1. IN OUR LIFE
  2. 16:We're No.1 internet dream..
2019-07-30 1:57:59

16:We're No.1 internet dream(台風一過 /植本一子 /韻 /RIZIN17 /タピオカ)

00:01
こんにちは。
今日は何々がないの?
最近、自然に始めることを意識していないです。
ナチュラルな始め方。
ハイチーズとかじゃなくて?
そうそう。自然な絵を追い求めているんです。だからといって何が変わるかと言われると、そこに何もないんですけど。
大事な取り組みだと思いますよ。
あれですよね、いまやポツキャスとか生活の一部ですよね。毎週やってるから。
もうそうなってしまったわ、ほんまに。
毎週やるのほんますごいなと。
いや、あなたもやってるやろ?
いや、俺毎週…先月そのくらいのペースでやったけど、今月はちょっともう厳しかったですね。
あ、ほんま?なんか更新は早いなと思って。
そうそう、そう思わせてるっていうだけで。実際には…実は7月入ってからは2本…これ2本目かな。
あ、そうなの?
お疲れですね。
そうですね、なかなか2人で決めてやってると…決めでやってるじゃないですか。
こっちはでもいろんな人とやってるんで、いろんな人と言ってもほぼ固定してるんですけど。
ブッキングするのが大変ですね。
大変ですね。
今日みたいにボンといけるのは助かるっちゃ助かるっすね。
なるほど。
でもね、それは…僕タクボって言いますけど、フリースタイルダンジョンの話を毎週してるんですよ。
ラジオで友達とやってるんだけど、先週なかったんよ。
聞いた聞いた。
なぜかなかったんやけど、ダンジョンがなくなると急にね、え、どうするみたいになる。
そもそもやる?ラジオはどうする?みたいな感じになるし、フリースタイルダンジョンの話だけをすると絶対誰も聞いてくれへんからさ。
なるほど。
せめてそれ以外にその週あった違う話とかをしようと思って。
そう思うと日常をさ、あ、これ喋ろうとかさ、日常の変化にきびに気付くようになるやん。
わかる。
でもね、ダンジョンがなかったからラジオつえへんかなと思って、一週間ダラダラ過ごしてたんよ。
03:05
きびに鈍感になっててさ。
そう、だからラジオすごいいいなってめっちゃ思う。
確かになんか取り留めもない話が、一人やと取り留めないけど二人やと別の広がり方するみたいなことはあるよね。
あるある。いやなんでこのオススメしてくれてありがとうって感じ?山田さん。
いや別にオススメしてるわけじゃないけど。
いやでも山田さんがやってなかったら、やろうっていう発想にはなかなかならへんかったな。
そうですね。
面白いっすねこれほんと。
アンカーでやってます。やっぱあれが一番簡単に始めれるからいいですよね。
電話もソフトも録音できる。
アンカーがほんとすごいってのもあるなやっぱ。
あれが使いやすすぎて。
そうね。
ラジオって思ってる人でもアンカーやってみたら多分ちょっと変わるんちゃうかな。
俺もアンカー使ってるし、実際その配信には。
ああそうやね。こんな簡単なアンカーっていうのはちょっと感動したね。
普通もしやろうとしたら自分でサーバー立ててみたいな。RSSやったりとか。
そうそうそうそう。
それスポーティファイとか各社に出してとかやらなかったかな。
それ考えるとかなりハードルが下がったような気がするかな。
下がった。
音質もそうですね。やっぱり遠隔でやる分どっちかがマスターみたいな感じになるから。
確かに。
それをそれぞれが録音して上で繋げるっていう。
確かにな。クラウドでやってるのがすごいな。
すごい。知らんねんけどね。多分そうやね。
だってローガルじゃないよ。
そうローガルじゃないからそれ以外考えられへん。
ただいかんせんネットで探してもあんま出てこないから。
ほんまにどういう仕組みになってるかちょっと分かってないけど。
おそらく上で繋げてるんちゃうかなって気がする。
ネットの回線の強さで音質とかが左右されるっぽいよね。
あれがね最大の問題だよな。
そうだからなんか俺ゲストで出させてもらったとき多分あの時実家で弱い回線やったから。
実家やったのかね。
ガサガサの音声やったし。でも選手から聞くと結構音質が強くて。
ガサガサの音声やったし。でも選手たくさんのやつとかがちょっとガサついたし。
ほんま?
だからクリアの時とそうじゃない時があるの。そこは難しいなっていうのはあるかな。
それはほんまに読めなくて。iPhoneが悪いのかとかiPadならいいのかとか。
06:03
いろいろ試してたけどほんま分からなくて。
ただ今一緒にやってる赤眼鏡さんっていうラジオDJなんですけど。
彼東京で俺は神戸なんで。ちょっとねどうしようもないよね。仕方ないかなと思って。
別に誰も聞いてないんで音は連れてても。
聞いてるでしょ。僕の周りは続々と聞き始めてますよ。
俺聞いたよ。LINEありがとう。サイダー君とか関谷君とかみんな聞いてたよ。
え?誰君?
関谷っていうやつも聞いたし。
関谷?
誰だっけ?
あ!あの滋賀県に住んでる人?
あの人おもろいな。
最新のやつ出てる人?
そうそう。
あの人おもろいわ。
俺らダークサイトが過ぎるからあんまりよくないんだけど。
あの人は俺声しか知らんから。これ間違ってたらほんま失礼やけど。
多分仕事もできるし、人当たりもよくて上司にも好かれるし。
だけど裏ではほんまにヤバいこと考えてそうな感じ。
にじみ出ないヤバさみたいなのが。
当たってるかもしれない。
あ、ほんと?声でわかる?
サイコパスだからな。
あ、サイコパス。5文字で言えばサイコパス。
それがすごい聞いてて。この人絶対仕事できるし。
社交性あるけどヤバいやつだから。
これ失礼なんですけど。声だけ聞いた印象だとそうやなって思って。
めっちゃおもろいあの人。
それで言うと、亀谷さん。ポジ出しというか、ネガティブなバイブスあんまり出さないじゃないですか。
その辺は見習いたいなとか思ったりしますね。僕はもうネガーの塊なんで。
そうやね。亀谷さんはネガーないからね、ほんとに。
そうやろ。ネガーの方向にいきそうになってもポジで…なんていうか。
ネガーに向かってはネガーに向かってはポジでいけるって思って。
だからね。
赤眼鏡さんは根がないからね、本当に。
そうやろ、根がな方向に行きそうになっても、ポジでちゃんと戻すというか。
そうそう、本当にね。
いや、ごめんなさい、聞いてない人全然わかんないけど、
ラジオやってる赤眼鏡さん、ほんまに、なんていうのかな、
素直、素直って言うかな。
純粋なんよ、本当に。
純粋に面白いと思うものを面白いって言えるっていうか、
そういうストレートさって、
まあ、あなたまずないやんか。
いや、あるよ、ある時もあるけど、それが少ない。
09:03
そうやろ、でもそれを押し気もなく、恥ずかし気もなく、
素直に面白いって言えるって、すごい大事なことやな。
彼と喋ってて、いつも思う。
それもね、すごい見習いたいとこやね、本当。
同じこと思います。
ありがとうございました、ゲスト。
なので、次出る時はね、
潤沢なネット回線で。
ああ、そうやね。
まあ、でも3人はそもそも厳しいかもしれないですけどね。
3人ね、いやでも、ネット回線はちょっとあれやったけど、
3人で喋るという、それ自体は思ってたより、
潤沢だった気がする。
なんか、もっとシーンみたいな、どうするみたいな、
そういう空気が流れるかと思ってたけど、そうではなかったな。
まあ、確かにね。
うん。だから山田さんも、いつも2人でやってるな、俺だって。
うん、そうそう。
その大学のサークルのやつとか、みんな司令やったらもう4人ぐらいでやってるやん。
4人は無理やろ。
3もだから結構、2現地1スカイプとかやったりしてたけどな。
ああ、2現地1スカイプね。
うん。
なんかそれが、
1スカイプ。
まあ、か3現地かどれか分かんないけど。
まあ3現地最強やな。安全やな、ほんまに。
でもなんか、大阪と東京の話し方の違いというか、
それすごい思ってて。
え、それ誰と誰で?
いや、なんかもうフォトキャストやる上で思うんだけど。
ああ、そもそもね。
大阪やと多分、どんどんかぶせていくっていうか、
喋ってることに合図打ち打ちながら、情報を足していく感じがあると思うんだよな。
分かる?
はいはい。
はいはいじゃなくて、はいはい、これでこれでみたいな。
その人が喋ってる間に情報をまた孵化していく感じがあると思う。
フォトキャストあんまそれ向いてない。
なんていうか、お互いが言ったことを聞いてそれに対してレスポンスするみたいな。
あんま合図打ち多いと聞きづらが良くないというか。
何言ってるかがごちゃついて分かんなくなるっていう問題があるな。
だから東京向けのアプリなのかな、これは。
東京向けのアプリというか、なんて言えばいいかな。
すごい難しいな。
だから問い面、大阪と問い面で出てくるバイブスみたいなのがあるんじゃないかなと。
でもそれめっちゃ分かるな。
問い面リクエストやったよ。
やったやった。
あの時とか思ったかな、聞いて。
いや、それ俺もなんとなく自分で自覚出てきたわ。
やたら俺被せちゃうよね。
赤眼鏡さんは東京長いからじっくり聞くタイプ。
12:02
彼も東京行った頃とかは結構被せまくってたらしいんだけど、
それが東京では失礼にあたるというか、最後まで聞かせる文化らしいっていうのを気づいて。
だから彼も大人しく聞くようになったし、しゃべりだしたら最後までしゃべるっていう。
なるほどね。
だから俺自分のやつ聞いて思ったわ。
俺めっちゃ被せてくるやんって思って。
めっちゃこいつ上に被せてくるやんって。
そうそうそう、なんやこいつって思って。
入ってくんなよって思ったんやけど。
それはでも確かにそうかもね。
そうなんですよね。
そんなこと言っても、だからといって何を意識するのかっていうわけでもないんで。
淡々とやっていくだけなんですけど。
そうですね。
そんな感じですかね、アイドリングは。
アイドリングは。
アイドリングはこんな感じですか。
ラジオは面白いですっていうまとめですね。
自分でやってみるのもいいかもしれない。
ほんまにそう。
みんながやり始めて、誰も聞かない声がインターネット上にたらたら流れていくという世界っていうのも面白いですね。
テキストよりいいんじゃない?
目についてしんどいからな。
テキストってほんとね、ドライな刃というか。
確かに。
同じ言葉、誰が言っても同じ言葉やけど。
やっぱ音声の方がいいよね、熱があって。
あとニュアンスが伝わるから。
そう、ニュアンスね。
たらたら否定してるわけじゃないとか、そういうところを。
バイブス人間なんで僕ら、バイブス主義。
いつの間にかバイブス主義になったね。
そうです、僕バイブス主義なんで。
肉性がね、やっぱいいと思う。
今日はごめんなさい、急に僕ラジオしようとか言って、ちょっと逆難した感じなんですけど。
大丈夫でしたか?
大丈夫です。
よかったです。
じゃあそのきっかけになった話をしますか。
あ、そうですね。
今日どうしても喋りたいことがあって、
まだあったかいまま世の中に出したいなっていうので。
あんまり話すとそっちのラジオにも響きますよね、トピックというか。
全然いいですよ、全然いいです。
そこまでトピックを枯渇してるわけじゃないんで。
あと別に被ったところで誰も気にしないから。
もしなかったら全く同じ話するんで、何の問題もないです。
15:02
オッケーです。
ちょっと背景喋ってもらっていいですか。
背景、どっから、あ、そうですね。
前回卓本君とやったときに、植本一子さんの台風以下という本の話をして、
それをツイッターで告示してつぶやいたら、
本人がエゴサしてたらしく、そこまではあり得る話なんですけど、
急にリプライ飛んできて、ありがとうございます聞きましたっていうのが返ってきて、
2人とも震えるっていう事件がありましたよね、まず。
僕ら結構そんな聞かれると思ってないから、結構わーって適当に喋りまくったし、
それに対して別に怒りとかも特になく、わざわざリプライ飛ばしてくれたのが嬉しかったですね。
いやほんまにそう。
植本一子さん、知らない人からしたらふーんって感じはないけど、
リスナーの皆さんちょっとこれ想像してほしいんやけど、
例えば好きな芸能人とかおるやん。
例えば青井優とか好きやったけど、青井優からリプライ来るみたいなイメージ。
しかもテキストじゃないですからね、音声なんで結構聞く手間時間がかかるっていうのが。
そう、優ってブログとかレビューとか。
多分昔はそうやってね、本のレビュー丁寧にありがとうございますと。
それでうわ本人ありがとうございます恐縮ですみたいなね。
いやいや俺音声やからね。
音声でおっさん二人が喋ってる。
自分の方について喋ってくれてる。
それを聞いてくれてしかもそれを感謝してくれるっていう。
感動したな。
久々にインターネットドリームって感じでしたね。
あーもう俺がナンバーワンのインターネットドリームね。
なんていうか、なかなかね。
この荒んだインターネット世界において、なかなかない体験だったなっていうのがあり、
でその後、東京アートブックフェスティバルかなっていうのがありまして、
それで上野さんが新たに日記書いてジンとして売りますみたいなのがあったので、
僕そこまで東京アートブックフェスタ行って、
18:03
本というかジンを買いに行ったんですけど、
めちゃくちゃ混んでたんですよ、東京アートブックフェスティバルが。
で、お店自体はそんな別に混んでなかったんですけど、
上野さんのジン売ってる場所はそんなめっちゃ混んでるわけではなかったが、
場所がもう超全体的に人がすごく多かったんで、
本当に買うだけ買って、
なんかラジオの話聞いてもらってありがとうございましたとか、
本当は言いたかったんだけど、やっぱり自意識が邪魔をして、
2冊買ってささっと帰ったんですね。
本人から買うんやな。
そう、本人から買う。
じゃあありがとうございますみたいな感じ?
はい。
おい。
で、もうささっと帰って、
レターパックにもう1冊。
ただ本屋で買うだけと一緒やんけ。
そうそうそう。
本屋では買えないんでこれ。
そうね。
で、もう1冊はレターパックに入れて宅ぼけに郵送すると。
いや本当ありがとうございます。
お通ししましたね。
家帰ったらポストに、
山田っていう名前で投稿されてたんで、
本屋で買って、
開けたら上本さんをね、ブレブレ愛してる。
はい。
いやーありがとうございます。1日で読み終わりました。
そうです。僕も1日で読み終わりました。
面白かったっす。
面白かったわー。
っていうのが、
ビハインド・ザ・シーン的な
1日で読み終わりました。
はい。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ビハインド・ザ・シーン的な
あーそうですね。
話ですよね。
で、今日
宅堡さんからご報告があるということで、
緊急収録的な話です。
はい。
私宅堡、神戸に住んでおりますけども、
今日ついに上本さんに会うことができましたというお話です。
おー。
神戸さん、東京でサイン会とかも行けたり、
東京大事だから上本さんも。
もうほんま俺悔しい涙を神戸で流してたけど、その度に。
なんで俺神戸なんやって。
そしたらね、今回大阪の緑地公園ってとこで
トークショーをやるってことで、
もう秒で予約して、
でその後サイン会もあるってことで、
一応この間出た台風一家を持って行きました。
賛成にされたんですね。
21:00
はい。
あれですよね、
服部翼一のブラックバード
知ってる知ってる。
行ったことある?一回だけ。
おー俺も一回だけ行ったことあんねん。
めちゃめちゃ狭いとこ。
そうそうそうそう。
どうやってやったのかなっていうのが興味だったんですけど。
今日6時に店を閉めて、
あそこってほんまワンルームやんか。
あそこに今日ね、多分俺の計算30人ぐらいかな。
30人ぐらいがひしめきやってたから。
全然無理やろ30人ってどうやって入るのあれ。
いやもうパンパンやん。
隣の人と肩ぶつかるぐらいの感じ。
へー。
もう隙間ない。
レジのとこに店長の中川さんと上本さん。
ほうほう。
だからほんまに。
奥のレジの奥ってこと?
そうそうそうそう。
もうだからホントライブの最前列って感じやね。
へー。
いやだから聞いてる人ホントに、
青いうが半径2メートルいるって感じですよホントに。
まあでも別に間違った例えじゃないっていう。
あなたが好きな、一番好きな、
それぞれが一番好きな芸能人を思い込めて、
その人が目の前2メートルにいるって想像してほしい。
そういう気持ちで聞いてほしいと。
そう、そういう気持ちで、
上本一子っていうその7文字を
自分の好きな芸能人に置き換えながら聞いてほしい。
どんだけすごいことかっていうこと。
実際行ってどうやったんですか。
トークショーっていうのは店長の方と2人で話すみたいな感じ?
1時間半やったんやけど。
へー。
一応テーマが家族っていうテーマで。
長。
長かった。結局1時間半以上やってたんやけど。
中川店長が家族というテーマでしゃべろうってことで。
実際には別に家族に限らず、
これまで出たエッセイの話とか、
あと今後本は出るんですかとかいう
みんな気になる質問とかそういうのをいろいろしゃべりながら
メインはやっぱり石田さんのこととか
母親のこととかそういう話をしてたという。
店長の人がインタビュアー的な感じなの?
店長知ってる?
なんか眼鏡かけた男の人で会ってるのかな?
わかんないけど。
めっちゃ寡黙な。
寡黙な人だった気がする。
9割ぐらい上本さんがずっと喋ってた。
店長がほとんど喋らなかったね。
挨拶と、あと急に話変えるとかそういう感じかな。
昨日してたん?
基本上本さんの独壇場やったね。
24:00
めちゃくちゃ面白かった。
話上手いなと思って。
90分聞けるのめっちゃいいっすね。
あっという間やったな。
何個かお伝えしますと。
8月に新庁が出るらしいんやけど。
そこに上本さんのエッセイが載るということで。
新庁のにエッセイが載るってこと?
そうそう。新庁の一つに上本さん。
日記やね。日記が載るらしいんやけど。
そこで衝撃の事実が書かれる。
その衝撃の事実を前もって今回のトークショーで喋ってくれてた。
ネタバレした?
初出しですとか言って。
だから新庁ぜひ楽しみに。
びっくりした?
びっくりしたというか、ちょっと感動した。
あとはね、エッセイ今後書くんですか?みたいな質問。
店長がしてて。
ちょっと今わかんないっすね。あんまり良くないっすねみたいなこと言ってて。
ただね、今年中に写真集が出るかもっていう話を。
今回の写真集は、前フェルメールっていう写真集出たやん。
あくまで作品を撮るっていう。
それを集めた写真集やったんやけど。
今回は上本さんの10年という歴史。
結婚してから10年らしいんやけどちょうど。
違うかな?
いや確かそうやった。出産やったかな?
どっちかから10年って言ってて。
それをまとめると言ってたんで。
だから石田さんもよく出てくるやろし。
あと子供の成長とか。
あと元彼とかね。
あと周りにいる友達とかが出てくる写真集。
これはマスト本やと思うわ。
これ俺涙なしでは見れない気がする。
写真集は威力が文字がない分。
文字がなくても保管されてるやんか。
情報がすでに脳内。
だから別に写真集だけでもグッとくるというか。
そういう仕掛けになってそうですよね。
読者の人たちはみんな。
特にエッセ読んでるから。
読んでなくても普通にいい写真集やと思うんやけど。
読んでると親戚みたいな気持ちになってるから。
前も言ってたもんね。
他人のものとは思えない感じになってるから。
27:04
写真集はホンマにヤバいやろなと思って。
その辺はホンマ期待やね。
終わった後サイン会やったんですよ。
緊張がピークまで達して。
と思いながら並んでて。
俺3番目やったんやけど。
前のおばさん2人やったんやけど。
特に喋ることなくありがとうございましたとか言って。
サインだけもらって帰ってたんよ。
俺サイン会って何回か行ったことあるんだけど。
結構著者の人と1,2分喋るやん。
喋ってたんよ。
分かります。
だから俺は今回はラジオ聞いてくれてありがとうございますってことを
絶対喋るぞ、絶対言うぞって意気込んで行ったのに
前の2人が何も喋らへんし
しかもなんせキャパが狭いからさ
丸聞こえないよね。
それめっちゃ試されんな。
これ俺めっちゃ試されてると思って
上本さんと長く喋る第一人者に俺はなれるのかみたいな。
長く喋ってる人1人もいなかった?
3番目ってこと?
前2人は喋ってないよそもそも。
緊張してたっていうのもあるやろし。
30人いて3番目ってこと?
そうそうそう。
そういうことか。
めっちゃ至近すぎやん。
だからさ、3番目にしかも
東京の時どうやったら知らんけど
今回ほんとね、俺ダントツで若かったさ多分。
年齢がね。
みんな多分40オーバーの女性かな。
女性が多い。
とか夫婦とかね。
だから3番目に並んだ
どこの馬の骨とも思えん若造がさ
急に長く喋り出したらこれ
やばい空気になるんちゃうかっていう気持ちもあって
前2人どっちか喋れると思ってたから。
2人もいるし。
喋らんままその2人が帰った時に緊張がピークに達してさ
いや俺試されてるってなって
どうするどうするって自分の中ですごい葛藤かったんやけど
そこはね、勇気を振り絞って言いましたよ。
すごいなぁ。
褒めてほしい。
そういうとこあるよな。
てらいもなく言えるとこがあるよね。
30:01
急にその壁なかったことになる。
しかもさ、話す内容がさ
たとえばその、いや私も本書いてるん
いやそれはちょっと
いや私はずっともう
例えばECDのラップが好きで
そっから上本さん入ってとかっていう
著者に対しての熱を語る
そうそうそう
それはよくあるやん
けど俺は今回さ
実は僕インターネットラジオやってて
そこで友達と上本さんの本について語ってとか言うのさ
上本さんのみならず
30人全員に聞こえるくらいのキャパだから
ありがとう、そんな宣伝活動してくれてわざわざ
宣伝活動って言いなおらない
ラジオ番組にはさすがに言うてへんけど
それをね、だから勇気を振り絞って
実は僕、こないだラジオでって言った瞬間に
アッとか言ってくれて
あ、その人って言われたんよ
で、あ、そうですってなって
あのリプライ下さいましたよねみたいな感じで
一気にね、上本さんが覚えててくれてた
自分がラジオの人にリプライしたってことを
思い出してくれてて
すごいな
で、あ、そうかとか言われて
メインの人って言われて
いや、僕はサブの大阪の人間ですとか言って
で、ありがとうございますとか言われて
で、店長も横におったんやけど
地獄やなそれ、よう言えたなお前マジで
で、上本さんが店長にね
この人インターネットラジオやってるんですよ
って私の話してくれてとかって言って
店長もなんかまあ、へーみたいな
そりゃそういうリアクション取るしかない
そりゃそうやろ
いや、で、また喋りますんでとか最後言っといた
もうどうにでもなれよと思って
いやほんとね、伝えれましたよ
僕らのラジオ聴いてくれてありがとうございます
という気持ちを勝手ながら代表して伝えましたので
いやいやいや、嬉しかったですほんとに
もうほんと幸せです、今日
サインももらって
サインもらったね
サイン、またね一つメッセージが書いてあるんで
マジで?
ああ、やっぱもらえなかったな
その時もサインしますって書いてあってんな
え、サインしてもらえなかった?
してもらえなかったその時
もうなんかいろんな人が居すぎて
カバッと買うだけほんとに勝手に書いてあった
ああそうなんや
33:00
サインはね、まだメッセージ書いてあった
まあでもこれはでも流石に公共の電波で言うと
これは僕が言った
言った僕だからできる独り占めやと思うから
ここでは言いませんけど
上本一子さんほんとに魅力的な人なんで
みなさんぜひ読んでほしいですね
それはそうですね、ほんとに
面白かった、なんかね
ちょっと待って、メモったんよ
面白いかなって
なんか一言で言いにくいですね
すごい声だか合わせ飲まないと読めないんで
なかなかね
キレイ好きの人にもちょっと厳しいかもしれないですけどね
まあそうね
まあでも
世の中そうじゃないっていうことを
理解してほしいですね、それを読んで
正しいが
ジャスティスを発揮してもしょうがない場面はあるし
一番なんかよくわかるような気がするんだよな
人間の感情がこうめっちゃダイレクトに書かれてるから
いやほんとそう思うな
この新刊のブレブレ愛してるとかもさ
完全に振り切れてるやん
すごかったね
新しい彼氏がいるんやけど
その話とかもバンバン書いてるし
そういうとこほんまいいなと思って
実際喋りが上手やったから
山田も言ってたかもしれんけど
文章だけ読んでる人に会うって結構不思議な感じやん
実際どんな人なんかなみたいな
こういったむっちゃおもろい人やってさ
ああそうね、物越しめっちゃ柔らかい
なんか特に叶わないとか
家族最後の日とかっていう重たい本あったやん
これはどんな人が書いてるんやろみたいな
そういう思いで本人にいざお会いすると
すごいギャップがあって
魅力的やなほんま
みんなが支えたくなるというか
周りの家族をサポートするのもすごい分かるというか
でもあるかな
なんか書くことでこの人は生きてるんじゃないかみたいなさ
言ってたね前
そうそうそれはねまさに今日本人も店長も言ってて
36:03
本人もなんか
いや書かないやってられへんみたいな思い出してやっぱり
でなんかその最近やっぱあの人
母親とかさ家族論とか
あと女性論とかで結構活動家みたいなこともしてるやん
だからその
物書きとして単に日記じゃなくて
そういうこうコメンテーター的な仕事もなんかあるらしいよね
だけどそれはやっぱすごい書くのがしんどいって言ってて
その何か一つの事象を
分析して批評するみたいなこと
よりはやっぱり私は日記が合ってるとか言ってて
もうただ自分の日常を綴るで
みんなに見てもらうっていうことがなんか
あの生きれる理由みたいなことを言ってて
強いな言葉が
言葉が強いでもまあ読んでたらさそれってすごいしっくりくるやん
絶対この人書かないとやってられへん人やなみたいな
それ聞くと
山田ブログ書いてるやん
しんどい言うてるやん
泣きながら書いてるからな
俺もさ最近ラジオやりだしてるからさ
ブログもなんか書かなくなっちまってさ
いやまあ別に毎週やったら絶対いらん気がするけど
いやでもなんか今日の話を聞くと
やっぱこうなんていうかな
言語化する言葉じゃなくて文字とかで
自分の日常とか思いを言語化するっていうことは
すごい良いことやなーってすごい身に染みてさ
で帰りの電車でちょっとブログでも書こうかなと思ったんやけど
まあちょっと書かへんかったんやけど
いやなんかそのブレブレ愛してるでめっちゃ
日記書くと印象的だったのが日記書くときに
書くときはやっぱコツがあって
日常に余白を持たしてそこで書くみたいな
なんて言えばいいんかな
それは時間的な余白っていうよりかは
精神的余白というか
それこそちょっとしたことに気を止められる余白が必要みたいなこと書いてあって
それは確かになーみたいな
で忙しくなるとその余白はもう全然なくなってくるっていう
それすごいわかるなやっぱ
で流れていって
なんとなく流れていった日はやっぱなんとなく流れていった日で
全く何も起こってない
だからその余白を持たせて
なんとなく流れていった日はやっぱなんとなく流れていった日で
全く何も思い出されんし後になっても
でも書いてると後で読み返すと
39:03
こんなことあったなーみたいな感じになって
そうやね
エモが高まるというのはあるが
今直近というよりかは何年後かに見直すとかは
すごい価値がありそうな気はする
この時こんなことに考えたいなーとか
それはすごい思うな
Twitterとかも一緒なのかもしれないですけどね
やっぱそういうSNSの方がマイクロブログっていうか
便利っちゃ便利なんだけど
まとまって読みたいっていう
やっぱあるから書いてるって感じですかね
そうやろね
Twitterはまた別な気がするけどな
そうね
なんかこうハッシュタグつけて
なんとか日記とかにして
そのハッシュタグで書いていくみたいな人はいるけどね
いるんや
それはそれで面白いというか
積み重ねていく感じ
日常がスタックしていくというか
ハッシュタグでね
なるほどね
それはそれでこういうやり方もあるなーとか
見ながら思ったりしたし
最近見つけたやつだと
本当はてぶろやけど
文字数にしたら別にそんな多いときもあるし
少ないときほんと140字ぐらい
やけど写真一枚貼ってあって
だけのやつなんやけど
なんかそれが異様にエモいって
最近思いながら読んでるっていう
それは
全然知らん人が
知らんおじさんの
知らん人
知らん人
出た知らん人の日常盗み見るフェチ
写真がめっちゃ綺麗やから
それはそれでいいんですけど
その写真も
なんていうか
鼻とか
いわゆる映えっていうよりかは
本当に日常の写真って感じ
日常を綺麗に撮ってるみたいな感じ
なんていうブログやったかな
たまたまそれも
いやいや分かる分かる
日常を聞いとる
しかもそれってやっぱ文字じゃないと
なかなかできひんからな
セコンさん
生活と消費
生活と消費
セコンさん
全然知らない
すごいな
よく見つけるなそういうの
それはたまたま流れてきて
タイトルが日付になってるから
日記かなと思って見たら
なるほどね
って感じなんで
日記ブームはこれから来ると思うんですよね
来るかな
去年ぐらいから来てると
僕も勝手に思ってるんですけど
42:01
世の中的に?
世の中というよりかは
本好き
本好きって言い方あるかな
どうかな
なんて言えばいいかわからないけど
B&Bっていう下北沢の本屋があって
何か聞いたことあるな
そこの人が
日記に関する新しいビジネスを始めますみたいな
日記屋を始めようと思うので
日記屋っていうのが始まるそうです
何それ
元々本屋を経営してる人なんですけど
その人が日記屋を始めるって
日記屋さん?
日記屋ってどういう意味?
ちょっとよくわからないんですけど
まだ全貌は明らかになってないんですけど
それに関するトークショーが
今日の夜行われたようです
だから続報行きたいって感じですかね
大阪で上本さんやって
日記屋
大阪さん?
いろいろ出てきたかどうかわからない
うち沼さん?
全然全貌わかんないですけど
全貌わからへんな
ふずくえっていう本屋さんの人が書いてる
日記もめっちゃ面白くて
それは本にもなってるんですけど
最近前までインターネットでただで読めたんですけど
最近課金せいになりまして
僕は課金してないんですが
過去の読めんのかな
あと1週間に1日分だけ読めるみたいな
無料で
興味ある人は見てみればいいかな
そういった感じで人気盛り上がってるんで
世の中的には日記来てないんちゃうかな
来てないと思うよ
そこは自覚ある
だってもうね
日常脱却系しかないやん今も
そんな細かい日常の日々で感動するとかってないやろ多分
それでも思い出したけど
モンスターエンジンの西森の日記の方もすごい面白いんで
絶対電車で読めないですけど
去年のランキング入れてくれたやつ
絶対電車で読めないですけどめっちゃおすすめですね
日記は何がおもろいんやろな
生活がそんなに書かれてるから面白いような気はしてますね
45:05
当たり前のことを表現するおもろさやね多分
そんな気がする
その人が書かない限り
例えば市役所行って手続きしたとかっていうのって
言語がせんまま日常に流れていくけど
それをせき止めて綺麗に表現されると
すごくそこになんか
そこに勃起する感じやね
こういう市役所とか行ったりするけど
文字で書くとこういう感じかみたいな
そういうとこですごい勃起する感じやね
何回勃起言うの
ごめんなさい公共の電波で
でもそうじゃないかな
だからあんまり宇宙人が襲来とか言われても
そうっす
ピンとこないけど
さっきタクボ最初言ったけど
ラジオやるために日常に気を配るっていうのがあるけど
書くっていうことを決めるとか話すっていうことを決めることで
日常の流れで少し遅くなるというか
そうそう
それはすごいいいことやなと思いながらも
でも今の人たちはみんなそれを即座につぶやいてるから
そうやね
ツイッターはそれはそれでいいことなのかな
そういうログの取り方もあるよなと思いながら
あるね
だからでも流れがやっぱ大切な時もあるし
大切な時もあるんで
なかなかその瞬間瞬間のログでいいのかっていうのもあるけど
ツイッターは大喜利感もあるしね
140文字でいかにうまく言うかみたいな大喜利な風潮やから
そうっすね
特に前の話じゃないですけど
いいねになってから夜系にそれが顕著になってるはずなんで
そうそう
同じことをうまく言えたら価値っていうか
そうねだから同じ事象があったとしても
それはブログとかエッセイとか全部一緒なんですけど
ツイッターがより競技化してるというか
そうやね
見やすく可視化されたって感じですかね
同じ事象に対していろんな切り口を用意するって語るっていうのは
前からあったことなんだけど
それをめっちゃ短い言葉でいかにバズらせるかっていう
ことをみんな考えている
そう考えてるね
あわよくば売れたりするからなあそこでバズって
なんかバズったので宣伝しますとか言うね
それ何なのいつ
そうなんだよな
当たり前のように今見かけるけど
何が始まったんだろうってすごい気になるっすね
なんかそんな昔からあったことは思えないし
いや思えない
48:01
あれねでも見てまうんやけどね
そうそう見ちゃうね
なんかバズったので宣伝します
なんか普段歌とか歌ってます
良ければ見てくださいみたいな
見るかみたいな感じやけど
でも言いがちよねあれなぜか
何になりたいんだろうとか
自分がでもバズったらあれでしょ
ポッドキャストの宣伝とかするでしょ
するかなあ俺じゃないけどね
怖いよ
よろしくお願いします
そんな立場になったことないからどうなるか分からへんけど
よろしくお願いします聞いてください
いや絶対ないけどね
いや感覚分からんでもないけど
特に若い人やったらやるかもね有名になりたいとか
それが間違った方向に行くと
コンビニの冷凍庫の中入ってみたいなとか
一旦ハマチ床に置いてみるとか
そういうことになるんで
ドレッシングにそのまま口つけるとか
でもそのそれも終わったよね多分もう
今やツイッターの誹謗中傷で
異車両とか請求できる時代やからな
変わってきたと思うけど
まだちょっと老害おじさんみたいなと思った
もう老害でしょっていう話
いや老害やけど老害でありたくないと思ってこういうことはね
極力言わんほうがいいやけどね
あかんわちょっとあかんあかん
なんか話変えます?
なんか違う話にしますか
違う話しましょうか
なんかあったかな
最近本で言うと
本の中で言うと中村文則のエッセイを読みましたね
もう読んだ早いですね
読みました発売日に買ってすぐ読みました
すごい面白かったです
面白い?
面白いです
俺も買おうかなちょっと今読むもんないんで
マジで?すごい
読むもんないっていうか読んでるほうがしんどくて
ちょっとどうしようと思ってる感じやけど
ちょうどいいかもしれないですね
エッセイやし
そのしんどい合間に挟んだりとかもしやすいというか
一章一章区切られてるんで結構
なるほど
サクサク読める感じ
いい意味での発しやすめに
そうそうそうそう
いいね明日いきなり電車1時間ぐらい乗るから買ってこうかな
マジで?全然おすすめ
ありやな
今まで小説を通じてなんとなく思ってた
こういうこと考えてるんやなみたいなのが
ダイレクトにエッセイで書かれてるし
意外にこう意外にっていうかギャグ上手い
ギャグが上手いっていうか面白いですね普通に笑えるところもいっぱいあるし
あ面白いって笑えるっていう面白さもあるの?
あるあるある
あーそれはあんまりちょっと
51:00
笑えるっていうか薬というかニヤリというか
あーニヤリかな
まあ共感っていうほどでもないけど
あの人ねじ曲がってるもんね
そうそうそうそう
あー
えーいいなちょっと
いいですねちょっと本当に今日特集行って
本読みたいモードになったから完全に
なんかしかも表紙もシンプルなんで
なんかいつもみたいにこうウニュウニュしてないんで
え中村文則さんといえば想定がダサいことで有名
めっちゃなんかめっちゃシンプルないい感じのやつです
あーよかった快適なのかな
ミニマリスト的な感じです
あそれで言うとその中で書いてあった話で
ネタバレになるじゃんネタバレになるんですけど
こうスマホで本を読むとかいう話が書いてあって
はいはい
だからそれをやってないと本人は紙で読んでますと
なんかなんでかっていうとスマホで読むと脳の前頭腰が動いていないから
身に入らないみたいなことが書いてあって
ほんまかいなと思って調べたらクローズアップ現代で
スマホのお顔っていうのが
マジで
クローズアップされてて
そのスマホを使っている時に
スマホが使うことですごい情報量が入っていくことで
オーバーフロー状態になってて
詳細忘れましたけどとりあえず
これリンク貼っとくんで見てもらえればいいんですけど
スマホのほうで過労していくと
本を読むのも紙で読むのと全然違いますっていう話が書いてあって
やっぱり紙なんだよなと思いながら納得しつつ
前高校行ってたから
俺もiPhoneでちょっと読んだりしてたんですけど
ほんま
ちょっとやっぱりなかなか頭に入ってこないんですよ
ほんま
でKindleだとギリギリこう
モードが変わってちゃんと読めるようになってるんですけど
スマホの画面だと縦書きの発行した画面をずっと追い続けるのが
文字追ってるけど中身あんま入ってきないみたいなのがあって
この違いは一体なんだろうと思いながら
その違いに名前をつけたいな
そうっていうのがその本にも書いてあったし
54:03
クローズアップ現代の話もあったりして面白いな
ちょうど話したんで
全然スマホで読んでるけどね俺最近
マジで全然
スマホで文字読むことはあんまり基本的に今までためらいがなかったかな
俺ウェブの記事とか全然いけないんだけど
縦書きの右から左っていう動作が多分ついていってない感じ
スマホは基本ね下にスクロールするっていうのが思想にあるから
横書きの左から右やん基本的に
そうやね
目の位置も
文字を読むという行為そのものはあんまり感覚的に違わへんねんけどな俺の中で
俺もその理由がなんとなく脳にバイアスがかかって
これはならぬというか
良くないんだっていうのがあらかじめインプットされてるから
元々逆反応が発生するかもしれないけど
なるほどね
なんとも言うんですけどね
まあね違和感あるよね確かに
ただただスマホいじってるだけに見られてるんかって
ちょっと自意識高い時に思うから
なるほどね電車とかで
そうじゃないんやで俺本読んでねんでってことで
ちょっとアピールしたくはなるけど
大きい声で言いたくなる
そうそう本ですって
だけど肌から見たらスマホを見てるだけかって思われると
そういう意味では神とかせめてKindleとかの方が
自意識っていう意味ではいいなって思うけどね
なんじゃそれ
誰も見てへん中に俺のこと
今日でも電車乗った時に隣の隣ぐらいの人が
神の本読んでて
ちょっと見えてんけど
この人は多分しゃべったら仲良くなれんねんなと思いながら
おいおい
それで言うとね俺昨日夜に帰ってて
うち近くに専門学校あんねんけどさ大学の
そっから出てきた大学の男子学生がさ
ドグラマグラって知ってる?
ドグラマグラって何だっけそれ
ドグラマグラってね
ちょっと待って作家の名前忘れたけど
何ていうか本当に怪奇小説っていうか
本当に理解不能な小説の最高峰みたいなこと言われてる
上下官のね本当に有名作があるんやけど
57:01
夢の旧作の代表作と
それをね歩きながらこう
前を見ずに一心不乱で歩いてる男子学生がいて
お前大丈夫かと思って
めっちゃ燃えたわ
お前なんでそんなむずそうな小説歩きながら読んでんねんと思って
よっぽど読みたかったんやろなと思ってさ
本章を読破した者は必ず一度は精神異常を来たす
なんか本当に読めないって言われてるやつだよね
そういう代表作があんねんけど
それをね電車に行く途中に歩きながら読むって
よっぽど好きなんやなと思ってすごい燃えた
お菓子の専門学校なんやけどそこ
大学の予備校じゃなくてってこと?
違う違う生科専門学校
そこから大概に女の子がキャピキャピ出てくるんやけど
お珍しい男やと思ったらむちゃくちゃドグラマぐらいに出てさ
おい大丈夫かこうと思って
めちゃくちゃ最近の
領局なの?
そうでもエモい日常でしたね日常のワンシーン
その辺の本の話は前の前の回のあたりを聞いてもらえれば
結構ガッツリ話してる
こうね
あと陰の話とかしていいですかね
陰の話で思い出したけど
先別に短く終わるんであれですけど
リトルがやってるyoutube番組の
それちょっと喋ろうと思って
見てないんかなと思って
見てますよもちろん
めっちゃ好きそうやな
教えてあげないとなと思って
もう見てましたよね
アイスバーナーの回見ました?
前編を見たかな
前編を見てます一個見た
後編に僕本当に上がるシーンが一個あって
何ですか教えてください
皆さん知らないですけど僕友達ラジオやってて
いつか忘れたけど陰の面白さとか言ってね
無謀にこの素人の僕が陰の面白さみたいなことを喋ったんですけど
キック・ザ・カン・クルーのアンバランスの
リトル・オレ・ジークの面白さ
そうそう
そこでその詩音組って言って
あいうえおっていう母音と
あとはktsとかっていう詩音
それすらもあった陰の踏み方が好きだっていう話をして
そこでちょっと時間なくて言えなかったんやけど
もう一個すごい好きなやつがあって
1:00:02
それもリトルの
歌詞の一節でね
ハンズっていう曲があったんやけどキック・ザ・カン・クルーで
そこに
ものすごい詩音組みをしてるところがあったんよね
でそれは俺ほんとにずっと好きで
ただそれはカップリング曲だったから決して有名じゃないんやけど
あーなんかこれ好きな人いないかなと思って
まあラジオでもし機会があったらまた喋ろうと思ってたんよ
そしたらねまさかそのアインTVで
フォークが
あ違うフォークじゃないごめん
ギョクロ?
あのアイスバーンのギョクロが
いや僕リトルさんでむっちゃ好きな
一節があってって言って
それがね全く同じとこやって
めっちゃ上がった
もう電車で越えるようになって
うえってなって
俺もこれって
言うのがちょっとめちゃめちゃ上がった
それも詩音組みなんですか?
もう完全に詩音組みやね
これまた皆さん是非検索してください
ちょっと張っておきます
本当にすごいんで
俺だから前回もちょっと話したんですけど
そんなインに注目して聞いてきてないなと思ったんですよね
ラップ
そうそう結局として耳なじみがいいってことは
多分インが巧みに踏まれてるってことだと思うんですけど
あと言いたくなるとか
なんかこう
すごい定量的に何文字とか
詩音と某インがあってとか
なんかすごい
でも描く側は絶対それ考えてるじゃないですか
さっき言ってたけど
だから
この考え方って実はそんなに
なんていうかしてる人少なそうな気がするなと思ってた中で
全くそっくりそのままその内容をやってるのが
iNTVだから
これから来てるのやなと思って
いやまあそうじゃないかな特に
あのいや俺からすると
逆にそのインを楽しまんかったら
絶対フリースタイルダンジョンとか思んないやん
ああまあね
あれはもう俺完全にイン
今週はどういったインを聞けるんだろうみたいな
自分のそのインのボキャブラリーを
開拓してくれるための番組だと思ってて
だからその山田とかが別にインに注目
せんままなダンジョンを見てるって聞くと
いや絶対思んないやんって
あれ番組インなかったら全然思んなさそうやな
ヤジでやってる国会答弁みたいなもんやって
1:03:01
いやなんかそのぼんやり思ってるよ
あここポンポン行ったなってくらい
あポンポンポン
言語化はせんけど
語感としてああなんとなく気持ちいいみたいな
行ってるなあとまとめてるなとかこう
ふんわりした感じで見てるから
ああなるほど
会場の人たちもそんな
2人が見てるような見方は絶対してないと思うんすよね
いやそうかでもどうなんや
多分これってダンジョン以前とダンジョン以後やと思ってるんやけど
やっぱり古代ダンジョンが字幕を出して
インをわかりやすくさ開設してくれるやん
エロ音とかがね
で俺みたいな俺とか赤眼鏡さんみたいに
ダンジョンから入ってしまうと
ラップっていうのはそういうもんやと
入ってしまうとっていう言い方は別に変ですけど
かつさ別に俺らが中学の時に流行ってたの人らもさやっぱりインやん
多分キック・ザ・カン・クルーとか
決め石とかもさインやから
そのなんていうかな
フリースタイルダンジョンがそこを
客層を大きく二分化
そうそうそう二分化してるのだから
山田みたいにインじゃなくて物語性とかさ
そういったところでサンプリングとか
そういったところで聞いてる人らと
全然多分違う人種が生まれてるんじゃないの今
より文字としての楽しみみたいな
そうそう国語とかそういった観点でのラップみたいな
だから俺ら完全にそっちやからさ
そうじゃなかったら絶対ダンジョン思んないと思う
そりゃ思んないって言われてもそりゃしゃーないわって感じ
全然思んないままインなかったら
そっかーなるほど
と思うけどね
なるほど勉強になります
あの番組面白いほんま待ちに待ってたって感じ
しかもまさか司会がリトルって言うね
おーリトルってやっぱりリトルがやってくれ
っていうのが意味があるわほんとに
そうしかもなんかちょうどそのね
シーン踏みの話を聞いた後ってから
なんかもうまんまなんていうかそれやんみたいな感じだったんで
おもろい
そうね
こうやってシーン踏みがどうとか言ってる人だから
世の中に他にもいるんやと思って
需要があるってことやからね多分あれ
でもなんかその中で言った
ライミングと音の違いが
なんかフォークが言った説明が
めっちゃしっくりきたっていう印象ですね
音っていうのは言葉そのものってことやね
そうそう
でライムっていうのはそれを含めた文章全体ってことやね
そうそうそう
あれはすごいな
まさしくって感じでしたね
感動したわ
1:06:01
さすがライム声優
フォークがやっぱ話うまいからさ
ギョクロ側も全然話下手やからさ
そうっすか
すいませんギョクロファンのみなさんすいませんけども
フォークやっぱうまいなと思って話
すごい言ってることがあっていちいち納得した
あれすごいなKWちゃんとかさ
ガキレンジャーとか
そうそうたるメンバーやん
リトルが司会っていうだけあって
そうやな
こだわりある人が出てるんじゃない
そうやねこだわりある人が出てきてるね
ちなみに全然興味ないかもしれないけどさ
インマンって知ってる?
インマン?
知らないかも
聞いたように聞いてない
誰でしょう
今まさに僕が喋ってるこのイン
漢字のインって書いてマンはカタカナっていう
バトルMCかな多分がいるんですけど
さっきの物語とかそういう観点で言うと
全く物語性とかなくて
イン踏むそれだけっていう
MCバトラーがいるんですよ
そことりあえず
インを踏むことだけに集中してるイメージ?
イン踏むだけに生きてるみたいな感じ
すごいまとめられてるねインマンが踏んだインが
早速調べてくれてるの?
インノートっていうのにまとめられてます
インマンがね結構俺の中で最近来てて
若干20歳のラッパーやけど
すごいですこのサイトは踏んでるところを
マーカーで印を付けてくれて
これ何だろうインノート
これあれかリトルの横にいる人が作ってるやつか
そうなの?
多分違うかな
それ面白そうやな後で見てみるわ
インマンはインしか踏んでないんで
絶対思わないと思うねダンジョン以前の人たちは
迷惑楽ないね
迷惑楽はもうゼロやね
バトルとしても成り立てないもん
アンサーもせえへんしほとんど
会話もせえへんというか
だけどねめちゃくちゃ気持ちいいよ
インガ?
気持ちいいんじゃないな
インガとそのボキャブラリーの数が
20歳でなんでこんな知ってんのってくらい
出てくるよね本当に
1:09:00
それをねぜひね
見えへんやろうけど
いや見るよ
別になんかすごいyoutubeとかにまとまってるもんね
youtubeにすごいパンチラインがまとまってる
ほんま?
多分人気やと思う特にダンジョン以降の人たちは
好きやと思う
あのリトルの番組に
なんか若手とかでインマン出えへんかなってすごい思ってて
どうなんすかねなんか
その音楽
それ難しいっすね
音楽やるかやらないかみたいな話があるからね
そうやね
その辺をリトルが許容するかどうかって話
ですかね
まあごめんなさいちょっとインの話はちょっと
やめますこれくらいで
ちょっと気持ち悪い
このラジオ多分もっとDJとかもっとラッパー多いですよね
はい
だからねちょっと恥ずかしいんで
いやでも
そういう風に解説してもらえるとなるほどってなるからすごい面白い
いやいや本当にねちょっと
暖かく見守ってくれたら
でもこのインマンみたいなのが生まれるっていうのがそういう
文化があるから生まれてくるって感じですよね
そうそうだから俺がもし今18歳とかやったら
俺はインマンみたいになるかもしれない
インマンもね32歳なんでねちょっと
インマンなんて間違っても自分を名乗れないけど
インおじさんに
インおじさんに
なんか今の中高生とかが
やっぱフリースタイルダンジョンとか高校生ラップ選手権とか見て
当時の俺やったら絶対かっこいいなと思ってたやろから
なんでこんなボキャブラリーあるんやろとかって
まあ今でも思ってるんやけど
当時は特に思ってやるなと思って
だから憧れる
そういう意味で多分インマンっていうのも
ああいうスタイルで今売れてるのかなって思う
いやマジで全然知らんわ
でしょうね
断絶してるんですよねそこね
いや全然違うかな多分その
もう完全に違うジャンルやろうから
ラップとはいえ
でも大体みんなここに出て名前を挙げて
曲作って金稼ぐみたいな
まあそうだよね
昔は多かったんやけどな
でも今ってもうさバトル単体みたいな人もいるやん
あまりにもやっぱ人気やからバトルが
だからやっぱ二分化されるんちゃう?
1:12:01
されてるんじゃないかな
ああ確かにな
まあどうでもいいんやけど
どうでもよくない?
どうでもいいんですけど楽しかったらどうでもいいんですけど
楽しかったらどうでもいい
確かに
あとは
なんかあったかな
すいません今日本当取り留めもない感じで
いつもテーマ決めてやってるよね
いややってないっすそんな
大体取り留めもないんで
取り留めもなくやってるんでいつも
なんやったかな何回言おうと思ったっけ忘れちゃったな
なんか
あでも明日あれっすね
来陣ありますね
明日来陣っすね
あさってか
あさってじゃんあさって
日曜日っすね
台風が来るって言われてるけどねまた
ああそうね
どうなるんやろな
そうそう何回か前に確か台風来て
試合がなくなったっていう大会があったから
ええそうなんや
確か電車がねもう動かないって宣言したから
その会場から帰れない人が出るっていう恐れがあって
確か急遽ナスカ天心と堀口の試合が早まって
あああったなはいはいはい
でなんかカードの変更が入れ替えがあってみたいな
そうそうそうそう
あの朝倉ミクルとか
すげえ遅いか
すげえ遅くなってブチ切れるみたいな
ありましたね
まあそれがね今回もまたやってくるんで
それどうかなって感じ
コンフェーション見ましたか
えっとね最新のやつ以外見た
最新のやつまだ見てないやん
最新でしゅめとふ
あそれ知らん何新しいやつが出てんの
あの俺が見たのは4人集4人のやつでしたけど
見たよあれめっちゃ面白かったな
良かったわあれ
何なんあの4人全員ええやつって
あれ余計応援できへんやん
いやほんまめっちゃムズない
あんまそう当たりさせるつもりなのな
あれめっちゃ良い
あの特にね僕ちょっと個人的には
インタビュー聞くと
全員本当に良かったんやけど
あの石渡りって
めちゃくちゃかっこよくない
ああ
あの
石渡り好きやわ俺
男として
どういうとこに引きかえたんですか
いやなんか純粋に格闘家というよりは
人間として
なんていうんかな
大崎うるかとやるやんか
でうるかあるかでこう
チャラい中にも
努力みたいな
そういうなんていうかな
格闘家の典型的な例じゃない
パフォーマンスはやっぱ
すごい派手にやるけど
やっぱもう努力の天才みたいな
確かに
だからやっぱうるかって多分売れるやんか
結構
でもその石渡りみたいなキャラって
1:15:01
テレビ的ではないやん
やろ
淡々と
強さだけを追い求めてやってきました
あの感じがね
すごい好き
背景が
すごい深いというか
堀口の試合が
めっちゃ壮絶だったから
三人
あれ二人やってんのか
もう一人誰がやってたんだっけ
あともう一人誰がやってたんだっけ
石渡りと
堀口でやったことがあるやつ
元屋と大木久保
大木久保か
大木久保
その二人で
二人ともボコられてるわけなんだけど
石渡りの試合
めっちゃすごいやんか
なんていうか
もう
負けるって分かってるけど
引けへんというか
あれ見て
堀口の試合
格闘技に復活したから
その中の一つの試合はこれ
石渡りの試合
確かにそれはすごい分かります
侮辱に生きてきただけ
そうそうそう
しかもね
石渡りの時ってやっぱりトーナメントの
決勝やったと思うけど
うん
一日に一試合とかやってるよね
ライジントーナメントのね
だからね石渡り
対堀口の純粋な実力
というよりは
一日通したダメージとかもあって
あー
フラットじゃない条件ではないってことか
フラットではない
堀口も堀口で結構大変やったけど
マネルケープやって
そうそう
けどなんかそれが唯一ある
大木久保とか本谷は正式に
ワンデイ一試合
やっただけで
正式に負けたんやけど
やっぱ俺あの四人の中で
インタビューとか見てやっぱり石渡りが
一個抜けて
もっか堀口とやってほしいなってちょっと
思ったね
そうやな
なんか希望は
それはなーでも
あれですよねちょっと勝ちが
あんま想像つかないですよね
いやそう結局多分勝てない
で堀口がまた進化
化されるとかっていう構図
を考えるとですね
なんかそれよりも
本谷のほうが
本谷がなんか一番勝てそうな
感じがするんですよね
本谷の
あのサイコパスさ
そうそうそうそう
あれは魅力的よね
得体の知れなさというか
そこが見えない感じが
今回大木久保とやってどうなるか
って感じは
いやでも大木久保対本谷は
本谷が勝つんじゃないかなと確かに俺も思う
でしょ
ちょっとちゃうスタイルやから全然
そうだこの4人で言うと
一番強そうな木は
1:18:01
結局
本谷が一番強そうな僕はイメージを持ってました
はいはい
Vの作りのせいか知らないけど
V面白かった
一人で練習してんの
やばすぎるやろっていう
動画見てずーっと練習してんの
やばすぎるなと思って
馬騎みたいな話やなと思って
鎌切りを巨大化して
いやわかる
大木久保とかは有名団体に所属して
プロ集団の塊で精査たくましてるとか
それは結構当たり前やと思うけど
一般的な
格闘家のあり方やと思うけど
本谷の一匹狼っぷりは
ちょっと特別よね
うん
あれは応援したくなる
ロマンがあれというか
確かにみんなと一緒に練習したら
みんな一緒になるっていうのは
極めて正論やけど
そんなことできへん
強くなりたくなったら
強い人と
肌を合わせて戦うことで
強くなるみたいな
どうしも考えちゃうけど
全然そう思わないみたいな
ぶっ飛び具合が最高やな
あれは格闘技に限った話じゃなくて
本谷自身の考え方っていうか
それがすごい伝わって
こいつヤバい奴やなと思ったな
みんなで強い人のとこで
試合したら強くなるとか
っていう安直な考え方じゃないから
人間性で出たな
あの部位は
本当どうなんねんって
期待しかない
期待しかない
でもやっぱり朝倉と矢地でしょ
それはもうできれずじゃないですか
でもほんまね
朝倉頑張れ
あるかな
え?
矢地チャンスある?
ないよないけど
いかに好か勝ちするかっていう
結構接戦になって
判定とかっていうのが
一番寒い
一番寒い
あのねちょっと話変わるけど
こないだちょうどUFCで
1ラウンド5秒の決着っていうのがあって
最速らしいよUFCで
しかもそれが
KOされた相手がね
ベン・アスクレンっていう
別の団体の
無敗の王者やったよね
強いやつ
22勝0敗とかっていう
脅威の成績やって
でそいつがUFC殴り込んできたみたいな感じで
もうめちゃくちゃ期待してた
しかもそいつトラッシュトークとかっていう
試合前の煽りとかがすごい上手やったから
1:21:01
Twitterとか
公開経量とかでもさ
めっちゃクソ味その相手のことを
ファクファク言うてて
だから当日すごい
オーアスクレーンみたいな感じで
賛否両論あるファイターやったから
みんな盛り上がって
蓋を開けて
もうこれ以上ない演者というか
エンターテイナーやなと思って
それは相手が強かったのやっぱ
KOした相手
飛び膝蹴り
昔山本キッドもミヤと倒した時の
やつとほとんど一緒やけど
返しのゴングとともに走り出して
であの
あの
あの
あの
あの
走り出して
でアスクレーンがテイクダウン取ろうとした瞬間に
そのタイミングで
相手のマスタビルってやつが
飛び膝蹴りを
かましてKO
絶対にKO
絶対意識とるから
下に構えていく自分と
向こうから上がってくる膝が
タイミングよくぶつかっちゃって終わりっていう
俺はもし朝倉があれをやったら
一夜にしてスターやと思う
そういう勝ち方
それが
究極のスター勝ちってことか
そう4秒とかで
ヤチをノックアウトしてほしい
難しそうですね
そういう試合が本当に望まれる
朝倉ならやってくれるんじゃないかっていう
期待ができる
アメマの方も出てたよね最近
YouTubeかなんかで
天心と誰かの試合を
レビューしてた
朝倉みくるは
YouTuberとしてもかなり
すごいやろ
何個か見たけど
街の喧嘩自慢と
スパーリングやるとか
それあれ見た
めちゃめちゃ再生回数されてた
見た見た
面白い
それは見るやろって感じやんか
個人的にはやってほしくなかったけど
YouTuber
確かにちょっとね
それで言ったら堀口のYouTuber
一番ひどいからな
ひどい
朝倉のやつはやっぱ
ちゃんと企画が考えられてるから
まだマシやけど
でもね
朝倉くらいはもうYouTubeやらんでも
いいやろって
飯食えてほしいってこと
ヤチがねそのパンチングマシーンで
何個出たとか
それはわかるよ
朝倉はどうなんかな
ちょっと倍圧かかってるのかな
朝倉も別にそんな決して
これからってわけじゃない
最近さ
みんな子供揃って
YouTubeやりだすやん
やりやすな
あれがほんまちょっと嫌で
かっこよくあってほしい
1:24:00
格闘家特に多いな
ほんまに
この数ヶ月で
どんどん出てきたな
相性がいいっちゃいいもんね
まあいいやろし
YouTube世代には刺さるんかもね
格闘家って
かっこいいしちょっとヤンキー質やし
そうそうそう
ヤンキーって
一番こう
強い層っていうか
分かる分かる
絶対それはあるからな
あるある
女子高生かヤンキーやと思う
それで言うと
ピッタリそこハマっていってるし
もともと
青木サイダー出身で
徐々にスキルを固め
今や来人の
トップ選手ですっていうのは
めちゃくちゃいいスタイル
まあ朝倉二世みたいなやつも
いずれ出てくるやろな
朝倉に憧れて始めました
さっきのインマンみたいな感じかな
ダンジョン見て
イン始めましたみたいなやつが
今後も出てくる
すごい良い流れやと思うけど
そうね
ただYouTuberは
個人的にあんまり
やっとしなかったなと思ってる
でも自分の子供が
YouTuberになりたいって言うかもしれないですからね
今子供になりたい
よく言うんですけど
子供になりたい職業
それはまあ全然いいよ
まあこれも
YouTuberみたいなものですからね
そうそう
ハッキリ言って
ポッドキャスターからね
あんまり違いがない
自分が楽しくてやるっていうのは
一番大事なことやから
あと結構技術いるしね
YouTuber
技術の顕著
そう編集ね
あといかに音綺麗に撮るかとか
企画
音声の
映像の編集もそうやし
まああれは本当
いろんな要素が詰まってるよね実は
そうね
人生で必要なことを全部僕はYouTuberで学んだ
っていう心象が出てもおかしくない
そろそろ
そうね人はYouTubeが9割
いやほんまに今YouTube
格闘家が始めててほんま
その流れやからね確かに
まあ仕方ないですけど
仮処分時間の奪い合い
だからやっぱそこに
まずみんなが見てるものに寄っていくっていうのは
アプローチとしては正しいと思いますね
正しいもちろん
うん
ですけど格闘家っていうのは
夢と希望を与えてもらわないと困るんで
急になんか
土着的なとこ見せられても
引いちゃうっていうのは
ありますよね
だからそれで言うなら
それこそコンフェッションぐらい
作り込んでこいよっていう
いやほんまそう
1:27:01
パンチングマシーンで何キロ出したとかいうの
ほんま寒い
ほんまに寒い
まあ仕方ない
まあそれで言うと関係ないかもしれないけど
東京にさ
あの
えっと
東京タピオカランドでできるやん
あーなんか見た
いっぱいタピオカ
いろんなタピオカが出てるとこ
はいはいはい
なんなんすかね
あれとかまさにささっきも言った
人が集まるとこに
とりあえず行っとけみたいなノリ
であれでまあ
もう流行りなんてどうせ
終わっていくから
どうせそのタピオカランドも廃れるんやけど
その未来が
わかっててもなおさやっぱこう今
パッと作ってガーッと金儲けして
まあパッと逃げるっていうか
確かにな
人が集まるとこへ柔軟に対応していくっていうのは
まあ大事なことなのかなっていう
思いはある
なんかやっててダサいとかはもう
言われなれってそういうレベルじゃなくて
いやそれでもやっぱ人集まるから
うんうん
まあ企画してやるんやなと思って
照れてる場合やないと
そうそうそうそう
タピオカは人を呼ぶんやって話ですね
いやー飲んだことないんだよな
タピオカはな
あほんま
そうですね
めっちゃ高いやろだって
700円とかするやろ
ほんま震えんねんけど
そうそう
ヤクザと魚っていう本
書いてる
鈴木さんっていう人がいるんですけど
その人のネット記事かなんかで
タピオカは
ヤクザの資金源になってます
みたいな記事が出てて最近
なんか
俺の今家の近くの駅って
結構柄悪いんですよ
でそこに
ものすごい
そんなになんかこう
原宿とか
そういうとこにいっぱいあるの分かるんですけど
渋谷とかね
こんな柄悪い街にいっぱい
タピオカティーの店できてるんですけど
それの記事見てから
なんかもう
あっそういうことかみたいな
あーなるほどね
資金源があるから
いっぱいこういうとこにできてんのかな
とか思ったりしたり
で高いのもめっちゃ高いけど
原価めっちゃ安いから利益率
めっちゃ良くてっていう
らしいね
そういう脆い商売らしいからみんな始めるっていうのは
聞きましたね
なるほどね
こんなに楽な商売
まあいいですけどね
まあちょっとニュース
審議はちょっと分かんないですけど
まあでも
いろんなね
神話が今都市伝説が
1:30:00
流れてるもんな
タピオカが入るとバブルが崩壊するとか
言われてるからね
まあ別に流行ることはいいんですけどね
面白いな
そっちで流行ってる?
いや流行ってるよ
だってもう家の近くのカフェ
大体タピオカ始めましたで
じゃなくてタピオカ専門の店とかある?
いやあるある
あるある
5時間じゃないな
5時間はでも居すぎたかな
3時間とかかな
あの
三宮のちょっと南区だと
ビルの周りくるっと回るぐらいの列が
いつもできてる
あれらへんが分からんくなってんのが
分からないなと思う
いや
あれはでもさ
おじさんじゃなくても分からへん人は
分からへんやろ
だから
俺は大学生やった
今大学生やったとしても
多分お前いかんやろ
いってないでしょ
やろ
別におじさんだからとか関係なく
多分あれ
一部の人が熱狂的になってるだけなんじゃないの
うん絶対
なんなんその泥水に入った
カエルの卵って
絶対言ってるもんな
いや言ってるよ
ほんまに
俺ほんま何時間とか並ぶとかって
言ったんやけど
ほんまくそやと思ってんもんな
何を無駄にしてんの人生と思ってしまうから
確かにな
そんだけ並ぶおかしい
おかしいやろあれだって
自販機で
出てきてもいいもんな
いやそうやで
ほんま
いや5時間やで飲み物いっぱいで
5時間ってすごいよな
待ってる時間も
楽しいやろみんな
そうそう
ディズニーランドそんな感じや
それ変わんないから
そっか
しかもほんまにほんまに飲みたくて行ってるかって言われたら
多分ちゃうからな
友達と観光しに行くみたいな
その流れが今たまたま
タピオカとかそれだけやもんな多分
多分今飲んでないとダサいってされるやろ
まぁそうやろな
それはそれでつらい社会やけどな
なぁ生きにくいなぁ
まぁちょっと前までそれがフラペチーノ
そばのなんとかフラペチーノやったんが
タピコティに変わっただけ
そうね
あとパクチーとかね
あーパクチーね
定期的にあれのね
投下されるから次これ流行る
ドーン
まぁ今それタピオカがね
ちょっと余波がでかすぎるだけで
あれはまた違うものになる
めっちゃロングテールやなぁと思うんすけど
長いなぁ
さすがにこんなに長いとは思ってなかったけど
やっぱ美味しいんかな
1:33:01
飲まないと分かんちゃうやっぱ
あーそうね
こういうのってやっぱ
見ないまま映画批評するみたいなやつしちゃうから
危険やねんけどね
グビグビ800円くらいのやつを
そうね
ぜひだからTTL行ってほしいんやけど
TPL?
東京タピオカの
いやぁ
TTLにぜひ
つらいなぁ
つらいほんとに
面白いねこういうの
これ何回やるかなほんま
あとは
あとはね
Rumbaを買いましたね
おっ
最新のやつですか
最新かどうか分かんないですけど
Amazonのプライムセールで
買いました
たぶん2世代あるんじゃないかな
あそうなんや
たぶん新しいもの
どうすか
いやなんかまだちょっと
紐に絡まったりとかそういうトラブルがやっぱり
多発しておりました
だから安定には何回も
まだ完璧な安定は
たどり着いてないですけど
まぁでもいいっすねきれいになるのが
なんか賢くなっていくやつやったっけそれ
アホのままです
え何か覚えたりせえへんのやっけ
覚えるやつではない
マッピングするやつじゃない
ヘア覚えてみたいな
それじゃない
それなんかなちょっと分かんないですよね
どういう仕組みで動いてるのか全然分かんなくて
なんか最新のやつはたぶん覚えるんじゃないかな
っていう気がするけど
そうなんかデメに聞いたら
あの家電マスターなんで
自動給電と
うん
スケジュール機能か
はいはい朝7時で急に動き出すとかね
それがあれば大丈夫やって言ったんで
とりあえずそれがついてるやつで一番安いやつを買いました
もしかしてじゃあ旧世代かもね
うん
まぁでも全然こと足りてる感じですね
今までかけてることに比べたら
だいぶ楽になった感じ
うちは元々ねブラーバって分かる?
あ床拭くやつ
そうルンバの妹って言われてるらしいけど
はいはい
彼は
あ違う彼女か彼女は
自動給電も
タイマーもないんで
はい
でかつねルンバって救援やんか
うん
あのブラーバ水拭きなんよ
うん
自分で
人間が絞った雑巾
うん
それをセットしてスタートボタン押してあげないと動かない
あー自分で絞るとこからやってくれんの
そう
自分で絞ることからやってくれへん
自分で雑巾
1:36:01
絞ったのくれー言うて
つけて
ちょっと押してくれーみたいなことになって
人間が押して
で動き出して
でなんか気づいたら
なんか変なとこで止まってる
助けてくれー
結構
見てもらうよね
あー俺最初の頃
本当に見てたずっと
であのブラーバも
単体やと
まあアホなままなんやけど
あの付属で
なんかルーターみたいなのがついてて
それをね
部屋のど真ん中に置いておくと
ブラーバとルーターが
なんか通信しながら
家を覚えてくれるっていうのがあって
ぶつかったとこ
記憶して
でそれをね
学習過程をすごい見たくて
ほんまかと思って
だから買ってしばらくは
ルーターを置いて
彼女の奇跡というか
はいはい
昨日までぶつかってた
ここお前今日よけれんのかなとか
そういう感じで色々試行錯誤して
見てたんやけど
一個に頭良くなった記憶になかったから
アホのまま
もう数年間は
ルーター全く使ってへんな
アホのまま動かしてるとりあえず
水拭きはどうなんすか
実際やっぱいいんすか
水拭き結構いいよ
でも結局
ほんまに取り切れんやつは
手で取るけどね
それはルーバーも一緒やからな
ハンディでやんなきゃいけないところは
奥まったところやけど
表面上は
劇的に変わる
でもさ
それで言うとあなた掃除好きやんか
はいはい
俺も結構好きなんやけど
結局ブラーバー
うちはブラーバーで
自動お掃除ロボットが
たとえ不幸が
割と掃除機かけてるけどね
あーマジで
なんかちょっと別物じゃない
そこまで
遠かなもんではない感覚があんねんけど
あー俺なんかもう
すごい満足しちゃってますね
それで
もともとなんかあんま目良くないから
そんなに
性も高いから
そんな床の保護力も似てないから
僕性低いんで
いやいや
あーそうか
問題なんかなって思い始めた
でもさラジオ聞くために掃除するとか言うてるやん
あーそうね
あれ俺すごいわかるからさ
俺も無駄に掃除とかしちゃうんやけど
家事を作るってことですね
そうそう家事を作ってる
そうそうそうほんまそうやね
だけど結局
なんか自分でやってたりするな
そのロボットだけではなくて
人の手も入れて完成みたいな
そうね
ロボットは一番はやっぱその
ソファーの下とかベッドの下とかを
1:39:01
うん
拭いてくれるのはすごいそれはいいんやと思うけど
ほんまに汚れてるやつとかは
うん
リビングとか
特に椅子の下とかは
結局自分でやってる気がする
なるほどな
わからん
僕もまだ1週間とか
2週間とかぐらいなんで
どう共存していくか全然
見通しが立たないですけど
多分ね
来月ぐらいから自分で掃除してると思う
そうかな
共存かな
任せきれない
なるほどね
1ヶ月経ってこう
ずっとされてないところで
残っていくから
ここみたいな
出てくる
共存やと思う
なるほどね
それよりも俺は
やっぱり
食器洗浄機やと思うけどね
自動化っていう話ですか
もう食器洗浄機
自動ホニャララの中では
もうダントツで満足してる
へえ
これがアルトナイトでは多分
世界ちゃうでほんま
入れたら終わりやもんな
入れたら終わりやで
マジで
人間が腐るってこういうことか
って感じ
俺また一つ腐ったなみたいな感じでいつも思う
それと別に
それこそさ
手動で補助しなきゃいけないってことはあるんですか
どうなんですか
気になる人はそうかもしれん
ただ俺は別に気にならん
気になる人はそうかもしれん
ってだけかな
掃除機もそうやけど
食器洗浄機は
基本きれいになってる
手よりきれいになっちゃうかと思ってるいつも
なんかスペース取るから結構
なかなかこうポンと
少しな感じは
まあそうですけどね
うん
でもやっぱ自動ホニャラって
洗ってくれること自体が嬉しいというよりは
本来洗ってた時間を
別のことに費やせるっていう
はいはい
それが最大のメリットって
多分飼ってから俺もすごいそれは感じてて
飯食った後にさ
あー俺
本来やったら食器洗ってたなっていう時間に
なんか
掃除したり本読んだりとかできてる
確かにな洗ってる時間
朝とかめっちゃ長いもんな
そう
朝でかいなそれ入れといたんやもんな
そう別にこう
洗うことが嫌いなんじゃなくて
時間がさ
どうしてもそこに取られるっていうか
うん
洗うという時間を儲けなあかんっていう
それがすごいしんどいんやけど
確かにな
それがね極限まで減るから
やっぱそこのメリット
めちゃくちゃでかいけどね
じゃあ次は
1:42:01
そっかな
それ乾燥もついてんの
ついてるやつ
ついてます
割とうるさいけどね
でもそれ別にさ朝とか入れといて
それタイマーとかできない
朝入れて出ていって
帰ってきたら洗い終わった状態でしょ
あーそうそうそう
そうです
完璧に乾いてるし
とりあえず入れといたらいいしって感じでしょ
そうですそうです
それは確かに便利やな
家事別に全般嫌いじゃないけど
食器が多いとき
人が来た後の台所とか
ほんまに俺
気持ち悩むからさ
俺結構そこ絶好のラジオポイントかな
いやもちろん絶好のラジオポイントやけど
俺一番のラジオポイントは
やっぱ俺洗濯物畳むときなんよね
あーそうなんや
洗濯畳むときって座れるやん
掃除とか食器洗いって座れないけど
洗濯って俺座りながら畳むんやけど
いつも
座りながら畳む人は立ちながら畳む人おれんやろ
ソファに座って
イヤホンをセットして
丁寧に畳むのが
すごい好き
なんやねんそれ
いやいやわからん
いや俺
僕畳むときは映像見てますね
なるほど
あーなるほどね
それだけ動かしてるって状態か
アイロンと畳むときは映像で
あー
両手ふさがってるとき
洗濯物干すとか
掃除掛ける洗い物するとか
ラジオみたいな
あーなるほどね
確かにしかも洗濯物はうるさくないもんな
別に
あー確かにな
映像見てるってのは
テレビがあるから言えることやな
あそうか
テレビがないもんな
そうね
テレビがないんで
見るもんがないんで
いやーすごいよな
テレビないの
いやでも見てますけどね
そうやけどさ
パッとニュースとか見てないってことでしょ
普通にテレビで
見てないほんまにわからへん
それすごいよな
ご時世がねほんまにわからへん
ご時世
世間
世間一般
もちろんネットぐらいわかるけど
いわゆるテレビ
ワイドショーとかかな
何やってるかとかほんまにわからへんな
その生活は逆に興味あるな
なんかあんまノイズ
ノイズはなくなりそうな気がすごいする
ノイズはなくなるな
あとねそうそうちょっと
オードリーのラジオ
好きなんやけど
あの
1:45:01
広中アナウンサーって知ってる?
はいはいはいわかります
知ってる?
広中アナウンサーって人が
ゲストに出ててさこの間
うんうん
すごい面白かったさ
ただね俺広中アナウンサー知らないよね
はいはい
だから今すごい気になってる
広中アナウンサーってどんな人かな
あーそういうことか
アナウンサーとか一番アクセスしにくいんだ
アナウンサーアクセスできひんでテレビなかったら
だってテレビ局のね人だから
確かにね
アナウンサーを
ラジオだけで聞いたらむちゃくちゃ興味あるんだよね
やっぱ面白かったりすると
えーなんかめっちゃどんな人なんだろうって
これテレビない人の
特性やと思うな
なるほどな
今やったらティーバーとかで見れるのか
ティーバー
うんそうね
ティーバーってドラマ?
ドラマかな
ドラマバラエティーとか
バラエティーもそうなのか
ニュースはないかな多分
どうやろう
いやなんか
いやただティーバーもさ
見たい番組さえわからへんというか今
あそうか
なるほどな
時続きでずっと見てたのはあるんやろうけど
もう何やってるか知らない
って言ったら
うらしわ太郎みたいになってる
あうらしわ太郎ほんまにさよね
だから何を見ていいかもわからん状態ってときって
ティーバーなんも役に立たへんのよね
あー確かにな
俺も今ティーバー言われても
はいって感じですよね
そうやろ何見たらいいだっていうのが
ちょっとね
やりたいして初めて見るぐらいかなって感じ
せめて今
ナギノオイトマっていうドラマ
あはいはい
聞きました
漫画読んだんやけど
それがドラマ化されてるっていうの聞いて
すごい興味がある
だからそれぐらいかな
そういう経緯でティーバーを見るっていうのはあるかもしれないな
そうですね
でもティーバーもあれっすからね
一週間とかなんで
一週間って
2時の朝やったら
ラジコンに比べたらだいぶ余裕あるっちゃあるけど
まあそうね
ラジコンマジで短いから
聞き出した瞬間もうマジで焦って
聞き終えなあかんから
でも前に比べて長くなったよね
前ほんま3時間とかやったのに
一応24時間になったから
まだマジ?
いやだからさ
最初の再生を押すタイミングすごい大事よね
最初どのタイミング押すか確かにね
そう
24時間以内で
この時間とこの時間やったら合計2時間いけるなとか
前もって計算しないと
聞ききれないっていうことがよく起こるからね
下振りとか2時間だからね
オールナイトは
そう2時間長いよね
1時間やったら
1:48:00
実質45分ぐらいからなんとかなるけど
2時間は結構
詳しくないけどラジコンって飛ばせないよな
飛ばせない
でもグリッドできるやん
それはできるか
でもなかなか難しい
あれめっちゃグリッドしにくい設計にしてて
CMスキップ
CMとか聞かせるためのやつだから
そんなことするから
YouTube上がるわけなんですけどね
確かにね
その辺がもう
なんていうか
YouTubeで聞くのがめんどくさいとき
YouTubeで聞くのがめんどくさいときさえあるじゃないですか
分かる?
あるあるある
それ考えるとラジコンでいいかって感じは
1時間ぐらい決める時間あったら
全然ラジコンでいいかなと思うけど
分断して
時間みんなないから
隙間隙間で聞きたいのに
24時間で縛られたら
ちょっとしんどいな
大概後ろのコーナーを
聞ききれんかったりする
あるあるある
そうそうそうそう
下振りとかで言うと
あの人ら最初の1時間ぐらいずっとフリートークなんよ
うん
あれはあれでいいかなと
俺ちょうど1時間ぐらい
下振りのやつとか
フリートーク好きやから
あーはいはい
ちょうどいい感じですね
あれもねフリートークはすごい好きで
真ん中ら辺のコーナーあんま好きじゃなくて
ただね最後にね
お前の秘密っていうコーナーがあって
俺あれマジで分からへんのよ
何がおもろいのか全く分からん
嘘?俺あれめっちゃ好きでさ
そう言ってたから
どんなおもろいのかなと思って聞いたら
はぁーっていう
感じでしたね
あのくるいっぷりというか
ラジオならではやなっていう
見ちゃいけないもの見てる感じがすごい
好きなんやけど
でも最後の方にあるから
聞ききれないよね
あータイムオーバーやーみたいな
今聞いてるアロク&ピーズのラジオの
ボイパのコーナーってのがあんねんけど
それも結構それに近いところがあるかもな
カオティックな感じ
僕の魂の位置は高い位置にあるとか
それを
はいはい
ほんとマジで何言ってるか分からへん
それを
坂井が謎の声で
ずっと読むみたいな
面白いねんけど
でもこれも
最初の頃は笑いすぎて死ぬかと思ってんけど
最近すごいドライな気持ちで聞いてるっていう
あー慣れたね
そう慣れてしまった
アロク&ピーズも俺も
全然聞いてるわけじゃないけど
割とずっとカオティックな世界観のまま
1:51:00
行くとかよくあるやん
ああいうのやっぱラジオじゃないとできんなと思ってさ
そういう感じのコーナーとかは
すごい好きなんよね
ラジオ問わず
誰かが言った変な言葉で
ずっとそのノリで続いていくとか
オードリーとかも結構そうかな
そういうのがすごい好き
オールナイトが好きなのかもしれんけど
大阪は
大阪で
すごい強烈なラジオ文化があってさ
そこはあったけど
そこに
ハマリギラマンも東京に出てきて
東京のラジオのほうがおもろいって
なってるなーって
すごい
最近思う
ヤンタンとかよく言うじゃないですか
そういうのとか
毎日放送とか
そういうの
ハマリギランママ
ほんま言ったら
そっち派でありそうな感じじゃないですか
僕らは
育ちも大阪やし
だけど今聞いてるのって
東京の芸人ラジオがあったときが多いし
まあそうかそうやね
なんなんやろこれって思いながら
リビルドとかもそうやし
なんかそういうのが
まあ
TBSとか
オルナイトニッポンが今かなり
抜きんでてるよね多分
うん強いね
ラジオ界でいうと
TBSかな特に
聞いててやっぱすごい
豪華やしな
気合入ってるから
やっぱおもしろいなと思うね
やっぱ
時間が有限やからな
選定せなあかんなら
ラジオはめっちゃ大事
ラジオは一回か長いからね
選定が大事やな
選び方を
いいのあれば教えてほしいです逆に
あるかな
偶然出会って
そこでずっと聞き続けるみたいな感じが
一番幸せな出会い方かもしれないですね
まあそうやと思うし
ラジオ界隈って
番組間で繋がってたりするやん
別のラジオの
話してたりとか
それでまた
乗り移って
いつの間にか聞いてて面白いとか
オードリとかもその流れで聞きだしたし
そういうので
アクシデント的に出会っていくのが
一番面白い気がするな
年取れば取れほど
保守化していくんで
そういうアクシデントを積極的に
保守していかないと
本当は良くないなと
1:54:01
分かるよ
本とかもそうやしね
自分の趣味の閉じた世界だけで
手堅く
趣味を見つけていくのか
どっちの人生で生きていくのかな
ってことを最近すごい考えます
まあおじさんなんで
とっくに
ポッドキャスト
ポッドキャストまで始めてしまう
ポッドキャスト始めるって
ほんま考えられへんかったもんな
音楽ライターの人が
軽く炎上してて
今日じゃないな
今週炎上してて
それを見てて
その人はそれを仕事にしてるから
めちゃくちゃ叩かれてるんだけど
やってることっていうか
ひしこいて
新しい若者の文化を
追いつこうともして
逆にその文化に
ついてきてない若者
女の子を卑下する
みたいなことを行動とったわけなんですけど
炎上した人はね
気をつけようって
思いますね
謙虚な気持ち忘れずに
謙虚な気持ちね
そういうのはほんとね
赤眼鏡さんとかね
いい例やと思うんで
謙虚で
そういう人といると
そうなんですけど
そういう人ばっかり
俺の周りはそういう人あんまりいないんで
カラオゼでデメぐらいかな
ギリ
ギリね
デメ今新婚旅行中かな
そうですね
またその話も聞けると思うんで
いいですね
デメもおもろいね
そうそう
今日はじゃあそんなとこっすかね
2時間くらい
ちょっと申し訳ないですね
衝動的にやりたかったんですけど
いやでも結構真空パックできた気がしますけど
ほんとっすか
40分くらい
タピオカの話とかちょうどよかった気がしますけどね
緩くて
意味ある回ばっかりやると疲れるんで
そうね
次は意味を見出してやろうかな
別に意味はあって
トピック
ありがとうございます
ちょっと引き続き
たまに呼んでください
いえいえこちらこそ
よろしく
忙しいと思いますが
全然忙しくないです
言いにとか語りきれない部分が出てきたら
やりましょう
そうねちょっとこぼれ出す部分とか
1:57:01
あとやっぱ赤眼鏡さんと
喋ってると
ダンジョン以後の世界の人たちなんで
僕ら
ダンジョン以前の先住民たちに
いろいろ聞きたいことが
出てくるんですよ
これあってんのかなみたいなこととか
そんな大したことないですかね
いやいやでも山田さん含め
その大学の時の
サークルのメンバーとか
みんなちょっと詳しいから
そういう人らにぜひちょっと聞いてみたいです
本当に
僕ら合ってますかね
誰も間違ってもないし
誰も正解でもないんで
ああ素晴らしい
全部正解
そういう答え合わせしたくなるんで
ぜひ喋らせてくださいまた
こちらこそよろしくお願いします
すいません
じゃあ今日はそんなところで
タコボくんでした
ありがとうございました
ありがとうございました
おやすみなさい
01:57:59

コメント

スクロール