1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. ナニタベ6月号:たまにはBAD魚..
2021-07-02 29:20

ナニタベ6月号:たまにはBAD魚食もあるさぁねぇ~

spotify apple_podcasts

かにへー、なおたこ。MC2人が魚中心に何を食べたかをしゃべるコーナー!今回はサケガシラ、シロダイなど変わった魚の食レポあります!

なおたこ、魚食報告は年間目標超過/サケガシラ、びちゃびちゃ/美食の世界、真鯛のカッペリーニ/なおたこ、フィッシャーマン・サンドイッチをすでに2回食べていた/寿司=サンドウィッチ=バーガー?/かにへー、勝浦・又木の金目鯛食べ比べ/カツオを食べろ!美味しいジャンクレシピ/シロダイの臭いがおかしい/ホヤのチヂミ(@seafood_log さんレシピ)がうまい!

▽次回、かにへー、おさかなの先生になる!?小学生に魚ラップをぶちかませ!

ご感想やご意見は、 こちらのフォームかメール(heyfishpod@gmail.com)、又はtwitterで #魚食系ラジオにて募集しています

【番組twitter】

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」(@junk_fish3)

【出演者&twitter】

かにへー(@kanihey55)

なおたこ(@naotako_wiener)

※トーク内で情報を間違う場合がございます。こっそり指摘頂けますと嬉しいです。

00:01
kanitakoプレゼンツ
魚食系ラジオ、JUNK FISH!
カニ兵です。
ナオタコです。
このラジオは、魚と食を笑って楽しもうコンセプトに、
かにたこが魚食中心トークをお届けいたします。
それでは今回は、たこさんのコーナーです。
たこさん、よろしくお願いいたします。
なにたべー!
このコーナーは、
ナオタコとカニ兵が最近何を食べたかを、
フリーに話すコーナーです。
食レポコーナーですね。
魚食レポをします。
昨日6月19日時点での魚食数を報告します。
100種目標だったところ、
累計141種というところで、
完全に勝ったな。
もう全然勝ち。
200いけるでしょ。
200は全然余裕ですね。
200、300を狙った方がね、
400種類より現実的だなと思って。
もう100は超えたんで、
魚食うのが目的になったら本末転倒なんで、
何言ってるか自分でもよく分からないですけど、
それが本質だよ。
食えるだけ食おうかなと思ってます。
引き続き食べていきます。
トピックとしては、
先週までベビーホタテ食べまくってたんですけど、
いわしが美味しくなるなっていうので、
相変わらず毎週いわし食ってるんですけど、
6月入ってやっぱ美味しくなってきた感じがする。
なかなかまだ鮮度がめっちゃいいっていうの出会えてなくて、
ちょっと鱗が残ってなかったりとか、
試合がちょっと赤ではないみたいな、
白っぽくなってたりとか。
鮮度の部分で。
調子のいっぱい取れて、
鮮度いいのがクオリティに並んできた時に、
去年食べためちゃくちゃ美味いいわしに出会えることを、
祈りつつ引き続き食べていこうというトピックが。
去年より少しシーズンイン遅いかな。
あ、そうなんだ。
梅雨に連動してる気する。
梅雨だって梅雨入り遅いじゃないですか、関東。
山がちょっと後ろにずれていく。
可能性はありますね。
一番前の8月、9月になるかもしれないのかも。
そうね。やっぱ雨がさ、栄養分の海にさ、
まーってやったらいわしとか、
すぐ影響を受けるんでしょうね。
いわしたっぷりだーっつってパクパクって。
いわしたるゆえんを実感してる感じはあって、
面白いですよね、ほんとに。
ほんとにね、季節を感じる魚ですよね、いわし。
あと他にはね、
まあ素材として印象的だった魚が、
鮭頭。
鮭頭!
鮭頭!
めちゃくちゃいい!
めちゃくちゃ声張るね。
鮭頭!
どういうこと?
なんか由来はよくわかんないですけど、
諸説あって、
鮭の頭食べたってこと?
まあ知ってるから。
とぼけんじゃないよ。
そういう魚ね、標準は鮭頭。
標準は鮭頭。
なんか鮭の頭、お頭って書いて、
03:01
鮭が取れる前にいるとかいないとか、
みたいな説とかがあるとか、
諸説あるっぽい。
見た目は竜宮の使いのような、
太刀魚がちょっとやんちゃしたみたいな。
ピロピロが頭についてる。
ピロピロがついてるね。
頭が鮭やすいから鮭頭って説もあって、
そうなんですか?
全然ちげえじゃんっていう感じなんで。
ですけど、
ちょっと友人からもらいまして、
もらってましたね、そういえば。
もちろん並ぶ魚じゃないじゃん。
もらえる魚。
もらえる魚でもないから、
運が良くて、
もちろん食べる目的で。
日本海に行った方からもらったんですか?
東山に行って、
定地網でやってる漁師さんから、
直接譲っていただいた方から譲ってもらったんですけど、
どうでした?
受け取ってから、
その方も切り身にしてくれたんですけど、
キッチンペーパーに包んでくれてたものが、
すでにもらった時点でびちゃびちゃだったんですよ。
これはもしかして、
水をちゃんと切らずに包んじゃったのかなって思って、
そんなことないだろうと思って、
帰ってからキッチンペーパー変えて、
15分くらいまた置いてたんですよ。
冷やすに冷やすに冷蔵庫置いてたら、
ビッチャビチャになっちゃって。
またビチャビチャ。
酒頭ビチャビチャ。
酒頭ビチャビチャ。
いい音になっちゃったけど。
食べようとしたら、
水が止まらなくて、
よくわかんないですよ。
焼いて食べたの?
食べ方としては、
焼きました。
刺身にしました。
刺身で食ったの?酒頭。
あんまり推奨してないみたいな感じだったけど、
自己責任で刺身で食べて、
一応皮目も炙って刺身で食べて、
粉を振って唐揚げにしたのと、
片栗粉だけつけてあげて、
だしに浸した、揚げだしみたいなのをやったんですが、
結論から言うと、
味はもう感想がないというかですね。
ないの?感想言ってよ。
味がない。
まずいとかうまいとかじゃない。
味がない。
味がないの?
食感が硬いとか柔らかいとかじゃなくて変。
刺身もめちゃくちゃキッチンペーパーで水取って、
何回も変えてやった結果、
切って盛り付けたら、
大腹がビチャビチャになるみたいな。
不思議な。
水が止まらない。
よくわかんないけど、
クラゲみたいな体の作りなのかなって。
なるほどね。
見た目は魚なんですよ。
見た目は本当カニさん言ってるようにタチウオっぽくて、
切り身の形もタチウオっぽい。
タチウオだってそんなことないじゃないですか。
絶対ないじゃないですか。
むしろちょっと水分少なめみたいな感じだけど、そんなことなくて。
触ったら水分が多かったりぷよぷよもしてないのに、
06:00
ただただ水が流れて続ける。
すごいね。
変な食べ物って。
だから普段やっぱ美味しいものをひたすら求めていくんですけど、
今回みたいな変な魚を食べるっていうので、
満足度がめちゃくちゃ高くて結果。
よかったね。
だから味はないから美味しいとかじゃない。
美味しいとかじゃない。
知的好奇心がめちゃくちゃ満たされる。
この世にはこんな生物がいるんだみたいなね。
まだ見ぬ魚がいっぱいいますねっていう感動で、
すごいね。
ひたってたけど、美味しくはなかったですね結果。
あれだよね。受け止める広さがあるね。
一般流通には乗らないだろうなって思いつつ。
でもそういうの面白いですね。
そういう鮭頭の話が一つ。
面白い。他には?
素材としてはやっぱりイワシタ鮭頭で、
あとはレシピの話なんですけど、
2つぐらい話をしたくて。
レシピは1個かな。
魚食レシピ。
先月食べた話なんですけど、
マダイを食べましたと。
お刺身で食べつつ、
エビスのセルサルサーレさんっていう、
イタリアンの飲食店さんかな。
マダイのカッペリーニっていうレシピがあって、
これYouTubeにも上がってる。
冷製パスタ?
冷製パスタなんですけど、
細めのパスタの冷製のやつなんですが、
これがめちゃくちゃうまくて。
セルサルサーレさん。
これ塩っていうのを英語と何とか語で3つ、
ソルトのソルみたいな。
そういうこと?
塩塩塩ってこと?
そうそう。
塩を駆使した料理を出してくれる。
僕もまだ行ったことないんですけど。
そうなんだ。
そのレシピがネットに落ちてる。
SNSでこれがうまいっていうのを見てから、
忘れられなくて。
探してみたらYouTubeに、
かなり詳細なレシピを動画で、
本人シェフの方があげてて。
最近多いですよね。
めちゃくちゃリッチな情報を見て、
やったんですけど、
結果すげえうまくて。
ポイントが間題なんで、
刺身にそぎ切りにして、
普通だったら多分塩とオリーブオイルで、
マリネみたいにして食べるんですけど、
塩を表面に少し振って、
切り身とかで余計な水分を出すような意味合いで、
水を出すために塩を振ったのを、
そのまま使うんですが。
塩とらわない?
塩と水分をふかないで、
あえて間題そのものの水分を出してから、
トマトを皮むいて冷凍して、
解凍して、
組織が壊れて出てきたトマト水っていうのを、
ダシとして使って、
カッペリンにするっていうレシピなんだけど。
冷凍してるから冷えてるんだ、その要は。
冷えてるし、
解凍するとき組織が壊れて、
09:00
組織液が水として出てくるときに、
あのドリップを、
グルタミン酸の塊なんだけど、
トマトの色はなくて透明。
だから色は、
間題の白いのを生かしたまま、
トマトの少しの風味と、
グルタミン酸の旨味が、
間題のイノシン酸と掛け合わさって、
死ぬほど旨いっていう。
トマト自体は使わないんだ?
使わない。
使わないっていうか、
ダシだけ使う?
ダシだけ使う。
そんなのある?
ダシだけ使うんだけど。
すごいね。
ザ養殖だなって。
旨いところだけを掛け合わせるんだ。
ガストロノミーだな、
みたいな感じなんだけど。
いいね。
すげえ旨くて。
旨かった?自分でやって。
自分でやって旨かったから、
お店行ったらどんだけ旨いんだと思って、
行きたいんだけど。
青物系は散らさないの?
その葉っぱ的なさ。
散らさない。
胡椒を最後に振っただけかな。
そうなんだ。
大葉とかそういうのを散らすわけじゃなく。
これは衝撃的でしたよ。
シンプルだ。
ぜひ試してください。
シンプルですね。
やろうと思えば全然できるね。
お店だとコース料理の一番最初、
アンティパスト的な前菜っぽいので出してるらしくて。
大きめの大さじのスプーンに
くるって巻いたカッペリーニを置いて、
その上にお刺身状のマダイを乗せて、
スパイスをちょっと振るみたいな。
シャレてるな。
シャレてるのよ。
シャレてるね。
すごいね。
スプーンでパクンて食うの?
そうそうそうそう。
一口サイズのパスタにそれだけの手間をかける。
すごいね。
寿司の洋風版?
そうそうそうそう。
もうそんな感じ。
面白いね。
特に手をかけまくったお寿司みたいな。
すごいな。
その世界いいな。
その世界を垣間見てさ、
めちゃくちゃうまかったっていう。
いいね。
やっぱり飲食店すげえなっていう。
いいな。
行きたくなっちゃったな。
いろいろ過ぎたら行きましょう。
行きたいね。
というマダイのカリリーニが一つ。
もう一個はレシピじゃなくて、
飲食店の話なんですけど、
このご時世なんですけど、
日中やってる東京駅の中に
フィッシャーマンサンドイッチっていうお店ができて、
これ石巻のフィッシャーマンジャパンさんがやってるやつ?
水産博飾会でも触れたんですけど、
インスタとかフォローしてたので出てきて。
やってるんだ。
最近オープンされたってことですよね。
何日か忘れちゃった。
6月にオープンして。
すごいですね、新しい挑戦が。
コンセプトがすごくよくて、
魚をもっとポップにカラフルに。
いいね。
これどっかのラジオでも聞いたな。
どっかのラジオも言ってますよね。
どっかでも聞いたよな。
魚をポップになんつってね。
もっと楽しくつってね。
音声メディアで実現するぞつって。
それ見た時点で好きになっちゃって。
いいですね。
魚を明るく楽しめるようにしっかりするって
大事じゃん。
大事ですね。
12:00
大事じゃんと思って。
シンパシー感じて2回行ってきちゃったんですけど。
すごいね。
美味しくて。
何のサンドイッチがあるんですか?
いつもあるのは宮城の銀王。
銀ジャケね。
ブランド銀ジャケ。
ブランド銀ジャケの高層グリルサンド。
ケゼン沼のビンチョウマグロのわら焼きサンド。
あとはメカジキとかサバとか日変わりがいくつかあったんです。
石巻金華サバとかも有名ですから。
金華サバもあるらしい。
サンドイッチ。
この前モスバーガーでマダイのバーガーやってたじゃないですか。
あれもめちゃくちゃレモンタルタルがタイにあって。
レモンタルタルなんですか?
そう。レモンタルタル。
朝食ってないの食べたかったんですよ。
食べたかったんですよ。
あれもすげー美味しくて。
でも魚とハンバーガーっていうよりも
ハンバーガーはやっぱり肉に
肉の土俵に行かなきゃいけないから
それでサンドイッチの方が魚って勝てるんじゃないかなって
雰囲気合うんじゃないかなって思ってたから
あれモスのやつがバーガーなの?
レアカツ?
普通にカツ。
普通にカツだよ。
切り身に衣がついて揚げてるやつ。
タルタルとキャベツかなと一緒に挟んであるっていうやつですね。
なるほどね。
それはそれでもちろんめちゃくちゃ美味くて
それがモスバーガーだなって思ったんですけど
あれね。
サンドイッチいいですね。
そう。
可能性ありますもんね。
ある。そうそう。
なんかね、すごい面白いなと思ったのが
さっきの魚をもっとポップにカラフルにと
ホームページにまたあったのが
魚を手軽に食べられる方法は
お寿司や焼き魚弁当など和風なものが中心で
まだ開拓の余地があるので
サンドイッチにしたって書いてある。
さっきのカッペリーネって同じだね。
そうなの。
寿司もさ、最初は
ファストフードだったとか言うじゃん。
見ますね。
広く考えたら
手間のかかる魚を
手軽に食べる知恵として考えたら
寿司もサンドイッチもハンバーガーも
同じだからさ
これコンセプト完全にいいわと思って
いいですね。
美味しかった。
ポップにカラフルにって言うだけあって
綿は違うんだけど見た目綺麗で
焼いたパンに
レタスとかキャベツとか
あとキャロットラペがあって
キャロット?
キャロット?
人参のマリネみたいなやつがあって
そこに魚の
変わってるね。
そうそうちょっと変わってるんだよ。
なるほど。
そういう一癖が入ってるんだけど
そこに魚を
グリルしたものとかフライにしたものを
挟んだ後に
タルタルはないかな
トマト系のソースを乗せてたり
マヨネーズ系のソースかけた後に
ピーマンとかパプリカを
ちっちゃいサイコロ状に切った
彩りの赤と緑と黄色が
バラバラって乗ってて
15:00
それはマリにしてあるの?
それはそのままだった。
それは生野菜?
見た目にすごく
インパクトがあって
可愛いパプリカね。
可愛いらしいなと思って
食感もちろん味が美味しいし
視覚的にも楽しいから
行ってすごく良かったなっていう感じが
しましたという
魚食の報告になります。
お酢が魚と相性があるから
そういう意味でキャロットラペ
それに合うのかもしれないですね。
臭みがそんな気になるタイプの魚じゃないんだけど
食べやすくなってて
そういう人工工夫がいいな
美味しく魚を食べるための工夫が感じられるだろうな
コンセプトにすごく共感した
素敵なお店の話でした。
他にスープもあったんですか?
ミリ用具を使ったものは
神奈川市のエスニックスープ
ホウボウの弟分みたいな
頭が固いやつ
より頭が固く骨が多い
エスニックスープなんだ。
ライムとかバジル系で味付けて
トマト風味付けて
ホウボウとかもそうだけど
後味が鉄っぽい風味がするみたいなのを消して
白身の上品な味を引き出してて
これも美味しかったんだけど
食べやすくするためにエスニックで
臭みは絶対感じさせないよっていうね
工夫だな
これはぜひカニさん行ってみてください。
いつまでやってるかはわかんないけど
という感じで
以上です。
じゃあ僕の何食べ話しますと
僕は先月に引き続き食べ比べしました。
金目鯛の食べ比べしたんですよ。
リッチリ
金目鯛って今産卵期前って
油のってるものが多くて
今シーズンはシーズンなんですね。
深海魚だから
シーズン性ないっちゃないんですけど
カツウラの金目鯛
千葉カツウラ外房のね
これもブランド産地です。
それの金目鯛と
千葉のマタギの金目鯛
というのを食べ比べました。
マタギ
マタギって漁師?
マタギって聞くと
マータ県とかの山中で
イノシシとかとってる人たちも
地名?
地名であるんですよ。
知らない知らない
これは内房の方
マタって
マタ
マタサブロのマタ
っていうか
マタギ
木は木なんですけど
ウッドの木ね
そういうところがあって
全然聞かなかったんですが
その知れた人が
マタギってもう
実は知る人ぞ知る
そうなんだ
ピカイチの産地の金目鯛だぜ
っていうのを聞いて
え、じゃあどんなもんかって
本当に有名なカツウラの金目鯛と
マタギの金目鯛
両方とも701キロ近い
割といいやつを
食べ比べしたんですよ
18:01
3枚おろしして切って
炙って食べるっていう
シンプルな食べ方で
生で?
生刺身
皮目だけ炙って
はいはいはい
食べたら
マタギマジでうまい
あ、そう
本当にうまい
カツウラより?
カツウラよりうまい
僕が食べたやつは?
答え下がるだけど
どっちも
両方うまいよ
釣り物で
そう両方釣り
水揚げから
水揚げされて
翌日?
翌日かな?
翌日に市場に来たっていう
鮮度感も一緒
なるほど
を食べ比べたんですが
どう美味しかったんですか?
なんかね
旨味が後を引くんですよ
へー
マタギの方
カツウラはもちろんね
脂も乗ってるし
口に入れた瞬間の脂の甘み
魚が持ってる旨味が混じり合った
あの金目鯛の
ちょっと身質柔らかだから
口の中でこう
すぐ混ざり合って
うわーうめーってなる感じは
両方ともあったんですけど
マタギの方は
多く引くんですよね
持ってるものが強いのかな?
まだ旨味がいるみたいなのは
マタギの方が強かった
加熱もしてみてほしいっすね
あーそうね
煮付けとか
塩焼きとか
金目鯛といえば
やってみてほしいな
そうだから煮付けするのも
もったいなくて
シンプルに食べ比べて
でもね
内臓は煮付けにしたんですけど
それはまた
マニアックな話になっちゃうから
胃袋とか洗って
こんなに旨いから
ちょっと無駄にできねーと思って
それ美味しかったんですか?
それ美味かった
マタギの方は卵と
卵も入ったんですよ
はいはいはい
卵も内臓も
全部煮付けにして食ったわけなんだ
うーん
美味かった?
うーんいいなー
値段的にはやっぱ
マタギの方が高い
マタギの方が高い
あっそうなんだ
知らなかったでしょ
知らない知らない
知名も知らないからさ
そうなんですよ
えー知らなかったー
それこそ
いいお寿司屋さんとかに行く
タイプのお寿司なのかね
でもカツウラでも
いいお寿司屋さん
いいお寿司屋さんは
カツウラのやつがいいんだよ
って言ってたんだよ
実際
うちはカツウラだなって
はいはいはいはい
ねえカツウラ
そのカツウラを超えてくる
タイさんも初めて聞いたんですよ
知名的に
知名的に初めて聞いた
もちろん僕も初めて聞いた
水揚げは少ないんじゃないかな
そこまで詳しくは
僕も知らないんですけど
金目鯛の食べ比べ
そうで胃袋見たら
裸岩子入ってて
おーほほほ
そのマタギの方にね
へー
だからやっぱ餌なんだろうね
魚羽の違いってやっぱあるんだなーって
なるほどね
思うなー
閉め方も一緒だな
だからそう
金目鯛ってさ
僕もよう知らんけど
生け締めの
なんか血抜けされた金目鯛とか
あんま見ないんだから
見たことない
深海魚だから
水揚げした時に
もう結構弱ってんのかな
はっはっは
でもどっちものじめなのかな
うん
どっちものじめかな
のじめだと思う
はっはっは
そうなのね
そこもね
でも僕らの時代に
もしかしたら
生け締め神経抜き金目鯛とか
普通に流通されるようになるかもしれないし
とんでもない値段になる
それは高いから
どうなのか分かんないけど
なるほどね
食べ比べシリーズ
食べ比べシリーズはね
新しい山鳥を知りましたと
どうですか
あとは
鰹がさ
やっぱ飲食店さん使わないと
やっぱ安くなるんですよね
安いね
私結構鰹当たり年
って言われてて
21:00
取れてるって言ってたね
その
安いんですよね
安くて油のってるやつも
結構頻繁にあるんで
いい年なんですよ
本当に
すごい恵まれてて
そう
でその安いから
持ち帰って
食べようとしたんですが
油が薄いから
どうしようか
って時に
マヨネーズ
生姜醤油
あー
はいはいはい
これの食べ方を
おいしん坊で読んだよ
って
フェイスブックでやられてる方がいて
はいはいはい
おいしん坊のね
主人公
なんだっけ
山岡さん
山岡さん
山岡さんがやってるらしい
へー知らん知らん
そう
マヨネーズをぶってつけた後に
はいはい
叩いた鰹をマヨネーズに
ぶってつけた後に
叩きなんだ
僕は叩きにした
その後に生姜醤油につけて
パクって食う
へーもううまそうだけどね
そう
うまくないわけがないっちゅう
それはうまいよね
そうそう
それがおいしかったっていう
なるほど
他の食べ方もしたりしたんですか
そうそう
いや他の食べ方はね
僕してないんですけど
ほうほうほう
フェイスブック見てたら
あの
からしと酢醤油で
食う食べ方がうまいよ
知る人がいた
油無い活動は
イメージないね
そう僕もやったことないから
それも面白そうと思う
からしと酢醤油だった
酢醤油だった
この前あの
ツイッターで見て
ただすいさんさんが
すじめのカツオを作ってたから
僕もやってみたんですよ
すじめカツオ
そう
生でろいんか
ろいん買ってきて
強めに塩をつけてから
塩を洗って水気取って
酢につけて
へーいいね
なんかね
なんだろうな
僕は醤油で食ったほうが好きだけど
そうなんだ
変わった味だったかな
ピンときてないね
ピンときてないね
そうなんだ
酸臭の食べ方は
色とりどりだなって感じなんだけど
でも塩して焼いて
カボスとかで食うといいね
それうまそう
塩たたきだもんね
塩たたき
そう塩たたきうまいですもんね
塩たたきはうまいんだけどね
そうそうそう
そう
カツオだから
いろんな食べ方で
食べてほしいなっていうのを
込めて美味しかった
なるほどね
あともう一つが
シロッタイ
っていうのを食ってたんですよ
東京都の島
どこだっけかな
小笠原かどっかで採れた
シロダイっていう魚
メイチダイの仲間なんだけど
メイチダイは分かります
分かります分かります
目がねちょっとなんか
線のようになってるやつね
そうそうそうそう
これ美味しかったけど
あれ美味しかったよね
そうメイチダイうまいじゃないですか
フエダイの仲間だし
メイチダイもね
夏頃が旬の魚
美味しかった
その仲間で
先輩が半身をくれたから
食ってみたんですけど
これがね
なんかカルキみたいな
味がして
なんか微妙だったっていう話
バット魚食ですか
バット魚食
いやそういうのもある
あるさね
全然食べてんだから
あるさねなんですが
でねなんかその
磯っぽい味じゃなくて
柿っぽい味だったんですよね
塩素のような
プールの味
そう
だから独特のちょっと
科学的な味が
風味がする味
なんか甘鯛とかもたまに
24:01
たまにある
臭いしない
そうですか
焼いたりした時の後味で
カルキじゃないかあれ
でも塩素っぽい匂いがして
実際クレオナルで
来たことあるんだ
来たこともあって
なんかそうなんだよね
謎のね
食べてるものなのかな
そうで
それでちょっと調べたら
これ宮崎の赤貝さんで
ツモトさんっていう
有名な人が
言ってたんですけど
ギボシムシっていう
生物を食べてる魚は
そうなりやすいらしい
そのギボシムシ自体が
そういう風味がするから
それを餌にしてるやつが
魚が自分の身も
そういう味になっちゃう
味を落とす
人間にとってはね
そうそうそうだ
ギボシムシ
悪いやつだなと思った
本当にね
珍しくこれは
美味しくなかった
美味しくなかったんですよね
揚げ焼きにして
マヨポンで食ったんですけど
絶対失敗しない食べ方で
食ったよ
全部食いましたけど
それなりに美味しく
でもやっぱその風味が
気になった
なるほどね
実際当たりのやつは
うまいらしい
そうなんだ
坊主こんにゃくさんは
美味しい魚に分類されて
たまたま僕が
そのギボシムシを
食っちゃった
なるほどね
ダイサンを
マイナスの方に
いっちゃったっていう
さっきのまたぎの金目の逆パターン
なるほど
餌がね
餌によるんだな
っていうのはある
天然ですから
受け入れて生きていきましょう
そうなんですよ
そういう度量も
持ってね
生きていきたいね
人間として
そんな人間になりたい
生きていきたい
他ありますか
っていう
ちょっと長くなっちゃいます
最後1個だけ
言うと
ホヤのちじみをね
はい
これ僕らの
ラジオで
過去に取り上げた
インスタで
魚介が好きなお姉さん
っていうアカウント名で
シーフードログっていう
はいはい
名前でやってる
見てます
方があげてたレシピ
はい
ホヤのちじみ
はい
それパッと見た瞬間
ホヤってさ
韓国料理と
相性いいんですよ
開発が進んでるのかな
そうそう
進んでるかなって
ちょっとあって
美味しそう
見た目からして
美味しそうだったから
やってみたんですけど
いや美味かったよ
ホヤって加熱しても
やっぱ美味いんだなと思った
結構水出てなんか
シュワってなっちゃう
イメージだけど
そんなことないんだ
全然ね
そのちじみで
じっくり両面一応焼くじゃないですか
はいはいはい
そうしてるうちに
程よく水分もあって
プリプリの食感も
ちじみの中に残るし
へー
いろんなこう
味わいが
ホヤってあるじゃないですか
うん
甘み苦み旨み
全ての味覚を持ってる
唯一の食べ物とか
やってるからね
そうそうそうそう
はいはいはい
でそれにピリ辛の
タレとかかけてさ
へー
モチモチ
ブニュってきた時の
ピリ辛なやつ
あのタレのね
はいはい
食いやすいし
美味くて
いやこれ
おすすめですよ
へー
ほんとに
具材は
ホヤが何入れたんですか
えっとね
ホヤ
内臓とか取った
ホヤを
ぶつ切りにして
小麦粉片栗粉
うん
ちじみの素ですね
うんうん
27:00
に鶏ガラの素と
はいはい
醤油少々
もうほんと少しだけ
と人参
うん
玉ねぎ
うん
ニラ
うーん
これ細かく切ったやつ
あーじゃあ具は
あと青のり少します
おーなるほど
そう風味付け
はいはいはい
でゴマ油で焼くっていうね
じゃあまあいわゆる
ちじみと同じ
そうちじみと同じですよ
ホヤを足したって感じなんですね
ちょっとまあ
ニラもね普通ちじみ入れますから
はいはいはい
それもまたポイントなのかな
うん
味にならなくなるっていう
美味しそうですね
これ良かったっすよ
えタレは付けなかったんですか
そうそれで焼肉のタレ
ピリ辛風味で焼肉のタレを
僕はかけたけど
合いそう
そう
なんでも
そのままでも美味そうっすね
そうそのままでもね
ちょっと食べたけど美味かった
へー
でもより食が進むのは
まあタレなんか
なるほど
なるほど美味いと思うけど
いやー魚介が好きなお姉さんは
まあね
すごいね
その前取り上げた以降も
確かに
すげーハイペースで上げてて
めちゃくちゃ
料理を
あのクオリティのものをバンバン
あのアカウント見てたら
みんな魚介が好きになれると思います
はい
ということで
カニさんも
今月の谷旅は以上でございますかね
以上ですね
ありがとうございます
ではお時間ですので
あなたの何食べもお待ちしてます
ということで
はい
エンディングです
はいエンディングですね
というね
もっと色々食べましたけどね
お互いに
そうですね
尺の問題がね
尺の問題があってね
本だけになりましたが
ちょっと珍しく
バット魚食にも
触れたりしましたけど
いやーあるよ
そう
さっきも言ったけど
良い悪いをこう
混ぜてして
飲み込んで生きていきたいですね
時々唐揚げ食って悟りの
あーこれ唐揚げ強いなって思った
思うこともありますよ
そうだね
人間だからね
ありますよね
人間だからね
あー豚肉
美味しいよねって
ありますけど
ありますけどね
魚は僕らは食べていきましょう
ということで
締めていきましょうか
美味しいよね
はい
ということで
最後にこのラジオでは
リスナーの皆さんからの
ご感想を募集しています
はい
ツイッターにて
ハッシュタグ
魚食系ラジオを付けて
呟いていただくか
はい
Googleフォームでも
受け付けておりますので
ぜひご感想をお寄せください
はい
それでは今回も
お聞きいただきありがとうございました
バイバイ
バイバイ
29:20

コメント

スクロール