1. 経営者のマインドサプリ
  2. 第88回「JOE語録:影響を受け..
2017-03-16 13:42

第88回「JOE語録:影響を受ける覚悟があるのか」

第88回「JOE語録:影響を受ける覚悟があるのか」
上場企業から中小企業までエグゼクティブ・コーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が、ビジネスや人生で役立つセルフコーチングの技術についてわかりやすく解説する番組です。
00:04
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング
卓越した人物が持つ共通した能力、それは自己対話の力。
ポッドキャスト自分の可能性を開放するセルフコーチングは、
上場企業から中小企業まで、エグゼキティブコーチングトレーナーとして
人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が、
ビジネスや人生で役立つセルフコーチングの技術について
分かりやすく解説します。
こんにちは。遠藤和樹です。
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング
ジョーさん、本日もよろしくお願いいたします。
はい。よろしくお願いします。
さあ、今日はジョー語録でございます。
なんで笑っているんですか?
あのー、ジョー語録の時は、遠藤さんいつもテンション高いですよって言ってるから
ちょっと今下げてますよね。
たまには淡々とジョー語録に入って、ジョーさんがやりにくい状態にしようかなと
くだらない思惑がありましたが
というわけで、今日もジョー語録やりたいと思いますのでよろしくお願いします。
お願いします。
今日のジョー語録は?
はい。
影響を受ける覚悟があるのか?
どういう意味なんですかね?
あのー、私は社長さんのセッションをしたり、幹部職の方の研修をすると
どんな人になりたいんですかって質問するとですね
部下にいい影響を与えられる人になりたいっていう方も多いんですよ。
で、じゃあいい影響を与えるってどういうことですかっていうと
相手に支援を決めてあげたいとか、成長させてあげたいっていう話を聞くんですね。
それはそれで、その人たちの望みとしてはOKなんですけども
その中で最も重要なことは何かというと
実は影響を与えるということは
そこからの影響を受けてしまうという覚悟があるかどうかっていうのが重要ですよ
というのがこのジョー語録の中に込められています。
で、多くの方が気づいていないのは
影響を与える、影響を与えるというところにフォーカスすぎて
影響を与える結果、その影響をあなたは受けざるを得ないんですが
それ分かって言ってますかと。
はあ、なるほど。
例えば、部下をこいつを成長させてやろうと、影響を与えようと
そうすると、いい反応がないと
ジョーさん、俺こんなにあいつのために一生懸命やってるのに
あいつはちっともわかってくれないんですよ
というところに影響を受けているわけです。
03:02
影響を与えたいがために、無反応という影響を受けて
そうです。
それから、当然いい影響を与えて部下が伸びていく
そうすると、その部下がとった影響を、いい影響を受けるし
逆に部下が伸びすぎてしまって
自分を追い抜かれそうになってきたり
それも影響を受ける。
ということは、何らかの形で影響を受けていくという覚悟がない限り
人に影響を与えるというのは危険ですよという話をしている。
なので、本当なんですか?
なので、もしあなたが誰かに影響を与えたいということは
その影響を受けるという覚悟を持ってやってください。
その方が機能しますよと。
なるほど。
実はこれって当たり前というか、当然の仕組みでして
私、エコロジーという話をするんですよ。
エコロジーという単語は皆さんが環境という風に訳すんですが
システムの中におけるエコロジーというのは
ちょっと捉え方が違っていて
例えばAというシステムがBというシステムに影響を与える。
Bは今度Cに影響を与える。
ところがAというシステムがBというシステムに影響を与えると
Bは変わりますよね。
変わったBはCにも影響を与えるけど
またAにも影響を与え返すというのが
このプログラムの中では言われているエコロジーということなんですね。
ざっくり言うと、全部はつながっている的なように
影響を与え合っているということです。
それをリーダーという人たちは
自分が最初となって誰かに影響を与えていくので
影響を受け取っていくということが当然ありますよ。
ですからある側面で考えると
組織の中でトップの人というのは
一番部下からの影響を受ける人なんだ。
一番影響を与える人なので
ということは一番部下からの影響を受ける。
なので人間的にも大きくなっていく必要があるということですね。
器を大きくしろというのはそういうところにあるわけですね。
ところが多くの方は影響を与える影響を与えるという
与え方に非常にフォーカスしてしまう。
有名人の方とか結構お付き合いが多いんですけど
ちょうど昨日最近よくサンジャポとかに出られたり
テレビに出てるある教授の方、友達なんですけど
お話をしてたら相当な跳ね返りみたいで
テレビ一本出ただけでいいのも悪いのもビシビシ来る
よくこんなに受けてるなと話を聞いてて思いましたけど
06:05
やっぱりそこに覚悟されてますよね。
そうですからその覚悟がなくて出ちゃうと
やっぱりいろんなものを攻撃じゃないけども
いいことも悪いことも受け取っていく。
あとは面白いのは
いい影響を受けたのが実は悪い影響につながる。
例えばマスメディアに出て有名になって
いい影響でお仕事がたくさんいっぱい出てきたと。
お金の収入も増えた。
そのことが自分の中で悪い影響になる場合もあるということですよね。
なるほど。
というわけでどういうことなんですかね。
まずはそれを知ることは大事ですよね。
影響を与えたいと言っている人は
その分影響が返ってくるんだよということが
エコロジーとしてあるので。
まずそれが一つ。
それの中で部下にいろんな指示を出していくとか
部下を成長させていくとか
部下に任せるということはもちろん影響を受け取るということですよね。
ですから部下に任せたい任せない
でも任せられない人というのは何かというと
任せるけど影響を受けたくない
という人は任せられないんですよね。
なるほど。
さっきのリーダーの話で
リーダーこそ一番上にいる分、影響を与えやすい分は受けやすいと。
リーダーが人間を大きくするとか
的な表現でしたっけ。
おっしゃってましたよね。
私が自分の言葉で器を大きくするというのはそういうことですか
みたいな話をしましたけど
そうなるとやっぱり影響を与える人たちというのは
器を大きくしていかなきゃいけないじゃないですか。
なのかなという話なんですけど
どうやって器を大きくするんですか。
人の器って何ですかみたいな。
まず私の中では人の器
私的に語るとですね
やっぱり資座が高い
物の捉え方が広くて深いということですね。
広くて深いと
例えば部下に影響を与えて
その結果自分が影響を受けました
受けたこともある程度想定ができたり
対応ができる深さとか
予備の遠さを持っているということだと思うんですけど
頑丈だということではないんですよ。
その辺のニュアンス聞きたかったですね。
なるほどね。
頑丈じゃないんだ。
無関心でもないし
よくそれぐらいの影響はヘッチャラだよ
という方がいますが
それは強いんじゃなくて
違う手を持てているということです。
ちょっとマニアックな話していいですか。
もちろんです。
よく私、社長さんに
キングダムよりはキングダムだよって言ってるので
キングダムね。
キングダムである一つ象徴的なシーンがあって
マニアックそうですね。
わかりづらかったら質問してくださいね。
09:00
戦国の話なので戦いですよ。
ある王旗という大将軍が
主人公の秦というやつに
敵の風紀という武将を撃てって言うんですよ。
お前に100人預けるから任せるみたいな。
どうやってやっつけるかは知らんと。
お前考えろ。
ただヒントは渡すみたいな。
王旗という大将軍の副将の人が
あいつに任せて大丈夫ですかねと。
党ですね。
党がね。
称賛ですかと聞くと
分かんない。彼次第だねみたいな。
この言葉だけ聞くと
すごい無責任のように聞こえる。
確かに。
ところが王旗という大将軍は
秦という人が風紀を撃つために
実は反対側で自分たちの主力艦隊をぶつけて
囮としてグワーッとやるんですよ。
ということは
秦はどうするかはあいつ次第だねとか言いながら
もしその秦がしくじったら
囮に使った自分たちの正部隊が
無駄死にするんですよ。
ということは何を意味しているかというと
確かに人に任せる部下に任せるんです。
そしてその部下が成功するようなための
施策をこっち側で手を打っておいてあげる。
でも結果はわからない。
うまくいったらうまくいったらしい。
もし秦が失敗したら大ダメージを受ける。
その漫画では勝つんですけども
あれ大ダメージを受けたらどうなると思います?
秦がもし失敗してしまって。
どうなるか。下手したら負けるんじゃないですか?
多分負けないんですよね。
ああ、ということってことですか。
もし秦という人が負けて
自分たちの主力がダメージを受けても
それも受け取って、結果を受け取って
影響を受け取って
次の手を考えていくだけなんです。
そこまで器が大きいというのは
託すけど失敗したものも受け取り
そこからまた次の勝つための手段を作れる。
そこまで見えているというか。
見えているし覚悟している。
ただ、失敗したら次こうしようと
多分思っていないはずなんですよ。
なるほど。
失敗したらその瞬間にそれをすぐさま受け取って
そうか失敗したか。
2秒くらい落ち込むかもしれませんが。
じゃあ次はみたいな。
想定内的な。
そこは微妙で想定内のような想定外。
もし失敗したらって手を考えると
失敗する前提でその手を打つことになっちゃうので
多分50-50くらいじゃないかなと。
なるほど。
どっちでもOK。
あの漫画をそう読むんですか。
ただ多くの社長さんたちは両方どっちもできなくて
例えば若い部長に
12:02
お前あいつやっつけてこいって託せないでね。
やっつけてこいとか言いながらピンチで
自分が行ってやっつけちゃうとかね。
もしくはやっつけてこいって言いながら
どう考えても無謀な戦いをさせて
援護してないとかね。
なるほど。
負けたらなんで負けたんだって言ってパニックるとかね。
あなたの判断ミスだろみたいな。
あれは全部その戦いも
大将軍である王貴という人の全て判断によって
行われてるんですね。
そういった意味で影響を与えるということは
影響を受ける覚悟はあるかどうか。
なるほど。腹落ちしました。
よかったです。
金剛を読んでない方にはちょっと分かりづらかったかもしれませんが
ニュアンスというか
だいぶイメージできたと思います。
イメージが伝わればいいなと思いました。
どう行かすかはあなた次第ということです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか?
番組では秋山城ケンジへの質問を受け付けております。
ウェブ検索で秋山城と入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから質問フォームにご入力ください。
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
13:42

コメント

スクロール