ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中!
第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。
※ゆる言語学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています
「た」のルーツは室町時代【た4】#92
今回は「た」の本質に関わる3つの説を紹介していきます。水野曰く次の動画からガチの内容やるための前提となる部分らしいですが、今回も十分にガチな内容になっていると思います。果たして堀元はついていけるのでしょうか? 【目次】 00:00 オープニング。意味が多すぎる「た」をまとめていく。 01:29 尾上先生曰く「た」の本質は過去と完了 07:10 溝越先生曰く「た」の本質は確認 14:28 多くの抽象概念がメタファーで表されている 23:25 当たり前のことばっかり言ってるからTikTokに全く向かないラジオ 32:30 エンディング。次回はガチ目になるよ。え、ここまでガチじゃなかったの? 【参考文献のリンク】 ○日本語のシンタクスと意味(第二巻) https://amzn.to/3f84Bx5 ○文法と意味I https://amzn.to/3zHXNzC 先行研究を調査する上で参考にした本。タ形の意味の列挙はほとんどこちらが元になっている。決して初学者向けの本とは言えませんが、日本語文法を腰を据えて勉強してみたい方にはおすすめ。この2冊は色んな論文や本で目にします。 ○基礎日本語文法・改訂版 https://amzn.to/3zJTcNu 大学の時に使っていた日本語文法の教科書。教科書なので読み物として面白いというわけではないが、平易な言葉遣いで日本語文法の全体観が把握できる。 ○時・否定の取り立て https://amzn.to/3JWJqMK 金水敏先生によるタの説明を調べる際に用いた。 ○日本語学と通言語的研究の対話 テンス・アスペクト・ムード研究を通して○ https://amzn.to/3JYB5YU 定延利之先生によるタ論。タとはミラティブ(発見)だ、という自説を展開。研究の発表パートと、世界の諸言語を幅広く研究するロシアの言語学者・マルチュコフ先生との対話パートという構成の本。マルチュコフ先生の鋭い質問が面白い。 ○日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻 「した」「している」の世界 https://amzn.to/31KaZHT タ、テイルに関する論文を集めたオムニバス。「タってそもそも活用形の一つなの? それとも、助詞?」「東北方言ではタ以外にもケというテンス形式があるよ」「情報を得たときにそれが頭に定着するまでの速度とタの関係」など、タに興味を持った方にはたまらない論文がいっぱい。 ○「た」の言語学 https://amzn.to/3tuxpZh 日本語以外に、ロシア語、中国語、ベトナム語、韓国語の過去時制、完了形を考察。対照研究を通じて日本語のタの本質に迫る。 ○時間と言語を考える 「時制」とはなにか https://amzn.to/3ndBaOO タに限らず、英語の完了形や未来時制などの事例を取り上げながら、言語から見える時間意識に迫った一冊。「タを深掘りしたいというよりは時制、時間とは何かを勉強してみたい」という方にはこちらをおすすめしたい。 ○日本語と時間 〈時の文法〉をたどる https://amzn.to/3qfVz7L 日本文学研究者であり詩人でもある藤井貞和先生による日本語時制論。古典文法の時制体系を概観し、タの本質に迫る。 ○認知言語学の大冒険 https://amzn.to/3zJZ9tE 難解と言われる認知言語学を、図や例えをふんだんに盛り込んでわかりやすく解説した良書。 論文 ○ムードの「た」の過去性(定延利之) ○タ形の意味を考える ──日本語学習者の運用能力に貢献する文法研究──(山本雅子) 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
「遅れてすまなかった」。反省は現在なのに、なぜ過去形?【た3】#91
「遅れてすまなかった」遅れたのは過去、すまないと思っているのは現在なのに「遅れて」が現在時制、「すまなかった」が過去時制で表されているのはなぜでしょう?今回はまた別の研究者の説を解説していきますが、例文多めでわかりやすいと思います。 【目次】 00:00 オープニング。リスナーの夢に「た」が出るまでやる。 01:38 「すまなかった」は謝罪の意志の完了を表すのか? 09:14 例を出すのが難しすぎる 13:02 スポーツ実況の「た」。あれ?相撲は? 18:45 「学ぶ」ということ 22:10 動物園で見たい動物を見つけたときの「た」 25:14 「た」が止まらない! 28:16 エンディング。「た」にはたくさんの意味があるなー(小並感) 【参考文献のリンク】 ○日本語のシンタクスと意味(第二巻) https://amzn.to/3f84Bx5 ○文法と意味I https://amzn.to/3zHXNzC 先行研究を調査する上で参考にした本。タ形の意味の列挙はほとんどこちらが元になっている。決して初学者向けの本とは言えませんが、日本語文法を腰を据えて勉強してみたい方にはおすすめ。この2冊は色んな論文や本で目にします。 ○基礎日本語文法・改訂版 https://amzn.to/3zJTcNu 大学の時に使っていた日本語文法の教科書。教科書なので読み物として面白いというわけではないが、平易な言葉遣いで日本語文法の全体観が把握できる。 ○時・否定の取り立て https://amzn.to/3JWJqMK 金水敏先生によるタの説明を調べる際に用いた。 ○日本語学と通言語的研究の対話 テンス・アスペクト・ムード研究を通して○ https://amzn.to/3JYB5YU 定延利之先生によるタ論。タとはミラティブ(発見)だ、という自説を展開。研究の発表パートと、世界の諸言語を幅広く研究するロシアの言語学者・マルチュコフ先生との対話パートという構成の本。マルチュコフ先生の鋭い質問が面白い。 ○日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻 「した」「している」の世界 https://amzn.to/31KaZHT タ、テイルに関する論文を集めたオムニバス。「タってそもそも活用形の一つなの? それとも、助詞?」「東北方言ではタ以外にもケというテンス形式があるよ」「情報を得たときにそれが頭に定着するまでの速度とタの関係」など、タに興味を持った方にはたまらない論文がいっぱい。 ○「た」の言語学 https://amzn.to/3tuxpZh 日本語以外に、ロシア語、中国語、ベトナム語、韓国語の過去時制、完了形を考察。対照研究を通じて日本語のタの本質に迫る。 ○時間と言語を考える 「時制」とはなにか https://amzn.to/3ndBaOO タに限らず、英語の完了形や未来時制などの事例を取り上げながら、言語から見える時間意識に迫った一冊。「タを深掘りしたいというよりは時制、時間とは何かを勉強してみたい」という方にはこちらをおすすめしたい。 ○日本語と時間 〈時の文法〉をたどる https://amzn.to/3qfVz7L 日本文学研究者であり詩人でもある藤井貞和先生による日本語時制論。古典文法の時制体系を概観し、タの本質に迫る。 ○認知言語学の大冒険 https://amzn.to/3zJZ9tE 難解と言われる認知言語学を、図や例えをふんだんに盛り込んでわかりやすく解説した良書。 論文 ○ムードの「た」の過去性(定延利之) ○タ形の意味を考える ──日本語学習者の運用能力に貢献する文法研究──(山本雅子) 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
「た」には6種類あるし、○○も□□も表せる【た2】#90
今回も前回に引き続き「た」について語っていきます!「~た」と言われると過去時制を表すのかと思いがちですが、どうやらそれだけではないみたいです。どんな「た」があるのか想像しながら聞いてもらえるとより楽しめると思います! 【目次】 00:00 オープニング。Mr.Horimoto. 01:29 従属節には触れない。Bybeeもそう言っている。 03:38 過去の「た」?完了の「た」? 06:47 「た」の分類の中の小分類 13:30 6種の「た」を3つに分類 16:52 新語2つ。テンス・アスペクト。 24:11 まだ気になるところある 25:41 エンディング。次回は今回の分類に当てはまらない事例を紹介。 【参考文献のリンク】 ○日本語のシンタクスと意味(第二巻) https://amzn.to/3f84Bx5 ○文法と意味I https://amzn.to/3zHXNzC 先行研究を調査する上で参考にした本。タ形の意味の列挙はほとんどこちらが元になっている。決して初学者向けの本とは言えませんが、日本語文法を腰を据えて勉強してみたい方にはおすすめ。この2冊は色んな論文や本で目にします。 ○基礎日本語文法・改訂版 https://amzn.to/3zJTcNu 大学の時に使っていた日本語文法の教科書。教科書なので読み物として面白いというわけではないが、平易な言葉遣いで日本語文法の全体観が把握できる。 ○時・否定の取り立て https://amzn.to/3JWJqMK 金水敏先生によるタの説明を調べる際に用いた。 ○日本語学と通言語的研究の対話 テンス・アスペクト・ムード研究を通して○ https://amzn.to/3JYB5YU 定延利之先生によるタ論。タとはミラティブ(発見)だ、という自説を展開。研究の発表パートと、世界の諸言語を幅広く研究するロシアの言語学者・マルチュコフ先生との対話パートという構成の本。マルチュコフ先生の鋭い質問が面白い。 ○日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻 「した」「している」の世界 https://amzn.to/31KaZHT タ、テイルに関する論文を集めたオムニバス。「タってそもそも活用形の一つなの? それとも、助詞?」「東北方言ではタ以外にもケというテンス形式があるよ」「情報を得たときにそれが頭に定着するまでの速度とタの関係」など、タに興味を持った方にはたまらない論文がいっぱい。 ○「た」の言語学 https://amzn.to/3tuxpZh 日本語以外に、ロシア語、中国語、ベトナム語、韓国語の過去時制、完了形を考察。対照研究を通じて日本語のタの本質に迫る。 ○時間と言語を考える 「時制」とはなにか https://amzn.to/3ndBaOO タに限らず、英語の完了形や未来時制などの事例を取り上げながら、言語から見える時間意識に迫った一冊。「タを深掘りしたいというよりは時制、時間とは何かを勉強してみたい」という方にはこちらをおすすめしたい。 ○日本語と時間 〈時の文法〉をたどる https://amzn.to/3qfVz7L 日本文学研究者であり詩人でもある藤井貞和先生による日本語時制論。古典文法の時制体系を概観し、タの本質に迫る。 ○認知言語学の大冒険 https://amzn.to/3zJZ9tE 難解と言われる認知言語学を、図や例えをふんだんに盛り込んでわかりやすく解説した良書。 論文 ○ムードの「た」の過去性(定延利之) ○タ形の意味を考える ──日本語学習者の運用能力に貢献する文法研究──(山本雅子) 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #た #ゆる言語学ラジオ_た
た
今回から過去最長シリーズの「た」が始まります!当チャンネルが始まって以来最大の難問に2人はどう立ち向かっていくのでしょうか!?そして堀元は水野の話に付いていくことができるのでしょうか? 【目次】 00:00 オープニング。「た」は過去の助動詞ではない!? 00:28 Why ? Mr.堀元 ? 05:55 ボーっと母語話者やってんじゃねーよ! 09:25 「た」が助動詞ではない可能性2個 12:50 日本語学校ではどう教えてる? 15:13 そもそも助詞と助動詞って何が違うの? 18:45 エンディング。次回はもっと具体的な話をしていく 【参考文献のリンク】 ○日本語のシンタクスと意味(第二巻) https://amzn.to/3f84Bx5 ○文法と意味I https://amzn.to/3zHXNzC 先行研究を調査する上で参考にした本。タ形の意味の列挙はほとんどこちらが元になっている。決して初学者向けの本とは言えませんが、日本語文法を腰を据えて勉強してみたい方にはおすすめ。この2冊は色んな論文や本で目にします。 ○基礎日本語文法・改訂版 https://amzn.to/3zJTcNu 大学の時に使っていた日本語文法の教科書。教科書なので読み物として面白いというわけではないが、平易な言葉遣いで日本語文法の全体観が把握できる。 ○時・否定の取り立て https://amzn.to/3JWJqMK 金水敏先生によるタの説明を調べる際に用いた。 ○日本語学と通言語的研究の対話 テンス・アスペクト・ムード研究を通して○ https://amzn.to/3JYB5YU 定延利之先生によるタ論。タとはミラティブ(発見)だ、という自説を展開。研究の発表パートと、世界の諸言語を幅広く研究するロシアの言語学者・マルチュコフ先生との対話パートという構成の本。マルチュコフ先生の鋭い質問が面白い。 ○日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻 「した」「している」の世界 https://amzn.to/31KaZHT タ、テイルに関する論文を集めたオムニバス。「タってそもそも活用形の一つなの? それとも、助詞?」「東北方言ではタ以外にもケというテンス形式があるよ」「情報を得たときにそれが頭に定着するまでの速度とタの関係」など、タに興味を持った方にはたまらない論文がいっぱい。 ○「た」の言語学 https://amzn.to/3tuxpZh 日本語以外に、ロシア語、中国語、ベトナム語、韓国語の過去時制、完了形を考察。対照研究を通じて日本語のタの本質に迫る。 ○時間と言語を考える 「時制」とはなにか https://amzn.to/3ndBaOO タに限らず、英語の完了形や未来時制などの事例を取り上げながら、言語から見える時間意識に迫った一冊。「タを深掘りしたいというよりは時制、時間とは何かを勉強してみたい」という方にはこちらをおすすめしたい。 ○日本語と時間 〈時の文法〉をたどる https://amzn.to/3qfVz7L 日本文学研究者であり詩人でもある藤井貞和先生による日本語時制論。古典文法の時制体系を概観し、タの本質に迫る。 ○認知言語学の大冒険 https://amzn.to/3zJZ9tE 難解と言われる認知言語学を、図や例えをふんだんに盛り込んでわかりやすく解説した良書。 論文 ○ムードの「た」の過去性(定延利之) ○タ形の意味を考える ──日本語学習者の運用能力に貢献する文法研究──(山本雅子) 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
大嘘つきに使える悪口「神聖ローマ帝国じゃん」【インテリ悪口パビリオン】#88
今回は大好評発売中の堀元の処女作『教養悪口本』にあやかってインテリ悪口パビリオンを開催(?)しました!このラジオを始めてから水野も性格が悪くなったらしく、2人からどんどん悪口が飛び出てきます。今回の動画を気に入った方はぜひ『教養悪口本』も手に取ってみてください! 【堀元の処女作】 〇教養悪口本 https://amzn.to/3JNauOq ※買ってもらえたら泣いて喜びます! 【参考文献のリンク】 ○諸国民の風俗と精神について https://amzn.to/3JRVs9W 〇図書館に訊け! https://amzn.to/3JOTN4X 【目次】 00:00 オープニング。堀元の処女作が好評発売中! 03:21 インテリ悪口は公益のために 06:19 口だけで行動しないヤツへの悪口たくさんある 13:36 大ウソつきへの悪口 15:02 著者の苦労話。図書館に救われた。 19:35 それ悪口で使っていいの? 23:07 ごっちゃにしたら恥ずかしい2体の悪魔 27:17 インテリ悪口は難しい 33:36 エンディング。本買ってね! 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #インテリ悪口 #ゆる言語学ラジオ_インテリ悪口
珍しい名字からは日本語の○○が分かる【うんちくエウレーカクイズ2】#87
以前視聴者から募集したうんちくクイズがついに動画化!皆さんやたらとハイレベルな問題を送ってきてくれているのですが、はたして全問正解できるのでしょうか!? 【目次】 00:00 オープニング。今回はエウレーカクイズ! 02:13 言語系のクイズ。答えられないと恥ずかしい。 09:05 制御工学ガチ勢からの出題 17:20 これから水野はデリリウムする 22:35 成人男性おちんちん連呼ラジオ 22:53 リスナー名からうんちくを語る 29:22 あの昔話の起源はいつ? 41:48 アド街にイェヴレのヤギが出た? 49:27 エンディング。次回へ続く。 【うんちくエウレーカクイズ応募フォーム】 https://forms.gle/cGpGjmstG5pNwVF16 ※良いうんちくを見つけたら、お気軽に送ってくださいませ! 【参考文献のリンク】 〇ビールの常識―絶対飲みたい101本 https://amzn.to/3ER0csT 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.
新年だから今後の構想をデカく語る【飛躍の年はクリシェ】【新年雑談回】#86
明けましておめでとうございます!本日は新年らしく今年の抱負を語りました。 ゆるい雑談回かと思いきや、超絶本気の告知がラストにあります。 あと、「飛躍の年」はクリシェ。 【ゆるコンピュータ科学ラジオ、第1回】 https://youtu.be/UZ2P2dDqZmY ※チャンネル登録、高評価、拡散にご協力いただけますと泣いて喜びます。 【目次】 00:00 オープニング。新年初うんちく、めでたい! 05:50 新年早々詰められる堀元 07:22 おかげさまで本が売れてます! 12:50 水野さんの今年の目標は〇〇 22:16 今年の目標①「〇〇を取りたい!」 25:16 今年の目標②「〇〇にあやかる!」 36:58 実はもう1本動画が…? 42:47 エンディング。今年もよろしくおねがいします! 【JAPAN PODCAST AWARDS投票はこちらから!】 https://japanpodcastawards.com/ →書いてほしいURL https://anchor.fm/yurugengo 【参考文献のリンク】 ○教養悪口本 https://amzn.to/3qFsqBR 堀元の処女作。読んだ人は友人をなくすとか、なくさないとか。 ○反逆の神話 https://amzn.to/3mJVOWx ○知ってるつもり無知の化学 https://amzn.to/34bwBOc ○「皆の意見」は案外正しい https://amzn.to/3JvmZOf ○ブラック・スワン https://amzn.to/3qB5qE2 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #雑談回 #ゆる言語学ラジオ_雑談回
ゆる言語学ラジオ忘年会ライブのログ【流行語大賞決定&ひたすらエモい話】
ゆる言語学ラジオの忘年会ライブのログです。10万人突破記念ライブも兼ねてるよ!!調子乗って喋ったので3時間半あるよ!! ・流行語大賞募集フォーム→https://forms.gle/HbhVMNvJvbZ4smWF7 ・流行語の候補が分かるスプレッドシート(ゆる言語学ラジオ辞書になってて超おもろい)→https://docs.google.com/spreadsheets/... ・忘年会ライブ専用おたよりフォーム→https://forms.gle/eHATj975BttL9kE1A ・話題に上がった編集スタッフたゐきくんのTwitter →https://twitter.com/yuruikeda 【タイムスタンプ】 ※つけてくださったHinaさん、ありがとうございます! 0:00 オープニングほっけ 3:23 乾杯 7:12 タイトルコール 🙏🐵 - ゆる言語学ラジオ流行語大賞 -------------- 11:00 5位発表 18:05 4位発表 27:30 3位発表 31:05 2位発表 36:08 スプレッドシートの良い語釈「娑婆の空気が分からなかった」 37:07 スプレッドシートの良い語釈「ラング」 38:28 選外 44:43 1位発表 53:10 スプレッドシートの良い語釈「Mr. Horimoto」 - ゆる言語学ラジオ 第0話 -------------- 58:05 ゆる言語学ラジオ 第0話 1:02:32 水野が堀本を知ったきっかけ 1:09:13 ファーストコンタクト 1:13:40 代々木のブルワリーで 1:21:45 Discordでの交流 1:35:24 突然のオファー 1:46:02 ゆる言語学ラジオ 第1回 収録 - 制作裏話 -------------- 1:26:28 情報の非対称性で刺す 1:56:13 フィラーについてのこだわり 2:07:07 心の閾値 2:11:33 もったいない精神 2:11:33 察しない堀本、説明しない水野 2:19:19 説明しない堀本、察しない水野 2:25:10 対談で良かった 2:32:13 トル指定 2:43:04 胃痛と監修 2:52:23 暗闇で手を引いてくれる巨人 2:54:42 モチベーションの持続可能性 3:00:34 反省 3:06:00 堀元の才能を活かす受け皿として 3:14:50 合宿 3:22:30 50点を60点にするのが大人の仕事 3:31:23 僕らは象だ - ことわざ -------------- 1:30:46 飯粒(いいぼ)してもつ釣る 1:48:08 仏像の背中に金箔を貼る 1:50:25 海の塩と山のタマリンドが鍋の中で出会う 2:09:09 蟻と蟻にも礼儀あり 2:30:35 ビンロウヤシの実の好きな人はタウングーに送れ 3:33:30 お前は自分の頭上に月を引き下ろす - ここすき -------------- 27:18 なかよし 55:45 「現代の労働」について 1:07:48 まず最初金ナイト 1:44:40 トキントキンメモリアル 2:11:25 まあまあ飲めよ、つべこべ言うんじゃねえよ 2:29:27 ゆる言語学ラジオ 第1586回 2:39:27 蝶番は観察と力業で直る 3:21:50 時系列がメメント
人は無知の量を誇るべき【雑談回】#85
雑談回。勉強すればするほど「オレ、これを知らないんだな」と自覚するし疑問の量が増えるので、むしろ無知の量で競うべきなのではないかという話。「窪薗メソッド」と名付けました。 【目次】 00:00 オープニング。普段は理屈を理性で抑えている。 02:42 知識量は疑問の量 08:10 lsを読まずにプログラマを名乗るな! 15:34「俺文章書けるから」ってヤツ、文章書けないがち 26:19 知らないことは定量化しやすい 34:29 知識の錯覚を勇気を持って打ち壊せ 36:42 アカデミックの素晴らしさは勇気の素晴らしさ 42:32 あらゆるものが勇気を由来とする 46:45 「知る」とは過程に対する想像力を持つこと 51:35 皆がエアプしてるものはエアプしたくない 01:01:54 エンディング。長くなりすぎたかな。 【参考文献のリンク】 ○21世紀の資本 https://amzn.to/3elG9bf ○lsを読まずにプログラマを名乗るな! https://amzn.to/3elzI7U ○取材・執筆・推敲――書く人の教科書 https://amzn.to/3EpoPwx ○ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー https://amzn.to/30RJjjM ○意志と表象としての世界 https://amzn.to/3yTggZB ○金閣寺 https://amzn.to/3ekASkg ○数字とことばのふしぎな話 https://amzn.to/3Eoj0Q7 ○世界はなぜ「ある」のか? https://amzn.to/3Fnjd77 ○豊饒 https://amzn.to/3yUXGAE ○読んでいない本について堂々と語る方法 https://amzn.to/30TDl1Z 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #無知の量 #ゆる言語学ラジオ_雑談回
アジに「アジ」の名はふさわしくない【無限語源トーク2】#84
前回に引き続いて無限語源トークの2回目。水野曰く魚たちはそれぞれの特徴から名付けられているらしいのですが、アジは「味が良い」から…?本当にその命名でいいの? 【目次】 00:00 オープニング。語源にクソリプするのやめて 03:57 アジは改名したほうがいい 10:47 英語圏では大豆が採れないの?フェルマーの最終定理ってことで… 16:06 うんちくマンシップに反してしまった 20:26 エンディング。今回のまとめ 【参考文献のリンク】 ○新明海語源時点 https://amzn.to/3ENiZG5 ○オックスフォード 英単語由来大辞典 https://amzn.to/30jyTsV 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
あいみょんは語源オタク。語源から歌詞書いてる。【無限語源トーク1】#83
今回は「無限語源トーク」の1回目。水野が延々と単語の語源を言うなか、隣の深読みおじさんが「あいみょん = 語源オタク説」を唱えだしたりとなかなかカオスな様相をかもし出してます。 【目次】 00:00 オープニング。語源界の「お前ら親戚だったんかい!」 03:18 同じパンを食った仲間が「カンパニー」 08:25 モンスターの特徴わざわざそこ切り取る!? 10:28 alsoは2語に分解できる 11:42 楽なトラベルはトラベルじゃない 13:26 レストランは回復させる所 14:53 あいみょんは語源オタかもしれない 17:02 スペルが似た単語は語源が同じがち 22:13 日本語の単語の語源もやってくよ 24:49 エンディング。このままだったら語源症になる 【参考文献のリンク】 ○新明海語源時点 https://amzn.to/3ENiZG5 ○オックスフォード 英単語由来大辞典 https://amzn.to/30jyTsV 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
【投票お願い】あなたの1票が我々の未来を変えます#82
今年もこの季節がやってきました。そう、JAPAN PODCAST AWARDSの季節です!どうしてもリスナーズチョイスの賞が欲しいので、皆さん、ぜひ投票してください!皆さんの1票が我々の明日につながるのです。 【投票はこちらから!】 https://japanpodcastawards.com/ 【PodcastのURL】 https://anchor.fm/yurugengo 【目次】 00:00 オープニング。ポッドキャストアワードが取りたい! 00:24 ポッドキャストアワードとは? 02:34 時代はスターを求めている。「スター」の語源は? 04:15 たくさん賞があるけど、どの賞目指す? 14:23 URLを貼るなら正しいものをね 15:15 今のうちから授賞式の予定立てとこう 18:55 エンディング。皆さんぜひ投票を! 【参考文献のリンク】 ○酒場の文化史 https://amzn.to/3ynrmWt 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
日常系萌えアニメに潜む言語学仮説【福田先生雑談回2】#81
前回に引き続き、今回も福田先生ゲスト雑談回!今回は言語学者になった理由や高校生時代の話など福田先生自身のお話を多く伺っていきます! 【目次】 00:00 オープニング。なぜ言語学者になろうと思ったの? 05:54 大学院では眠れぬ夜も越えてきた 16:31 言語学者あるある「異世界転生ものが気になる」 22:56 萌えアニメの話をしようとしただけなのに… 33:51 あの頃僕らはオナニーマスターだった 39:27 エンディング。言語学者を7時間も拘束してしまった。 【参考文献のリンク】 ○外国語学習に潜む意識と無意識 https://amzn.to/30QMxUJ 福田先生の著書。言語学だけでなく認知科学、哲学の知見をミックスさせながら、「第二言語を学ぶと話者の意識・無意識にどのような影響を与えるのか」に迫る。 ○言語を生み出す本能 https://amzn.to/3EKqAoW ○心の仕組み https://amzn.to/3pJaztl ○思考する言語 https://amzn.to/3pMQ2Uq ○21世紀の啓蒙 https://amzn.to/3dK12wd ○人間の本性を考える https://amzn.to/30csDDg ○創作の極意と掟 https://amzn.to/3dA0GbI ○ヘテロゲニアリンギスティコ https://amzn.to/3ICxOhd ○オナニーマスター黒沢 https://amzn.to/3rR2wNJ ○小林さんちのメイドラゴンS https://amzn.to/3EDbQIx 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
言語学者が手加減せずに喋るとこうなる【福田先生雑談回1】#80
まだまだ福田先生ゲスト回は終わりません!今回は雑談回ということで水野さんが暴走気味に福田先生を言語学分野で質問攻めにしています。はたして堀元さんは話についていくことができるのでしょうか? 【目次】 00:00 オープニング。まだまだ続く福田先生回。 00:47 収録終わってみてどう? 06:24 福田先生の話す言葉がたまに分からない。これは学者特有? 18:12 学校の英語教育カリキュラムは非効率的だった!? 26:19 第二言語習得論は内容を誤解されがち 35:52 民衆は答えのみを求めがち 41:37 言語学者がこのラジオ聞いて楽しいの? 49:47 エンディング。次回も続くぞ雑談回。 【参考文献のリンク】 ○英語習得の「常識」「非常識」 https://amzn.to/3lJ0f34 ○Learn Better ― 頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ https://amzn.to/3lG4FrG 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
【忘年会ライブ告知】流行語大賞とか、サンプル1の出会いの話とか #79
今回は忘年会ライブの告知です。年末のお祭り騒ぎに乗じて、「ゆる言語学ラジオの流行語大賞」「2人の出会いなど、エモめの話」を語ります。皆見てくださいね!あと、流行語投票やおたよりをお待ちしております!! 【忘年会ライブ詳細】 12月28日(火)20時~ 配信URL→https://youtu.be/poT4BzX7e_Q ※ぜひ「リマインダーを設定」を押しておいてください! 【募集フォームなど】 ・流行語大賞募集フォーム→https://forms.gle/HbhVMNvJvbZ4smWF7 ・流行語の候補をまとめたスプレッドシート→https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MvsiwQXKF5Yk1zW3XTjvXsy_a0bTSSFUL4-Nw79GwMM/edit?usp=sharing ※ゆる言語学ラジオ辞書になってて超おもろい。サポーターの熱意がこもった素晴らしい逸品なので、皆さんもぜひご覧ください。 ・忘年会ライブ専用おたよりフォーム→https://forms.gle/eHATj975BttL9kE1A 【目次】 0:00 忘年会ライブやるよ!あと、インプット奴隷は年末が好き。 2:22 企画①「ゆる言語学ラジオ流行語大賞」を決めるよ! 7:25 あなたはどんなゆる言語学ラジオ用語を使っちゃう? 12:57 企画②「1年間の振り返り」。つまんなそう…。 15:32 エモい話があるよ!ゆる言語学ラジオ制作の裏側を語ろう。 19:59 忘年会用のおたよりフォームもあるよ!エモい話のリクエストとかあればこの機会にぜひ! 【参考文献のリンク】 ○偶然の科学 →https://amzn.to/3GfWCtc 「未来予測は当たらない」ということが延々書かれている本。年末年始の未来予測記事を読む前にどうぞ。 ○英語習得の「常識」「非常識」 →https://amzn.to/3omICrH 勉強法について知りたい方はサンプル1の話を聞くよりも、こちらを当たるとよかろう。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #告知 #忘年会 #ゆる言語学ラジオ_告知
問題文の言語によって正答率が左右される。そんなことある?【第二言語習得論5】#78
第二言語習得論ラスト回。「アラビア語話者は数直線が逆になる」「スペイン語だと解けるのにスウェーデン語だと解けない問題」「自販機で買い物する度に敗北感を覚える豆知識」など、おもしろ小話でいっぱいです。 【目次】 00:00 オープニング。言語を学ぶと何ができるようになる? 01:21 研究者あるある「数」を〇〇と読む 02:47 利き手より言語によって反応速度が早くなる 07:08 時間を表すとき空間的表現を使いがち 17:12 時間を量で表す言語、長さで表す言語 21:28 マルチリンガルになれば言語学の実験を破壊できそう 23:52 このシリーズが気に入った人は原著を読もう 31:08 参考文献多すぎるから別リンクにする 32:41 福田先生はテスト0点でも単位くれそう? 38:09 エラーとミステイクはプログラミング学習にもありそう 41:24 すごく素敵な話。でもたとえに失敗してない? 46:34 エンディング。出てくれる学者様がいたら是非連絡を! 【福田先生より、参考文献や補足情報のリンク】 https://note.com/fukuta_j/n/ne232b914fc6f ※福田先生がnoteに補足情報や参考文献をまとめてくれました。ガチの出典を知りたい方はどうぞ! 【参考文献のリンク】 ○はじめての第二言語習得論講義 https://amzn.to/3c7Odv3 一番最初に読んだ本。第二言語習得論の概観をつかむのにぴったり。 ○外国語学習に潜む意識と無意識 https://amzn.to/30QMxUJ 福田先生の著書。言語学だけでなく認知科学、哲学の知見をミックスさせながら、「第二言語を学ぶと話者の意識・無意識にどのような影響を与えるのか」に迫る。 ○英語教師のための第二言語習得論入門 https://amzn.to/3DL5nL4 ターゲットを英語教師に絞った第二言語習得論の入門本。『はじめての第二言語習得論講義』よりも薄くライト。日本語教師をされている方にもオススメです。 ○英語習得の「常識」「非常識」 https://amzn.to/3DMIeb6 巷に流れる英語学習の俗説を、第二言語習得論の実験、研究を元にバシバシ切っていく本。 ○第2言語ユーザのことばと心 https://amzn.to/3DJNk8a 「第二言語習得論×サピア=ウォーフ仮説」みたいなコンセプト。外国語話者のオモシロ事例がいっぱい出てくるので、うんちく的な興味から入ってもすんなり読めちゃう良書。 ○ことばの発達の謎を解く https://amzn.to/3CJ7zkX 認知心理学者の今井むつみ先生による、赤ちゃんの母語習得に関する本。「そもそも言語習得ってどうやってるの?」が気になった方はまずこちらへ。 ○ことばと思考 https://amzn.to/3qXSlXf こちらは今井先生による、ことばと思考の関わり合い(いわゆるサピア=ウォーフ仮説的な話)についての本。今井先生の本はわかりやすさと面白さがめっちゃ高度な次元でミックスされてて本当にスゴい。好著。 ○もし「右」や「左」がなかったら https://amzn.to/3cKzk1T こちらも、ことばと思考の関わり合いについて記した本。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #第二言語習得論 #ゆる言語学ラジオ_第二言語習得論
英語は衛星枠付け言語だった!?【第二言語習得論4】#77
今回は福田先生ゲスト回の2回目。福田先生曰くここからが本編らしく、前回にもまして濃い内容となっています。そして明かされる衝撃の事実、なんと英語はあの衛星枠付言語だったのです。 【目次】 00:00 オープニング。ここからが本番らしい。 00:58 言語によって世界の分類の仕方にズレがある 15:27 メチャクチャカッコいい言語学用語 16:50 バイリンガルは表現の容認度が高い!? 27:54 エンディング。次回は更に認識を深堀りしていく 【参考文献のリンク】 ○はじめての第二言語習得論講義 https://amzn.to/3c7Odv3 一番最初に読んだ本。第二言語習得論の概観をつかむのにぴったり。 ○外国語学習に潜む意識と無意識 https://amzn.to/30QMxUJ 福田先生の著書。言語学だけでなく認知科学、哲学の知見をミックスさせながら、「第二言語を学ぶと話者の意識・無意識にどのような影響を与えるのか」に迫る。 ○英語教師のための第二言語習得論入門 https://amzn.to/3DL5nL4 ターゲットを英語教師に絞った第二言語習得論の入門本。『はじめての第二言語習得論講義』よりも薄くライト。日本語教師をされている方にもオススメです。 ○英語習得の「常識」「非常識」 https://amzn.to/3DMIeb6 巷に流れる英語学習の俗説を、第二言語習得論の実験、研究を元にバシバシ切っていく本。 ○第2言語ユーザのことばと心 https://amzn.to/3DJNk8a 「第二言語習得論×サピア=ウォーフ仮説」みたいなコンセプト。外国語話者のオモシロ事例がいっぱい出てくるので、うんちく的な興味から入ってもすんなり読めちゃう良書。 ○ことばの発達の謎を解く https://amzn.to/3CJ7zkX 認知心理学者の今井むつみ先生による、赤ちゃんの母語習得に関する本。「そもそも言語習得ってどうやってるの?」が気になった方はまずこちらへ。 ○ことばと思考 https://amzn.to/3qXSlXf こちらは今井先生による、ことばと思考の関わり合い(いわゆるサピア=ウォーフ仮説的な話)についての本。今井先生の本はわかりやすさと面白さがめっちゃ高度な次元でミックスされてて本当にスゴい。好著。 ○もし「右」や「左」がなかったら https://amzn.to/3cKzk1T こちらも、ことばと思考の関わり合いについて記した本。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
「無意識の学習」を証明する実験とは?【第二言語習得論3】#76
ついにこのチャンネルに言語学者が降臨しました。いつもよりも更に濃い内容となっておりますが、2人とは少し違ったガチの学者ならではノリをお楽しみください。 【目次】 00:00 オープニング。言語学者が来るぞ〜! 00:47 福田先生との馴れ初め 03:45 無意識的に文法を学習していることもある 09:43 なんとなくで分かる人もいる英文クイズ 22:18 意識と無意識を実験でどう測る? 36:29 エンディング。次回はさらに踏み込んでいく 【福田先生より、参考文献や補足情報のリンク】 https://note.com/fukuta_j/n/n8f10e230a8ad ※福田先生がnoteに補足情報や参考文献をまとめてくれました。ガチの出典を知りたい方はどうぞ! 【参考文献のリンク】 ○はじめての第二言語習得論講義 https://amzn.to/3c7Odv3 一番最初に読んだ本。第二言語習得論の概観をつかむのにぴったり。 ○外国語学習に潜む意識と無意識 https://amzn.to/30QMxUJ 福田先生の著書。言語学だけでなく認知科学、哲学の知見をミックスさせながら、「第二言語を学ぶと話者の意識・無意識にどのような影響を与えるのか」に迫る。 ○英語教師のための第二言語習得論入門 https://amzn.to/3DL5nL4 ターゲットを英語教師に絞った第二言語習得論の入門本。『はじめての第二言語習得論講義』よりも薄くライト。日本語教師をされている方にもオススメです。 ○英語習得の「常識」「非常識」 https://amzn.to/3DMIeb6 巷に流れる英語学習の俗説を、第二言語習得論の実験、研究を元にバシバシ切っていく本。 ○第2言語ユーザのことばと心 https://amzn.to/3DJNk8a 「第二言語習得論×サピア=ウォーフ仮説」みたいなコンセプト。外国語話者のオモシロ事例がいっぱい出てくるので、うんちく的な興味から入ってもすんなり読めちゃう良書。 ○ことばの発達の謎を解く https://amzn.to/3CJ7zkX 認知心理学者の今井むつみ先生による、赤ちゃんの母語習得に関する本。「そもそも言語習得ってどうやってるの?」が気になった方はまずこちらへ。 ○ことばと思考 https://amzn.to/3qXSlXf こちらは今井先生による、ことばと思考の関わり合い(いわゆるサピア=ウォーフ仮説的な話)についての本。今井先生の本はわかりやすさと面白さがめっちゃ高度な次元でミックスされてて本当にスゴい。好著。 ○もし「右」や「左」がなかったら https://amzn.to/3cKzk1T こちらも、ことばと思考の関わり合いについて記した本。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
母語はどこまで人に影響を与えるのか?方向感覚は?【第二言語習得論2】#75
左右を持たず、東西南北でのみ位置を示す言語があるそうです。それを使う民族はその分我々よりも位置感覚が優れていたりするのでしょうか?いつもより少し短めですが、最後まで必見です。 【目次】 00:00 オープニング。左右の単語を持たない言語がある!? 01:08 言語によって認識が変わる?それって確か… 02:58 無生物に複数形がない言語。東西南北でしか位置を表さない言語。 09:51 見知らぬ場所へ連れていき、自力で帰らせる実験。 14:07 今回のまとめ? 15:52 次☆回☆予☆告 【参考文献のリンク】 ・はじめての第二言語習得論講義 https://amzn.to/3c7Odv3 一番最初に読んだ本。第二言語習得論の概観をつかむのにぴったり。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ ・魔王魂 https://maou.audio
明日から全く役に立たない第二言語習得論【第二言語習得論1】#74
今回のテーマは「第二言語習得論」。名前の通り第二言語をどうすれば効率よく学習することができるのかなども扱う学問ジャンルだそうです。すごく役立つ話が聞けそうな雰囲気ですが…? 【目次】 00:00 今回のテーマは「第二言語習得論」でも少し様子が違うようで… 01:52 「第二言語習得論」名前だけ聞くとちょっと怪しい 04:24 僕らの英語のミスにも価値はある 10:51 聞いてるだけで英語がペラペラってホント? 20:18 エンディング。次回も役に立たない話をするよ 【参考文献のリンク】 ・はじめての第二言語習得論講義 https://amzn.to/3c7Odv3 一番最初に読んだ本。第二言語習得論の概観をつかむのにぴったり。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/
こちらもおすすめ
テキトー教師のAI教育ニュース
AI×教育×探究について発信|公立中学校で担任兼研究主任、教務主任、生徒指導主事→退職→私立中学校常勤数学講師×AIコミュニティ運営中×フリースクール|FP3級、簿記3級、Googleデータアナリティクスプロ認定/豚汁、ピアノ得意 お仕事の依頼↓ https://forms.gle/F2dNbDXJ4LZKsPzD9 listen→ https://listen.style/p/tekito0o?yfXV4Znl
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e
今日もぼちぼちHyggeなじかん
Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!
てっちゃんの日々
業務効率化とか人材育成とか社会貢献とか子育て支援とか、プログラミング教室なんかもしてみたり。浅~く広~く。
ぼちぼち日和 ~京都に住まう私のまったりライフログ~
京都の町家で『ぼちぼち』と日々を過ごす私が、感じたことや思ったことをまったりと綴るライフログ。季節の移ろいや、暮らしの中の小さな幸せ、時には仕事や家族のことなど、肩肘張らずに語ります。忙しい毎日の中で、ほっと一息つける時間をお届けします。のんびりとした京都の日常に耳を傾けてみませんか?」
伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ
「見守る子育て」を全国に広める教育家・小川大介先生による子育て情報番組です。30年の中学受験指導経験、6000回を超える面談で培った独自のノウハウを持ち、『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』など子育て・受験に関する著書も20冊を超える小川先生ならではの、子育て術や学習ノウハウ、最新の受験情報を、未就学児・小学生の親御様にお届けします。<小川大介プロフィール>https://lit.link/ogawadaisuke番組へのご意見・ご感想・ご質問はこちらのフォームにてお待ちしております。http://bit.ly/36g57VN<制作>出演:小川大介先生MC・プロデューサー:富山真明制作:株式会社PitPa