・綿が縮むのを防ぐ加工って本当?
・サンフォライズドってデニムのタグに書いてるアレ?
・カレンダー加工と良く似たものかな?
・「サンフォライズド加工」「サンフォライズ加工」どっちが正しいの?
・TESのテストには関係あるの?
繊維業界では馴染みのある単語「サンフォライズ加工」。
あなたは正しく説明できますか?
1930年にサンフォードさんという方が開発し商標登録したものだそうです。
開発から93年経った今では「サンフォライズド」イコール「生地の防縮加工技術」として親しまれる事になったわけです。
繊維の歴史って本当に面白いですね!
「縮み防止」と銘打っていますが、蓋を開ければ、「予めこれ以上縮まないように先に縮めておく」というカラクリなのです。
これって厳密には「防止」では無いですよね^^
そんなツッコミところ満載なのが繊維業界の愛すべきところです。
そして、この「最初にガツンと強制的に縮み上がらせておく」という行為は、元ヤンなら誰もが呼吸レベルでやってのけるアクションでもあります。
「最初が肝心」という鉄の掟は、ヤンキー気質の人ほど重要性を理解していると言われています。
「調子に乗らせない」ように予め釘を打つ行為をしながらヤンキーを束ねていた学生時代を過ごす元ヤン社長にとっては「サンフォライズ加工」はとても馴染みがあったようです。
また、TES資格取得を目指されている方に向けて、必ず覚えておくべきコツとツボを伝授してくれています。
ぜひ本編で耳からの繊維知識勉強を楽しんでください。
〜〜〜〜〜〜〜〜
この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。
ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。
○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか
毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。
→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。
○こんな人にピッタリ
TESの資格をとりたい
繊維業界の仕事をもっと楽しみたい
ファッション業界をもっとワクワクさせたい
多様性のセンスを磨きたい
素材にこだわりたい
素材の知識で頭一つ飛び出したい
一緒にものづくりできる仲間が欲しい
福永社長に会ってみたい
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は
泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。
https://page.line.me/?accountId=182oxlfk
▼パーソナリティ
泉工業株式会社 代表取締役 福永均
https://www.izumi-kingin.com/
▼ナビゲーター
きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)
▼制作・プロデュース
株式会社ジョブオール
▼参照
知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)
▼番組で使用しているポッドキャスト機材:
・マイク:Yeti USB Microphone
・オーディオインターフェース:フォーカスライト
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。