00:01
今週のテーマは、ポータブル扇風機の進化、池澤彩香と家電ライターの倉本はるさんでお送りします。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
最近、毎日暑いですよね。
本当に。
で、結構、街中でも持ち歩ける扇風機、手に持ってる方とか、結構目立ってきたと思うんですけれども。
そうですね。夏って言うと、昔はセンスとか扇とか持ってる人が多かったんですけど、
最近よく見るのは、手持ちの扇風機を持っている人ですね。
というわけで、今回は持ち歩けて邪魔にならないポータブルタイプの扇風機の進化系を紹介したいと思います。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
なんか、池澤さんも今、首に。
そうなんですよ。
街中でよく見るのは、手に持って持ち歩けるようなタイプの扇風機だと思うんですけれども、
私が持っているのは、首からかけるタイプの扇風機で、2つファンがついてて、それでファンの部分をワイヤーで曲げて顔に当てれるようにできるような形の型掛け扇風機を使ってます。
今、暑いですみたいなニュースをしているときに、よく女性が持っているのは、直径10センチくらいのファンの部分がある手持ちのものが多いんですけれども、
このタイプだと、結構オシャレセレクトショップのフランフランさんの製品が人気があるんですけれど。
そうなんですね。あれフランフランさんの製品だったんだ。みんな韓国っぽくてオシャレだなと思ってました。
そうそう、パステルカラーとかあったりしていいんですよね。
そう、ただこれ手が塞がっちゃうということで、片手に扇風機持って、もう片手に火傘持ってたりすると両手塞がっちゃうので、
最近台頭してきているのが、池谷さんが今使っているみたいなU字型の扇風機を首にかけるようなネック型扇風機になりますね。
そうです、そのU字型の先端部分に小さなファンが2つついてるんですよね。
そうそう、左右から顔に向かって風を吹きかけてくれるっていう、なかなか便利な代物なんですけれども。
このネックファン、結構両手が開くっていうので、最近いろいろ出てくるんですけれども、
ただあんまりにも暑い日だと、熱風が顔に当たるだけっていうこともあるじゃないですか。
そうなんですよね、ドライヤーかなってなる時ありますね、そんなに。
そうなんです。ということで、最近ちょっとこの数年で増えてきているのが、ペルチェも搭載したクーラーになります。
じゃあ結構冷たくなったりとか、そういった機能があるということなんですかね。
そうなんです。ペルチェ、結構家電最前線でも何度も出てきてるんですが、電気を通すと片面が冷たくなって反対面は暑くなるっていう素子のことなんですけれども、
03:05
ポータブル冷蔵庫とかでも使われている技術なんですが、この冷え冷えで首の後ろとかを冷やしてしまおうというのが、
最近の進化系ポータブルネックファンの取り入れられている技術になる。
そうなんですね。風が冷たくなるのかなって想像してたんですけど、血管を冷やす。
そうなんですよ。今このペルチェつけているネッククーラーで有名どころっていうと、結構前から出しているのが、池谷さんの好きなサンコウさん。
好きですよ、サンコウさん。変わった製品多くて。
あそこがもう3、4年くらい前から出してたかな。結構早かったんですよ。
最近出してて、今日私がお勧めしたいのは、どうししゃさん。
まだこの2メーカーの2強って感じなんですけれども、どちらもファンとペルチェは独立していて、首の後ろは冷やしつつ、頭の前側から風が来るっていう感じですね。
たぶん冷たい風を出すっていうと、ペルチェとクーロのなかなかそこら辺の設計が難しいんじゃないかなって思います。
なるほど。デザインもU字の先端にファンがドンドンってついているような形ではなくて、ヘッドホンみたいなちょっとおしゃれなデザインになってますね、どうししゃのデバイスは。
今回紹介したいのは、どうししゃのクール&ホットデバイス、テンポシリーズっていうシリーズの中のBreeze PC-FX01B、ちょっと長いのでよろしければ皆さん家電最前線のサイトを見ていただいて、ちゃんとした型番をチェックしていただきたいと思うんですが、
こちらU字型になっていて、その先端が扇風機のファンになっているんですが、ファンの周りがこのU字型のボディと同じ太さでストレートデザインになっているんですよね。
そうですね、なんか型掛け扇風機の欠点として、ちょっと見た目がダサいっていう点があるかなと思ったんですよ。
ネックタイプってU字型になってて、先の丸いファンの部分が丸でポイポイってついてるものが多いんですが、最近増えてるのがストレートタイプで、ほとんどそのネックの部分と同じ太さのあんまり目立たないようにファンをしているデザインっていうのが去年あたりからすごく増えてるんですよ。
これは確かにスマートに装着できそうですね。ちょっとファッション性が上がる。
デザインがちょっとイヤホンっぽい感じで、イヤホンを首にかけてるのかなみたいなデザインになってます。
確かにおしゃれなヘッドホンみたいな感じになってる。
06:02
U字型になっている一番奥の部分、要は首にかける部分に金属のプレートがついているんですけれども、このプレートが冷えます。
首筋を冷やすと結構体も冷えるから、かなり涼しくなりそうですね。
首の後ろ部分が冷えるようになってます。
しかも個人的に何がいいかっていうと、結構お安いネックファンとかってバッテリー外付け、要は手持ちのモバイルバッテリーと接続して、電源はそっちで確保してくださいみたいな製品が多いんですけれども、
こちらの製品はモバイルバッテリーで接続しても動くんですが、内蔵バッテリーも入ってます。
それはありがたいですね。どうしても外部バッテリー接続するとやぼったく見えちゃいますもんね。
そうなんですよ。コードがついてしまうので、スマホとコードで接続して、例えばゲームする人とかって遅延があると嫌なのでワイヤレスイヤホン使わなかったりするじゃないですか。
そういう人にとってはコードが2本ついちゃうっていうよりは、こういう内蔵バッテリーがありがたいところではありますよね。
そうですね。確かに絡まっちゃいますよね。
そうなんですよ。絡まっちゃうんですよ。この首後ろのペルチェ素子部分なんですけれど、なんとこちら、あったかくもできます。
確かにペルチェ素子は片面が冷える機能を持っていて、片面があったかくなるような機能を搭載できるから、その特性を利用しているってことですね。
そうなんですよ。冬はあったかくしたらネックヒーターとなりますっていう、なかなか高機性の。
もう至れり尽くせりなので、こちらの製品、結構今年の夏は私一押しなんですけれども、気をつけて欲しいのが、この同志社の店舗シリーズ、実は今3つモデルがあります。
そうなんですね。じゃあ適当に買うと、このプレートがついてない可能性がある。
違うんですよ。3つともプレートついてるんですけれども、ファンもついてプレートもついてるっていうのがこれだけなんです。
ファンもついて、片方はファンついてないタイプもあるのか。
はい。一つはこの製品からファンを取ったような形のものなんですよ。で、もう一つが社員証を首からかける人って言いますよね。
はいはいはい。
ああいう形で首からかけて、ぶら下げた部分にバッテリーがついてる。
あーなるほど。
タイプのものがあって、それで全3モデルになります。どれも見た目がちょっと全部かわいいんですよ。
なるほど。確かにちょっとかわいい。今ウェブサイトで見た目見てますけど。
09:00
そうなんです。連れて歩くものになるので、見た目ちょっとこういうおしゃれなものを持って歩くのもいいのではないかなと思います。
はい。ただですね、こちらポータブルファンって手持ちにしろこのネックタイプにしろ操作範囲が狭いっていうデメリットはどうしてもあるんですよね。
そうですね。だいたい顔全体をなんとなく涼しくするぐらい。
そうなんですよ。
かなって思います。
歩いてるとやっぱり体が熱くなっちゃう。
ということで、最近ちょっとずついろんなメーカーが出しているのがウエストタイプのウエストポーチ型ファンです。
ほんとにウエストポーチの形してますね。ウエストポーチ。
ウエストポーチ?
そうなんです。ウエストポーチのように腰回りにセットする扇風機で、このタイプのウエスト型のファンの中でも本当にいかにも扇風機ですみたいな形のもあるんですけれども、
今日紹介したいのはキャンプ用品で人気のロゴスさん。ロゴスが出しているヤデンボディエアコンツインクールという製品なんですけれども、
こちらは本当にウエストポーチの形をしてます。
ほんとだ。これは完全に何も言われなければウエストポーチだと思います。
そうなんですよ。実はですね、下から見るとツインクールっていう名前の通りファンが2つ下にくっついてるんですけれども。
これ、物が入る機構はないのかこれ。
実はあるんです。
実はある。これ物も入って、上のポケットには物を入れることができて、裏側が…
そうなんです。裏側にファンがついていて、このファンが下から吸気をして、ウエストポーチなので物を入れるジップのところありますよね。
その上のところにスリットがついていて、ジップの上から風が上に向かって吹くようになってるんですよ。
じゃあ、セパレート型の服を着ているときに、この服の中を下からダイレクトに冷やすっていう…
そういうことなんです。
そうなんです。Tシャツとか、あとは普通のスーツのシャツでもいいんですけれど、そのシャツの裾をこのウエストポーチ被せるようにすると、体の中に風が巡るっていう…
わあ、涼しそう。想像するだけで。
そうなんですよ。すごくこれが、特に汗かいていると気化熱で、背中側がすっごくひんやりして、正直ニックタイプのファンより全然体全体を冷やすっていう意味では涼しくなりますね。
これしかも、このポーチ内に保冷剤を入れることで、めちゃくちゃ涼しい空気も送れるっていう…
そうなんです。実は中に、そんなに大きいスペースじゃないんですけど、保冷剤を入れられる空間があって、それを保冷剤を入れると、ちょっと涼しい風を出せるっていう…
12:13
今年は好きなの?
個人的には、雨の日にレインベアの中の湿気を追い出すのにすごく便利で、
逆に私とかの仕事でたまにスーツ着たりするんですけれども、ちょっとスリムなタイプのスーツとかだと目立ちます。
なるほど。結構男性が着るようなスーツだと馴染むのかな?
そうですね。そんなにピタッと、イタリアンタイプのスーツとかじゃなければ、普通のスーツなら意外にわからないと思いますね。男性のスーツってウエストが絞れてないので。
特に結構営業回りする方とか、かなり便利そうですね。
いいと思いますね。
確かに、結構最近かなり進化してるんですね、こういう温かめる扇風機は。
今回はちょっと進化ということで、ペルチェタイプとかウエストタイプとかを紹介したんですけれども、
もっと手軽に涼しいものがいいっていう場合はですね、数年前からミストが出るタイプのファンとかもありますね。
確かに水で結構涼しくなりそうですね、これは。
そうなんです。有名どころだと、ニトリさんがミストが出るスリーウェイハンディファンなんていうのを出してたりして、しゅしゅっと霧状の水が出たり。
これ見た目は結構普通のハンディタイプのね。
普通のハンディファンなんですけれども。
どこに水が?これは。
真ん中から水が出るようになってて。
あとあれですよ、池谷さんの好きなサンコウさんもファンじゃないんですけれども、日傘にミストが出る機構のついてる製品とか出していたりして。
それすごい良いですね。
そうなんですよ。
発想が。
日傘の取っ手部分に水が入れられるようになってて、熱くなったらレバーを引くと日傘の傘を開ける根元のところから霧状の水がふわーっと出てくるって。
かなりキワモノを出してくれるサンコウさんらしいそういう製品もあったりしてですね。
なかなか夏を涼しく快適に過ごすための製品、毎年面白いものが増えていっております。
確かに今年はね、例年に比べてもすごく暑い夏ということで、多分ね皆さんどうやって冷気を浴びようか考えられてると思うんですけど、ぜひぜひ今回のいろんなガジェットを参考にしていただけると嬉しいです。
15:13
嬉しいです。
私も結構このウエストポーチ型気になる。
そうですね。
カジュアルな格好だったら見せてもいいぐらいのデザインなのでぜひぜひ。
ちょっと購入検討しようかなと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
今回はポータブル扇風機の進化をお送りしました。
暑い季節に活躍する家電をもっと知りたいという方は、シャープ92夏本番体の中から冷やすキッチン家電の回でも炭酸水メーカーやかき氷器などをご紹介しております。
お聞きのポッドキャストアプリの概要欄のリンクもしくは番組ホームページから聞けますので、ぜひぜひ探してみてください。
そして番組のフォローもぜひお願いします。
最新話が配信されるたびに通知を受け取れますので、聞き逃すことなく家電の最新情報をチェックすることができます。
お聞きのポッドキャストアプリで家電最前線のフォローをぜひお願いします。
さて、家電最前線では番組への感想もお待ちしています。
番組で紹介された家電を買ってみましたといった感想をツイッターでハッシュタグ家電最前線をつけて投稿してください。
ここで一つご紹介します。川村八兵衛さんよりLED電球の選び方が勉強になった。
最近LED電球に密閉型用のものがあると知り、気になっていたところでした。という感想をいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
私もこの密閉型用っていうのを初めて番組内で知りました。
LEDとはいえ結構熱を出すものなので、ちゃんと場所によっては密閉型用を選んでいただいて火事を防いでほしいと思います。
そうですね。結構ね、熱を発する機器ですからLED電球っていうのはかなり取り扱いには注意していただきたいなと思います。
そうですね。安全に便利にそしてかっこよく家電を使っていただきたいと思いますね。
そうですね。川村八兵衛さん感想ありがとうございました。
ありがとうございます。
そして最後に番組からリスナーの皆さんへのプレゼントのお知らせです。
8月のプレゼントは先ほどの川村八兵衛さんの感想にもあったシャープ138意外と知らないLED電球の選び方の回でご紹介した。
アプリ一つで明るさや色を自由に変えられるLED電球。日照のトリゴスマートLED電球です。
1名の方にプレゼントします。
応募にはキーワードが必要です。今回のキーワードはLEDで省エネ対策です。
18:02
お聞きのポッドキャストアプリの番組概要欄または番組ホームページやツイッターのプレゼント応募リンクからご応募ください。
番組プレゼントの応募フォームからも感想を送れますのでぜひこちらからも感想を寄せください。
締め切りは9月15日木曜日です。
次回も暑さ対策家電の続編クールウェアを特集いたします。
倉本晴さん次回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。