1. 虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね
  2. #038 夏の名物、夏の思い出。
2023-08-10 41:12

#038 夏の名物、夏の思い出。

spotify apple_podcasts youtube

「 ジャストフォーティー 」の威を借る。

#ミドルフォーティー 同じ歳ゲイのムコMとりュウRが世の中のひと・もの・ことの威を借りてそこそこ真面目にそこそこ適当におしゃべりする番組です。

・台風とゲリラ豪雨 ・SFさんからのお便り ・定型文言でテンションがわかる? ・同じ話を繰り返しできるMとR ・Pleasure’91 ・ケータイの電波 ・バリ3 ・ガンダムの話は知らなさすぎるMとR ・Mの8個下の弟くん ・曲データの正確性 ・クラシックのCDは悩ましい ・Podcastから広がる興味 ・もうすぐ夏の大型連休 ・渋滞情報を眺めるM ・MもRも里帰りというものがなかった。 ・MもRもお盆休みがなかった。 ・#渋滞眺め隊 ・渋滞は大変 ・家族みんなで車ででかけた思い出 ・車のキュンとする仕草 ・トークににじみ出る恋愛観

SFさん、お便りありがとうございました!

エピソード#038 内に出てきた話題にちなんで「夏」をテーマに #プレイリスト にまとめました。

【PLAYLIST】 LIFE feat.bird/Mondo Grosso survival dAnce 〜no no cry more〜 - original single chart mix/trf 若者のすべて/フジファブリック ENDLESS SUMMER NUDE/真心ブラザーズ あの夏の花火/DREAMS COME TRUE 夏の日の1993/class ウルトラバイオレット No.1/TUBE C-Girl - 2015 Remaster/浅香 唯 シンデレラ サマー/石川優子 → Spotify ⁠⁠https://spoti.fi/43TKLfT⁠⁠ → Apple Music https://apple.co/3KsQr9K

この番組の内容は二人の記憶によるものであり、正確な情報とは限りません。 ノリとバイブスで話しています。ご了承ください。
この番組ではみなさんからのお便りをお待ちしております。 お便りフォーム https://bit.ly/iwokaruMessage
SNSでも感想などをお寄せいただけるとうれしいです。 ハッシュタグは #イヲカル でお願いします。 twitter https://twitter.com/iwokaru_ instagram https://www.instagram.com/iwokaru_/ note https://note.com/iwokaru_/
その他リンク https://linktr.ee/iwokaru_

サマリー

暑さや台風、雷などの夏の天候や、CDとレコードの音楽媒体に関する話題が語られているエピソードです。連休が始まると、夏のメインイベントであるお盆について話しています。夏の渋滞や帰省について話し合い、家族との楽しい思い出も共有しています。ムコくんと一緒に渋滞ウォッチングを楽しむ夏の思い出をお楽しみください。

夏の天候
スピーカー 1
みなさんどうも、むこです。 りゅうです。
スピーカー 2
この番組は、ミドルフォーティー・オナイルシゲーのむことりゅうが、世の中の人、物、ことの意を借りて、そこそこ真面目に、そこそこ適当に、おしゃべりする番組です。
スピーカー 1
はい、どうも。
スピーカー 2
はい、どうもー。暑いですね。相変わらず暑いですね。
スピーカー 1
本当に、台風がね、この間まで大変です。
ヤムの大変だったみたいだね。
スピーカー 2
キラーはね、大変だった。
スピーカー 1
あと、なんかほら、ゲリラ号もえらいことになってるよね、東京。
スピーカー 2
そうだね。関東も行ったときザラーって、雷とすごかったみたいだよね。
スピーカー 1
そう、この間の雷すごかったな。俺電車に乗ってたんだけど、落ちたの見えたもん。
スピーカー 2
やっぱり東京の方がすごかったんだな、きっとな。
スピーカー 1
田舎にあるみたいな。
スピーカー 2
真っ暗になってさ、部屋の中にいたら。
すげー真っ暗って気づいたら、外見たら、すごい勢いで雨降ってて。
遠くでゴロゴロゴロゴロって行ってて。
スピーカー 1
ちょっと夏っぽいなって思うんだけどね。そこだけ切り取ると。
スピーカー 2
夕立とかさ、今そういう生やさしいもんじゃないもんね。
地獄の夕立みたいな。
その後別に涼しくなんないじゃん。昔と違って。
音楽媒体の違い
スピーカー 2
でもね、この間すっごい涼しくなったんだよ。
スピーカー 1
もうね、ちょっとね、肌寒いってなるぐらい。
スピーカー 2
でも25度とかだったんだけど。
でも10度くらい落ちたんだって。
そうだよね。10度くらい落ちて25度っていう時点でもうね。
はい、またお手紙です。お便りを。お手紙じゃねーよ。お便りをね、いただいたんで。
スピーカー 1
お手紙ってなんかいいね、また響きもね。でもそれはそれでいいよね。
お手紙はなんか、ヤギさんが食べたいそう。
どうした?どうした?どうした?どうした?なんか嫌なことあった?
ほんと。食べたいことばかりだよ、手紙みたいな。紙を。
むしゃむしゃ食べたいわ。
むしゃむしゃ食べたいわ。
急にやさぐれ始めた。
お便りなんですよ、お便りね。まだずっと紹介できてないお便りをね、しばらく。
スピーカー 2
ありがたいことでございます。
スピーカー 1
話していただきましょう。
SFさん、40歳、男性。
ふむこさん、りゅうさん、はじめまして。
スピーカー 2
はじめまして。
スピーカー 1
ちょっとメッセージを送ってみたくなったので書いてみます。
僕が初めて購入した音楽媒体はCD。
森口ひろこのエターナルウィンドウ。
ほほえびは光る風の中だったので、
レコードは今もどこか遠くに存在するような距離のあるものです。
レコードが流れるカフェやバーがあることは知っていて、
こうしてお二人のお話に出てくるまで僕は興味も抱かなかったので、
不思議なものですね。ちょっと行ってみて聞いてみたくなりました。
そこで味わう飲み物はどんな味がするのかな。
さて、りゅうさんがCDをパソコンに取り込む際にデータベースの情報が間違っていると毎回直すという話を聞いて、
昔、僕もよくやっていたなと思い出しました。
それがいつからかもういいやとなり、適当になるにつれて音楽への興味も少しずつ離れていった気もして、
自分だけの謎なこだわりも興味をつなぎ止める大事な欠片だったのかなとも思いました。
僕は長くブログをやっていて、記事のタイトルを何がしかの曲名にするルールを設けているのですが、
個人ブログであるにしても何となく曲名表記の正確性は保ちたいなと思い、少し気を使っています。
ブログ活動はもはや惰性の極みでもあるのですが、何となくその頃自分が何を思っていたか、
後々振り返るのにもいい素材となるため、今後も続けるためにもタイトルの正確性には気をつけて取り組みたいと思った次第です。
そういう意味では、ポッドキャストも記憶と記録を残す観点でいい媒体ですね。
レコードの思い出
スピーカー 1
声は感情も乗りますし、またそれを逆手にとって違う自分を演じることもできる。
おもしろいですね。長くなりました。また書きたい衝動が出てきたら送ります。
知的好奇心をくすぐってくれてありがとうございます。SF。
無効ですと王子の言い方は毎回地味に注目しています。
以上です。ありがとうございます。
ありがとうございます。
スピーカー 2
最後の一文がなんか、え?って思った。
なんか違うのかな?
スピーカー 1
その言い方が毎回…
体調とか、血圧とかで分かるんじゃない?
スピーカー 2
この人、今日あんまり良いことなかったかなと思われてるのかな?
スピーカー 1
誰か悪いかな?
スピーカー 2
そうか。聴いてる人からすると、同じフレーズだけに変化をもしかしたら感じやすいというか、感じるポイントなのかもしれないね。
スピーカー 1
でも結構あるよね。ポッドキャスト、他の方のポッドキャスト聞いてる時に、今日すっげーテンション高ぇなって思う時とかあるもんね。
スピーカー 2
そうなんだ。
あんまり特にこういうテンプレじゃないけど、決まった挨拶文みたいなところは、あんまりそういうふうに意識したことなかったなって俺は思って。
そうだね。
聴くスタイルはみんなそれぞれあるんだなーって思って。
スピーカー 1
なんか俺たちからすると、その無効ですとかがやるのは、始めのとこだからやるぞって感じの良いショットガンじゃん。
スピーカー 2
あんまりネガティブな方向の雰囲気に持ってったつもりはもちろんないんだけど、もしかしたらそういう何かにじみ出てるものがあるのかもしれないね。
スピーカー 1
ニュアンスが出てる。
スピーカー 2
またニュアンスの話になっちゃう。
スピーカー 1
また何回か前の話。
スピーカー 2
すぐ戻っちゃう。
スピーカー 1
リサイクル。
リサイクル!?
リサイクル!
同じ話何回もできるから俺たち。SDGsだから。
スピーカー 2
SDGs!?
スピーカー 1
昔の話何もしてりゃずっと楽しめるから。
縁側のおじいちゃん。
スピーカー 2
ほんとよ。
スピーカー 1
酔いお茶飲みながら。
スピーカー 2
ほんとよ。
スピーカー 1
あの頃は良かったねーってね。
あの頃は良かったねーなんて生きていきたくないってね。
スピーカー 2
あー。えーと、それね、なんだっけなー。わかるわかる。
誰かはわかるでしょ?
スピーカー 1
あの頃が良かったなんて言いたくない。
そうそうそうそう。
スピーカー 2
言ってたくないみたいな。
スピーカー 1
言ってたくない。
スピーカー 2
誰だっけ?やべー出てこなくなっちゃった。
スピーカー 1
マジで?
わかるの?
スピーカー 2
みくくんといえばじゃん。
俺といえば?
うん。
スピーカー 1
あれ?
モノマネが超うまい。モノマネ超うまい。
スピーカー 2
だめだ。変なハードル上げるのやめて。
スピーカー 1
ビーズですよ、ビーズ。
スピーカー 2
あー、プレジャー。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
プレジャー91ぐらい。
あれ変わるもんね。
スピーカー 2
あーそうそうそう。時代に応じてちょっと離婚したりもするもんね。
そうそうそうそう。
えーと、マーコンは何のとこだね。
スピーカー 1
何?壊れたテープみたい。電波悪いんだけど。
みくくん、電波悪いけど。
スピーカー 2
電波悪いんだけど。
え、嘘嘘。
今ちょっとアンテナで髪の毛溶かすから。
ギャルか。
またギャルみたいな話しちゃった。
スピーカー 1
振るんだよ、振るの。
振る。
スピーカー 2
それか、上の方に掲げたりとか。高いとこ掲げたりとか。
ピッチの電波ないんだけど。
スピーカー 1
ほんとピッチの電波を探す人いっぱいいたよね。
スピーカー 2
いたいた。それぐらいPHSってつまらなかったもん。
スピーカー 1
それ用にアンテナ強化できますみたいの売ってなかった?
あったよ。
スピーカー 2
シール貼るやつとかあったよね。
あったあった。でも嘘だよね。
スピーカー 1
絶対嘘だと思って。
スピーカー 2
絶対嘘だよ。
スピーカー 1
これでバリさんみたいなさ。
スピーカー 2
あれさ、バリさんで良くなかった?
スピーカー 1
バリさんで良かったよ。
今さ、バリ5とかになるじゃん。
スピーカー 2
今4か5あるよね。
スピーカー 1
あれバリさんが良かったよね。
スピーカー 2
やっぱ言葉の響きとして最後にんって終わるっていうのはさ、ちょっとリズムがあるもんね。
スピーカー 1
バリさん。
SFさんもムコくんが今日バリさんかどうかがわかるってことじゃない?
スピーカー 2
バリにじゃない今日みたいなことがわかるってことだよ。
スピーカー 1
ムコですとか、OGのがいいとか。
スピーカー 2
そうか、そういうことか。
お便り受けまして、ありがとうございました。
でも最初がCDって書いてあるじゃない?
スピーカー 1
40歳だったらそうだろうね。
スピーカー 2
きっとこれ8センチの頃じゃない?この森口博子さんのシングルだったら。
スピーカー 1
これ多分ガンダムだよね。
スピーカー 2
そうじゃない?きっと。
スピーカー 1
そうでしょ。
スピーカー 2
あの、映画じゃないやん。森口博子がもう主題歌をやるぐらいになってる頃のガンダムってことでしょ?
スピーカー 1
ああ、そういうこと?
スピーカー 2
じゃないこの。だって森口博子さんがCD出したのってさ、俺らが知ってるガンダムよりは後でしょ?
スピーカー 1
91年ぽいよ。
スピーカー 2
そんな頃までガンダムやってるか?
スピーカー 1
やってるよ。もうほんとやめてよ。ガンダムの話やめよう。
俺たちがガンダムの話すると火傷する。
そうだよ。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
ガンダムF91とかそういう感じの、91年だからF91ってあるんだって。
そうだね。そうするともうCDが当たり前だから、レコードは効かないよな。
スピーカー 2
なんかお父さんお母さんが持ってたカモぐらいだろうね、きっとね。
で、そのお父さんお母さんにしたってこだわった人じゃなければ、また新しく買うってなるとCDだもんね。
スピーカー 1
そうなるよ。
スピーカー 2
そうです。
スピーカー 1
ちょうどこれ、他の美行というか他のところに書いてくれてるんだけど。
SFさんのお兄ちゃん世代らしい、俺たちは。
お兄ちゃんもこんなことを考えたりしているのかなーっていうふうに書いてくれているので。
スピーカー 2
まあでもそうだね。5つか6つぐらい離れてるってなるとそうよね。
スピーカー 1
これくらいのお兄ちゃんがいるらしい。
スピーカー 2
はいはいはいはいはい。
そうかー。
そうだね。そうするとさ、俺おとといいるんだけど、たぶんSFさんと同じぐらいの年なのよ。
スピーカー 1
えーそうなんだ。
スピーカー 2
8つ下だから。
スピーカー 1
あーじゃあ同じぐらいじゃん。
スピーカー 2
たぶん彼はレコード一切知らないから。
スピーカー 1
あーほんと。
スピーカー 2
今はもちろん概念としては知ってるだろうけど。
スピーカー 1
なんかお兄ちゃんがいじくりすぎてるからもうあれは触んなやめようみたいなことを思ったんじゃない?
スピーカー 2
ちがうちがうちがうちがう。そんなことないけど。
でも子供の頃にしまい込んであったところのレコードを見つけて、
で、お兄ちゃんこれ何?って持ってきた記憶は。
スピーカー 1
えーあちびくん頃。
スピーカー 2
うん。いわゆるドーナツ版がどっかにあったの。
どっかなんかにあったの。なんかで見つけたんだと思うんだよね。
スピーカー 1
本人はさ、もうさ、それ見てレコードとも思わなかったんだと思うんだよ。
スピーカー 2
だってそれ何?って俺に聞きに来たんだから。
スピーカー 1
そうだよね。
スピーカー 2
俺が誰のレコードとかじゃなくて。
この物体は何なの?っていう風に来たからさ。
あ、そうね。知らないよね。って思ったのを覚えてるわ。
スピーカー 1
まだ俺も全然高校生ぐらいだと思うけど。
高校生の時に発行したとかだと結構差が出るもんね。
まだ小学生とかでしょきっと。
そうだよね。
スピーカー 2
そりゃあ知らないよねって。
これまあリュウ君とは前も話もしたことあるけど、
その彼がBEATSのベストアルバムを買ってきたら、
ねえ兄ちゃんさ、ベストアルバムってさ、
なんかすげえ売れた曲入ってんじゃないの?って言われて。
スピーカー 1
そう。売れた曲入ってたんでしょ?
だから俺から見たら全部売れた曲なんだけど。
スピーカー 2
知らないんだけど、みたいな。
ゼロって何?とか言われて。
スピーカー 1
そうか。そういう感じか。もうその辺でそうか。
スピーカー 2
もうそのBEATSの買ってきたアルバムが、
21世紀そこそこぐらいの2000年とか2001年ぐらいに出たようなものを、
彼はその近辺に出たBEATSの何曲かを知ってるからっていうんで買ってきたんだと思うんだよ。
スピーカー 1
ウルトラソウルとかの頃ってことだよね?
スピーカー 2
そうそう、まさにその頃。
ドラマの主題歌になったやつとか。
スピーカー 1
頑張れイアンソープ。
スピーカー 2
その頃のが入ってるかなって言って買ってきたんだと思うんだけど、
BESTって書いてあるから、他にも売れた曲あるんだろうなって思ったら、
スピーカー 1
ポティからは全然認識がない曲ばっかりだったっていうオチがあって。
スピーカー 2
え、何言ってんの?全部売れたよみたいなさ、俺からすると。
スピーカー 1
俺はずっとブログをやってて、タイトルの曲に関係してるっていう話。
スピーカー 2
タイトルの正確性には気をつけて取り組みたいって話したり。
スピーカー 1
それすごいわかる。
これはデータベースを入れて返すっていうね。
うんうんうん。
してるから。
スピーカー 2
ここは共感できるところだよね。
スピーカー 1
絶対それが初見の人にとっては、それが正解になっちゃう可能性あるじゃん。
それはあるよ。
スピーカー 2
例えば、雰囲気と雰囲気みたいになるじゃん。
スピーカー 1
今となってはどっちでも正解になりつつあるんでしょ、今。
みたいだね。
それって別に言葉だから使ってって。
でも例えば曲名とかってさ、
曲名はちゃんとしたいじゃん。
だって事実が違うことになっちゃう。
アーティストがこういうやつですよって出したのにさ、違う感じがあるじゃん。
あれとかにもやっぱりこだわりたいタイプでしょ、きっと。
タイトルがドーンと出てくると、
そういうのこだわりたいタイプ。
スピーカー 2
そういうのちゃんとね、中の歌詞カードに書いてあるのを一番良しとして出す。
似たような歌詞を出す。
そういうのが一番良いと。
そういうのが一番良いと。
そのまま書くと、
一番良いと、
スピーカー 1
一番良いと。
ちゃんとね、中の歌詞カードに書いてあるのを一番良しとして出す。
スピーカー 2
ニョロニョロかハイフンかっていうのの判断は、歌詞カードに書いてあるやつを正しいとしてデータを入れる。
歌詞カードね。
スピーカー 1
たまにね、外側のポップとか帯みたいになるじゃん。
スピーカー 2
違うときあるの?
スピーカー 1
そう、違ったりするんだよ。
スピーカー 2
そうなの?
スピーカー 1
だから、
スピーカー 2
だから俺今一瞬さ、なんでそこまで拘らんのかなって思ったけど、そういうことなんだ。
外に出てるものと、歌詞カードに書いてあるものがニョロニョロがハイフンになってたりとか、そういう微妙な違いがあったりするってこと?
あるあるある。
へー、そうなのか。
スピーカー 1
特に洋楽のポンピーとか、ああいうのってもう結構適当じゃん。
とりあえず入れてた。
スピーカー 2
そうね、洋楽は確かにあるからね。
スピーカー 1
なうなんとかだったらあれだけどさ、わかんないけど、夏歌ブンブン丸みたいな名前の変などっこのレベルから出てくる。
スピーカー 2
こんなオンラインなってた話もあるんだけど。
スピーカー 1
最近CDと言えばね、久々にCDをパソコンに取り込むことをしててさ。
スピーカー 2
今までサブスクやってると、そこで聞くことが多かったんだけど、サブスクに入ってないアーティストさんだとCDを買うか借りるかみたいな感じにしてきて。
図書館に結構あるから、それで借りてきてはせっせこせっせこ入れてるんだけど。
たまにやると楽しいなと思う。
スピーカー 1
3つぐらい、3つ4つデータが合ってない場合とかもうちょっと心折れたりする。
スピーカー 2
そういうところを見ちゃうってことだよね、リュウ君はね。タイトルとか、結構性格性をみたいな。
スピーカー 1
詳しいことだとさ、誰のアルバムにしたらいいの?とか思わない?俺は指揮者にしてるんだけどね、アルバムとかね。
スピーカー 2
アルバムのアーティストってあるじゃん。
あー、なるほど。
スピーカー 1
ショパンって言ったら、ベートーベンの曲のいろんな有名な曲をやってるけれど、
例えば指揮者メインのアルバムなのか、例えばN教が全部やってるっていうやつなのか。
結構そこは判断しとかないとさ。
そういうことか、めんどくさいよね。
スピーカー 2
違う違う違う。
クラシックをたしなまないから、そういうことが出てくるんだね。
スピーカー 1
指揮者で変わるとかも言うじゃん。
スピーカー 2
言う言う言う。それは確かに言う。もちろん演者によっても。
そうか、クラシックになってくるとそういうところが違いが出てきちゃうんだね。
スピーカー 1
でも誰の曲って言われたらベートーベンの曲じゃん。難しいよね。
スピーカー 2
すごい絡まるときがある。
検索するときどうやって検索するかなと思ってやったりするけど。
あとメモとかもできるから、作曲したりとかもあるから、そういうところに入れておくとかもある。
なんかそれ今新鮮だった。そうかーと思って。
スピーカー 1
そういう意味では、ポッドキャストも記憶と記録を残す3.dバイトですね。
確かに感情が乗るっていうのはいいんだよね、声。
スピーカー 2
文字では乗らないもんね、なかなかね。
スピーカー 1
でも動画だとメモ持っていかれちゃうからっていうことを考えるとちょうどいいかなって思う。
スピーカー 2
確かに確かに。
俺らは記憶と記録を残すっていうか、記憶を記録に残してる感じだった。
スピーカー 1
そう、その記憶が合ってるかどうかわかんないんだけどね。
そうそうそうそう。
曖昧ではあんだけど。
スピーカー 2
共有できて楽しいかなみたいなところがあるよね。
スピーカー 1
しかもそれをきっかけにどっかで喋ってくれればいいと思ってるし。
スピーカー 2
聞いてくれた人がってことね。
そうだね。
スピーカー 1
同年代なんてそうじゃない?同年代の人たちなんで。
スピーカー 2
あったねーとか言ってさ。
そういうふうに楽しんでもらえたらいいよね、やっぱね。
自分たちもやっぱり聞いてて、話してる人のネタをきっかけに
あーわかるわかる、あったわーみたいなこととかあるじゃん。
あるもんね。
スピーカー 1
それでまた聞きたくなる曲とかいっぱいあるからね。
スピーカー 2
あるある。あったわ、思い出したわ、あれ聞いてみようみたいなのはあるね。
スピーカー 1
この間あるポッドキャスターの人がパフュームの話してたのを
早速アマプラでパフュームのライブ探してみたらめっちゃ面白かった。
あ、そう?
スピーカー 2
めっちゃ面白かった。
そういうのから気付く、自分が知らなかった作品だったり、音楽ってあるよね。
スピーカー 1
多分ね、大筋のところで被るんだよね。
20度か30度ぐらい左右に振れ幅になった時に入ってくるの。
20度ぐらい振れ幅があると、そこはちょっと違うものとしてなっちゃうんだけど
ちょっとブレるぐらいの中に興味が同じようなところに入っている人の話ってすごい聞きやすいよね。
あんまり好き嫌いはいけないんだよね。
スピーカー 2
そうね、そうね。結構だいぶ、昔はさ、それこそ学生の頃とかではさ、
好き嫌い、食わず嫌いしてることのポーズがかっこいいみたいな勘違いしてなかった。
なんでもかんでも、「あ、いいねいいね!」って受け入れるんじゃなくて、「俺は一本芯通ってんだぜ!」みたいなのを見せたがるさ、中二病のマッキーみたいな。
スピーカー 1
俺ってそういうやつだから、みたいな。
俺ってこういう感じだし。むしろ一本芯が通ってる人は、いろんなものを入れてもブレない。
スピーカー 2
そうなの!そうなの!そういうのに気づいたじゃん、もう。
スピーカー 1
それでブレるぐらいだったら、別にその芯は芯じゃねえんだってね。
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
できる限りね。
そこで影響を受けたっていいし。
スピーカー 2
できる限り興味がちょっとでもあったら、行動に起こしてみようかなとは思ってはいるよね。
スピーカー 1
はいつまめる感じではやった方がいい。
スピーカー 2
行為のままいける感じだったらいいよね。それが負担になったりとか、ネガティブな感じになっちゃうとちょっと嫌だけど。
スピーカー 1
そういうことで、SFさんありがとうございました。
スピーカー 2
どうもありがとうございました。
お盆の連休
スピーカー 1
でですよ、連休ですよ。もう少しでお盆。
スピーカー 2
もう少しでお盆。
スピーカー 1
夜中の…
むこくん家は2盆かも。
スピーカー 2
そうそうそうそう。俺の中ではまた別の意味でのお盆みたいな。
むこくんの夏の連休というと、夏だけじゃないかもしれないけど、むこくんがやってることがすごい好きで。
スピーカー 1
その話したいなと思って。
スピーカー 2
本当本当。そうなんですよ。
スピーカー 1
夏の連休といったらさ、また出かけるとかね。
そうですね。
家族の実家に帰ってさ、お盆。
あえて家に行くこともあるかもしれないけどさ。
むこくんはね、ずっと渋滞情報見てるでしょ?
スピーカー 2
見てます。
見てるねー。
スピーカー 1
すごい好き。
スピーカー 2
連休が始まる、いわゆるメインの日ってあるじゃない?お盆のさ。
ここの3日間ぐらいがコアゾーン、コアタイムみたいなさ。
渋滞情報のね。
そうそうそうそう。
平日だとだいたいそこがコアで終わっちゃうんだけど、
昨今だと祝日が結構そこにいろいろくっついたりとかして。
週末と。
そうそうそうそう、山の日はね。
あの日だとやっぱり近いじゃん?そこのお盆の時期にさ。
で、プラス土日なんてくっついたりすると、
スピーカー 1
短い人でも5日か6日ぐらいは長く休めたりとかするとさ。
スピーカー 2
やっぱりね、始まる1日前の夜ぐらいからは見てる。
渋滞情報の見方
スピーカー 2
で、ちょっとちっちゃいのが始まるわけよ、どうしても。
スピーカー 1
渋滞情報を見てるんだけど、色が赤くなったりするじゃん。
それなに?どこの見てんの?首都高とかのあれ?
スピーカー 2
首都高は正直あんまり見てなくて、あれ東京から出て行く人たちは、
首都高も使うんだけど、霊夢時代だって結局そこに、
スピーカー 1
外向きに行くってこと?
スピーカー 2
そうそうそうそう、放射状に皆様お出かけになるじゃない。
放射状に走ってる法則道路および勾配を走る、
東名、中央、東北間越みたいなのとか、
あとそれを繋いでる環状の道路?
外環道とか?
外環ね。
それを見つつ、だいたいもうポイント的には決まってるので、
それ見て、安心してとこに着く感じ。
スピーカー 1
安心してって何?
安心の意味は?
スピーカー 2
俺にしてみればさ、ここちょっと数年は色んな状況が変わっちゃったから、
スピーカー 1
そこまでじゃなかったけども、
規制がそもそもないかったもんね。
スピーカー 2
俺はね、実家がほんとにすぐ近くなので、
子供の頃から実家もそうだし、
父母の実家的なものもわりと遠くではなかったので、
この時期に渋滞に巻き込まれることはなくて、
そういう機会がまずなかったから、
常にテレビなんかで子供の頃から見てる方だったんだよね。
スピーカー 1
法則道路にしても、例えば新幹線のUターンラッシュとかも。
お盆の頃に家にいるっていうのが、わりと当たり前になってるっていうか。
スピーカー 2
そうね。まず里帰りがなかったからだろうね。
スピーカー 1
そうだよね。
俺も結構さ、おばあちゃん家帰るんだとかすげえ言われてた。
おばあちゃん一緒に住んでるけど、みたいなね。
まさにうちも同居だったから、楽しげにこれからお父さんの運転でみたいな。
で、片方のおばあちゃん家だってすっげえ近いしたうちさ。
スピーカー 2
うちもだからそんな感じだったんだよ。
だからあんまり帰るっていう感覚は、大人になるまでいまいちわかりにくかったかな。
スピーカー 1
だからそれであんまり出かけるっていうのは、どうせ混んでるしみたいのもあるしね。
スピーカー 2
それで渋滞を見始めたってことね。
なおかつね、うち自分家が商売やってたもんだから、お盆休みなんてなくてさ。
スピーカー 1
そうだ、それがでかいよ。平日だったんだもんね。
スピーカー 2
そうなの、そうなの。だからごく普通の平日なわけ、だいたいが。
俺は子供の頃は夏休みだけどね、子供たちは。
夏休みのうちの何日かみたいな感じ。
だから特別感が一切なくて。
ただなんかテレビは常に、テレビやラジオはお盆のUターンラッシュでどうたらこうたらっていうのをやってるなーっていうのをぼーっと見てたって感じかな。
お盆の思い出
スピーカー 1
すごい似てるんだわ。
スピーカー 2
恐怖的にはね。
スピーカー 1
そう、親父が車関係だったから、だからお盆って休まないの絶対忙しいから。
スピーカー 2
あー、そうね、逆にね。
スピーカー 1
だからもう絶対にお盆にどっか出かけるっていうのはもう経験がないから、だから俺もうちでいるしかないっていうか。
スピーカー 2
そうそうそう、もう全く同じ。
スピーカー 1
そうだったんだよな。
スピーカー 2
そうそう、世の中はここに当てて遠くに行ったりとかするっていうのが結構多かったけれども、うちはそうじゃなかったっていうのが恐怖が近いんだね。
スピーカー 1
でも俺は別に渋滞見てニヤニヤしてないよ。
スピーカー 2
いやいや。
スピーカー 1
あー、山と飛んでる、山と飛んでると思ってないよ。
スピーカー 2
なんで今さ、恐怖一緒ってさ、せっかく一緒になれたのにさ、あんたと手繋げないからみたいなこと言うの?
緩急じゃん、そんなの。寄せたら引くじゃん。海じゃん、海の波じゃん。
ほらね、見てるね、だから今でも。なんかそれはもうクセになっちゃってるんだろうね。楽しいのはあるけど。
スピーカー 1
お盆になるとさ、もうムカ君のこと思い出すもん、逆に。
スピーカー 2
だからこれをツイッターやってる頃に。
スピーカー 1
そう、すげー言うからさ。
スピーカー 2
で、ハッシュタグに渋滞眺めたいってつけてね。
少年隊みたいな。渡り廊下走り隊みたいな感じのをつけて。
そういうのやってるから。
まあなおさらね、なんか確かにこれ、だってりゅうくん以外にも何人かから言われるもん。
スピーカー 1
言われるでしょ。
スピーカー 2
もうほら、ツイッターやめてずいぶん経つのに、なんか半分冗談で、なんか全然違うやり取りをしてるLINEの中で、そういえばりょうくんまたこの連休は渋滞見てニヤニヤしてんの?みたいな。
スピーカー 1
どっか行くの?って絶対聞かれないよね。
スピーカー 2
聞かれない。渋滞見てニヤニヤしてんでしょ?って。
そうそうそうそう。
してるしてる?みたいな。
楽しいのよ。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
なんていうのかな?
スピーカー 1
なんていうのね。
例えば、よくサービスエリアとかにある、なんかここが赤になってますとか。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
ああいうの別に見てても面白くないけど、
そういうことで山戸トンネルとか、よく出てくるやつをただ見てるだけでもなんか、うわーってただぼーっと。
停電カメラとかあるじゃん、今ね、インターネットとか。
スピーカー 2
あるあるあるある。だからまあ大変だねーって。
スピーカー 1
そう。だからこういう時にさ、こういう時にどうやって楽しく過ごそうとしてんだろう?とかいう想像とかする?
スピーカー 2
いや、するするする。でもきっとお父さんは疲れてるんだろうなーって。
スピーカー 1
でしょー。
スピーカー 2
で、子供は。
スピーカー 1
あれまでさ、お盆のためにさ、仕事をいろいろ調節してるわけじゃん。
そうそうそうそう。
で、この帰ったらまた仕事が溜まってるかもしんないみたいな気持ちとかさ。
スピーカー 2
いやー、あるよねー。
スピーカー 1
で、お母さんお母さんでさ、ね。
もうどっか行くからおにぎりをいっぱい作っとかなきゃ。もう昭和、昭和だけど。朝マックでいいじゃん。
スピーカー 2
いやもうしょうがないよね。もう滲み出る昭和感出ちゃったよ。
水筒に麦茶入れてみたいな。
スピーカー 1
そう、入れてかなきゃいけない。
スピーカー 2
最近はね、お子さんは結構車の中にモニターがついてる車が増えたから、それで動画見てると静かなっていうのをちょっと聞いたことがあるけどね。どうなんだろうね。
俺らの頃はさ、そんなもんなかったからさ。
スピーカー 1
確かにねー。
スピーカー 2
本とか漫画はやっぱ酔っちゃうし。
スピーカー 1
ゲームをやってせいぜい3時間もやったら電池切れちゃうもんね。
スピーカー 2
切れちゃうよ、切れちゃうよ。だってエネループとかなかったかもね、あの頃は。
なかったよね。
スピーカー 1
いやでもね、スイッチとか持っていけるしね。
スピーカー 2
そうそう。で、なんかiPadで動画見たりとかもできるじゃん。
スピーカー 1
でもそんなこと言ったらもう本当運転とか絶対嫌なんだけど。
スピーカー 2
だから完全に運転手だよね。
スピーカー 1
だから運転好きだったらいいけどさ。
スピーカー 2
まあそうだね、そこはそうね、個人の適性がある。
仕方ない仕事だって思ってるんじゃないかな。
スピーカー 1
そんな簡単なことを言うの?
でもそうじゃなきゃ簡単すぎない?
すごいねー。やっぱすごいねー。
そのお盆に両方の家に帰るとかさ、どっか行くも含めてだけどさ、それを選択してる人たちはやっぱすごいよね。
だって例えばさ、料金も高くなったやつじゃん、ホテルも。
スピーカー 2
そうね、やっぱりそうだよね。
スピーカー 1
ダイナミックプライシングだっけ?
スピーカー 2
の中での一番ダイナミックに高いところだったね。
そう、大工前はダイナミックだった。
大工前は安かった。
スピーカー 1
そういう時にさ、わざわざ辛い思いをしていくっていうのをせざるを得ない状況にいるのがすごい嫌だよね。大変だなと思う。
スピーカー 2
でもまあ、毎年だから、それが恒例行事になってれば、そういうもんかなって思うのかもしれないけどね。
嫌だけど行けば楽しかったしって思えるんだったね。
子供たちからすると楽しみにしてる部分もあるんだろうしね。
スピーカー 1
お坊に出かけるんじゃないけど、車で家族4人で出かける、弟とね。
親と両親もね。それでいい思い出あんまないんだよね。絶対喧嘩すんの?
誰と誰が?
家族でのドライブ
スピーカー 1
親父とお父さんが、親父とお父さんが、両親が。
スピーカー 2
夫婦喧嘩が始まるってことか。
それはうちもあったよ。あるある。
結構あるでしょ。
それこそさ、地図が読めない女みたいなのもよくあるじゃん。
うちの母親はまさにそのタイプで、なんだけど父親としてはさ、自分は運転してるわけじゃん。
だから実家に帰るんじゃなくて、例えば家族でどっか遊びに行くって言った時に。
スピーカー 1
知らないとことかね。
スピーカー 2
なりがない時代だったもんで、誰かが見ちゃうなよしないと、次を右折とか左折とかを見ながらじゃやっぱできないから。
だから父親としては、お前隣に乗ってんだから見てくれたらいいじゃん、ぐらい。
そういう感じの言い方もするもんだから、また売り言葉に変え言葉で。
スピーカー 1
母親は、ああ、私こんなのずっと見てたら酔っちゃうもん、みたいな。
それがきっかけで関係ないこととかで起こったりするじゃん。
スピーカー 2
別のことで。
そう、思い出したりするのよ。
たまに子供側にトバッチリが来たりもする。
スピーカー 1
そう、食うの食うの。
スピーカー 2
そういえば、あんたさ、あれちゃんと宿題やったの?みたいな。
えぇーって言ったじゃん、みたいな。
なんでそこに座ってるわけ?
大変だね。
スピーカー 1
ミス空間でさ。
そう、嫌だったね。
スピーカー 2
結局そうなるのが嫌だから、最初の頃は母親が助手席に座り、子供たちが後ろの席だったんだけど。
スピーカー 1
俺、地図見るの好きなタイプだったから、いつの間にか、あんた助手席座んなさいって言われて。
スピーカー 2
間取ってたんだね、えらいね。
スピーカー 1
でも俺としてみれば助手席座りたかったから、やったと思って、棚ボタンみたいな感じで。
スピーカー 2
車好きだっていうのはいいことだね。
スピーカー 1
料金所の、ETCないから、料金所で小銭出さなきゃいけないじゃん。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
そういうのも全部用意とかしてた?
いくらって言われたら出すみたいな。
スピーカー 2
そういうとこか。そういうとこからムコくんって出来上がってたんだね。
あ、止まった。なんでそれ。
スピーカー 1
選んでないじゃんって言って、次ビールとか聞くのと同じことでしょ。
スピーカー 2
いくらって聞かれてから出すんじゃダメだって思ってたから、
言われる前に、ここの料金所のいくらぐらいは大体覚えてた。
すごい。
あとはロードマップの後ろに、料金って大体出てた。
スピーカー 1
出てた出てた。
階段みたいな表で、どこからどこまで。
バスの料金みたいな。
スピーカー 2
あれ見て、いくらって言って、
もうそれは親父が真ん中の小物入れみたいなところに財布置いておいてくれるからそっから出してみたいなことを言われて、
スピーカー 1
パッと見て、なるべく小銭が少ないようにみたいなことをそこで覚えた。
スピーカー 2
じゃじゃじゃじゃじゃ、入れられても困るからみたいなことを親父が嫌味で言うから。
これ今ここに90円あるから、じゃあこれ1000円と1090円出したら100円玉一個くるからみたいなのとか。
スピーカー 1
あるよね。
そういうのはある意味親から覚えたかも。
ムコくんの恋愛論
スピーカー 1
そういうところでムコくんが出来上がってきたのか、すげえ納得。
スピーカー 2
大学入ってサークルに入って、先輩の車の隣に乗るっていうシチュエーションが増えたじゃないですか。
スピーカー 1
もう今の話だけでキュンキュンするんだけど。
そこまでキュンキュン要素ないかもしれないけど。
後ろとかに乗ってる他の3人とか、目的地着いてた駐車場着いて、
じゃあちょっと先降りてって言ってるんだけど、
スピーカー 2
助手席のムコくんだけ残って、駐車場にバッグで入れるときにムコくんが肩組む形でガッて。
よくある男のキュンとする仕草みたいな。
それはね、あんまなかったけど。
スピーカー 1
ああいう仕草嫌いなの?
スピーカー 2
嫌いじゃないけど、あそこにキュンとするみたいなのはよく代表的なことで言われるけど、
それはあんま俺はないなと思う。
スピーカー 1
あ、そう。俺結構あるわ。
スピーカー 2
それよりもっと運転のセンスがあるポイントっていうのは俺なりに別にあるから、
そこがピンポイントでパッてやってくる。
ああ、これはいいなって思ったりはする。
ブレーキをブレーキだと思わせない状態で気がついたら止まってたとかそういうやつ?
まあもちろんカッコンカッコンするのはもうちょっと妨害ではあるけれども、
そんなに大きくわかりやすい感じより、自分も運転するじゃん。
だからそこのベースでの感覚かな。
自分なりの運転の上手いポイントみたいなのって、研究まではいかないけど考えたりとかしてるわけよ。
それがなんとなく話もしてないのに、あ、同じようなとこ見てるみたいなところでキュンとするから。
まあまあでも顔による顔による。
スピーカー 1
逃げ口言って終わったじゃん。
いやでもなんか今のがムコくんの恋愛論、恋愛観を言ってた感じがする。
同じ方向を見るとか、たぶん同じ高さなんだよね。
2人に上下がないの。
スピーカー 2
それはない。ないのがいいか。
スピーカー 1
割とさ、どっちかあるんだよね、そういう気持ちが。
スピーカー 2
上に行ってほしいみたいな?
スピーカー 1
そうだ上に行ってほしいって思って、バックの時にカズさんがやった時に、
あ、それはセクシーだなって感じる方でもあるし、
スピーカー 2
逆にこういうのを見せて、いいだろって思わせたいって気持ちもちょっとある。
スピーカー 1
同じ方向を向きたいよ、俺も。俺も同じ方向を向く恋がしたい。
スピーカー 2
はい、さてさて。
家で見れる交通情報
スピーカー 1
SFさんありがとうございました。
スピーカー 2
答えよりありがとうございます。
スピーカー 1
この夏はムコくんと一緒に、皆さん渋滞ウォッチングはいかがでしょう。
もしかしたら新たな楽しみが見つかるかもしれません。
スピーカー 2
家で見れるって楽しいんだよね、そういうものが俺は。
だって昔はそれはサービスエリアの電光掲示板みたいなとこじゃないと、
グラフィカルには見れなかったからさ。
交通情報としては、ラジオとかよく流れてきたけど。
スピーカー 1
1時間に1回ぐらいしかやってないもんね、そういうの。
スピーカー 2
家でわりと更新もたぶん10分とか5分に1回ぐらい更新されるから。
家で見れるって思うとね。
スピーカー 1
見えるかでしょ。
見えるか。
情報の見えるか。
でも本当に見えるっていうか、今飛んでる飛行機もさ。
あー見れるよね。
スピーカー 2
そういうアプリとかあるもんね。
あれでも楽しいよな。
スピーカー 1
今回も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この番組の内容は2人の記憶によるものであり、正確な情報とは限りません。
ノリとバイブスで話しているので、しっからずご了承ください。
この番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
概要欄のお便りフォームよりお寄せください。
スピーカー 2
ツイッターやインスタグラムもやってます。
感想などお寄せいただけると嬉しいです。
IDはどちらもiwokaruでお願いします。
その他リンク諸々は概要欄のリンク3からアクセスしてください。
スピーカー 1
ということで、そろそろお別れの時間です。
次回またお会いしましょう。
お相手はりゅうとむこでした。
41:12

コメント

スクロール