00:05
皆さん、おはようございます。声優の竹内美香です。 本日は10月22日日曜日。時刻は8時26分です。
この番組は、声優竹内美香が5%の力で頑張るラジオです。 ビジネスの皆さんとコミュニケーションを取りながら、この番組を育てていけたらいいなと思っています。
また、スタンドFMのアプリで収録しており、ポッドキャストでも聞けるようになっております。 それでは最後までお付き合いください。
あいちごさん、おはようす。おはおは。 ってことで、ちょっとね、ツイッターでたまには宣伝してみます。
あいちごピザ、おはようございますですよ。 ちょっとツイッターで宣伝するから、ちょっと待ってな。
なんていう文言にしようかしら。
始まりました。いいか。 始まりました。
できてるかな? あ、できた。
OK。 いい音楽ですね。いいでしょう。
なんか、まったりしてて、最近好きなの、これ。 最近好きなの、これ。
で、今日ね、タイトルにもあるとおり、
ラジオのネタの探し方
ラジオのネタの探し方、見つけ方について語ろうかと思ってる。 あとはいつも使ってる鼻の薬紹介。
鼻の薬紹介。 もうずっと私、鼻が
毎日ズルズル人間やから、その鼻の薬について紹介しようかなって思って、ちょっと今日は
朝スタイフラジオやってみた。 パチパチありがとういちごさん。ありがとう。
早速なんだけど、鼻の薬からね、ちょっと行こうかなと思う。 つまんな。ラジオのネタの探し方は中間ぐらいで話そうと思うわ。
で、まず鼻の薬の紹介なんだけど、 まず使ってるのが3種類あります。
一つが、エリザスっていう、鼻にプシュってやる薬っていうか、
粉末のスプレーみたいなやつなんだけど、 これはね、これは病院でもらったの。
おやじくん、おはようございます。初めましてです。ゆっくりしててくださいね。
今、声優の私が紹介する鼻の薬紹介のコーナーでした。今からそれが始まります。
おやじくんさんありがとうございます。おやじくんさんは何てお呼びすればよろしいんでしょうか。
どうしよう。 親父っていうわけにはいかないよね。
さすがに。おいおい、親父とか言っちゃいけないよね。 親父くんでいいか。
親父くんと呼びますので。 なんかあったら言ってください。いやいや、それはちょっとやめてください。
言ってくださいね。
このエリザスっていうやつは、鼻にシュッてするやつなのね。
呼びやすいようにどうぞ。ありがとうございます。じゃあ親父くんにします。 親父くん来ていただいてありがとうございます。
で、この病院でもらったこのエリザスっていう鼻にシュッてする薬は、これはあのね、結構
収録前、なんか鼻ムズムズするなー っていう時に
もうすごい高確率で使ってる。毎日は使わないかな。
収録前とか、収録にこれから行くぞっていう時に使う。 鼻がムズムズしてるときね。してない時は使わないよ。
で、これシュッてして、シュッてした後はちょっとムズムズってするんだけど
で、鼻水かみたいなって時は鼻かんじゃって、そしたらね、大体治っちゃうんだ、私。これは人によると思うけど、私はこれは結構使ってる。
次に、次なんだけど、次は錠剤です。お薬です。これも病院でもらったんだけど
まずね、えっと、タナベ。 タナベっていうお薬です。
これもなんかあのね、花粉かな?花粉か、なんかずっと鼻水出るって言ったら、あのくれたの。病院の方に。
幸いにして僕みたいに体が強いので、風邪は滅多にひかないし、インフルも1回なっただけです。
ほんとに? それめっちゃ羨ましいわ。
インフルも1回なっただけってことは、人生で1回だけってこと? それはめっちゃやばいなぁ。
親父くん。 それめっちゃ羨ましい。
私もそんな体になりたい。 私はマジでストレスを感じると、すぐに喉に影響しちゃうんですよ。
だから、ちょっとね、多分ストレス耐性があんまり低いんだと思うんだけどね。
今日のお供はホットコーヒーです。
で、このタナベっていうやつと、あとモンテルカストジョー、CEOっていう薬を使ってて、
朝起きたら声が出なかった。 え、ちょっと待って。それにめっちゃいいやつあるから、ちょっとこれ、この後紹介するわ。
ちょっと待ってて。待ってて。
それで、タナベとCEOっていうやつは、本当に花粉がやばい時とか、
鼻がなんか最近ずーっと出てるみたいな、なんていうかな、ちょっとひどいわって時に使うの。
で、タナベは朝食後とか就寝前とかに使うの。で、CEOは就寝前だけなの。
で、これはなんかさ、病院の先生に言われたんだけど、どっちも飲んじゃえば効果はあると思うけど、
人によって、どっちかだけでもいいっていう人がいるのね。
いるって言ってたの。だから人によっては人体実験っていうか、どっちが自分に効果あるんだみたいな、実験する人もいるみたい。
でも私もね、なんかね、人体実験したんだけど、
多分タナベかな。てか、どっちも効くからどっちも飲んじゃうね。めんどくさいからね。
って感じ。これは多分花粉とかにも効くんだと思う。ちょっと忘れちゃった。
で、これが私のもう、鼻のお薬なんだけど、これがないと私はもうちょっと不安でしょうがないっていう感じでございました。
で、さっきね、いちごさんが言ってくれた、朝起きたら声が出なかったっていうこと。あるよね。あるよね。
で、私はそれに加えて、あの、喉痛って!みたいな時があるの。
で、そういう時はだいたいあの、一旦歯磨きしてうがいするんだけど、それでもなんか痛い、喉痛いっていう時があるの。
喉の薬の紹介
で、そういう時、私、おすすめなのが、あの、これはあの、私すっごいもう大好きな流角酸ダイレクト、かっこピーチ味。
これがあるんだけど、これをまず喉に直接ぶっかけるの。
喉にぶっかけて、むせないように頑張って飲み込むのね。で、その後に、これはあの、うがいした後だよ。
うがいして、流角酸ダイレクトを喉にぶっかけて、で、その後マスクをするのね。
で、それで30分ぐらい寝るの。そしたら治るの。まあ、私の場合だけど。結構おすすめ、これは。
それでさ、あの、まあ、よく私、そのラジオで、あの、流角酸ダイレクトを喉にぶっかけるって話をしてるんだけど、
それで、本当にこのやり方新しいのかなって思って、ちょっと不安になっちゃって、あの、ちょっと、流角酸ダイレクトの公式さんのホームページに行って、ちょっと見てみたの。
そしたら、本来の使い方は、下の上に薬を置き、ゆっくり溶かすようにしながら、喉の奥の方に運んでください。
喉の奥に入れると、直接入れると、むせることがあります。だそうです。
なので、自己責任で。あの、むせる、むせますよって言ってますので、私もむせると思うけど、
だからちょっとそれ自己責任で頼むわっていう感じ。そういう感じでした。
いちごさんちょっとむせるかもしれんから、それちょっと自己責任で頼むわ。結構おすすめです。私はそれで、なんかね、スーッて治っちゃった。
ただ、さっき紹介したその、鼻のプシュってやるスプレーとか、錠剤とかに関しては、本当に、あの、地味、地味硬化でもらった薬だから、もちろん人によって合う合わないがあると思う。
全然効かねえじゃん、みたいなことがあると思うので、鼻ムズムズ、なんか悩んでるわーっていう人は、病院に行ってください。
病院が一番。市販でもいいんだけど、市販は応急処置がいいと思うよ。
その人にとっては、市販の薬、市販の薬は悪いわけじゃないよ。悪いわけじゃないけど、人によってさ、この副作用つら、眠い、体調悪い、みたいになっちゃうから、
副作用がね、結構ね、つらいんですよ。市販の薬だから、病院の方がいいよね。時間あるときは病院に行こう。
そうですよね、そうよ、そうよ、そうよ。
健康法はバランスよく食うことと運動ですね。
それは間違いないね。間違いない。それは間違いない。
私みたいにラーメンばっか食べちゃダメ。
昨日ラーメンとキャラメルチュロスにホイップクリームかけて食べたから。
そんな食生活はダメ。
私も気をつけようと。
運動も大事だよ、本当に。
これもね、あれなんだけどね、落ち込んでるときってさ、何にもしたくないじゃん。
そういうときにさ、ニッコー浴びろ、いいぞ、とか言われても、うるせえよ、ってなるじゃん。
だから、待つしかない。寝て、待つしかないんだよな、外に出れるときを。
それでちょっとでも外に出れるときがあったらニッコー浴びるとかね。
そういう風にしたらね、気分よくなるから。
週に一回、ラグビーのOB戦に出てるんですよ。
え、ガチムチ?ごめん、ガチムチとか言っちゃって大丈夫?
ガチムチっていう用語使っちゃって大丈夫かな?
親父くんちゃんムキムキじゃん。ムキムキだ。ラグビーのOB戦ってすごいっすね。
あれですか?走るタイプ?それともぶつかるタイプ?ありますよね、ポジションが。
ポジションありますよね、確か。
だって、アイシールド21を一時期見てたもんな、私。
あれ?それラグビーかな?あ、それアメフトだわ。間違えた。
アメフトだった、それは。
えーと、胸板はそこそこ分厚いです。がっつりコンタクトプレーをします。
コンタクトプレーってなんだ?
目の合図ってことかな?コンタクトプレーちょっと調べていい?
コンタクトプレーがわからない。
タックルとか!タックルをコンタクトプレーって言うの?
それは初めて知ったんだが。
あ、本当だ!ボディーコンタクトプレーって書いてあった。
でもちょっとな、これヤフーチェ袋だから情報が正しくない?
こんなこと言っちゃって大丈夫かな?
そうなんだ!それはすごいわ。それはもうあれですな。元気モリモリですな、それは。
それはすごい。
鼻の薬紹介
週に1回ぶつかり…ぶつかり…ぶつかり稽古とか言っちゃいけないね。そういうのあんまり。
ぶつかり稽古って言っていいの?わからないけど。
すごいなー。私たぶんタックルしたら骨折れるわ。
そこそこ体重が重いので波の対角の戦士を片腕でぶっ飛ばせますってそれヤバいな。ヤバいな、それ。
それはヤバくない?
何キロかって聞いていいんですか?
普通あれだよね。成人男性とかだったら何キロくらいなんだろう?
55キロとか60キロとかそんくらいが普通なのかな?
100キロくらいありますよ。
いや、ガチじゃないですか。
100キロってすごくないですか、それ。
なんか私イメージなんだけど、なんか100キロを超えるのは才能みたいなのありますよね。
でもそれあれ脂肪じゃなくて筋肉ってことですもんね。
筋肉!
親父くん筋肉!
すごいなー。
じゃああれですね。もう健康そのものですね、親父くんさんは。
親父くんさんってなんか変だな。親父くんでいいか。
なんか魚くんさんみたいだね。親父くんさんって言っちゃうと。
そうだよね。
って感じかな、薬の紹介は。
だから結構ね、おすすめなのよ。
私の鼻の薬はこの3種類。
で、喉はやっぱりリョウカクさんダイレクト。
本当にひどい時はね、病院行くけどね。
それは病院行った方がいいわ。
って感じでした。
ラジオのネタの探し方
で、お次はですね、ラジオのネタの探し方についてなんですよ。
で、これなんで私話そうと思ったかっていうと、まあいいか。最初に結論いっちゃうか。
最初に結論はまず、1、2、3、4。4つあります。4つ。
1つ目が自分にとって新しい体験をする。
2つ目が本を読む。
3つ目が、やべ、ちょっとダンボールに見つかった。
3つ目が人を観察する。
人を観察する通行人とかでもなんでもいい。
あ、でも3つだった。3つです。
なんで映っていったんだ。3つですね。
でね、なんでこのネタの探し方をトークしようかって思ったかっていうと、
私なんかネットサーフィンしてて、その時にラジオのパーソナリティ要請講座みたいなのが流れてきて、
それで教材の内容の中に、ラジオのネタってどうやって見つければいいのっていう、
それをお伝えしますみたいなのが書いてあって、え?みたいな。
それは教わらなくてもいいんじゃない?
別にいいんじゃないの?とか思っちゃって。
ってのがきっかけ。それがきっかけなのよ。
じゃあ自分で、あ、私そういえばどうやって見つけてるんだろうって思って、
ちょっとなんかね、考えてみたの。
で、まあ私のあれで役に立つかわかんないけどね。
ちょっと話していこうと思うけど、まず自分にとって新しい体験をするっていうことなんだけど、
あのね、これは何がいいかって記憶に残るんですよ。めっちゃ。
めっちゃ記憶に残るの。
だってさ、私昨日コーヒー屋さんに行くっていう話をしたかと思うんだよね。
行ったことのない個人店のちょっと入りにくいコーヒー店に行くみたいな話をしたと思うんだけど、
その時ってさ、緊張するわけじゃん、最初。
大丈夫かな、みたいな。
で、なんか変な人だったらどうしよう、みたいな。
コーヒーまずかったらどうしよう、みたいな。
でも行ってみると、全然そんなことない。
気さくて、優しくて。
ああ、よかった、みたいな体験をすると思うの。
でもそれってすっげえ記憶に残ると思うんだよ。
直近だったらね、直近だったら残ると思うから。
そういう感じで、なんかメモでもいいし。
でもメモしなくてもね、記憶に残ると思うの。
そういうのはね、っていうのが一つ。
あと、本を読むってことに関してなんだけど、
これはもう言わなくてもわかるよね。
自分の興味のある分野でももちろんいいし、
なんか全然…
そこら辺のやつ読んでみました、みたいなのでも全然いいと思うの。
で、それを読んでいく中で、
あ、ここは自分にとって面白いポイントだ、とかって。
やっぱ記憶に残るんですよ。
で、なんかこう自分のさ、学んだこととか、
なんかいいなって思ったことって、
なんかこう、自分の中で、
聞いてても、聞いてる側からしても、なんか面白いと思うんだよね、私は。
なんかね、その人に自分の好きなものとか、
興味のあるものとかを話すと、やっぱさ、人間味が出てくるじゃん。
なんかね、その単純になんかトークが面白いものを、
もともとのトークが面白いものを、
なんかね、その単純にトークが面白いものを、
求めてる人っていうのは、たぶん芸人さんとかのラジオに行くと思うの。
でもそうじゃなくて、なんか自分の興味の持ったもの、好きなものとかを話すと、
それに共感したりとか、その話が面白いなって思った人が、
聞いてくれたりとかするから、そこはね、やっぱいいと思う。
こんな感じかな。
人を観察する
で、次。人を観察する。なんだけど、
これはね、私、このスタイフを始めてから、
結構ほぼ毎日配信してるのよ。
スピーチは、頭の中が真っ白になるけど、カラオケしてる時は、
ランナーズ杯みたいになってしまうんですよ。あ、そうなんだ。
カラオケ楽しいよね。分かる。私も超カラオケ好き。
人からとか超好き。
でもね、スピーチね、確かにスピーチってさ、人前がもう実際に、
目の前にいるからね、結構真っ白になっちゃう気持ち分かる分かる。
でもね、私は結構実は演劇とかが好きだから、実際やってたし、
人前に出るのが気持ちいいってなるタイプだから、
あんまり真っ白になるってことは私はないんだけど。
だからその状況を、たぶん楽しいと思えるかどうかとか、
あとは、このスピーチの内容をもうとにかく伝えたくて仕方ないんだ、
みたいな時は結構真っ白にならないよ。
これなんて読むの?玉木浩二か。
玉木浩二の本人映像を流しながら歌ってなりきるんです。
あ、なりきりね。なりきり気持ちいいよな。分かる分かる。
私も歌手のリサさんいるけど、リサさんになりきって歌うもん。
気持ちいいよな、それ。私もよくやる。
でね、人間観察なんだけどね、スタイフのライブを始めてからやってるんだけど、
やっぱね、人っておもろいよ。人はめっちゃおもろい。
なんか、何かネタないかなって思って人を観察してると、やっぱね、全然違う。
ただぼーっと歩いてるだけじゃ気づけないような面白さとかが分かるの。
例えばだけどね、例えば私が最近見つけた面白い人は、
すごいおじいちゃんが歩いてたの。
歩いてたの。それで杖をついてたのね、杖。
で、結構ちょっと歩くのゆっくりって感じで、ほんとゆっくりなのよ。
で、あれで、アイコンをこの間練習試合の写真に変えてみました。
こんな感じでラグビーやってます。すごいね。
親父くん、すごいね。やるぜ!みたいな感じだね。
ラグビーが好きなんだね。すごいラグビーが好きってすごい伝わってきます。
私にラグビーをやってることを伝えたいんだなってすごい熱量伝わってくるよ。
それで、ヨボヨボで歩いてたの。ヨボヨボって表現しちゃうけど、ヨボヨボで歩いてたんよ。
そしたらさ、バスが来たのね、バスが。バスが来たんすよ。
バスが来たんすよ。で、もう、たぶんね、おじいちゃん乗ろうとしてんのよ。
たぶんこう、はっ!って顔してたから。
でもそのスピードじゃバス停までちょっと間に合わんぜって思って、
私ちょっとドキドキしてた。大丈夫?間に合うの?って思ってたんだけど、
ヨボヨボでついてるおじいちゃんがめっちゃ高速で歩き出したの。
え?みたいな。杖は?杖は?って思って。え、杖いらんやんみたいな感じで歩き出して。
だから、人ってね、勝ち場の馬鹿力みたいな感じで、あ、やばいって思ったらね、身体能力向上するんよ。
でもそういうのってさ、日常によくありがちだと思うの。人もそうだよね。
なんかこう、ゆっくりなペースでいる人が電車乗り遅れそうになったらすっごい急ぐとか、
でもそういう日常のところに面白さは潜んでるんですよね。
そういうのをトークしたりすると、結構面白がってくれる人はいると思う。
いちごさんやばくない?本当にあのおじいちゃん、私ちょっとめっちゃ好きになっちゃった。杖みたいな。
杖全然使ってないからみたいな。めっちゃ面白かったんよ。
そういう感じで、人を観察するとラジオのネタにもなるし、なんか結構いいよっていう感じでした。
そんな感じでね、私はたぶんネタを見つけてるんだと思う。
見つけてるっていう自覚もあんまりなかったんだけど、今回ちゃんと考えてみて、なんかすごいいい機会だったなって感じ。
だから、私ネットサーフィンしててよかったわ。
ネットサーフィンしててよかったわ。
それでさ、妖精講座みたいな感じのを見ててね。
これは余談なんだけど、こんなお悩みありませんか。
滑舌が良くなくて、喋るのが不安みたいな感じで書いてあって。
いや、全然どうでもよくねって思っちゃって。
いやいや、どうでもよくなくはないんだけど。
なんだろうな。
結構ね、人って意識で割と変わるんよ。
私はちょっとごめんけど、滑舌をよく喋ろうって今はあんまり意識してないんだけど。
人ってよく喋ろう、滑舌をよくして喋ろうって思うと、割と意外とよく喋れるんですよ。
その気持ちだけでも持てばいいんじゃないかなって思って。
結局さ、やる前からドキドキって思ってたら、いつまで経っても踏み出せないから、
とりあえずやっちゃえみたいな、あとから考えようみたいな感じ。
私そういう感じ。
なぜかというと、自分の喋ってるやつって、
録音して公開しないと、本当の意味での焦りとか、
直さなきゃ!みたいな感じが出ないんですよ、正直。
だから、やってから考えた方がいいと思う、みたいな感じで思った。
滑舌の練習法
で、個人的に声優だからさ、滑舌をよくするためにはどうしたらいいんですかっていう質問があったとしたら、
私はこう答えるの。
もう、母音でウイローすればOKですから!
そんなセリフを読むときに、ちゃんと聴こえるように喋らないといけないのよ。
母音でウイローって何ぞやっていう感じなんだけど、
ウイロールってあるんですよ。早口言葉の台本みたいな感じだね、簡単に言うと。
ま、拙者をお館と申すわ。お立ち屋にお邪魔しようけど。
ま、これ結局いかないんだね。
一つの参考にしたら、
台本みたいな感じだね。簡単に言うと、「せっしゃ親方と申すわ。お立ち合いのうちにご存知のお方もござりましょうが…。」みたいな感じなんだけど、それを母音でやると、「え・あ・お・あ・あ・お・お・う・う・あ・お・あ・い・あ・い・お・う・い…。」みたいなね。
こう、「せっしゃのせぇー…。」があったら、「せぇー…。」って伸ばすと、その先に、「えぇー…。」があるじゃん。だから、「え・あ・お・あ・あ・お…。」ってなるわけね。
で、そうすると、例えばさっきので言うと、「え・あ・お・あ・あ・あ・お…。」このあが2個続くでしょ。それは人によって言いにくいとか言いやすいとかあるの。
だから母音でまずういろうをすると、自分がどこが言いにくいかとかがすっげぇわかるんですよ。で、それが一通り終わったら普通にういろうをする。
で、「せっしゃ親方と申すわ。」これで、かなりね、口が…口がっていうかね、はっきり言えるようになるんですよ。母音でういろうするっていうのがマジで大変だから。
うん。一個一個ちゃんと言ってね。で、復帰もなんかね、勝手に動くの。勝手に動くの。で、だからそういうことをやった後に普通にういろうをやると、めっちゃ言えるようになるのね。
滑舌練習の効果
で、その後にめっちゃ早口でういろうをやるの。「せっしゃ親方と申すわ。おたちゃんへのおしね。」みたいな。速読ですね。これをやると、まあ割と口が回るようになりますよ。
これが私のマジでおすすめな滑舌の練習でした。うん。これは、これをやると結構セリフ言うときは楽よ。
台本もらったときも台本にセリフとかナレーションとかあると思うんだけど、それもまず母音でやっちゃう、私は。
でもそうするとやっぱ不安が消えるのよ。精神的な不安が。口がね、回るようになるから。それはね、結構ね、おすすめって感じでしたね。
はい、今日のトーク内容はこんな感じでございます。もうね、本日朝から聞いていただいて、皆様本当にありがとうございます。
今日はね、なんとなくトークテーマを決めて喋ってみた。たぶんね、朝だからね、頭がすっきりしてんの。すっきりしてんねんな、たぶん。
たぶん。だからちょっと。いちこさん、私なんかちょっとすっきりしてると思わん?そんなことないか。そんなことないね。
でもなんか、いつもフリートークで話すのよ。完全フリートークで。だから、まずそもそも軽く台本作るってことは、私にとってはもう5%じゃない、30%ぐらいの記録だから。すごいから。
自分で自分を褒めるって感じ。だからね、今日もすごい晴れててね、いい天気だからね。みんな一日をよく過ごせたらいいね。
私もお腹空いてきたからご飯食べるわ。朝マク食べたいな。健康に生きたい。胃腸をいたわりたいけど、朝マク食べたいわ。
すっきりしてると思います。え、そやろ?え、なんかそやろ?そんな感じするやろ?ありがとう。
って感じで今日は終わります。来ていただいたすべての方々、そしていちこさん、おやじくん、ちょこびさんもありがとね。
それではまたお会いしましょう。バイバイ。皆様、良い一日を。ありがとうございました。楽しかったでしょう。面白かったらありがとう。またね。ちょこびさんもありがとね。