1. INTERVIEW │ インタビュー
  2. 「INTERVIEW メンバーシップ」..
2023-08-01 03:30

「INTERVIEW メンバーシップ」のお知らせ

▼メンバーシップ登録はこちら

YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCeV6IZsGJW0MAcieAugIb1g/join

Apple Podcast | https://podcasts.apple.com/jp/podcast/interview/id1586282121


─5つのコンテンツ─ ①WORLD 世界60都市以上をまわってきた早川洋平が、独自の視点と経験で旅や世界の話題を切り取ります。 ②BOOK 人生を変えた一冊から何度も読み返す本、今読んでいる本など、ジャンルを問わずご紹介します。 ③GADGET 国内外を旅したり、トップランナーに会ったりするなかで出合い、実際に体験して心から良いと思ったモノだけを厳選してご紹介します。 ④TALK/Q&A インタビューの裏話からプライベートのこと、タイムリーに取り組んでいることや思うことなど、ここだけのお話をお届けします。 ⑤ARCHIVE これまで有料でしか聴けなかった国内外のトップランナーやプロフェッショナルたちの特別インタビューやトークにアクセスいただけます。 ▼いただいた会費は下記に使用させて頂きます ①インタビューシリーズ制作費(Podcast、YouTube、本など) ②海外インタビューに伴う航空券費用・現地交通費・宿泊費 ③国内インタビューに伴う交通費・宿泊費 ④取材活動費(リサーチや取材関連書籍購入など) ⑤その他インタビューの配信や書籍出版にかかる諸経費 【主宰者:早川洋平】 はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』などプロデュース多数。近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活躍。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』で英語での発信もしている。 ■News Letter https://yoheihayakawa.substack.com/

00:00
いつもインタビューをご視聴いただいてありがとうございます。この度スタートしたメンバーシップでは、各界のトップランナーから戦争体験者に至るまで、
2000人以上にインタビューしてきた僕が、国内外の取材、そして旅の中で見つけた人生をアップデートするコンテンツをお届けしていきたいと思います。
ここでしか聞けない特別インタビューや、非蔵トークにもアクセスしていただけます。コンテンツは主に5つお届けしたいと思っています。
1つ目、ワールド。世界60都市以上を回ってきた僕が独自の視点と経験で、旅や世界の話題を聞き取りたいと思います。
そして2つ目、ブック。こちらは人生を書いた一冊から何度も読み返す本、今読んでいる本など、ジャンルをわたわずご紹介していきたいと思います。
そして3つ目、ガジェットです。国内外を旅したり、トップランナーに会ったりする中で、僕が出会い、実際に体験して、心から良いと思ったものだけを厳選してご紹介したいと思います。
そして4つ目、トーク。こちらインタビューの裏話だったり、プライベート、タイムに取り組んでいることや思うことなど、ここだけのお話をお届けしたいと思います。
皆様からの双方向のつながりも持ちたいので、Q&A形式でお届けすることもありますので、どうかお楽しみにしていただけたらと思います。
そして5つ目です、アーカイブ。これまで有料でしか聞けなかった国内外のトップランナーやプロフェッショナルたちの特別インタビューやトークにアクセスいただけます。
以上5つのコンテンツをメインにお届けしていきますが、随時これは面白い、これは良いんじゃないかというコンテンツもアップデートしていきますので、そちらも含めてどうか今後の展開を楽しみにしていただけたらと思います。
なおいただいた皆様からのメンバーシップのこの会費は、インタビューシリーズの制作費だったり、国内外のインタビューに伴う航空券だったり、交通費、宿泊費、その他取材の諸々の活動経費に使わせていただきたいと思っています。
最後に、なぜ僕が無料でインタビューを配信し続けるのか、少しだけお話しさせてください。
この一番の理由は、僕自身が人の話によってうつや幾度の困難から救われてきたからです。
そして何より国内外のたくさんの視聴者の方から、これまで人生が変わりました、前に進む勇気をもらいました、救われましたという声をいただき続けてきたからに他になりません。
この声は、世界がコロナ禍に見舞われた2020年頃から一層増えたように思います。
これは本当にありがたいことです。
ただ、同時にそれだけ心身共に疲弊したり、不安を抱えたりしている方が増えていることに他ならない、その裏返しであると僕は強く感じています。
正直に言えば、僕自身も15年以上前に起業して以来、最大のピンチと言っても過言ではない劇をこの数年送り続けてきました。
でもこんな時だからこそ、森に入ることなく、インスピレーションと学びにあふれる、まだ見ぬインタビューを送り続けることが、インタビュアーとしての自分の使命なのではないかと強く感じています。
世界がますます混迷を極め、先の見えない時代だからこそ、僕はインタビューの力を信じています。
これまでのようにトップランナーや戦争体験者の方への取材はもちろん、今後は僕たちと同じ姿勢の人、普通の人の声に耳を傾けたり、ややもすると内向きになってしまう、今こそ海外でのインタビューに力を入れていきたいと思っています。
03:06
そして彼らの一つ一つの声を音声や映像だけでなく、本としてもしっかりと残していきたい、そう考えています。
そんな思いに共感してくださる方が、このメンバーシップの一員になってくださったら、これほど心強く、そして嬉しいことはありません。
ぜひメンバーシップの方でも皆様とお耳にかかれるのを楽しみにしています。
以上、早川佑平でした。
03:30

コメント

スクロール