1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【ホント?】最も身近な繊維「..
2023-05-17 16:01

【ホント?】最も身近な繊維「綿(コットン)」の種類は2つだけ?#2_12

spotify apple_podcasts youtube

・綿の種類って2つしかないって本当?

・どんなシーンで綿が使い分けされているの?

・コットンは暖かいの?乾きやすいの?

・TES資格の勉強に関係があるの?


綿繊維は衣服からインテリア、寝具からスキンケアアイテムまで生活の中で幅広く使われます。

歴史も範囲も膨大な「綿」について、元ヤン社長が今回もド直球な解説をしてくれます。


知れば知れば知るほど面白い!


繊維業界40年の元ヤン社長も魅了されるコットンの神秘!

ぜひ、ラジオと共にテキストも手にとって繊維の深堀りにお役立てください。

〜〜〜〜〜〜〜〜

この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠


▼制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:07
福永ひとしの繊維の泉
始まりました。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
本日も福永社長とお届けしていきます。
福永社長、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
コーナー12回目です。
はい。把握してるのかな。
まだなんとなく状態。
まあまあ、大体わかってるよ。
できるだけこの企画としてはですね、
福永社長が考えすぎないというか、
頭でっかちになると現場感が損なわれちゃうというところから、
割と走りながら考えましょうという風なところで進めている。
そんな背景があるので、余計に最初ね、
なんじゃこりゃと、なんかわからんけどやるやとやるでというスタンスで
入っていただいたと思うんですが、そういう意味で言うとね、
ちょっとこの風に落ちてきた感がありますね、12回になるとね。
ありますあります。
はい、そんなところなんで、ぜひここはね、
聞いてる方々もライブ感があるというか、
なんせ福永社長は40年の繊維業界の歴史がありますから、
そういう方が自分が素で出てくる言葉、
これ聞くほうが面白いと思うんですよ。
原稿読むとかじゃなくて。
40年の歴史が語る言葉、
これを今日も拾っていただいたらと思います。
はい、ではこのコーナーはですね、
ダイセン株式会社さんが発行している
知っておきたい繊維の知識424、
素材編というものを一つ一つピックアップして、
福永社長が考察を深めてくださると。
これ素材編でもね、100個あるんで。
今日12個目といえど、先は長いですよ。
先は長いな。
これもう単純計算で言ったら、
1週間に1回の配信だったら3年分ぐらいありますからね。
そんなあるんや。
あるんですよ。
そうか。
3年はちょっと言い過ぎかもしれないですけどね。
2年ちょいぐらい。
2年ちょいぐらい。
あるので、楽しみながら、
時に脱線もしながら、
別に本のことだけに限らず、
繊維のことをどんどん深掘りしていきたいなと思います。
はい。
はい、では今日は、
麺の品種というところなんで、
麺好きの福永社長には。
いやいやいや。
麺ってコットンの麺ね。
ラーメンとかじゃないです。
ラーメン大好きやけどね。
大好きやけどね。
コットンの麺もそれなりに愛がある福永社長にとっては、
ちょっといろいろと深めていきたいと思います。
では、コーナーこれいきます。
泉工業福永社長が、
麺の品種について、
語っちゃうぞ。
はい、イメージしている麺の品種かどうかですね。
多分このことかなって、
今福永社長が思われているものと、
果たして一致するかどうか。
違いそうやな。
ちょっと私の方から本文を引用させてもらう。
03:02
その前に、前回もこれ出てきたじゃないですか。
麺の?
はい。
大陸っていうのを冠にしている。
あったね。
偉大すぎるじゃないかっていうことを言ってたじゃないですか。
あれのもう少し奥いったやつです。
今回は。
難しそう。
相変わらずこれ大陸を背負っとるんで。
背負ってるやっぱり。
背負ってるんで、そのところも踏まえてちょっと読ませていただきます。
麺は染色体の数が13個のアルボレウム・ヘルバケウムの旧大陸系品種と、
染色体の数が26個のヒルスツゾム・バルバデンセの新大陸系品種の合計4品種になります。
もう限られてるんや。
僕自身が読めてもいないですけどね。
もう一回いきますね。
旧大陸面の人員種っていうのがアルボレウムとヘルバケウムです。
これが旧大陸の方。
新大陸の方はヒルスツゾム・バルバデンセ。
新大陸面。
読める人いんのかなこれ。
読める人というか、仕事で使ってる人いんのかなこのこと。
いえいえ、初めて聞いたね。
ちょっとそこのバルバデンセ取ってよとか。
いえいえ、ないない。
ないですか。
ないわ。
少なくとも製衣業界ではそんなない?
いやその、どうかな。
綿棒さんとかはないか。
製衣業の方々は入社時に少し勉強そういうのをしてはんのかもしれないですね。
そうですね。
こういう品種があるよっていうところは触れてはいるだろう。
でも通常業務においては出てこーへんやろな。
ヒルスツゾム取ってとか。
ないない。
ちょっとヒルスツゾム行っとけとか。
いえいえ、ないない。
ない。
ないと思うわ。
ないんですよ。
難しい読み方も。
これカタカナなんですけど、あまりにも使わない言葉並びやから読めないぐらいですから。
そんなものが合計4品種。
ちなみにその9大陸ってアフリカとか?
これは後に出てきます。
ああそう。
中南米3等々とかね、そういうのが出てきますので。
もうちょっとだけ待ってください。
はい。
はい、そういう4品種。
9大陸が2品種、新大陸が2品種という4品種だけなんです、逆に言ったらね。
っていうふうに集中力が高まると。
基本的に9大陸面のほうがより短い。
06:00
新大陸になると長くなり、というものです。
はい。
続きです。
綿はインド、中国、ペルーのように産地の名で呼ばれることが多いが、
栽培されている品種は交配を繰り返して常に品種改良が進められ、
また収穫年の作柄によっても品質が変動するので、産地の名だけで品質を評価することはできない。
というものです。
まあ天然製品やからね。
はい。
その年によって違ったりするんやろうね。
ということですね。
だからまあルーツは不明と呼ばれているぐらいなので。
一応ね、最初に見つけて産地でここにあったからインドとかっていう程度に過ぎないんでしょうね、今となっては。
というものです。
はい。
はい、そんな新大陸面、旧大陸面というのがありますが、
これは福永社長が仕事を進めていたりとか、そういうふうにおいてはどれぐらいの影響力がありますか、この名前のよりかだって。
ほぼないな。
ない。
うん。
面は面でいいやろうということ。
うん。
そこから先のなんか種類みたいなところは出てくるけど、
はい。
そこまでなんか遡った話はないな。
そっかそっかそっか。
うん。
現場でもない。
ないな。
いわゆる高級な面とかは出てくるかもしれないけど、旧大陸面とかは出ない。
出ない。
出ない。はい。
いや、旧大陸面をまだ使ってはる人らもいてはるんでしょう。
おられるんでしょう。はい。
その辺の人とあんまり商売していないしかないかもしれないね。
かもしれないですね。
うん。
だから将来的に出てきた場合は旧大陸面ですかとすぐ言えますもんね。
言える言える。
もちろん知ってますというところに。
このリスナーさんもそれ言ってもらってももう大丈夫ですもんね。
そやね。
ここで聞いてるから。
知ってる知ってるとぜひ言ってください。
はい。
ちなみに今回も田村さんです。
田村さんが書いてくださってる図、参照してくださってる図で言うと旧大陸系の面の用途は
布団面、脱脂面に使われてるんですって。
なるほど、布団か。脱脂面って怪我した時オキシドール塗るやつやん。
おお、素晴らしいですね。
オキシドールまで出てきたら。
あとは女性の化粧とかちゃいます?
あれももう新大陸面かもしれんで。
そうなんだ。
だって長い方がええんちゃう?
短いのがええんかな?
いやわからへんな。
男女選手わからへんな。
ネイルを取る何ですか、強めの薬品あるじゃないですか。
09:00
除光液。
そう、除光液。除光液とかはやっぱりその脱脂面つけてぴよぴよって含んじゃいます。
だからあんまりそこに長い繊維とかの品質を求めるというよりかは染み込んでできればいいとか、そんなのかもしれないですね。
というものが旧大陸系の面の用途なんですって。
新大陸系は一般医療あるいは高級医療なんですって。
なるほど。だから僕らやっぱり医療用途が多いからほぼ新大陸面やな。
そうですね。もう新大陸面を扱ってるんだと。
ファッションとかでいいのか。
ファッション。
ファッション業界。
やっぱり医療やな。
医療業界がわかりやすいか。
医療品業界ね。
医療品業界はもう新大陸面だよというところで落ち着きましょうか。
そんな面の品種ですね。産地名だけでは品質評価できないよというところなんですが、これはテスの資格取りたいなという方にとってはどれくらいまでわかっておけばいいですか。
テスはほぼ医療やから新大陸面の先の分類みたいなところだけでいいと思いますよ。
なるほど。
もう新大陸面なんやから。
前提が新大陸面ですもんね。
その先また何かいろんな分類あるやろ。
あるでしょうきっと。そっちの方に頬向きを置こうと。
じゃあまあ旧大陸面は今日で最後かな。
旧大陸面があるっていう存在してることを知っといたらそれでいいのかな。
出てきた時にはみんなで喜びましょう。旧大陸面を知っとるわと。僕ら全員で言いましょう。
新創業界とかの方も仮に聞いてられたらね。もしかすると旧大陸面使われてる可能性もあるんで。
分かって使っておいていただけたらなんかよりかっこいいですよね。
もうでもその新創業界に新創で入りました。
ちょっと勉強しましょうという会社の勉強でいったらそこもせえへんかもしれんね旧大陸面と新大陸面。せえへんちゃうかな。
多分面っていう括りだけやろうから、服に使われてる面も自分たちが使っている面も違わないという意識になるのちゃうかなと思うけどな。
もうそんなとこ飛ばされるやろもう。
そうなんかな。
もうだって効率の時代やからさ、早く即戦力になってもらわなあかんから。
そんなとこでいちいち止まっとったらあかんでみたいなのあんのちゃうかなと思う。
時代ですか。
そうそう。
福永社長がそういう業界をもし会社設立とかされたらここは教えそうですけどね。
12:07
そうそう教えそうやね。
ええかと。面中の穴というところは伝えそうですけど。
染色体が違うねんからね。
伝えそうですねそれも。
僕はやっぱそれ分かった上で仕事をついてほしいなっていうところありますけどね。
なんか寂しい。
そんな詳しくなくてもね。
なくてもここは通ってほしいというか。
違うんだよっていうかね。
それぐらいはね。
僕たちというかリスナーさんの専業界という方が多いと思いますんで。
専業界に携わっている方はやはり新大陸面が前提でいいんだけれども旧大陸面もあるんだよという存在がちょっとここで。
染色体は半分です。
半分です。半分の旧大陸面しっかりあるよというところも合わせてちょっと片隅に置いていただければかっこいい人になるんじゃないですか。
この人かっこいいなという。
そうだよね。
そう狙っていきましょう。
今回は福永社長と面の品種について語っていただきました。
ちなみに旧大陸面はペルーとか。
ごめんなさい。抜けてた。
中南米さんの方が新大陸面。
だからエジプト面、ペルー面あたりが旧大陸面。
ペルーって南米じゃないの。
南米ですよね。一応空白してるんですよね。
米面って言うの。アメリカの面、米の面とペルー面が別で書いてあるので。
旧大陸面の方のアルボレウムは古くから中国や朝鮮半島でも栽培され江戸時代には日本にも入っていると。
だから中国、エジプトあたりですかね。旧大陸面。あとインド。
旧大陸っていう言葉だけだと違う意味ですよね。
分けた方がいいっていうのが多分田村さんの主張だと思います。
でも旧大陸面って言うんや。
そんなもせんよ。そんなばっかりじゃないですか。
確かに。
そのくわけじゃないですか。
マットレスと一緒やね。
それ多分僕だけです。そこ引っかかってるの。
マットあるやんみたいな。
レスになっとらへんやんみたいな。
僕みたいなめんどくさい人間もいればそこは全然スルーする人もいるという中で
大陸は冠盛としてもっとるけど世界配置図との大陸とはちょっと
違うんですね。
歴史がそうだっただけで今となっては違うよということだと思います。
15:00
言葉はちゃんと残す。
おそらくですけどね。この文章を読む限りでは。
あとはもう田村さん来てもらいましょう。
いやもう怖いわ俺。
田村さんに来てもらってもう。
怒られるやん。
怒られましょ。
どうせ会ったら。
田村さんになんちゅう番組しとんねんの。
位置から鍛え直したろわというのがまた僕らにとってもリスナーにとっても必要なことかもしれないです。
ということで今回は福永社長に綿の品種、ランチメイだけで品質評価できないよということについてお伝えいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
この番組は提供
タトゾメラメイトメーカー
泉工業株式会社
プロデュースキラテンでお送りしました。
16:01

コメント

スクロール