ゆる言語学ラジオ

ゆる言語学ラジオ

Yuru Gengogaku Radio 394 Episodes

ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中!

第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。


※ゆる言語学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています

https://radio.ken-horimoto.com
人類が服を着始めた年代は、あの虫から分かる【うんちくエウレーカクイズ】 #53

人類が服を着始めた年代は、あの虫から分かる【うんちくエウレーカクイズ】 #53

Sep 7, 2021 32:29

新コーナー「うんちくエウレーカクイズ」です。「ナチスに絵を売って英雄になるってどういうこと?」「国を戦争に負けさせる以上の重罪って?」など、クイズとして面白いうんちくを出し合いました。そして、皆さんからの面白いうんちくクイズもお待ちしております。

オタク用語「しんどい」の精神は古文で既に登場してる【雑談回】#52

オタク用語「しんどい」の精神は古文で既に登場してる【雑談回】#52

Sep 4, 2021 54:05

オタク用語「しんどい」は源氏物語にも登場してる・日常会話にエスケープ記号や型宣言を取り入れたい・パラメーターとバロメーターの違い。 …などについて話しました。理屈っぽい話でふざけるのが好きです。

妄想で人を撃ち、自分のアレを切り落とした狂人の皮肉【オックスフォード英語大辞典2】#51

妄想で人を撃ち、自分のアレを切り落とした狂人の皮肉【オックスフォード英語大辞典2】#51

Aug 31, 2021 35:40

「オックスフォード英語大辞典」シリーズの続き。今回はとうとう最大の協力者である殺人犯が登場します。「自分が殺した人の奥さんとの奇妙な絆」「ナニを切っちゃう事件」「狂人だからこそできたという歴史の皮肉」などなど、今回も目が離せません。

世界初の大型辞書は、殺人犯のお陰で完成した【オックスフォード英語大辞典1】#50

世界初の大型辞書は、殺人犯のお陰で完成した【オックスフォード英語大辞典1】#50

Aug 28, 2021 34:06

今回のテーマは「オックスフォード英語大辞典」。「熱心な協力者が殺人犯だった」「編集主幹は牛にラテン語を教えていた」「完成まで70年かかった」など、「ウソだろ!?」と叫びたくなるエピソードの連続です。辞書には、物語がある。

「お前の母ちゃんデベソ」の起源は御成敗式目【書店コラボ告知】 #49

「お前の母ちゃんデベソ」の起源は御成敗式目【書店コラボ告知】 #49

Aug 24, 2021 38:22

文教堂あきる野とうきゅう店さんとコラボで、「ゆる言語学ラジオフェア」をやることになりました。皆さんぜひ足を運んでくださいね!&フェアにかこつけて最近読んだ本の話をしました。「お前の母ちゃんデベソ」の起源を探ると1000年前の熱い悪口にたどり着きます。

数と言葉はどちらも「身体ハック」から生まれた【数の発明3】#48

数と言葉はどちらも「身体ハック」から生まれた【数の発明3】#48

Aug 21, 2021 38:24

『数の発明』シリーズ最終回。「数と言葉は両方とも身体をハックして生まれた」「数がなければ文字もなかった?」「自分の理解度に応じた進数を使うべき(?)」など、理屈っぽい妄想話が全開です。 【目次】 0:00 今回のテーマは「数を描く」 0:31 数を描いたから、文字が生まれた? 7:36 ノーベル賞受賞者の独自記号。記号化の良し悪し。 13:57 画家と物理学者の共通点 16:27 言語と数は「身体のヘンな使い方」で生まれた 21:19 口はエースで主将で四番 23:06 神様が作った秘伝のタレ「人体」 26:46 10進法は究極じゃない。明日からバラバラになるかも 36:04 まとめ 【参考文献のリンク】 〇『数の発明――私たちは数をつくり、数につくられた』 https://amzn.to/2VRiRUp 今回の種本。ピダハン語研究で知られるダニエル・L・エヴェレットの息子による著作。数の発明にフォーカスする。 〇『ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観』 https://amzn.to/3yI9bKH 『数の発明』の著者ケイレブ・エヴェレットの父による、アマゾンの少数民族ピダハンのフィールドワーク記。キリスト教を布教しにいこうとしたら価値観揺さぶられすぎて結果的に神を信じられなくなり、妻とも離婚する羽目になった。 〇『新明解語源辞典』 https://amzn.to/2VPvy24 日本語の数量表現の語源はここから。 〇『人体-失敗の進化史』 https://amzn.to/2UeKaYD 耳の話はここから引いた。それ以外にも「出産は二足歩行と相容れないのでヤバい」みたいな話が出てきて楽しい。 ○『ペンローズのねじれた四次元』 https://amzn.to/3mo2cDv ペンローズが独自の記法を使ってた話はここから。ペンローズの「宇宙は何度も繰り返す」という宇宙論が難解すぎて大笑いできる本。 ○『数学序説』 https://amzn.to/3828cJD 1954年に書かれて、戦後の大学数学で最も使われた教科書。数学史と数学がゴチャゴチャに混ぜて語られるのが面白い。平易なので数学の復習をしつつ楽しむのにピッタリ。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 yurugengo@gmail.com 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/

10進法が生まれた究極の原因は「石川啄木」【数の発明2】#47

10進法が生まれた究極の原因は「石川啄木」【数の発明2】#47

Aug 17, 2021 37:26

『数の発明』シリーズの続き。今回は「10進法はなぜ発明されたのか?」「12進数の方が便利じゃね?」「人類が巨大な数を必要としたタイミング」などの話をしました。最古の石川啄木リスペクト回です。

人は生まれつき算数ができる?赤ちゃんビビらす実験とは【数の発明1】#46

人は生まれつき算数ができる?赤ちゃんビビらす実験とは【数の発明1】#46

Aug 14, 2021 28:15

今回のテーマは『数の発明』。「人間は数を本能的に持っているのか?それとも文化的に習得するのか?」という疑問に取り組んだケイレブ・エヴェレットに迫ります。そう、『ピダハン』回のエヴェレットの息子ですね。

会話にキモインテリ慣用句を放り込め!【何こいつキモナイト】#45

会話にキモインテリ慣用句を放り込め!【何こいつキモナイト】#45

Aug 10, 2021 59:38

新コーナー「何こいつキモナイト」です。「ケレスとバッカスがいないとヴィーナスが凍えてしまう」「ディオゲネスの樽」など、普通に使うとキモいインテリ慣用句を会話の中に放り込み合いました。キモいです。

ネイティブは存在しない動詞も理解できるらしい…【カタルシス英文法_文型2】#44

ネイティブは存在しない動詞も理解できるらしい…【カタルシス英文法_文型2】#44

Aug 7, 2021 50:43

前回に引き続き、「文型」です。「存在しない動詞も文型で理解できる」「あげる・もらう・妬むの共通点」「物理をマスターしたニュアンスがあるのは第4文型」などなど、今回もカタルシスがマシマシだよ!

高校英語で習う「5文型」、実は超役に立つ【カタルシス英文法_文型1】#43

高校英語で習う「5文型」、実は超役に立つ【カタルシス英文法_文型1】#43

Aug 3, 2021 30:45

今回のテーマは「文型」。高校英語で習ったアレ、何の役にも立たないと思ってませんか?なんと、文型さえ分かれば動詞の意味が推測できるんです。あと、ジョークを理解するのに必要だったりします。

「便」はなぜ「手紙」も「うんこ」も表すのか【雑談コメント返し】#42

「便」はなぜ「手紙」も「うんこ」も表すのか【雑談コメント返し】#42

Jul 31, 2021 58:24

雑談コメント返し回。「seasonはなぜ季節と味付けを表す?」「"便"はなぜ手紙とうんこを表す?」「Dr.Stoneは語源で見せ場を作ってるマンガ」などの話をしました。

助数詞シリーズは『宇宙兄弟』っぽいよね(自画自賛)【振り返り雑談回】#41

助数詞シリーズは『宇宙兄弟』っぽいよね(自画自賛)【振り返り雑談回】#41

Jul 27, 2021 24:05

長大な「助数詞」シリーズを撮り終えた達成感で、振り返り雑談回をやりました。「プルーストにはない週刊連載の強み」「ピダハンと喧嘩商売の共通点」「迷惑メールの数え方」など。

助数詞はゲルニカ。【助数詞4】#40

助数詞はゲルニカ。【助数詞4】#40

Jul 24, 2021 23:20

全4回に渡る助数詞シリーズのフィナーレ。「カラスは英語だと"殺人"で数える」や、「助数詞が3つしかない外国語」などの事例を見た後、「助数詞はゲルニカ」という結論に至ります。信じるか信じないかは、あなた次第です…。

「ラーメン2丁!」は、航空無線と同じ理論で説明できる【助数詞3】#39

「ラーメン2丁!」は、航空無線と同じ理論で説明できる【助数詞3】#39

Jul 20, 2021 29:55

「助数詞」の3本目。「動物園で唯一"匹"で数えるのはバッタ」「ラーメン屋のコミュニケーションは航空無線」「ロボットは数えるだけで意見の表名になっちゃう」など。まだまだ終わらない助数詞トークです。もっともっと助数詞ーズハイになろうぜ!

なぜ「仏の顔も3回まで」は間違いなのか?【助数詞2】#38

なぜ「仏の顔も3回まで」は間違いなのか?【助数詞2】#38

Jul 17, 2021 30:22

「助数詞」第2弾。「お弁当を魅力的に数えるには個を使うな!」「伊達政宗の目を数える方法」「仏の顔はなぜ3度までなの?3回じゃダメなんですか?」など、今回も助数詞のめくるめく世界を堪能できますよ!

「鬼」と「改心した鬼」は数え方が違う【助数詞1】#37

「鬼」と「改心した鬼」は数え方が違う【助数詞1】#37

Jul 13, 2021 32:50

今回のテーマは「助数詞」。「太鼓と提灯と弓は同じ数え方」「鬼は改心前と改心後で数え方が違う」などを知るうちに、「助数詞には日本語の本質があるのかも」と思えてきました。一緒に助数詞ハイになりましょう!

『名誉の殺人』も『コンテナ物語』も「出落ち本」【ミーム提案委員会】 #36

『名誉の殺人』も『コンテナ物語』も「出落ち本」【ミーム提案委員会】 #36

Jul 10, 2021 1:05:11

今回も飲みながら長尺雑談回。「ミーム提案委員会」と題して、「こんなミームがあったら便利だ」を提案しました。「出落ち本」「裏切り本」など、ミームを提案するつもりが「読書家おじさんの本の話」になってしまった…。

吉幾三的な言語と、その本質「イビピーオ」の幸福度がすごい【ピダハン後半】 #35

吉幾三的な言語と、その本質「イビピーオ」の幸福度がすごい【ピダハン後半】 #35

Jul 6, 2021 37:47

前回に続き、激アツ言語学本『ピダハン』の話。「数もないし色もない言語はなぜ生まれる?」「キリスト教を布教したら爆笑された」「いびきをかくとジャガーが来る」などの激アツ話がたっぷりです。 【目次】 0:00 数もねえ!色もねえ!ピダハンの吉幾三タイム 9:22 ピダハンの本質「イビピーオ」とは? 17:11 尾崎紅葉はイビピーオを気にしない 20:39 いびきをかくとジャガーが来る。著者のツラすぎる体験 26:11 キリスト教を布教したら、結果はまさかの大爆笑 29:08 無神論者になった著者。ピダハンは幸福だった。 34:20 少しだけおまけのアナザーストーリー 【YouTubeあるよ!】 https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg ※テロップがガッツリ入ってますので、ぜひ動画もご覧ください! 【参考文献のリンク】 ○ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観 https://amzn.to/3yk6IWg 今回の種本。出オチ本と見せかけてめっちゃ面白い。 ○言語の起源 人類の最も偉大な発明 https://amzn.to/3AxBAof 今回の話には直接絡んでこないけど、エヴェレットの著作のうち邦訳された数少ない本。 ○数の発明――私たちは数をつくり、数につくられた https://amzn.to/3dEeUZs エヴェレットの息子、ケイレブによる著作。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/

異世界転生ものみたいな言語学者の本『ピダハン』に震える【ピダハン前編】#34

異世界転生ものみたいな言語学者の本『ピダハン』に震える【ピダハン前編】#34

Jul 3, 2021 32:55

今回のテーマは「異世界転生ものみたいな言語学者の本」。ピダハンという少数民族は、「挨拶がない」「子どもが刃物で遊んでても止めない」「大事な農具を川に捨てる」。あなたも常識を破壊されませんか? 【目次】 0:00 異世界転生ものみたいな言語学者の本『ピダハン』 2:57 未知の言語に立ち向かう言語学者は、まず何をするのか? 9:44 ピダハン語の特徴と、言語学徒の宴会芸 12:58 ピダハンでは全員が「挨拶ができない大人」 16:57 常識揺さぶられるシリーズ「技術を取り入れない」 22:07 ピダハンのパンク精神。ピストルズもビックリ。 28:22 赤ちゃんが包丁を持ってても気にしない 【参考文献のリンク】 ○ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観 https://amzn.to/3yk6IWg 今回の種本。出オチ本と見せかけてめっちゃ面白い。 ○言語の起源 人類の最も偉大な発明 https://amzn.to/3AxBAof 今回の話には直接絡んでこないけど、エヴェレットの著作のうち邦訳された数少ない本。 ○数の発明――私たちは数をつくり、数につくられた https://amzn.to/3dEeUZs エヴェレットの息子、ケイレブによる著作。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

テキトー教師のAI教育ニュース

テキトー教師のAI教育ニュース

AI×教育×探究について発信|公立中学校で担任兼研究主任、教務主任、生徒指導主事→退職→私立中学校常勤数学講師×AIコミュニティ運営中×フリースクール|FP3級、簿記3級、Googleデータアナリティクスプロ認定/豚汁、ピアノ得意 お仕事の依頼↓ https://forms.gle/F2dNbDXJ4LZKsPzD9 listen→ https://listen.style/p/tekito0o?yfXV4Znl

Thursday - Vocalizing Emotions

Thursday - Vocalizing Emotions

文芸、アート、スポーツや旅、自然が好きな出版社、木星社 ● mokusei publishers がお送りするポッドキャスト番組です。日々感じることやみつけたことを語ります。ときどきゲストをお迎えして、未知の世界をのぞきます。 "Thursday" is where we talk about little things that we felt through everyday life - running to wandering, reading to day dreaming . A mid day in a week, it's when something happens. Hosted by mokusei publishers inc. *also words available on listen.style https://listen.style/p/01gxvxkqp222ey8z5mnhpcjksb?Dh0Sa3aH

ファーストリッスン

ファーストリッスン

初めて!よろしくお願いします!

今日もぼちぼちHyggeなじかん

今日もぼちぼちHyggeなじかん

Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!

伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ

伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ

「見守る子育て」を全国に広める教育家・小川大介先生による子育て情報番組です。30年の中学受験指導経験、6000回を超える面談で培った独自のノウハウを持ち、『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』など子育て・受験に関する著書も20冊を超える小川先生ならではの、子育て術や学習ノウハウ、最新の受験情報を、未就学児・小学生の親御様にお届けします。<小川大介プロフィール>https://lit.link/ogawadaisuke番組へのご意見・ご感想・ご質問はこちらのフォームにてお待ちしております。http://bit.ly/36g57VN<制作>出演:小川大介先生MC・プロデューサー:富山真明制作:株式会社PitPa