1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【自信がついた】「亜麻と苧麻..
2023-07-05 15:58

【自信がついた】「亜麻と苧麻」は「リネン&ラミー」?漢字の読み方を正しく知ろう#2_19


  • 「苧麻」「亜麻」って何て読むの?
  • 「麻素材」「麻繊維」ってどうして注目されているの?
  • 麻繊維の特徴は?
  • 環境に優しいのはどうして?
  • 亜麻と苧麻は春夏素材なの?
  • TESのテストには出題されるの?


独特なキャラクターをもつ「麻繊維」はファッションにとどまらず、近年では環境サイクルを担う素材としても注目が集まっています。


そんな麻を代表する「亜麻」と「苧麻」。

あなたは正しく発音できますか?


元ヤン社長の極意は「口に出して言いまくる事」だそうです。


正しい読み方を覚えるのは、「脳の記憶」では無く「口の形」というのが元ヤン社長の持論です。

何度も口に出して言っておくと、いざという時に自信をもって大きな声で発音できるとか・・・

確かに^^


試す価値はありますね!

TES資格取得の勉強でも取り入れらそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜

この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠


▼制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:07
福永ひとしの繊維の泉
始まりました。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
本日も福永社長とお届けしていきます。
福永社長、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いよいよ19回ですから。
この位置においてですね。
ですね。
終わるのが良いかどうかは別にしてね。
達成感っていうのは全てにおいてね。
まあまあね。
何か良いものありますよね。
必要なことですね。
はい。
そんな18回の配信をしている状況ですけど。
私は配信作業の方とかもね。
ちょっとしている関係性もあるので。
よりダイレクトに。
感想とはまた別のポッドキャストってこうだよね。
という風なコメントを頂く立場でもあるんですけど。
やはりね、元ヤンキーだったという。
その社長がなぜこんなに訂正なの?
というところの良い意味だと思うんですけどね。
ギャップがちょっと感じる方もいるみたいなんで。
大人になったし、やろう。
そうですか。
じゃあやっぱり一番立場悪いってやつですね。
すでにやんちゃをしていた中で、今訂正ってことは。
刀抜いたらもうめっちゃ消える刀持ってますって的な。
いやいやいや。
ある感じ。
逆やったらしょろいじゃないですか。
ある意味。
全然やんちゃしてなくて、今は意気がってるみたいな。
社会人デビューってことだ。
それはちょっとほら、薄っぺらいなって。
この辺で怒られますけど。
ぺらぺらやぐらいで分かりますけど。
社長の元ヤンなのに、いやいや僕なんてまだまだですっていうところが、
やっぱりちょっとある意味、良い意味の不気味さを感じてるみたいです。
そんなことないです。
世間は広いんで、徐々にその広さっていうものをね、
理解していったからこそ、無知の地です。
逆もしかりで、やんちゃしてた頃は、いやいや俺やぞという風なところが、
もっともっと、そんな世界が広いってことをまだ知らなかったから、
そういうやんちゃができた。
なんかな。
そこまで考えてないですよね。
もともとヤンキーだったというところが、
この令和の時代に、やっぱりフィット感かなりあるみたいです。
ヤンキーものもね、ちょっと今多いじゃないですか、エンターテイメントで。
だからそういう仁義とか仁教とか、そこまで重たくないけど、
やっぱり人のことを思うとか、
単に人に迷惑をかける存在だけじゃないんだよっていうところなんかのところが、
エンターテイメントになりやすいのかなと思うと、
まさに社長はちょっと今ではコンプライアンス的に言えないような、
10代でそれやっちゃダメだよっていうことをいっぱいされてたというところがある幼少期を、
03:06
幼少期じゃないのかな、学生時代を過ごされて、
今社長業をしっかり勤められてるというところなんかが、
やっぱり聞いてる人にとっては心地いいみたいです。
ありがとうございます。
わざとらしくないんでしょうね、きっと。
わざとらしいセールスの人とかいるじゃないですか。
あれがないっていう意味になっちゃいますね。
気持ちよくなっていただくのは悪いことじゃないので、
ぜひ引き続き元ヤン社長としての切り口鋭いところと謙虚なところと、
またリスナーに見せていただいたらと思います。
では今回のこのコーナーの趣旨ですね、改めまして説明すると、
ダイセン株式会社さんが発行されておられます。
知っておきたい繊維の知識424というテキストがありますので、
こちらが100項目あるうちの毎回一つピックアップをして、
社長に説明いただくというコーナーです。
今回19回目のコーナーのタイトルがですね、
アマとショマです。漢字で書いてます。
リネンとラミアの。
前回がね、リネンとラミっていうタイトルだったんですよ。
カタカナね。今回アマとショマ。
同じことを同じように書けんかったよね。
見開きでこれですよ。しかも。
18が右左と。
同じリネンとラミ1、リネンとラミ2とかにせんと。
いや、選択肢としてはそれもあったわけじゃないですか。
だからソウセンと今回は漢字で行くところが、
そのタムラさんのすごいとこ。
すごい言っちゃいますか。
じゃない?
遊び心とも取れるような。
これぜひ皆さん手に持ってる方はね、
この18と19のとこ見てください。
カタカナと漢字が揃っているところの
タムラさんの遊び心が見れると思います。
はい、ではこのアマとショマ。
給水性高く熱の発散が良いというサブタイトルが付いてますので、
こちらについて社長が深掘ってもらえたら嬉しいなと思います。
ではコーナーコール参ります。
ゼミ工業福田一志がアマとショマについて語っちゃうぞ。
リネンとラミに続いてのこのタイトルやから、
もうちょっと深いところを話そうかということなんですよね。
もうその辺深く入っていくと語れへんけどな俺。
あら、そうですか。
さすがのタムラさんゾーンには。
いやいや、そんなもう足元にも及びませんわ。
いやいやいや、それだけどね、タムラさんが元ヤンキーじゃなかったら。
タムラさん多分ヤンキーちゃうわ。
ね、ほらちょっとなんか面白い構図ができるじゃないですか。
06:03
どういう構図?
俺は元ヤンキーの人に今物を教えてるのかみたいな、
ちょっと優越感も感じるかもしれないですけど、タムラさん。
いや、どうなんかな。
そんな勝手な妄想を毎回させてもらってますけど、
ちょっと本の参照にいきたいと思います。
集合体としての繊維の長さ、ガム質を取り除いた個別繊維は、
アマは20から35ミリ、
チョマは20から200ミリと短いと書いてます。
チョマの方が長いんや。
チョマは長いんだけれども、それでも全体では短いと。
単繊やからね。
ガム質を取り除いたらギュッと短くなるということを、
まず最初に伝えてあるんだと思います。
続きです。
繊維はまっすぐで、中空口、ルーメンがあり、
側面に亀裂や不死があって、綿のようなねじれはない。
綿よりも水をよく吸収し、よく放出するので、
熱の発散が良く、夏の医療に最適である。
きましたね。
キング綿を超える吸水、吸収。
そうやね。
SSに使われるイメージがとてもある素材ですね。
スプリングサマーのSS。
夏の医療に最適。
だから朝をやってられる方は、
いかにAWに使ってもらうかっていうのを考えておられると思いますよ。
SSはもう言うたら、使うのが当たり前みたいになってるんでね。
そういう意味でAW用にどういう風に使ってもらえるかっていうのを考えてますよね。
ウールと真逆ですよね。
オータムウインターのAW。
そうそう。
だから秋冬に朝をどうぞという提案を毎回されてると。
そうそう。
ウールは逆にね、AWしかなかなか使っていただけないんで、
それをSSにどう使うかっていうのを。
サマーセーターとかはそうなんですか?
免ちゃうか?
ウールのいけるかなと思ったところは免でされちゃってると。
まだまだそういう業界の壁がありますもんね。
そうやね。
特徴としてはそうなので、
今業界的にはAWの方に朝が使われたらいいんじゃないかなという提案を毎回されてると。
一生懸命頑張られておられる方は多いと思います。
特徴が優れたものを持っているわゆえに、
09:01
なんかどっかで噛み合えばもちろん皆さんは評価をしっかりされるだろうと。
悪い印象がない感じですか、この朝という素材は。
そうですね。
チクチクするとかはイメージですけどないんですか?
それでドンゴロスちゃう?
ドンゴロスめっちゃチクチクしそうですもんね。
ドンゴロス来たらあかんと思う。
この朝はそんなことない。
ちゃんと処理されていれば柔らかい。
ニット系とかも結構使われてたりしますからね。
では先ほどの繊維の長さですけれども、
ガム質を取り除いた個別繊維は、
アマは20から35ミリ、チョマは20から200ミリ。
ガム質って何?
ガム質が何とは書いてない感じです。
ガム質ってどんな字?
カタカナのガムです。
ガム状物質。
くちゃくちゃしてるってことか。
という風に読み取れますね。
ちょっとそこの引用をしましょうか。
植物繊維は単細胞で、
朱芝毛繊維は個々に分離しているが、
植物体の繊維は多くの細胞がガム状物質で相互に接着され、
集合体として大きい繊維を形成している。
そういうことか。
植物としては必要なものではあるけれども、
それを繊維にするときには取り除かなきゃいけない。
取り除いたら急に短くなっちゃうってものなんでしょうね。
最初に取り除く前は、
アマは30から90センチなんです。
チョマは80から400センチ。
かなりガム質で覆われている感じですよ。
糸を作る原理は同じであるが、繊維の正常が異なるので、
アサニは独自の防石方法が用いられているんですって。
なんか興味深いですよね、ここもね。
この辺はさすがにラメ糸はそうそう関わらないですもんね。
関わらんなあ。
アサのまた特殊な防石とかね。
このルーメンがあります、やはり。
中空のとこやんな。
ただ、面のようなねじれがないんですって。
真っ直ぐないよね。
だから水をよく吸収し、よく放出すると。
というものがアサです。
そんなアマとチョマ、リネンとラミー。
前回もお伝えいただいたようなテストの勉強ですけれども、
変わらず、やはり。
そうですね。
リネンとラミー。
ルーメンを覚えとくほうがいいね。
ルーメンもね。
これはルーメンというものを覚えたほうがいい。
アサにあるよという覚え方じゃなく。
12:01
そうね。
ルーメンって何って言われたら、これってすぐ答えられるような。
中空ね。
覚え方をするほうがいい。
で、中空がある意図は何ですか?みたいなこと言われたら、
すぐ出たほうがいい。
うん。
中空になってる材料はコロナ禍から選べみたいな、
そんな問題とか出るんですか?
出たかな、そんな。
いや、そんなことない。
それはないわ。
それはない。
それはないけど、
なんか、次の文章を読んで、
の中の文章にルーメンが出てきますわ。
逆に言ったら、ルーメンって何って分かってなかったら、
文章の読み解きができない。
前後を見て大体判断つくけどね。
それは逆にちょっと国語力が高い社長ならでは。
いやいやいや。
それするぐらい、ルーメンを覚えておいたほうが早いよということですか。
そんなルーメンも覚えておきながら、
このアマトチョマ、リネントラミ、
しっかりと頭に入れておきましょう。
ちなみにリネントラミ、カタカナ、漢字で書くとアマトチョマですみたいな、
こんなんは覚えておかなくていいですか。
覚えなくていいと思います。
カタカナのほうだけでいい?
カタカナがほとんどやしね。
チョマとかね、なかなか聞かないですもんね。
書けへんもんな、読めるけど。
そこはそこまで行かなくても、
リネントラミっていうので分かっておけばいいよと。
はい。
はい、というところでした。
ですから、またこのテス何度も何度もこのラジオでお伝えするのは、
やはり共通言語っていうのがないと業界って時間かかるかなと思うんですよ。
成り立たないんでね。
はい。リテラシーと呼ばれている読み書き能力っていうのが高くなればなるほど、
業界って楽しくなるのかなと思いますし、
前回社長にもお伝えしましたように、ITっていう業界は歴が浅いので、
共通言語が多いところからスタートしてるイメージがあるんですよね。
もうほとんどの人がこれこれって言ったらポンって専門用語がほぼ一つの意味合いとして、
生き生きしやすいからスピードも速いのかなという中で、
専業界がなかなかそこに行かないのはやはりリテラシーの部分かなというものはあるんで、
テスっていう資格を皆さんが持てばその共通感が一気に深くなるのかなと。
どこかだなあ。
でもダブルスタンダードとかトリプルスタンダードは当たり前にあるしさ。
ありますね。
だけど、コーチするよりかはまだテス資格を持った上で、
リネンとラミーがこうやんねっていうような会話のほうが時間は短く済むのかなと。
問題解決っていう意味ではもちろん時間はかかりますけど、
普段の会話とかでリネンとラミーでこうあるからこれこれこうやっといてみたいな、
そのやりとりはやっぱりテス資格者が多いほうが早いのかなと。
早いって言ったらちょっと偉そうですけど、業界が面白くなるのかなと思いますので、
ぜひ皆さんも上司から資格取れと言われてなんかめんどくさいんですみたいな方がいたとしたら、
15:05
チャンスと捉えてもらって。
テスっていうのを元ヤンキーの社長がしっかり取ったよというふうなことを心の支えにしていただいて。
泣きながら取りましたけど。
泣きながらでも結果を残すところがさすがヤンキー技術だと思います。
はい、ということでまたテスにもお役立てください。
では今回はアマとチョマ、給水性高く熱の発散が良いよという項目に対して福永社長に深掘りしていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする、
泉工業株式会社福永人氏の繊維の泉。
この番組は提供タトゾメラメイトメーカー 泉工業株式会社プロデュースキラテンでお送りしました。
15:58

コメント

スクロール