1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【法律】麻と表示できる選ばれ..
2023-06-28 12:30

【法律】麻と表示できる選ばれし2つ「リネンとラミー」の特徴は?#2_18

spotify apple_podcasts youtube

・たくさんあるのに「リネン」「ラミー」しか麻と認めないって事?

・最近「麻素材」が注目されているのはどうして?

・大麻って麻の一種?麻薬?大丈夫なの?

・脱炭素と麻の関係って何?

・家庭用品品質表示法ってどんな法律なの?

・TESのテストに麻は出題するの?


繊維業界にとどまらず、環境事業でも「麻素材」が注目を浴びてきています。

地球に優しい自然サイクルを生み出せる「麻」ですが、あなたは正しく説明できますか?


まずは繊維の知識として「麻」についてしっかりと学び直しをしていきましょう。


また、TES資格取得を目指されている方に向けて、麻関連で必ず覚えておくべき項目も伝授してくださいます。

ぜひ本編で耳からの繊維知識勉強を楽しんでください。

〜〜〜〜〜〜〜〜

この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠


▼制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:07
福永ひとしの繊維の泉。
始まりました。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
本日も福永社長とお届けしていきます。
福永社長、よろしくお願いします。
お願いします。
今日は18回目のコーナーになります。
18回。
はい。もうすぐ20%超えですので、ちょっと実感が湧いてきましたね。
100いけるなと。
いやいや、まだまだやな。
まだまだや。
ちょっと僕は割とその辺せっかちなところがあるので、もういけるなみたいなところを感じているところはありますね。着実に。
まだ半分もいってませんので。
素敵ですね。常に自分を。
半分の半分にもいってないという。
そうなんじゃない。厳密に言うと4分の1すらいってない。けど進んではいる。
まあまあ一応。
そこが素敵なところだと思います。
そんな17回の配信してきましたけど。
小泉工業を取り巻く仕事環境とかで何か変化はありましたでしょうか。
だいぶコロナの影響も少なくなってきて、展示会も賑わってきたりとか。
仕事の方も復活してきているような感じの注文をいただいたりとかね。
そういうのがありますね。
前向きな良いニュースが届くのは素晴らしいことですね。
そうやね。
みんな下向いてばかりの方が多い中、ちょっと回ってきたようなイメージですか。
我々メインはやっぱりサリ用途のラメ糸がメインなんですけど。
サリ。
サリ、インドの女性が身にまとうサリ。
サリ。
サリの海外生産分がちょっと注文いただいたりとかね。
もしかしたらこのラジオインドで聞いてらっしゃる方もおられるかもしれないんで。
かもしれないですね。
あなたが着ているその衣装のキラキラしている糸はおそらく泉工業さんじゃなかろうかと。
いやまあほぼ泉工業さんですけど。
いいですね。
なんかそんなところもね、身近に感じていただければと思います。
インド人聞いてるのかな。
いや、インドに住んでる日本の方とかです。
インドに住んでる日本人サリ着る?
そらー。
着るか。
いやいや、形から入る人とかもいろいろいると想定したら、着たくなるじゃないですか。
そら日本来たら着物着たなら一緒やな。
向こうに行ったらね、向こうならではの。
そら、民族衣装やからね。
ぜひぜひ、そんなところで泉工業を身近に感じていただければと思います。
はい。
ではこのコーナーの趣旨、改めてご説明いたしますと、大洗株式会社さんが発行しております
知っておきたい繊維の知識424素材編の中からですね。
このテキストがありますから、そのテキストの中から一つピックアップして
福永舎長に考察を深めてもらうというコーナーです。
03:03
今回のお題は理念とラミー、朝ですね。
朝やな。
朝はどうですか、守備範囲的には。
いや、ちょっと外れとるけどな。
まあでもなくはない。
なくはない。
なくはない。
今回もまた社長対田村さんの戦いが見られると思いますので。
ボロ負けですわ。
相変わらず。楽しみにしておきましょう。
では泉工業福永人氏が理念とラミーについて語っちゃう。
語っちゃうぞ。
同様の朝の仲間って書いてます。
理念とラミー。
なんかね、理念とか多分皆さんもちょっと見たことあるというかよく目にする単語かな。
はいはい、そうですね。
ラミーはあんまないでしょうね。
ラミーも朝に特化されてる方は当然ね。
もちろんね、その業界の方は。
一般の人は少ないね。
少なそうですよね。
ちょっとこれを機に朝ってそうやそうだなというふうなことを。
でもまあ理念とラミーだけやからね、朝って表示できるのは。
そうですか。
この後またちょいちょい出てきそうな気配ですけど。
それをもう逆に言い切ったほうがいいようなやつ。
それはもう法律で決まってます。
かっこいいじゃないですか、裏づけがある。
かっこええんか。
法律背負いましたもん、今。
法律で決まってます。
素晴らしい。
洋品品質表示法やね。
法では理念とラミーしか朝と名乗れない。
言っちゃダメ。
書いちゃダメか。
書いちゃダメ。
というのもね、合わせて覚えておいていただければと思います。
では本を引用させていただきますと、
まず樹木や草の体育を形成している繊維細胞にはセルロースが多く含まれている。
今まで出てきた通りの。
セルロース繊維ね。
ところですよね。
取り出された繊維のうち糸を作るのに適当な長さがあり、
医療用として使用できる代表的なものには、
アマ、リネンとショマ、ラミーがある。
品質表示規定ではこの2種だけが朝として表示することが許されている。
それそれ。
出ましたね。
それそれそれ。
それはもうある意味常識なんですけど。
これ常識やでってリスナーさんも言っといてほしいですよね。
常識。
そう願いたいですね。
それはもうだいたい皆さんご存じだと思いますよ。
本当ですか。
よかった。
そんなアマ、リネンとショマ、ラミーというものがあり、
続きをちょっとこんな可能性もあるよというものが田村さん触れていらっしゃいますので、
続きを読ませていただきますと、
沖縄地方で産出されるバショウフはバナナと同型植物であるバショウから採取した繊維を糸にして生殖される。
06:04
松尾バショウのバショウです。
バショウ繊維って多分触ったことないな。
バナナの注目されているよというふうな記事もちょいちょい見ますもんね。
バナナが第5の天然繊維と呼ばれてますね。
続きです。
生産性や実用性能にはまだ不明なところが多いが、
自然に生育する植物から採取される繊維はエスニック調のファッション素材としての可能性を秘めている。
いきなりファッションの方に行きましたか。
ドンと振りましたね。
これで田村さん言葉を締めていらっしゃいますから、まさに最後の最後に。
もしかしたらちょっとエスニックな私服かもしれないです。田村さん。
馬鹿いな。
いやちょっとオーライ、ダメージすると楽しいじゃないですか。
こういう本を書くときとかはスーツ。
普段はエスニック。
逆ちゃうの。
いやいやわかんないですよ。そんな田村さん。
これはいわゆる今、脱炭素とかカーボンニュートラルとか呼ばれてるものにも
より注目度が集まってるんじゃないかなと思うんです。
ここ本書かれたのはもっともっと前なんで、さらにそういう意味でもこのリネンとラミー含めてのアサというのを知識は深めておくと
皆さん得が多いのかなと思います。
リネンとラミーがアサって書いていいよっていうところだけはちゃんと、そこだけはちゃんと覚えておけられたら
それ以外別に言いちゃうかな。
まあでもどうかなバナナ繊維とかパイナップル繊維とかっていうところまでの深掘りは多分テストには出ないと思うんで
今後ね、もっともっと普及していけば何がしか出てくる可能性はゼロではないですけど。
ですよね。テストっていう資格だけに注目すると、まずはリネンとラミーを抑えましょう。
皆さんのお仕事とかがね、今後10年ぐらいは繊維業界にいるよという方であれば
このような第5、第6の繊維とかも着目をしていけば面白くなるかなと。
そうだね。
クモの糸の繊維化とかね。
スパイバー。
あれなんかもこれからのほうですか。
そういったものはね、また新聞とかで業界誌とかで読まれたらこれかと思いつつも
まずは基本に立ち返っていただき、リネンとラミー抑えておきましょう。
それ以外があとは大丈夫。
なんて表示するんやったかなそれ以外は。
分類外繊維になるんだよな。
確か。
少なくともアサートは書いちゃダメよと。
書いちゃダメダメ。
このアサーって例えばコーヒーの袋とか、そういうイメージが結構僕は強いのから。
09:03
マタイやね。
マタイ?
マタイ。
繊維は繊維だけれども、ちょっと田村さん曰くのエスニック調のファッションとかは確かに
素材がそのまま雰囲気出してるなという特徴があるのが一つと。
あとこれダークのほうのイメージですけど、朝ですからやっぱりタイマとかね。
そんなの連想する人も中にはいるのかなと思うんですよ。
日本はね、まだっていうか作っちゃダメやけど。
なんかどっかの国はもうオープンになったね。
なりましたね。
そういう世界のルールが変わる中でも日本は今のところは取り締まり対象ですもんね。
そうそう。
薬というふうなところに該当しますので。
そういうダークな一面もあるからこそ正しく知るっていうのは非常に大事なことかなと思います。
ちなみにマタイをドンゴロスっていうの知ってる?
知らない。
ちょっと可愛いなりましたね。
ドンゴロス。
何語かまでは知らんけど。
もしくはあれかな。
アパレルの店員さんとかが3番行ってきますというのはトイレ行ってきますという意味やとかそっちの。
そっかそっか。
どうなんやろな。
船乗りの言葉かな。
どんぶらことかの関連ですか?
いや、それとちょっと通じたのかどうかはよくわからないけど。
結局朝袋って輸送に使われるじゃないですか。
だから船で輸送していくときにいっぱい積んでる状態のものをドンゴロスっていう風に。
何やったっけあれ未来少年コナンの船長いるやん。
次の乗組員にドンゴロスってやつが落ちて。
知らんかった。
そっから取ってんや。
またいの方から取られとんねんでそいつは。
ですよね。
それがドンゴロスやからって言うんじゃない。
その順番じゃなくて。
だから宮崎駿さんは携わってますもんね。
かかってるかかってる。
宮崎さんあたりが多分その辺を熟知されてて。
ちょっと後でまた調べてみるわ。
次回にちょっと報告しましょう。
社長のことです。
それを忘れたあると。報告するの忘れた。
そんな朝です。
なのでファッションとかは多くなるんじゃないのかなとは思います。
朝っていうマテリアルに対しては地球に優しいとかいろんなキーワードがこれからついてくると思いますから。
テストの資格も去ることながらこの繊維業界の楽しみ方とか。
あるいは単純に知識を地球に優しいものとして皆さん知識をつけていただくのは非常にみんなのバランスが良くなるかなと思いますので。
またぜひリネンとラミーしっかり抑えていきましょう。
では今回はリネンとラミー医療用の朝の仲間というところに対して福永社長に深掘りしていただきました。
12:05
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
この番組は提供
ナトゾメラメイトメーカー
泉工業株式会社
プロデュース
キラテンでお送りしました。
12:30

コメント

スクロール