール