2021-01-19 06:38

【コヴィー博士の名言シリーズ】Vol.7 「認めない」ことこそが問題である


7つの習慣
スティーブン・R・コヴィー博士の名言シリーズ Vol.7

『認めないことこそが、問題である』

間違いを侵すことは、ひとつの問題であるが
それを認めないことは、もっと大きな問題である

です。

じぶんにとって都合のよくない出来事や
自信を失ってしまうような失敗や非難を受けた時
なかなかフラットに捉えることが難しいですよね…



#キャリア #7つの習慣 #じぶん経営 #自己啓発


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd5fa693147b7f138e49404
00:07
みなさんこんにちは。じぶん経営診断士のトシです。
分かるが増えれば人生が変わる、をキャッチフレーズに、社会人のキャリア支援を行っています。
分かるとは分けられること。分かるを増やし、できるを増やす。できるを増やし、キャリアを豊かにする。
ということで、みなさんのキャリアが豊かになるお話をしていければと思っています。
このシリーズでは、世界的な大ベストセラーである7つの週刊の著者である、スティーブン・コヴィー博士について配信していきます。
代表作は7つの週刊ということなんですけど、それ以外にもいろんな著書だったり、名言というのをたくさん残されていますので、
そういったスティーブン・コヴィー博士のエッセンスを私の視点も交えて配信してお届けしていきたいと思っています。
今日のコヴィー博士の言葉です。
間違いを犯すことは一つの問題であるが、それを認めないのはもっと大きな問題である。
ということです。
何度かちょいちょい出す話に、目的地と現在地と生き方という、カーナビゲーションがわかりやすいかもしれないですけど、
それを位置情報を示すGPSと文字って、GPSのGがゴール、目的地。
GPSのPがプロセス、生き方。
GPSのSがスタート、現在地点ということで、GPSのフレームワークなんて言ったりしますけど、
行きたい場所があって、今いる場所がわかれば、カーナビゲーションであれば、
いろんなルートを出してくれたりとか、どのルートで行きますかとか、最適なルートはこれですよとかっていうことを教えてくれますよね。
最低限必要なことっていうのは、自分が何か今やりたいっていうことだったり、
あるいは人生をどういうふうにしていきたいって思ったときに、
行きたい場所っていうのを自ら定めて、正しい現在地を把握してってすると、
どうやっていけばいいかっていうのが見えてくるっていうことなんですけど、
とにかく私たちが思ってる以上に、正しい現在地を把握するってものすごく難しいことだなっていうふうに思ってます。
03:03
それのうちの一つが、間違いを犯すことっていうのは問題だけど、それを認めないのはもっと大きな問題であるっていうことで、
自分にとって都合が良くないこととか、自分の自信を失ってしまうような出来事というかね、
失敗とか、何か人から非難を受けるようなことをやってしまったとか、
そういうことが発生したときに、なかなかフラットに捉えることができない。
それによって誤った現在地の把握をしてしまって、そこから何をやってもうまくいかない、かみ合わない。
そういうのは非常にもったいないことではあるんじゃないかなというふうに思ってます。
結局は、物事に良い悪いっていうのは基本的になくて、
フラットに受け止めて、そういうことがあるんだっていうことを受け止めて、
じゃあ自分はどこに行きたいかっていうことからしたときに、今何をすればいいのかっていうことを捉えていくっていうことなので、
何かポジティブに思えることがあっても、過剰に喜ばない。
過剰に喜ばないとちょっと意味が違うかもしれないですけど、
フラットに捉えるし、逆に自分にとってネガティブに思えるような出来事があったとしても、
しっかりフラットに受け止めていくっていう、そういう姿勢が必要なんじゃないかなというふうに思います。
ちょっと話は飛んじゃうんですけど、
今でもそうかもしれないですけど、トイレ掃除したら成功するよみたいな、
そういう話を聞いたことがあると思うんですよ。
当時私もそれを聞いて、すごい馬鹿にしてたというか、そんなわけないじゃんって思ってたんですけど、
あるときから考えが変わって、確かにトイレ掃除したら成功するかもしれないというふうに思うようになったんですね。
それは何かというと、まさに今回の言葉で神戸博士が言ってたようなことですね。
自分が嫌だなって思うことにも、ちゃんと真正面から向き合うということが、
トイレっていう一般的には汚いものと毎日向き合って、場合によっては素手で掃除しましょうということを言う人がいますけど、
そういうことをしてるうちに、自分の受け止めたくないもの、嫌いな部分、嫌なもの、
そういったものに向き合う単力というか、向き合う心づくりが毎日トイレ掃除をするとできるんじゃないかなというふうに思いました。
だからと言って毎日トイレ掃除をしてるわけではないという、ちょっと残念なお話ではあるんですけど。
要は自分の問題を正しく捉えるようになっていくということは、そういう心の習慣を作っていくということなんじゃないかなというふうに思っています。
06:05
ぜひトイレ掃除やってみたいなというふうに思った方は、ぜひチャレンジしてみていただけるといいんじゃないかなと思います。
今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
いいねやフォローいただけると大変喜びます。
もしこんな配信してほしいとか、こんな悩みがあるとかいうことがありましたら、レターをいただけるととても嬉しいです。
ではまたお会いしましょう。
06:38

コメント

スクロール