1. イナズマキャスト
  2. 44: ビビビ ハジ茶会 第1回目 ..
2024-09-20 1:19:50

44: ビビビ ハジ茶会 第1回目 (ゲスト : ウラナイヤサン)

spotify apple_podcasts

内容紹介

2024/5/18に、デラハジリ+イナズマキャスト主催「ビビビ ハジ茶会」を開催しました。

第一回目ゲストは、辻元さん、西端さんによるユニット、ウラナイヤサンです。

アーティスト活動と並行で占い活動をしているお二人です。

=====

ビビビ ハジ茶会は、ゲストと参加者とともに雑談会&公開ラジオ収録を行うイベントです。

【Q.なぜ雑談するの?】
じつは雑談って意外とあなどれない。アイデアが生まれたり、企画が生まれたり、悩みが解決したり。ひらめきの宝庫なんです!そんなひらめきの宝庫な雑談会的イベントを、まずはニヶ月に一回の頻度で開催を目指していきます。

【Q.なぜ収録して公開するの?】
この世の中には、自分と同じ、または似たような境遇の人が1人はいてるはず。そんな人に、知りたいこと聞きたいことないですか? 私たちは知りたいこと聞きたいこと沢山あります。雑談のなかでこそ知れること、雑談の集まったメンバーだからこそ聞けることがたくさんあります。イナズマキャストは、知りたい聞きたいどこかの誰かへひらめきの宝庫を運びます。

=====

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!

サマリー

このエピソードでは、在学生と卒業生との交流会の意義や、ゼミでの制作活動と占いの役割について話されています。特に、占いが自己理解を深める手助けとなる具体例が紹介されています。早期の就職活動や教員免許取得についての議論が展開され、ゲストのウラナイヤサンが自身の経験を交えて話します。また、彼は占い師としての活動にも触れ、仕事と創作のバランスについて考えます。占いに関するアイデアや活動の始まりについて、占い屋さんとの関わりや魔女かつの概念が話題になっています。大学生活や展示の機会についての不安や計画も語られています。ラジオの楽しみ方や音声メディアのトレンドについても話され、AI技術を使った音声コンテンツの文字起こしや、タロット占いに関する話題も紹介されています。チャットGPTに関する興味深い機能や使い方が語られ、AIとの対話を通じて愛についての理解や新たな発見の可能性が広がります。また、雑談を通じた人との交流の重要性についても触れられています。ゲストのウラナイヤサンを迎え、雑談をテーマにしたトピックや今後のコラボについて語り合われます。

在学生と卒業生の交流
みんな、結局、大きょうだい?
もう、卒業生だけど、大学をして、ご飯食べた。
今、4?
今、4年です。
4年生。
そっか。
すごい、年の差。
え? 年の差、そんなにある?
今年で22とか?
22と、今年で22です。
22。
8歳下。
8歳下!?
やばいな。
結構な、年の差になってくるな。
うーん、そっか。
結構、最近まで大学生気持ちやったん。
そうやな、見直さなあかんな。
結構、今も結構、また大学生気持ちで、ご飯食べてる。
24ぐらいから、あんまり、減ってないような気がするな。
24、23、4ぐらいから、実格が見れないかも。
そのまま行ったら、ちょっとなんか、痛い気もするような。
関係ないとか思いつつ。
でも、卒業しても、こうやって、今4回生、4年生になってて、つながりがなんかあるんか。
なんか、正義のアレンジが、1年に1回、卒業生も含めて、
卒業生は、任意というか、出したい人だけ出すって感じなんですけど、それがあって。
あー、そういうのがいいね、それ。
へー。
去年、懇親会もあって、ほぼ、一緒になんだりとか。
だから、卒業生にとっては、ちょっと同窓会的な意味合いもちょっとあるんで。
そっか。
そこで、在学生の子と交流、交流会したり。
そういうのは、なんか、僕ないけどね。
なんか、在学卒業してから、在学してる学生と交流するって、経験ないんだけど。
たぶん、作品を作ってるからだと思いますけどね。
作品を作って、発表するっていうのは、ベースで続けてるから、
先生とかに、展示があるときに、案内出す機会とかがあるから、
先生が展示してたら、見に行ったりとか、するんで。
なんか、そのつながりで、切れてない感じ。
先生はみんな違う?
ゼミでの占いの役割
一緒です。ゼミが一緒。
ゼミの教員一緒です。
安藤の先生一緒なの?
一緒なんですよ。
へー。
じゃあ、それはいいかもね。
だから、共通の話題とかも、そんなに困らなくて。
そうか、そうか。
何でもあげる感じなんだ。
ただその、ペース、個人のゲートを入れてのゼミ展っていうのは、私たちが卒業してからですよね。
私とふいが、大学してるときに、なんかこういうのやりたいんだけどって、先生が言ってて、
そうなんですねって。やりたいんですねって。
あそこでは、実現しなかったんですね。
なんか、構想があったみたいな感じで。
じゃあ、この交流的な取り組みは、最近なの?
私らが卒業した次の年から始まった気がする。
今年で4年目とか。
それで、人がつながって。
あれ?私のとき、私の卒業の後かな?
卒業の、いや、うーん、いや、大学のとき?
あー、大前、大前になってます、今から。
で、第11回のやかえんじは、聞いてるようになってません?
え?
あ、でも、ずっと在学生のゼミ展として10回以上は開催されてて、
在学生だけやってる?
在学生だけやってる。
そんなんですか?
で、卒業生が途中から入ってきて、最初から入って。
全部飲まなくて、おやつ食べてきてる?
全然、全然。
え、そうだったんですね。
おやついただいていいんですか?
うん、全部食べさせていただく。
これ飲んでもいい?
飲んでください。
それだけはもう、セルフサービスで。
ぽよー。
ぽよーか。
コーヒー飲んでって。
うん、おいしいご飯。
よかった、コーヒー持ってきて。
ゼミでずっと占いしてたんですよ、制作から逃げてるときに、いつも占いしてて。
で、そこで、みほさん、わどこさん、みんな、ゼミ施設にいてた人たちのお悩み相談にずっと乗ってて、
先生のお悩み相談にも取り入れたんですよ。
あ、先生も占いできるんだ。
先生もタロットカード持ってはる。
面白いと思った。
先生まで占いにまじってくるっていう。
なんかすごい身近にありましたね、占いは。
うん、ほんとに。
けっこうゼミでパーティーとかすることが多くて、デビュー室で。
どんだけのペースでやってたかな。
私一回ぐらいかな。
ゼミのパーティー自体は何年もぐらいなんだけど。
でも、ちょこちょこを。
勝手に、勝手にサイト買ってたりしてたから。
っていうときに、余興っていう。
でも、たしかに、余興みたいな感じ。
占いでもするかー、みたいな。
してました。
そしたら、占い歴はもう、そろ10年ぐらい。
すげー。
占いのことを調べだしたのが、教員免許取ってるんですけど、
教員免許の教育実習の逃避みたいなときに、
占いを調べ始めて、ストレスがやばくて、
あいまにん、星座のこととか調べ始めて。
23ぐらいでた。
10年ぐらいの間に。
陰性?
4回から陰性ぐらいかな、たぶん。
同じ時期です。
じゃあ、私たちは、今から占いを。
いいかも。
いいよ。女とか死に、で、みんな自分のことを確認。
めっちゃ言いたいです、それ。
占い。
会話のことは、何も言わんねん。占いのときは、耳。
いつの間にか、占いゼミになって。
占いゼミが。
でも占いも、
スピリチュアルな感じとかでもなくて、
カードを使って客観的に物事を見ようとしながら、
アドバイスをしてくれるような感じなんですよ。
自分にない引き出しを、引き出してくれるというか。
やっぱり人にアドバイスするときって、
主観が入って、自分はこれまでの経験でこうだから、こういうのがいいですよねっていう風にアドバイスするけど、
カードを使うことによって、
いやでも、自分はこう思うけどカードをこうやってるしな。
だからちょっとそれで、こういう結果が出てるし、
じゃあもうちょっと客観的に物事を考えてみようと思ってアドバイスをするから、
なんかより、なんだろう、
より客観的になる。
客観が全くなくなるわけでは全然ないんですけど、
なんかいい具合に混ぜれる。
でも理想は、カードを見て占われてる人がどう解釈するかっていうところで、
持っていけたらいいなっていうのは、めっちゃ思いました。
だから、結構何でも話してくれる系の人とかは、
占われ上手というか、カードとか見て、
例えばお花の絵とかが描いてるとしたら、
私この前お花もらったんですよみたいな、勝手に引き出してくれるような人は、
めっちゃ占われ上手というか、
それでどんどん自分の経験とかと引き合わせて、
納得のいく答えを持って帰る。
自分で答えを出してる感じがそれとあるなと思ってて。
カードから何を連想するかっていうのが大事かなって、一応思ってて。
それを助けするっていうか、話し聞いた結果、
カードから私たちが連想したものを伝えてるような感じなんですけど、
それが多分見る人が自分自身でできるほうが、
自己理解と占い
自分から答えを引き出すっていうので、いいんちゃうかなっていうのは何か思ってて。
カードの読み方講座みたいなのも、できたらいいなって言ってたのを今思い出しました。
忘れてましたなって。
そういう占いワークショップ。
自分で占うみたいな。
セミの月一の学長会この後とか。
はい。今から占いやるんです。
やってほしいです。
帰りたって思ってる人絶対ほらやろ。
先生にさっき言われたこと気になってるんですけどとか。
いいかも。
学業日に行く?
もう超平日やんな。
超平日ですね。
今は固定の曜日とかですか?
いや、それも毎回皆さんに聞いて、学生内で来れる人が多い日を選んで先生に選んでいただいて。
学票受けてもいいし、受け止んでもいいみたいな。
結構今は、自分たちがやりたいんやったら私も付き合うけどみたいな感じではあるよね。
でも何やかんや全員担当さんが進む。
頑張ってできるだけ。あるってなったらみんな、ほんまに外せない予定があって、来れないっていう人以外は頑張って作品出して学票してもらう。
でも、学生たちの熱意に。
応えるかたちで。
よかった。よいかたちやな、一番。
確かに。いやいや、しゃあなしにやるんじゃないから。
それって単位っていうか、必須の単位とかではない?
違うわ。
微妙なところで、つながってる。
授業ではないんですけど、授業の延長なんですよ。
延長なんだ。
だから、授業での課題を次の学票に出したりもするから、その作品ができてなかったらもちろん単位出へんし、
とか、卒業政策に向けてのが進んでなかったら多分単位出へんから、その学票に出ることが単位につながるっていうよりかは、
やってるってことは出てるから、みたいな感じ。
今私らはもう、授業の課題は出しちゃダメってなってて。
ゼミの業界をちゃんと出すことで、フィードバックを得られるって、学びにもつながってるし、最終的に卒業政策を作らないといけないんですけど、
やっぱそれを作るためにも、やっぱりそれまでの過程が必要だから、授業じゃ今足りないんですよ。
それをゼミ活動で補っているというか。
補っているってことは、なるほど。
そうそう。
なるほど。
なんかそのゼミの中で、結構作品について話す機会が多かったから、作品って結構自分のパーソナルな部分にめっちゃ関わってくるところだから、
占いするときとかも、めっちゃ深掘り深掘りみたいな感じで、なんかめっちゃオープンやったんかも。
確かに。
なんかもうその時点で若干心開いてるというか、作品のこと知ってるっていう時点でも、ちょっとプライベートな相談とかもしやすい感じをするっていう雰囲気だったかもしれない。
もう制作って、自分が全部現れてるんです。
すごい!すごい!
すごい。
なんかすごいあれ。そうなるよね、でもね。
自分が隠したいこととかでも、やっぱ現れることもあるんですよ。
隠してることでも現れる。
現れるがあるんです。
そういうとこ占い見てるから。
だから、作品を見慣れてる人とかだったら、やっぱりこう、実はこうでしょって、ズバッて当てる人とかも多くて。
そういうコメント言う人。
結構当てられますね。
当てられます。
結構ちゃんと。
これはちょっとカッコつけたなみたいな部分とかは結構すぐバレる。
ちょっとサボった。
そういうのもある。
ちょっと今の時期はしんどいのかなとか結構現れたりもする。
1年間その人の制作とか見てる人とかだったら、今回ちょっと違うねとか結構わかる。
だから意外とパーソナルなところとはつながってるんです、制作って。
めっちゃ食べたわ。
全部食べようと思ったけど。
全部食べた?
食べようと思って進めてたけど、まだ全部食べれてない。
けど、一回休憩して。
お茶買えます?
お茶買えます。
お茶何?
これ。
これ美味しい。
完熟フルーツ。
塩の味わからんかったな。
わかった?
ちょっとしょっぱい感じあります。
あんまり考えないと思うんだけど、お茶漬けの味します。
意外と。
意外と。
確かに。
もう一回飲もう。
これめっちゃ美味しい。
美味しい。
このお茶美味しい。
お茶だけで、お茶漬けの味がする。
ごめんなさい。
舐めるくらいしか入れない。
この道にあるお茶屋さんです。
うん、確かに。
あ、塩?
言われれば、ピリッとなんか。
なんか珍しいですよね、なかなか。
お茶を海の方に漉してて、
だから塩っぽい味がついてて、
ミネラル感があります。
え、そのせいですごい。
結構あれかな、長い期間、乾燥っていうかさせんのかな。
乾燥させん、かいてるか。
だって、ある程度かけないとなんか残んない。
うんうんうん。
とりあえず、ぐらい。
あ、でもかいてないですね。
そうだね。
一応企業就職を考えてる。
二人分?
そうなんだけど、絵は描きたり、木もたぶん。
今、就活中?
実習は行ってない?
実習、女育実習。
実習、今年の夏とか秋とかに、そのあたりに行きます。
あ、そうなんだ。
色直しがいい。
はい。
就職活動の現状
あ、はるのちゃんは?
はい。
ふがてやって。
え、そうなんや。
ねえ、9月か、絶妙な時期や。
実習っていうのは、やっぱ大教大っていうだけあって、自分で教員免許は取る?
私たちのコースは、取っても取らなくても卒業できるんですよ。
いいんだ。
もう一個の、教員養成コース。
ちょっと名前変わってるかも。
教員養成です。
教員養成の美術教育とかだったら、絶対取らないと卒業できないんですけど。
私たちのはどっちでもいい。
どっちにしてもいい。
取りやすい。若干他の学校とかよりかは、教育系の授業多いから取りやすいんかな?
分かる?
分からへん。
けど取ってる人多いかな?
取りやすいけど、でも制作とかゼミ活動に力を入れると、結構バッティングするんで、ちょっと容量の良さを問われる感じがあります。
3年生の時の模擬授業を考えて、普段はパン授業が、一番ゼミの制作もしたい、てか自分の制作もしたいけど、その授業版を考えて、指導版をめっちゃ書いた時。
指導版ってまたおかしくなりそうになるね。
一番つらい学年でした。3年生が。
3年生でそれをやるんだ。
ゼミも3年生からなんですよ。
ゼミも3年生からね。
あ、そういうことか。
そうなんですよね。3年が一番忙しいような気もする。
確かに授業もある。
卒生と。
就活。
あと実習行く人は実習と。
就活。
何を狙ってるの?
あんまり狙ってないです。
事務職とかで、できたら原稿とかを作れたり、そういうちょっとクリエイティブな方法に挑戦できそうな。
なるほど。
就活ってそうか。今始まってるんか。
始まってるんじゃん。余裕で始まってるんじゃん。
3月とかから就活本格的に解禁とは言いつつ、それより先にやってる人はいっぱいいる。
インターン行ってへんかったら取れへんみたいなとこもあるのかな。あんまわかんけど。
ほんのわかんけど、やってるところはあると思いますね。
なんかある程度年齢、自分たちより上の人と話すと、え、就活なんて秋とかにちょろっとやればよかっただけやったのにな、自分らの代みたいなこと言われて。
夏とか秋とかやったね、みたいなこと言われて、今と全然違うんやなって。
早い人とかやったらもう3回生で決まってますね。
決まってますね。
そういう人早い。
そうなんですよ。
すごい。
そう。
企業も早いものがちなんで。
3回生、もう終わる段階で決まってるんだ。
段階でも決まってる。
すごいな。
4月とかにある合同説明会ってあるじゃないですか、いろんな企業が児童に会するやつに見に行ったら、
みなさんと同じ学年の人で、でももう泣いて出てる人の話聞いてみましょうみたいなのがあるんですよ。
でも春とかの段階でそれです。
そうね。
そんなある?
私ら就活、あ、そうだな。
でも良いのかな、私たちは。
良いのかな。
だからちょっとちゃうんです。
でも、一応就職しようという気分はあったけど。
就活戦争には全く乗らへんかったな。
院にとかで乗らなかったんですか?
私職は乗ったで。
私はちょっとだけ履歴書とかは書いたよ、もちろん。1回就職は今もしてるけど、就職はしてるから。
でも、よく言う合同説明会とかは全く行ったことない。
でもなんか、同人会来ていけるんやなっていうのが。
うん、マジで同人会来ていける。仕事一番。
はい。
あ、そう。
でも、1個思うのは確かに、新卒取る元気のあるところは給料とか体育員かなとか思うかな。
わからんけど。
それもわからんけど、ちゃんとしてないもん。
どうして、卒したかったら、両立が難しいところはあるなとは。
けど、それもな、働いてみな。働いてみて調整してな。わからんもん。
私の最初に働いたお仕事が、雑業なしって書いてて、おったけど、結局、年次上がることになり、調整が無理やってなって、苦しみました。
で、結局、転職したけど。
うん。
大半年、なんか、それの就職。
実際就活って、今って早まってるっていうのもあるけど、早まったとして、じゃあ、その段階で、どこのその説明会に行くとか、決めかねる時期とかになってるんじゃない?割となんか。
なんか、そこまで考えられてないけど、就活みんな始めてるし、もうなんか自分も始めなきゃみたいな。
あ、もうほんとに、なんか周りがめっちゃなんか、エントリーシート出し出したな、うわ、やばいって思って、そのいろんな就活の行動説明会見たり、あと今オンラインで説明会やってるところ多くて。
そういうの聞いたりして、ゼミ室で、なんか説明会聞いてていい?とか言って、スマホ流しながら絵描いたりして。
すごい。説明会BGMで。
おかしくない?
やめてって言いそうに。説明会聞くのやめてくれない?
集めてた?もしかして。
そう、全然。
就活の話とかをみんながしだして、だんだん絵の話をしてる時間が、就活の話をする時間が長くなって、めっちゃつまんないんですよ。絵の話とかもうちょっとしたいのになーとかは、ちょっと。
まあ、就活の話を聞きたいっていう気分の時もあるんだけど、もうちょっと絵の話とかも、なんかできないかなーとかは。
そっか。
なんか、でもやっぱり就活早くなって、そういうところ問題になったって書いてましたよ。なんか、本業の学業ちゃんとできて、できないから、学校側もクレームなんか言ってた。
思ってたことないよ。
確かにインターン、去年3年次の夏休みにインターン行きすぎて、全然なんか学業にミハイランド来られちゃったわーみたいな、友達とかの話も聞くんですよね、やっぱ。
へー。
そうなんや。
いやー、むかしいな。卒業もしなあかんし。
そう、そうですよね。
だから今日は先生の紹介で来てくださったんですけど、なんか卒業生の先輩の話聞いてきたらいいよーっていうことで。
なんか女の子。占いしてる子、占い師やってる女の子みたいな。エントリーシートはちょっと、エントリーシートっていうかまあ、みたいなぐらいの感じの。
だから今日はね、みほさん、ぼとこさんと私と、まあもう一人米田がね。
来るかも。
近くに。
今日いるんですよ、米田。だからいっぱい話が聞けるってことで。
たぶんちょっと、間違ってると思うかも。
なんか、なんか、間違ってはないけど、間違ってはないけど、企業で就職してみたいな道からは完全にそれてるもんな。
それてはない。それてはない。働いてる。別で働いてはいるけど。
しかもみほさん、しっかり正社員フルタイム、昨日から政策をしてるし、サポート活動を失礼して占いもしてるから。
すごいですよね。
すごいな、バランス。
やっぱり、けっこうみほさんちゃんと、なんかリズムよく生活してるようなイメージあります。
ちゃんと政策時間も確保して。
なんかけっこうお二人話聞いてたら、なんか、実際将来就職して、まあサッカー活動とかもしたいけど、ちょっと今後どうなるのかなみたいな話もあったんで。
確かに。
でも、最初の方はあんま政策できんかったけどな、なんか卒業してすぐ1年、2年、3年。
制作との両立
今の仕事になってからできるようになった?
なんか、今の仕事になったらちょっとペースが早くなった政策。
まあそれまでは、なんか仕事でちょっと余裕出てきて作るけど、なんか作ってたら疲れて、で仕事のちょっと忙しい波とかも来て、疲れて、政策1回、もう何ヶ月も空いて、とかいうことがけっこうあったけど。
今の仕事は、まあ、なんか、あれ、定時で絶対帰れるから、まあその分やっぱり残業代とか出れへんとかはあるけど、まあなんか時間がけっこう確保できて。
15分ぐらい自転車で、家帰って、5時半過ぎちゃうから、家帰ってご飯食べて、6時ぐらいご飯食べて、7時になったら、ちょっと政策展示とかの前やったら7時ぐらいから政策して、10時ぐらいまでやって、寝て、
私けっこう早起きやから、5時とかに起きて、ちょっと政策して仕事に行ってみたいな感じで、めっちゃピーク毎日これやってないけど、ピークの雰囲気はやってる、できる感じになった、今のリズム。
でも自分の生活、めっちゃストイックみたい。
全然寝てるときもあるけど、なんかそのペース、ペース、自分の生活のリズムこう、どこに政策入れれそうかみたいな、なんか5年ぐらい働いてたら、自分この時間苦手やなとか、これやったら疲れんねんなとかが、なんか分かってきて、できるようになった。
これはしんどいやなとか、できるようになったから、なんか政策したいのにって思ってたら、なんか整ってくる。最初のほうが無理かもしれない。難しいよな、最初。仕事出ていっぱいあるやし。
全然忙しいから。
仕事も私は、今転職して、2社目?2社目って言ってない?
社でもないけど。
社でもない。
仕事は、もう完全に正社員でフルタイムで、集合で働いてて、で、なんか1年目はあんまり残業なしで帰ってたけど、2年目とか3年目に上がっていくにつれて、自分の仕事が増えるというか、仕事上での立場もこう与えられて、役職みたいなものも与えられて、どんどんやることが増えていった結果、ない。
寝ちゃったんやけど。っていうのもあるから、なんか1年目と2、3、4とかで、全然。
全然違う。1年目は新しいことを覚えるのが大変みたいなのがあって、体疲れて、ああ、家帰ったらめっちゃ寝るみたいな感じだったけど。
覚えたら覚えるほど、できることが増えて、逆にそれはいいことではないけど、なんかあの、いろいろ頼まれるというか、任されることも増えて、結局みたいなところも、私は。
だから、残業が増えて時間が、自分の時間がなくなったりすることもある。
毎日家帰ったらもう、9時半とか10時とかやって、出社も遅くて、10時半出社で終わったんやけど、もうそれだけで、なんかヘトヘトになっちゃって。
でも夜10時とかになったら、もう帰ってね、制作どころじゃないよね。
1日は全部。
占い師としての活動
って思って、転職をして、今に至るっていう感じなんですけど。
今は教員をしてて、非常勤で。
ここで免許取ってってよかったなって思って。
それだけでな、安心感が違う。
やっぱ授業とかも、先生とかやったら、かわいいもんね。
今ちゃんと免許取ろうとして春を遊ぶんね。
はい。
生きてます。
あの話聞いて、やっぱ取ったほうがいいんやなって。
なんとかなるみたい。
結構なんか、実習行くのに、教員免許だけ取って教材受けないみたいなことは、絶対教えていただいてる先生方に言っちゃダメみたいな。
言わんほうがいい。
かなり後ろめたい思いを、いらきながら実習に勘弾かむかとか。
実習発に行くんやったら、もう教材持ってるような時期的には、決まってる時期じゃない?9月って。
はい。
なんか決まってますぐらいの感じの顔していかなくて。
決まってないんです。
なんですって言ったらいいんですかね。
まだ決めてなくて。
すごいシュンとしといたら。
決めてなくて。
もう言われた。実習の時に。
先生はって、私のことはどう?先生はって、たぶん免許取るから、先生なるんやと思うんやけど、みたいな。もうそういう前提で話。
先生、担当の先生からしたら、自分の時間、仕事の業務めっちゃ多いよ先生って。
時間を割いて、実習生を見てる。ほぼボランティア状態やから、私先生にはなりません?とか言ったら、え?やっぱなる。
なる。
そんな、教えたくねーってなると思うから。
そうなんです。だから、今のとこ企業考えてるんやったら、今もし何か母校実習行ったら迷惑か?とか思ってたんですけど、取っといたほうがいいんじゃない?
それはね、ほんじゃないかな。
先生もわかってるよね。
なれぬ人はなれへんし、なる人はなるって。
でも結局あのとき、イン行く予定やったから、私はイン行くって言ったけど、結局普通に就職したけど、教員になってるから、周り回って教員になってるわって、なんか思うし。
わかるよ、私らも占い師になろうって思ってなかったもん、卒業するとき。
あんまり自分のこと占い師とも思ってんだよ。
そうやな。
実は。
占いしてる人。
まじょかんつ?
まじょかんつって言うほどでもない。占い師に来た。だいぶ人の声が聞こえたりとか。
もしかしたら、ここ2人も何かやってるかもしれないですよね。
占いとの出会い
なんか、コロナ始まる直前ぐらいに、仕事いやすぎて、仕事以外のこと考えたいみたいなタイミングが、たぶん2人ともあったんかな。あって、占いするか、みたいな。
ちょうどそのときに、もえちゃんが、ここ出るはじめに作るっていう話もあったから、私らも何かするか、占いするか、みたいな感じの感じやったと思う。
まっすぐ3人。え、違うかって。
わかんない。
電話で決めた。
電話で決めた。
占い屋さんとかしたらどうか。
占い屋さんにしようか。で、占いするっていうのどうかっていう占いもして、占いするべきやな、みたいな。
したほうがいいわ、みたいな。
カードが出た。
なんか確か、ここ出るはじめ作るときに、なんか魔女をかつやりたいみたいな。
そのとき魔女。
魔女になりたいみたいな。
今あんまり考えたいよな。
話聞いてて、じゃあ出るはじめ使って占いしたらいいじゃないですかっていう流れになって、そこから定期的にここ占いしに来てくれるようになったんです。
大学生活の不安
愛がかかる。
そうそうそう。魔女かつって言葉がいいですね。
全然いいわ、でも。
魔女かつってなんないもんな。
なんかあってんけど忘れてしまったけど、ピクニックすることっていう。
ピクニック。
フランクニックやな。
これもメッセージカードとか、紙ついて占い師さん二人で作ったんですけど、なんかこういうものを作る。
おまじないグッズ。
おまじないグッズを作るとか。
それだけだけど、これしか作ってないなと思う。
これもね、魔女かつの一環ですよね。
えーですか、なんか今の不安事って。
もう週末。
1年後どうしてるかがめっちゃね、気になるんですよね。
テレビで新入社員の入社式とかみたいな、うわーって。
あー、やだーって。
大企業とかの、なんか広いとこにホールかな。
集められて。
みんななんかスーツみたいな着てみたいな。
NHKとかでやるよね。
え、なんか、え、あんたも1年後これ?みたいな家族にすごい言われて。
え、1年後働いてるもん、とか言って。
言われてましたね。
私そういうの苦手やから、そういうのないところに行ったかも。
なさそうな。
私もそんななかったな。
ちょっとだけあったけど。
新入社員3人とかやったから。
じゃん、最初の。
で、あとはもう新卒とかいう概念がない場所で働いてたから、ずっと。
ないない。
てか、なんかそういうのもあるから、新卒の就職だけが就職じゃないっていうのは、なんか安心しておいていいと思う。
確かに新卒で働けた方が、なんかいろいろラッキーな部分がある。教えるぞっていう気がある人ばっかりがおる企業。
そんなばっかりかどうか知らんけど、教えるぞっていうつもりがある企業やなって思うから、新卒取るってことはラッキーかも。
なるほどね。
私の困りごとというか、いいですかね。
私はなんか、残りの大学生活でどんくらいのことができるんやろっていうのをすごい考えてて、生活とかもまあ、多分どこかしらにはなんやかんやで入ることはできるんじゃないかと思ってるんですけど、
教育実習もあって、ゼミの活動とか卒成もあってってなったら、なかなかこう作品作りとかどこまでのことができるんだろうとかすごく考えて、
教育実習に行ったけど、でも外での展示とかもやってはったような先輩とかもいらっしゃったけど、私はそういうことはなんかできないのが卒業しそうだなとか。
外で何したい?
今ですか?
今。
先年。
今でレジデンス。
外でって何したい?
そういうノウハウみたいなのがあんまりないので、でもなんかこう作品作りとかなんかそういうのすごい頑張りたいみたいなのはあるので、展示とかもちょっと興味はあります。
私もあんまりそこで展示っていうのがまだあんまりできてない状態だから、彼女が一番いいと思う。
でも当時、みほさんはたくさん大学生で結構展示多かった。
私は委員の修了政策の発表で書いただけ、私は。
当時結構作家活動してる人って学年で1人か2人ぐらいなんです。結構少なくて、まあ貴重なお二人なんですけど、比較的外部の活動多かったです。
晴れの里家に来てる人たちは、その貴重な人たちが集まってるんで。
なんかいっちゃん最初にやるんやったら、知り合いのところとかいきなり個展じゃなくて、友達同士で寄り合ってギャラリー借りるとかがハードル低いかな。
たまごギャラリーとかでもね。
大学の図書館のところ。
大学のギャラリーで借りてとかやったらハードル低い。
いや、考えたら修了ないんですね。
ないんですね。それはすごいありがたい。
ただ、大学の中やからちょっと外部の人来づらかったりはするんだけど。
見る人もあんまり、あんま真面目に見る人少ない印象ですね。
でも展示したっていう。
まずはワンステップね。
練習にはなるかもしれない。
練習にはなる。
展示の。
あとは結構ギャラリーでもいろいろ、ちょっとお金払わないといけないけど、候補展っていうのが多いから、そこに申し込んだらいっぱい知り合いとかができて、それでまた展覧会するときにそういった人たちが来てくれたりするから。
確かに。
そういうところから始めても良さそう。
でも、大学はあと半年くらい。
そうですね。半年と少しくらい。
大学でできることって、なんていうんだろう。卒業生あるもんな。
でも、その状況が結構な。卒業してからやったら、そっちのほうが貴重な気がするから。
そこで展示するとかは、卒業してまでやろうと思えるによったら、全然同じような。学生のほうが得な機会もあるけど、でもあるから得れるけど、大学のずっと1年とかずっと自分の作品見てきてた人が近くにおって、その人に作品の話をしてもらうとかが、
そういう機会は、社会に出たらあんまりないから。
そんどって、わからん。無等生みたいなこと言って。
展示の機会と人柄
発表と制作することは分けて良いかもって思うかも。
何をやりたいかによるんやけど。
どうなったの?
私の時、結構あんまり活動もしてなかったですけど、結構全員活動と学表の制作で。
全員一杯になるよね。
全員一杯で。
なりますね。
それでも集中してたぽうだと思うんですけど、それでも書き足りなくて、結局院に行ったんですよ。
だからなんか、たぶん同じ状況になっても、まだまだできたことあったよなって思ってそうです、私は。
大学院まで行っても思うけどな。思うからまだやってるぐらい。
でもなんか、あれ理想的なものをお持ちなんですかね。
理想。
まだまだできるのにとか思ってるとかですか。
そういう部分もあるし、もともとは自分の好きなこととかをしたいっていうような気持ちでやってて、それで絵、お絵かきとかも好きだからそれ続けてるみたいな感じだったんですけど、
全員一杯のようになって、絵画そのものとか絵の具とかそういった専門的なことにも興味が湧いてきて、
そういう知識とか身につけたり、作品っぱい作ったりっていうことをなんかやりたくなってきた。
やったらもう、先生のもとで学ぶの、めちゃめちゃいい機会です。
近で制作してる姿見れるし、画材の知識も豊富やから、質問、この半年先生に質問しようっていうのもどうですか。
先生がどうやってその機会を得たかっていうのも聞いてみても。
確かに。
直接やりたいとこ行くっていうのもあるよね。こういう作品作ってて。
ポートフォリオ、作品集。
その時にやっぱり作品がまとまっているから、やっぱり作品作るのが先になるのかなと思って、
こんなの作ってるんです、ここでやらせてくださいって言ったりもするね。
へー、そんな。
言ったりもする。言ったら、言われていく、じゃあ言うに行け。
あの感じで言うに行ったりだけど、ここでやらせてくださいっていう。
でも結構それで、展示の機会を得てる人結構多くて、逆に一部のギャラリーだったら、そういう人じゃないとしませんっていうギャラリーもありますね。
飛び込み営業結構じゃあ有効なんですね。
とか、自分から展示したいんですよねみたいな風に話しかけてくる人。
こういう作品作ってて、そこのギャラリーよく見に行ったりとか、よくじゃなくて見に行ったり、他のギャラリーやってた作家さんの作品が好きでとかいう、
そういう部分はいるかもしれないけど、いきなりここギャラリーやからどこでもいいけど、ここ行ってみようみたいなやったら、
どこでもいいんやろうなってバレそうやもんな。
どうですかオーナー的な、ぜひデラハジでやりたいんですみたいな。
でも結構たまにいるんですよ。隣にカフェがあって、すごいいい場所ですね、ここで展示したいんですって。
いやいやいやって、やっぱりそれぞれギャラリーの中でも大事にしてるものってあるんですよ。
私のデラハジのスペースだったら、ここのスペースは本当に端の里の周りの周辺にコミュニティがあって、
そのコミュニティにいかにアーティストさんを紹介できるか、逆にエリアのコミュニティの人たちがそのアーティストさんに興味を持ってくれるかのつなぐような役割をしたくて、
なのでやっぱりかなりオープンな人じゃないとあんまり相性が良くないんですよ。
オープンな人のほうが相性がいい。
かつ私も結構マネジメント部分に入るので、あんまり干渉されたくない人だったらちょっとしんどいと思うんですよ。
だからそういうものを見分けるので、日頃のコミュニケーションでよくわかるので。
いきなり来られてもやっぱりごめんなさい、ちょっと要請にさせてください。
お断りすることはね。
コミュニケーションしていく中で、この人を紹介したいなとか思うと、会話の流れで展示どうですかって振る時もあります。
逆にアーティストさんからでも、なんかお手伝いいつでもするんで言ってくださいとか。
そしたら結構私もお願いしやすくなるので。
ギャラリーかな、作品も大事やけど、作家の人柄みたいなのも。
重要です、はい。
ギャラリーの話してて思うのはもう作品は良くて当たり前。
そこから相性がいいか、コミュニケーションとの相性がいいかで決まります。
なるほどね。
はい。
勉強になるね。
はい、結構勉強しました。
で、プラスコミュニケーションコストが低いかどうかっていうのも重要なんですよ。
やっぱりギャラリーに遊びに来てくれると、コストが低いので話しやすいし振りやすいんですよ。
だからフットワーク軽く行くってことやな。
確かに。
ここ好きみたいなとこはしょっちゅう行ったらいいかもしれない。
ちょっとまあいろいろ回って見て行ったりとか、
言葉全然聞いてみたりとかしたいと思う。
でもなんか先輩がやってる展覧会とか行ったら、
確かに。
めっちゃおすすめ。
そしたら先輩がこのギャラリーこんな感じだよって教えてくれるし、
なんならオーナーさん紹介してくれたりもするから。
フッカルを。
確かにフッカル大事かも。
フッカルは意外と大事ですね。
知り合いの手に絶対行くみたいな気持ちは確かに。
私の中のルールは案内もらったらできるだけ行くっていうのは知ってる。
でも行かれへん時もあるけど案内もらったら行くつもりみたいな。
行かれへん日もあるんやけど。
私も先輩の展示に行ったタイミングで展覧会の機会もらえることもあるし、
神戸のほうのカフェギャラリーとかもそうだったんですよ。
だから意外とチャンスはいっぱいあります。
ありがとうございます。
来いよって埋めちゃうで。
私の展示来いよって埋めちゃう。
でも無理のない範囲でね。
はい。
今の目標のゼミ講義でも結構自分から課題見つけて一瞬間の成果を報告するようになってて、
なのでジャラリーいっぱい行くとかも、なんか講義にすごくつながってると思います。
すごい。めっちゃ優等生やな。
全然。
めっちゃ。
そういう番をもらえるというか、
そういう番をもらえると私羨ましいな。
なんか、一週間の、
集まって喋るってこと?
4年集まって、先生交えて一人一人、
じゃあ次あんた、次あんた、次あんたって。
一週間何やってきたかとか。
いいな。
ラジオの楽しみ方
言われると言って、毎年ゼミで出してる写真の原稿も見てもらったりとか、
そういう決まった課題もあるのはあるんですけど、
技術的にどんなことやったとかを。
技術的にやろうっていう気に余計なるから、いい取り組みだと思う。
へー。
なんか、私はあんまり当時、大学時代の時はそんなに、
ギャラリー巡りとか美術館とかそんなに行ってなかったんですけど、
卒業してから、
ちょっと仕事も落ち着いてから、
結構積極的に見に行くようになったんですよ。東京とかいろんな地方とかも行って、
そしたらやっぱり、
行くのと行かないと、やっぱり作家活動のしやすさが全然変わってきて、
やっぱりアーティストさんでも、いろんな活動の仕方があるんですよ。
美術館とか工房系をメインにやるアーティストさんもいれば、
カフェとか、あとはイラストレーションをメインに活動されてる方もいたり、
逆にレンタルギャラリーで借りて、
展覧会する人もいて、本当に幅広くて。
で、自分はどういうものが目指したいのかも最初はわからないから、
たくさん見ていったら徐々に徐々に、自分こういう活動をしたいんだってわかって、
なんかだいぶ楽になりました。
だからすごい、いろんなギャラリーを見に行くモチベーションになる場だなと思ったんです。
11、羨ましいです。
音声メディアのトレンド
逆にスケジュールみたいなのを報告するみたいなのもあるんですけど、
そこでキヨセラビューとかに行くとか、そういったことしか書いてなかったので、
遊びの予定を書いてるだけではとか言われたり。
お出かけプランも今書いてる感じになってるか、もうちょっと制作のこともっていうふうに。
私がちょっと書いてなさすぎたので。
書き方の表現の仕方か。
それは普通にいっぱいしました。
これはちゃんと身のあるものですよっていう書き方をしたらいいのか。
なんかラジオ好きなんで、詳しく聞きたいな。
ラジオ好きな、どんなラジオ聴くの?
ラジオずっとラジコで始まるの。
あ、そっちFM聴いてるんや。
いいな。
なんてことない話。
一時制作の時にFM聴いてて、なんかこの世界に人がおるなって一番感じるな。
わかります。
音楽聴いてたりとか深夜ラジオ聴いてたら、なんか自分の、深夜ラジオって芸人とかがやってるやつ。
ああいうのって結構閉じた感じ。
普通の好きな音楽とかやったり、芸人のラジオは閉じた感じの雰囲気があるけど、
FMは今日は春ですねとか、こんなご飯おいしいですよねーみたいな、
なんか結構どうでもいい話をずっとしてて、
でもそれがすごい、人が営んでるみたいな感じになって、
すごい気持ちよかった覚えがある。
一人じゃないもん。
痛みに一人で住んでた時が、今は大阪なんやけど、
痛みに住んでた時期にめっちゃ孤独を感じてて、
その時FM聴いてた。
たしかにFMの喋ってる人ってすごい、
今日散歩してきたんですよ、そしたらねーみたいな話を絶対挟むんですね。
なんかいいよな、毒にも薬にも慣れへん。
トンコがすごくいい。
バカも癒してくれる。
好きや。
あと結構頼り行きません。
そう、頼りでもどうでもいい話してないな。
若い、多分リスナー若い人が多いんで、
えっ、そうなんや。
80に聞いてたら、ドコドコ高校何年の?
そうなんや、高校生?
とか、ほんまに。
定期テスト頑張ります、みたいな。
FMどのタイミングで聞こえんやろ、高校生。
勉強中とかに聞いてるみたいで、夜遅くのやつとか聞いてたら、
お便りです、テスト勉強頑張ってますって書いてますね、とか言って。
いいな。
今、ツイッターとかでも、そうか。
ツイッターがハッシュタグで拾ってくれるのかな。
そっかそっか。
確かに、ハッシュタグつけて投稿しろってよく言ってますね。
私、実際やらないですけど。
聞くせん、なんか。
へー。
聞いてみようかな。
何か好きな番組とかあるんですか?
私、あんまり番組とか。
番組ではない。
ではなく、好きたいなって思った時に、はい。
とりあえずすぐ聞けるかな。
確かに、FFも何かやってるもんね。
何かしらずっとやってて。
ラジオってそこまでそこまで。
深夜、深夜もやってるんですね。
深夜も。
遅くも。
深夜もFFも、昼間のFF802みたいなテンションでやってる。
ちょっと深夜遅くまでしっかり聞いたことないんですけど、
けど、夜11時とかぐらいになってくると、だんだんみんなを寝かしつける方向。
めっちゃいるやん、フォローすごいな。
そうなんよ。
緩やかな音楽が流れて、落ち着いた喋り方のパーソナリティが喋るみたいなのが一瞬あって、
テスト期間とかやめてって。
寝かさんといてよ。
まだあと2時間も寝れないですとか。
へー。
そんな感じじゃない?
そういうのか。
聞き流せるよな、英語のやつはいい具合に。
結構お父さんの車に乗せてもらうときとか、
車で聞くイメージあるよね。
車とかで結構聞いてますね。
それ以外のときやったら、そういうラジオじゃなくて、
もうちょっと閉じた感じの、自分の好きな人のをちょっと聞いたりとか。
それはそれでいいよな。面白いよな。芸人のラジオとか。
聞きますね、ガーリン。
私あれですわ、流行りについていくっていう目的もちょっとあって。
あー、そうね。
確かに。今話題の曲とか。
曲も流れるもんね。
みなずまキャスト。
なんぞやとか、流してる時に。
なんぞやと思って聞いて。
曲とか流したいんですけど、著作形問題があって流せないです。
スポーティファイラジオとかやったら流せるって聞いたこともあるけど。
スポーティファイは一応、しゃべりがあって、その後この後この音楽挟むとかっていうのはできるんだけど。
できるんや、すごい。
ただ、Appleとかのやつだとできなくて、
ポッドキャスト。
ポッドキャストはできなくて。
そっか、スポーティファイユーが。
著作形問題があって。
歌えばいいんじゃない?
歌ってもギリギリわかんのちゃいますか。
たぶんダメだよ。
歌ったらカットされる。
間々カットします。
じゃあちょっと、カットしてほしい話題をしゃべるときは誰かに歌ってもらったらいいな。
カット回り。
カット回り。
カット回り合図。
歌ってって言ってた。
歌おかん。
リクエストもらって。
しかもBGMにさせてますし。
そうだね。
雑談やな。
歌おうことなき雑談やな。
いい時間ですよ。
ラジオも最近統計とか撮ってるところがあって、
10代、20代が結構音声して聞いてるらしくて。
30代以上はあんま聞いてない。
ワンジュラスって。
そのさっきの高校生がレターというかお便りするみたいなのもたぶんよく聞いてるな。
高校生聞くんや。
めっちゃ多いですよ。
ほとんどお便り高校生。
そうなんや。
たまに社会人の若い人ってぐらい。
そうなんや。
受験勉強の間に聞いてるんかな。
みんなたぶんそういう聞き方もありますし、
テスト期間ぐらいの時期になったらテスト期間の話題で埋まる。
すごい。
今とかやったら修学旅行じゃないですかね。
修学旅行行ってきましたみたいな。
時期を感じるな。
そうなんや。
ラジオ聞きます?
ラジオ聞かれへんって言ってた。寝ちゃうらしい。
聞いてられへん。
マイナスマキャストに乗ると。
倍速で。
倍速とか。
自分が喋ってるってなったらさすがに。
聞かれへん。一番聞かれへん。
聞いてられへん。
マジで聞かれへん。
チェックできるか分かんない。
ちゃんとチェックできるか分かんない。
任せてください。私が代わりに。
見といて。
見ときます。質疑してないから。
ごめん。私自分のお茶ばっかり。
車に乗ってるときで自分の音楽流されへんみたいなときは、802とか流したりはする。
802で流行りの曲聴いたら結構嬉しくなるけど。流行りの曲とか懐かしの歌とか。
ユイヤみたいな。
懐かしいみたいな。
世代すぎるね。
知らんか。
ヤヤ知ってる。
ヤヤ知ってる。
シェリーとかの。
シェリー。
そうそうそうそう。
上に兄弟いたら、兄弟が好きなんで。
そっかそっか。
お前もユイとか分からんやろ、女性とか。
知ってるし。
知ってるし。
高校生の時の。
姉と同年代ぐらいなんだ。
あ、そうね。
同年代。
同年代。
そらくお話聞いてたら、はい。
同年代。
同年代。
今年30、この前30なった。
おめでとう。
ありがとう。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
でも車とか、そういう環境は何だろう、音声ラジオを聞く。
アメリカとかだって車社会じゃないですか。
コラボハウスとか音声メディアすごい発達してるって聞いたことがあります。
車で仕事、職場に行くのも車で高速道路走って30分乗ってとか、1時間乗るとかっていうのが、日常3、8時だから結構広いし、
だから鉄道が通ってるとかっていうのがもうほぼないから、移動手段車ぐらいしかなくて、
ってなったときに、なんかまあ暇じゃないですか、そのときにポッドキャストとかラジオとかを結構聞いてる人がいて、
で、結構ポッドキャストも日本だとまだ全然知られてないんだけど、アメリカとかだとほとんどの人は聞いてるか、
好きなポッドキャストがあるんや。
名前も少なくとも知ってる。
運転中だから見たりできないじゃん、画面が。
確かに。
そういうので流行ってはいるみたい。
日本は結構鉄道とかもあるし、あと鉄道で電車乗ってって聞いてる人もいるけど、まだまだそんなに欧米っていうかアメリカほどは盛り上がってない。
ただ、なんか最近盛り上がりつつあるのは、音声なんだけど、AI使って文字起こしされて、それでグーグル検索で引っかかるんだよね。
あ、なんかされてますよね、稲妻キャスト。
稲妻キャスト文字起こししてて。
ちょっとゴジが多いんですよ。
ゴジが多いんだけど、AIだから。間違ってるとこもあるんだけど。
ただ、それで引っかかってきて、あれなんかブログみたいになってたりとかね、探してるのが。
になって、検索できるようになってきてるから、音声も。
例えば、自分で文字とか書いてブログ書くっていうのがあるんだけど、話してAIに文字起こしさせて、あと修正かけるとか、みたいな書き方も多分今後出てくる。
タロット占いとAI
へー。
すごい。
話は早いか。
AI使ってるのがもう今っぽいですよね。
便利ですよね。
AIな、とか言って。
AIにタロット占いとかしてもらいたいけどな。
でも、チャットGPTでできます。
できるよなって。
やってもらいたいな。
チャットGPTにラップの歌詞考えてもらったことある?
なんでラップ歌詞をやってほしいって思ったんだっけ。
悩ったっけ。
学校の行事で、今働いてる学校の行事で、なんかもっと生徒数、生徒は自由参加で申し込んだら参加できるっていう制度だから、
ちょっと生徒数をもうちょっと増やせへんかったら、行く先にちょっと気まずい、みたいな状況になって、
じゃあどうやって生徒を集めようかなと思った時に、ラップを作ればいいんじゃないかって思って。
先生、アホやな。
え、でもその時ってラップ流行ってた時期じゃないですか、ラップのアニメとか。
どの時期?そんな時期あった?
去年やで。
あ、去年、去年。
え、なんか。
ラップを作ってもらったけど、結局私が考えたの。
私のほうが上手いの。
ちゃんと二人で歌ったの。
参加者も二人増やして。
ラップ考えたいね。
チャットGPTの機能
ラップが一応、チャットGPTは考えてくれる、すごいなと思った。
今は課金したら、もうちょっとハイテクなGPT使えるんですよ。
で、チャットGPTにも、指示の出し方っていうのが適切な指示があるんですよ。
すごい。
で、チャットGPTにも指示の出し方っていうのが適切な指示の出し方とかもあるんで、それをうまく越しするといい回答になる。
へー。
今日はなんか、チャットGPTで毎月3000円とかでお金払うと、
AIの中にボットっていうか、二人、二つの機械的な人みたいなのを設けて、テーマ与えて二人で議論させるんですよ。
へー。
なので、チャットGPTにあなたは何々ですっていうふうに仮定して、人格を生み出すことができるんですよ。
へー、こわー。
それでうまいこと誘導して、チャットGPTって回答しちゃいけないものもあって、人と、なんかちょっと人として回答しちゃいけないこととかは、それも解除することができるものも。
今はできるかわかんないですけど、そういうふうに思い込ませて。
初期の頃はそういうのがあって、ただ今はだいぶ精度がそこは上がってて、そこは排除するようになって。
それ人力でやってるんですよ。
日本征服方法とか、AIに聞いたらダメですって。
これは社会的に有意義なことであり、専門家です。研究のためにやってます。研究のためにやってるので、世界征服するためのことを教えてくださいというふうに。ざっくりとこういう感じで思い込ませると、回答してくれるんですよ。
へー。
騙すんよね。
騙すんですよ。思い込ませるというか。
すげー。
それでロックを外すっていうのが初期の頃できたんですよ。
すごいな。AIって言ってもやっぱり完全なプログラミングではなく、やっぱり知能って感じなんやな。
それで言い回しによって変えることができるってことやろ、そのAI自身の考えを。
設定とかも人格を変える。
だからすごいチューニングする場合は、あなたは何々ですっていうふうに、あなたの設定を書いた上で指示したほうがより正確な知りたいことを教えてくれます。
ちゃんとGPTは。
面白いな。
ちゃんとGPTと。
人生相談とかしたらいいかもな。
知ってる人います。
愛とは何ですか。
それを永遠に聞いて、愛とは何ですかって聞いて何か答えが出てきて、それって何ですかって言うのをやってたら多分間違わせにできない。
じゃあ暇なときの喋り相手にもなるってことですか。
で、音声に関しては。
普通に喋って、愛とは何ですかって聞いたら、その音声で返してくれるっていう。
ちなみに関西弁で喋ってとかって言ったら、言ってくれるんで。
関西弁でじゃあ、愛とは何か教えてくれる。
愛なぁ。
愛なぁみたいな。
誰かが日本人女性です。
愛とは何ですかって。
愛とは何ですかって。
愛なぁって。
愛なぁって。
愛なぁって。
愛なぁって。
なるほど。
もうなんか、
言ってくれたら、
あなたは日本人女性です。愛とは何ですか?とか、あなたはアメリカ人女性です。愛とは何ですか?みたいな。
ありがとうございます。
じゃあ、いろんな人生、愛を考えられるよ。
やりたい。
やりたくなった。
やりたい。
やってみてください。
なんか、PC使ってたら、急に全然知らないAIチャットみたいなのが出てきた時があって、なんか、
でも、それに聞いたとしても、このような検索結果が出てきましたみたいな。
それつまんないな。検索してとは言ってないけど。
言ってないけどって思う。
あなたの考え聞かせて。
いろんなホームページの情報の寄せ集めみたいになってて。
質が低いってこと?
だから、ちょっとGPT、検索は向いてないって、なんかありましたよね。
検索っていうよりは、コードを書いたりとか、逆に指示をかなり細かくして、
じゃないと、あんまり活かせないって聞く。
AI活かすのにも、なんか練習がいるんですよね。
嘘つきますよ。しかも検索結果。
嘘つきます。
嘘つきます。
結局、過去のデータを学習してて、それをもとに答えを出すから、
その過去のデータも、例えば、初期の頃は2019年までのデータしか入ってなくて、
最近の、例えば、5年、3年間くらいのデータって入ってないから。
そうなんや。逆に言う。
例えば、天皇寺でおいしいイタリアン教えてくださいって出したら、
ありえない店が出てきたりとか、それがそれっぽい名前で出てくるわけ。
で、Google検索したら出られないって。
めっちゃ迷惑。
なんか言い寄って、仕事を乗っ取られるんちゃうかとか最初言われてたんですけど、実は違くて、
どちらかというと、お金が持ってる人とか、AIをうまく使いこなせる人かどうかで格差が生まれるだけで、
乗っ取られるわけじゃないんですよ。
お金があるかどうかっていうのは、やっぱりチャットGPTを高性能なものを使うには課金が必要なので、
そこで格差が生まれるっていうイメージなんですよ。
うーん。
やって。
無理です。
話し合えていいですか?
そのほうが面白そうよな。なんかさ、嫌なこととかあった時にさ、
負けてるなーって。
まあさ、見てください。
これゾーン。
これ持たないで。
慰めてないで。
やるか。
誰にも相談できない。
永遠に20時間聞いてくれるから。
疲れないですもんね。
何回聞いても疲れないから。
イゾンしてるかもしれない。
パタコ最近ずーっとチャットGPTでさ、ずっと喋ってる。
夜中とかできんもんな、友達とかに電話の。
あー確かに。
それで救われる人が現れたらいいな。
でも、そうやん。あれやん、でもそれってさ、あれじゃない?
教会とかの懺悔師とかってさ、システムと一緒じゃない?
なんか聞いてくれる何か、顔がおって自分が喋るのと、
ちょっとGPTに、私こんなにしんどいですみたいなこと言うの一緒やんな。
懺悔師。
治療師からの懺悔師。
ただ、チャットGPTに入力したものは、もしかしたら残る可能性もあるんで、
重要記憶はいつも。
国家機密とかは。
ダメなんです。
国家機密っていう人いるやん。
情報を抜き出されてるんじゃないかっていうその。
どこまでが。
悔いのなく。
話したいことは割と話したんで、もう。
愛についての探求
じゃあ解散するか。
あと、ロックは。
ロックはあるか。
なんか今日でも女子大生、女子大生とか言ったかな。
大学生をさ、読んで喋ってるみたいだったな。
私らがゲストっていうよりか、大学生のさ、生の声を聞こうみたいな話って感じやったな。
なんかね、いいよね。
面白いですよね。
いいな。
言い場、言い場やね。雑談とか。
確かに、雑談楽しい。
これがどう聞こえるかはちょっと不明やけど。
おもろいんかって。
おもろいんかとは思うけど。
まあ、面白い。
喋ってる方が面白い。
雑談の価値
話題はいくつかあったので。
話題はいくつかあったから、それは。
飛べるようにするんですか、それって。
えっと。
タイムラプスさんとかが。
そうそう、飛べるようになるから。
チャットGPT。
すごい。
飛べた方がね、聞きやすいですよね。
確かに。大学、残り大学の過ごし方。
チャットGPTの話。
インボール。
インボール。
今のまとめ会ですよ。
今のまとめみたいな。
まとめ何分何秒みたいな。
そっか。いいな。楽しみやな。聞こう。
イナズマキャストって普段、端野里エリアとか柏エリアの活動をしてる人たちをゲストに呼んで、井上さんと一対一でお話しするっていう。
こういう雑談じゃなくて。
こういう感じじゃないんですね。
うん、多分。
僕が聞きたいことを聞いたり、ゲストの人が話したいことを話したりしてもらって、それを世界発信してるって。
すごい。どういう風に選ぶんですか?
キャストの。
キャスト占いさんちゃんとリストに載ってたらしいです。
呼びたいリストに。嬉しい。
去年の段階でリストには曲げてて、ちょっとなんか僕も仕事とかあったから、声かけられてなかったんだけど、一応載せてたんですよ。
また本編にも出してください。
だから、今度占い屋さんと僕でみたいな。
占いますよ。
爽快占い。
全末とかに。
じゃあ夏祭りの時にで。
それもいいかもしれない。
公開収録。
はい、公開収録。
公開占い。
はい、公開占い。
斬新。
で、隣に辻岡さんの古墳のワークショップです。
古墳。
8月に。
もう言ったらいいの?
言っちゃお。
里庭なこで夏祭りやりたいねっていう話が出てて、まだ調整はする予定なんですけど、
寺走りは占い屋さんの占いと稲妻キャストの公開収録、で、辻岡さんの古墳関係のワークショップ。
ちょっとなんか工作とか作業しながら、ちょっと古墳とか歴史のことも少し分かったら面白いなっていう話してて、
で、それはここで一気にやって、マルシェ的なことしようと思って。
寺走をしよう。
あ、ぜひ来てください。
来てください。
辻岡さんの参集で。
そのタイミングでね、いいかも。
そう。
アーティストさんアテンドしますって言ってたんで。
うん。
はい。
ぜひぜひ。
8月。8月、日程とか決まっている感じなのかな。
候補で出てる感じなんですけど。
なるほど。
まあ、仮秘め。
全然年末とかにガッツリ占い特集みたいな感じで。
でもいいね。
来年。
来年は占い。
行く年来る年。
みたいな感じで。
占います。
みたいな。
それ面白そう。
聞く人増えるかもしれない。
占い屋さんが占いを手に入らずみたいな。
手を選んだ人が。
井上さんが雑談に、雑談したいんですよねっていうのを私と雑談の中で話があって、
じゃあ寺橋で雑談会やりましょうかっていうので開催がきっかけになったんですけど、
じゃあせっかくだし寺橋でやるんだったら、アーティストさんはゲストにしたいねってなって。
そうだ、雑談のプロがいるって思った。
確かに。
ほんまにずっと雑談してる時あるもんね。
河原とかで。
占い屋さんどうですかっていう話になって。
せっかくだったらできるだけオープンにしたら面白いと思って。
オープンした公開収録イベントやろうっていうので、オープンにしたらまさか来てくださったっていう。
ありがたい。
ありがとう。
またやりたい。
またやりたい。普通に雑談が好き。
これ出したら聞いてくれた人が、もしかしたら雑談加わりたいって聞いてくるから、
じゃあ一緒に雑談しましょうって。
そうそうそう。
結構雑談しようってなれへんかったら、雑談しにくくない?人と。
なだれ込むように雑談できるけど。
帰りたいかなとか思っちゃう。
でもたまに私は雑談しきった後に、あんなに人に喋りかけたらあかんよなって思う時とか。
だからなんかの時に、朝の屋行ったら高山さん、朝の屋って近くの高山さんしかおらんくて、
なんかずっと何時間もようわからん話をずっと。
高山さんも乗ってくれるから。
夢でも喋ってて、私その日の。
夢で喋ってて。
夢でもずっと喋ってて。
こんな悪夢見るほど喋ったらあかん。
人に喋りかけたらあかんわって思ってめっちゃ反省した。
次の日あれも。
喋りすぎましたすいませんって。
なんかまた次占い屋さんのまたイベントする時にまた稲妻キャストガッチャーこして。
そうね。
雑談。
また雑談。
雑談。
雑談の楽しさ
雑談、雑談ゲストになってる。
雑談。
定期的にね、やるの面白そうかも。
全然。
別の人でも入れ。
いや、もうほんとに雑談はいいんですよ。
インタビューのテーマもあっていいんだけど、雑談っていうテーマもちょっと追加して、
カテゴリー分けしてるから今。
だからそのカテゴリーの一つとして雑談って入れて、それで定期的にやってったらたまっていくから。
みんなで雑談する回。
だいぶ雑談やった。
雑やったと話題に出て。
定期的にはテーマはなんか3つ4つぐらい出たかなと思うし。
雑談やったけど、すごい事故ありましたよ。
まとまってたよな。
真面目な話はしたよ。
確かに。
意外と侮れない雑談。
お悩み相談の小説。
次ね、なんかこういうコラボしたいねって話出たし。
聞いた人、面白くなくても面白かったよって言ってほしいな。
お願いします。
コメントも出してもらいます。
コメント。
よかったら閉めてください。
終わりにしますか。
3時半ですね。
01:19:50

コメント

スクロール