00:02
こんにちは、IKUKO Laboの金田イクコです。
1月9日木曜日の午前10時1分に収録をしています。
えーと、今日はお天気の方がめちゃくちゃ良くて、めちゃくちゃ晴れてて、
空気は冷たいんですけど、それほど寒くないかな、みたいな感じではあるんですが、
多分全国的には、特に日本海側とか北日本は雪かなーっていう感じではあります。
そんな中ですね、今日1月9日ということで、なんかあっという間に時間が過ぎますよね。
この間は正月だったんですけどね。
で、えーと、この1月からダンスをですね、オンラインのダンスのワークショップを、
これは去年、一昨年からかな、一昨年の6月ぐらいから受けていて、
で、火曜と金曜と2クラスあるんですけど、最初はそれ両方受けている時期もあったんですけど、
両方ってちょっと負荷が高すぎるというか、どっちも中途半端になっちゃったんで、
去年の2月ぐらいに火曜をやめて金曜だけやってました。
金曜クラスっていうのはもう基礎練、ひたすら基礎練っていうクラスで、
パーツに分けていろんな部位を動かす練習を、地味なんですよね、結局。
火曜はそれに対して振り付けをしていくっていうクラスなので、
まあ年末お話ししていたように、もうダンス去年本当にツメツメにしすぎて、
ちょっと疲れて、どうしようかなと思って、このワークショップもしんどいからやめちゃおうかなぐらいに思ったんですけど、
待て待てということで、年末に火曜のクラスの人たちが踊ってみた動画をちらほらインスタに上げているのを目にして、
あ、1曲終わったんだなって思ったので、次の曲が多分始まっているかこれから始まるかなんだろうなと思って、
で、もう金曜をやめて火曜に変えてもらいました。もうサクッと。
金曜日ちょっともうこれ以上続けてもしんどくなっちゃって、12月の最後は2週連続でお休みしちゃったぐらいなので、
お休みしても録画で見れるからいいんですけど、でも火曜日やってもう一回自分でこの振り付け踊ってみるっていうチャレンジもしたかったし、
03:09
ということで火曜日に変えました。その1回目が昨日おとといか、おとといあったわけですけど、
元々火曜日のクラスにもいたことがあるので、特にメンバーが知らない人ばっかりっていうわけではないんですけれど、
始まる時間が違ったりするので、ちょっと新鮮だったなという感じでした。
で、去年の年末には本当にダンスに疲れちゃって、もうなんか詰め詰めに入れるのはやめようって思っていたんですけど、
これで今月はですね、1月25日に大阪で自主的なというか自分たちで勝手に企画した、
踊って遊ぶ会、サイファーって言うんですけど、そういう会、これは元々去年の間から予定されていたことなので、しょうがないというか、行くというか。
でもここまででどっこらしょだなと思っていたんですけど、2月の23日にこのオンラインワークショップの、
サイズチ先生っていうんですけど、サイズチ先生の出張レッスンが名古屋でこの日にあると。
内容は振付のワークショップと、それからバトルのワークショップと、みたいな。
なんかあるそうなので、これは行かざるを得ないというか、行くでしょうと。
というふうに2月の予定も1個入りました。
それから本番という意味では、すでに4月13日かなに、去年の後半で始めたハウスダンスの教室があるんですけど、
こちらはね月に1回しかないからみたいな感じで気楽に始めたんですけど、
私が入ってほどなくレッスンが月に2回に増えました。
と同時に4月にイベントに出るということがアナウンスされてですね、そこのクラスはだからそんなにガチでやってる人はあまりいないので、
しょっちゅうイベントに出てるっていう状況ではなかったらしいんですけど、
4月のイベントは先生のペアを組んでいるパートナーのダンスの方が主催をするっていうことなので、
応援の意味で出るのかなと。
それに私も出てみようと。
ハウスダンスっていう新しいジャンルでやったことがない動きなんですよね。
それで身を身真似でやるんですけど、なかなかこのものにならないっていう。
06:08
いいんですけど、ものにならなくても。
でもイベントがあるという時はやっぱり本番があると思うと一生懸命自分が練習するので、
1回この本番というものに出てみようと思ったということで、こちらにエントリーをしています。
その後、同じ日に別の場所でずっと習っているヒップホップクラスのイベントもあるということがわかったんですけど、
完全に日程がかぶっているので両方行くのは無理なんですけど、場所がとても遠いので。
今回はそのヒップホップクラスも行けば楽しいのはわかってますけど、
とはいえ今まで何度も出ているので、初めての経験を優先するというところで、
4月はハウスダンスのイベント出演が決まっておりますと。
だから今年はあんまりダンスはって言いながら、すでに1月、2月、4月とイベントが予定、スケジュールされてきているわけですけれども、
それの途中にですよ、特にオンラインのワークショップの方では課題として踊ってみた動画をインスタに上げましょうみたいな、
そういうのもこの間ってことはないかな、もっと後になるかな、夏にかけてか行われていくと思うので、
またこの自習練してみたりとか、自分で撮影をしてみたりとかって感じで、ある程度時間はかかるのかなって思ってます。
今年はその辺にしておこうということですよね。
もう一つ別に松子先生っていう月に1回しかないワークショップも参加はしてるんですけど、去年これの発表会に出るので結構大変だったんですよね。
今年は発表会あるかどうかまだ決まってないと思いますけど、ちょっとどうしようかなみたいな感じではあったりもします。
ただ本当に発表会に出るとかっていう、本番があるっていうことかな。
一生懸命練習するので、何もなかったら逆に言うと一生懸命できないんですよね。
なので、できるだけ本番は踏んだ方がいいとは思いつつ、
11月にはサイズウチワークショップ主催のAFES2回目が東京で、もうすでにやるよって決まってアナウンスをされているので、
09:08
公立に出るか出ないかですよね。
その辺、様子を見ながらやっていきたいと思ってます。
そんなことがありつつの、今週は枠ビーズの第3期が土曜だったかな、日曜だったかなに始まっていくということで、
そのミーティングを昨日しました。運営のミーティングを。
1期2期は私と大工事直ちゃんの2人でやってたんですけど、今回アシスタントとして直ちゃんの妹で第1期に参加してくれた牧ちゃんっていう人を私誘いまして、
アシスタントとして一緒に入らないって誘いました。
いろいろお話ししたら喜んで是非って感じで参加してくれたので、
昨日の運営ミーティングは牧ちゃんも交えて3人でやりました。
要するに私の中で、何ていうのかな、何か始めた物事ってポンと1個やりました。それをずっと続けますじゃないと思うんですよね。
1個やったのは布石であって、そこを足掛かりにして次の手を打っていくっていう風に新しい手をどんどん打って、どんどん広げていくっていうイメージで考えているので、
クビスを今まで1期2期終わって3期も同じようにやるっていうことは決まってるんですが、だから3期までは筒がなくできるだろうと思っているんですけど、その後どういう風にしていくかっていう。
この楽しい素敵なプログラムをやっぱり全国に広く広げたいし、と思ってですね、新しい案を昨日の運営ミーティングで皆さんにお話しさせてもらったりとか、
いうことをして、ようやく私の今年が始まってきたかなっていう。自分の中では始まりは4月っていうイメージが本当にあって、なのであと1月2月3月で準備をして4月スタートで新しいこと始めたいなっていう、そんなイメージなんですけど、
4月に実際に始めるかどうかは別として、今後こういう風に展開していきたいっていうイメージは作れたし、イメージできたことってだいたいそういう風になっていくので、このワクビズは私たちだけが細々とやっているっていうこの1期2期3期の状況からスタートして、
12:19
もっと全国に増殖していく風な展開にしていきたいなと思っています。
もう一点言うと、
落筆ですね。
この落筆の核となる
トレーナー講師っていう、そういう資格があるんですけど、
講師さんを育てるお仕事ですね。これをやっている方が大阪にいらっしゃって、
なんとその方たちと1月25日に大阪でお会いできるということが確定しました。
昨日なんですけど、ランチするので別にとにかく会うっていうことなんですけど、私としては落筆に関してもこれをもっと活性化していくプランが
ないことはないっていうかあるんですけれども、それをお話しする前にまずは知り合わないということで、ご飯を食べる会というのが1月25日に
ダンスの会があるから大阪に行くので、そのついでにというか、企画していただきまして、無事お店の予約もしていただきまして、開催されることが決定したので、
よしという感じですね。私の去年から構想していることがいよいよ動き出すなって
思ってます。
ワクビズの第3期が今週末から始まるにあたって、ワクビズの1ヶ月目っていろんなワークをやるんですよね。
自分自身の過去、現在、未来っていうふうに分けて、自分本当に目指しているところはどんなところだろう。
自分何をしているとき一番楽しいんだろう。将来こんな風になれるとしたら素敵じゃないみたいな。最終的には未来のある時点に目標設定をしたいっていうところなんですけど、
この取ってつけたような目標ってむしろ害になるので、その人が本当に望んでいること、今の現状維持の中ではできないこと。
だって今の現状維持の先にあるんだったら別に何もしなくたっていいじゃないですか。
ワクビズなんか必要ないじゃないですか。みんなそうじゃない、ちょっと上にもうちょっとこんな自分になってたら素敵なのになぁみたいになってる。
15:09
そこをなるべく掘り起こして、まずは目標設定をしないことにはそれに向けて努力もしないので、
さっきのイベントダンスの話と一緒で、何かのゴールがなかったらイベントがある、本番があるとか言う。なかったらやっぱり人って努力できないので、現状維持まあいいやみたいな感じが続くんですよね。
やっぱりそれはダンスに限らず生活全体がそうだし、活動、いろんなことを始めたいということに関してもゴールがなかったら始まらない、始めないんですよね。
そういう意味でちょっとワークをやって1ヶ月目に、このワークの遺憾によってその先が変わってくるという大事な月なんですよ。
一番最初にやるのは過去を振り返るということで人生ウェーブ、今までの人生を山あり谷ありな感じで曲線で書いて、それぞれについて振り返るというワークなんですが、
これについては私とかなおちゃんとかも1回目からみんなと一緒にやってるんですね。
だから1回目、1期目の6月にやって、9月にやって、そして今度3期目始まるから3回目を書いてみたんです。
もちろん自分の過去なんで、いつどこで何があったかっていうのはもう同じなんですけど、今回3回目を書いて驚いたのは、
人生ウェーブの中で自分の嫌だったこと、辛かったこと、この期間はずっとこういうふうで苦しかったよっていう、そういう時期がいくつかあるんですけど、
なんとその辛かった期間の中で自分が何を手に入れたかがすごい気がついちゃったんですね。
例えば、私転校生生活多かったんで、小・中・中学校までかな、たくさん転校しちゃったんで、もはやふるさともなければ幼馴染もいなければ、
中学ぐらいになるともう友達作りもめんどくさくなっちゃって、おざなりな、表面的に一緒にいるだけの友達しかできなかったし、作りたくもなかったっていうか、いなかったんですよね、そんな人が。
それは自分にとって大変不幸なことだと思ってて、寂しかったし、辛かったし、他の人はみんな楽しそうに中学・高校生活をしているのに、私だけがこんな孤独で寂しくてって思ってたんですけど、
18:07
実はその期間に私、友達がいないので、その代わりに大量の本を読んでたんですね。冒険小説だったり探偵小説だったり、たわいないお話の本なんですけど、ドラマですよね。
ありとあらゆるそういうドラマを読み尽くしていて、もちろん漫画も含まれていたけど、ベルサイユのバラとかね、壮大なやつが結構好きで、その時は暇つぶしっていうか、家にいてお話読んでるときは楽しかったので、ただ読んでたんですけど、
今、私がこんなに新しいプロジェクトとか、ワクビスをやってみようとか、ワクビスをこういうふうに展開して全国に広げていこうとか、すごい思いつくのって何でだろうって、自分でもよくわからなくて、他の人も思いつくだろうと思ってたんですよ、ずっと。
ただそれをやろうとしないだけかなと思ってたんですけど、なんかワクビスやり始めて、あんまりみんな思いついてないみたいって、なんでと思っていたこの原因が、この小中高時代に大量に読んだ本のおかげで、私の中には物語の型が大量にインプットされていて、
こういうことをこういうふうにしたらこういう展開が来るよねみたいなストーリーが瞬時に描けるんですよね。
何もかもとは言いませんけど、自分が面白そうって思ったものに関しては、こういうふうに展開したらこういうことができるだろうぐらいは瞬間的に思いつく。
これを、この能力を手に入れられたのは、あの小中高時代に寂しく自分だけで本を読んでたからだということがわかっちゃったりとかして、他にもいろんな能力が手に入ったのは、自分的にはしんどいなって、つらいなって、苦しいなって思っている期間に身につけたものなんですね。
逆に言うと、楽しい幸せハッピーと思っている期間に新しい能力を手に入れたとか、できなかったことをできるような特殊な能力を身につけたということはないんですよね。
楽しい経験というのは単に楽しい経験なんです。幸せな思い出なんですよね。以上終わりって感じなんです。
苦しい時は苦しさから逃れたいので、いろいろ努力をしちゃって、それが身についちゃってるってことです。
21:00
その時を乗り越えただけじゃなくて、その後ずっと一生その時に手に入れた能力が消えない。
ポジティブな面で言うと、本当に専業主婦でつまらなくて寂しくて、社会から切り離されたような気がして苦しい時にインターネットに出会って、それでホームページの作り方を独学で覚えて、
独学っていうかインターネットで知り合った見知らない人に教えてもらったりはしてるんですけど、ネットの使い方をネットで収集するみたいな。
でもそういうことも含めて、むちゃくちゃ夢中になったことの延長線上で、今あるすべてってその上にあるんですよね。
なんならダンスのワークショップをオンラインで受けてるだって、その延長上で65歳の女の人が突然そういうワークショップをまず見つけるかっていうところから、無理な人には無理ですよね。
でも私にとってオンラインってもう当たり前なので、なんなら自分でオンラインのスクールも楽筆でやってるわけじゃないですか。
そんなふうに、昔つらかった時に見つけた何かっていうのが、一生自分のベースとなって、自分に獲得したその能力となって、消えずにずっと役立っているっていう。
逆に言うとこの役立つためにあの経験があったのかぐらいの。そういう考え方もできるよねって。
だから私本当についこの間まで、何事もない、嫌なことが一個もない、つらいことがない、満たされた人生っていうのがもしあったとしたら、それが幸せなんだろうと思っていたわけですよ。
経済的にも安心で、体も健康で、人間関係も良好で、物質的にも恵まれていて、嫌なことが一個もない、本当に幸せなお姫様みたいな暮らしっていうのをしてきた人が60歳になった時に、
何て言うのかな、何もできないっていうか、だって何もしないんですよ、そういう風に満ち足りてると。
だから20歳の時の自分の能力のまんまずっといるって感じですかね。
20歳の時の能力いいですけど、ちょっと振り返っていただくと、現在生きている60歳の人が20歳の時って何もないですよ、インターネットもないでしょ。
もちろんないでしょ、パソコンもないですね。
電卓はありました。
だけど、今の時みたいに何でもパソコンで入力したら出るみたいな、システム自体がまだなかったはずで、何でも手書きで書いてましたよね、当時って。
24:01
その状態がずっと続いて、今60歳ってことなんですね。
やっぱり人間20歳になって成人しても、その後も社会はどんどん進化していくわけだから、そこにキャッチアップしていくべきなんですよね。
だけど、困ったことがなかったら何にも努力しないので、困ってなかったら何もわざわざわけものわからないパソコンを買ってやろうとか思わないじゃないですか、普通。
スマホとか携帯は別ですよ、お友達と連絡したいから、それは手に入れるかもしれないけど、もう使うのがやっとですよね。
そんなこんなで、結論から言うと、苦しい目にあった人、つらい目にあって大変な目にあった人しか、成人後に新しいスキルとか経験を手に入れることはできない。
ってことは、すなわち大変な目にあった人だけが、今いろんな能力を手に入れて活躍ができる状態にあるっていうことですよ。
なので聞いていらっしゃる方の中で、めちゃくちゃ自分しんどい人生だったと、なんで自分ばっかりこんなひどい目にあうんだろうっていうようなところをくぐり抜けてきたよっていう人は、一回自分の人生を総ざらりして、その時に自分一体何を手に入れたんだろう、どんな能力を獲得したんだろうって。
20歳過ぎてから獲得した能力っていうのが絶対あるっていうことをまず見つけてもらうと、じゃあそれをこれから生かす方法があるはずだというふうに見方を変えれば、見つかってくると思います。
60とかになってくると定年と同じイメージなので、もう雇ってくれるところもないし、私なんかおばあちゃんだからって思いがちなんですけど、いいですけどそれでも。
でも、おばあちゃんだからで許されるのは最近80歳くらいからだっていう説もあって、一回20歳から60歳までの自分の40年間っていうのを振り返って、一番大変で苦しかった時に自分どうやってそれを乗り越えたんだろう、その時に身につけたことがあるんじゃないだろうか。
あるんだとしたらそれを使って、これからの60から80までの20年を豊かに生きることができるのではないかなって一回考えてみてほしいなと思います。
頭からもう歳だから無理とかって言ってシャーンとシャッター閉めるようなことをすると、それ以上考えなくなっちゃうから、せっかく持ってる能力とかも、そんなふうに自分で無理って言ったら見つかりっこないし、見つけてないのに誰かが来て君にはこんなすごい能力があるねって、僕と一緒にお仕事しないといけないですから。
27:12
もう若い女の子だったら知りませんけど、60になってくるとそういうこと起きませんので、自分で自分のできることを見つけて、自分からそういうものを売り込んでいくっていうとあれですけど、表現していく。
待ってても引き上げてくれる人は現れませんっていう。
それが若い時と今との違いです。
別にその辺のおばあちゃんが何か自分と組んで何かしたらうまくいきそうとかってイメージする若い人いると思いますか。
世の中は私たちの歳を見捨ててくんですよ。
じゃあどうするかって言ったら諦めるんですかって。
いいですよ諦めても。
だけど諦める必要ない。
まだ20年あるし、40年の間に培った何かがあるはずだから、それを活用して生きたら、そんな無駄に置いていくだけみたいな社会のお荷物みたいなそんな人生、何のために生まれてきたんですかっていう感じがしますけどね私は。
いかがでしょうか。
はい本日は以上です。