1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. Figma,Canva,ロゴを作る,居場..
2023-11-15 27:09

Figma,Canva,ロゴを作る,居場所を作る,ダンスの撮影迫る!

WEBでの作業がダラダラと続きますが、一方でダンスの撮影も迫っていて、やばい。緊張する今日このごろです。

00:03
こんにちは、自由で楽しい毎日を。IKUKO Laboの金田 伊久子です。このポッドキャストは、私の音声日記です。
毎日の暮らしの中で気になったあれこれを気ままにおしゃべりしています。よかったら最後までお聞きください。
こんにちは、IKUKO Laboです。
11月15日水曜日のお昼の12時40分になりました。
今まで1本30分近くポッドキャストをしゃべってたんですけど、内容はですね、今回ねすごくウェブ寄りになったので、これここのポッドキャストじゃなくてウェブ雑談ラボの方のコンテンツにしようと思って、今保存中です。
それであのこっちはこっちで今日しゃべりたかったことと違うことをしゃべっちゃったんですよ。
それであの違う話になっちゃったんですけど、私工夫しましてね、このポッドキャストをしゃべる前に
個人ブログの方に今日しゃべるトピックっていうのをリストアップしてそのことをしゃべろうって思ったのに違う話を始めちゃったっていう。
で、気を取り直してですね、今日のIKUKO Labo、じゃない、これなんて名前でやってたっけ?
ひどいですね、それを忘れちゃうなんて、うんと不思議猫ワンダーランド
で良かったですか? 違った。
IKUKO Labo ワンダーランドだ。 ひどいねー。
なんでかなぁ、なんか昔不思議猫ワンダーランドって言ってやってたような気がするんですけど、いつからIKUKO Labo になったんですかね。
また名前変えるかも、なんちゃって。 まあそんなわけでとりあえず今日の話を気を取り直してしていくわけですけれども
まずね、フィグマというのは覗いてみました。
フィグマってご存知でしょうか。 私ね、なんか多分名前知ってると思うんですけど、使ってみたことはなくて、さっきログインしてみたら
なんだろ、フリーボードみたいなとこに色々書けてそれをみんなで共有できる。 フリーボードだけじゃなくてなんだろうこう、えっと
作業の進行表みたいなやつとか
まあ何でも、とにかく図を使って示せるものなら何でもそこに書くことができ、そして多分他の人に簡単に共有できて、見てる人がそこに書き込んだりとか
03:03
スタンプをしたりとかが簡単にできそうな、そういう共同作業ツールみたいなやつかなと思いました。
それならキャンバーもできるじゃんって話なんですけど、キャンバーの共有なんか若干使いにくい気がして、
うちツトムに共有しようと思ったらわからんって言われました。 見えんって言われました。
めんどくさいので放置してあるんですけど、全然知識のない人がすぐやろうとしてリンク送ってるのに見えんって言われるっていうのは使い勝手が悪いんだろうなと。
だからどんな人とでも簡単に多分共有できるやつかなと思ったっていうフィグマですね。
一応ここで使ったっていうことをここにメモしたり喋ったりしてないと忘れちゃうんですよ。 そのこと自体をフィグマというもの自体を。
なので一応喋ります。 二つ目はですね、先ほどまでそのキャンバーでファスティング友の会のロゴを作ってたよと。
で、この話をし始めたら30分になっちゃったんですけどね、さっき。
そんな30分喋るほどのことでもなくて、キャンバーで作ってましたっていう話。
で、まだファスティング友の会って何するのとか、なんで私がそれするのか全然わかんないんで、とりあえずそういう時って
ロゴから作り始めるんですよ。ロゴでもいいし、ホームページのこのなんていうのかなキャッチ、 アイキャッチみたいなやつでもいいんですけど、
まあなんだろう、今時どこでも、例えばフェイスブックページとかインスタ、新しいアカウントとか何、
YouTubeでも何か作るにしても必ずマークいるじゃないですか。しかも多分丸く切り抜かれることが多いような。
なんで正方形に収まる、ちょっとしたマーク飾りみたいなやつを作っておかないといけないので、じゃあまずそこから作ろうと思って、
名前が一応ファスティング友の会で決まりな感じなんで、とりあえずファスティング友の会。
作っていって、自分で作るわけじゃなくってキャンバーって、たくさんサンプルがあるんでそこから選んで、
あと色とか変えたり、パーツ変えたり、もちろん名前変えたりしていくだけなんで、そういうパズルみたいに組み合わせやっていくとだんだん
こう分かってきて、なるほどねってこんな感じで女の子っぽい感じでやるのよねとか、
プロデューストバイイクコラボとか書いちゃって、なんかサンプルにそんなようなやつが入ってたから、そこに自分のコラボ入れちゃって、
いいじゃんこれって、私がプロデュースしてるのは確かだわ、だけど中身は私が作ってませんっていうことだよねって、
とかいうのがどんどん見えてきて、で可愛いやつが本当に30分ぐらいでもできちゃうし、キャンバーすごいなっていう話。
06:06
で3つ目はですね、そもそも何、なんでそんなファスティング友の会とかやろうとしてるかって言ったら、
一昨日ぐらいから始めたワサダイスケマーケティングっていうやつに今ハマり中で、ワサダイスケさんの提唱する
マーケティング
というかそういう話を
聞いてて、ほら3本動画送られてくるやつですよ、公式ラインで、それきっちり聞いて、確かにその通りだってすごい納得して、
そうかこれからの時代はインフルエンサーとかじゃダメなんだ、自分の世界観作り込んで、みんながそこに居場所になるというか頼りにしてくれるような小っちゃいコミュニティを作るんだよみたいな話で、
とりあえず何ですかね、コミュニティ以前にまず自分が自分の世界観を作るっていうとこがないと次、人にも伝えるものが何もないわけなんで、まず作ろうって、
そのためにはどうしたらいいかわかんないんで、とりあえずロゴを作ったという流れなんですよね、本当に私時々そうやって誰かのマーケティング理論にハマることがあるんですけど、
何年かに1回ずつ、今回ハマった旭大輔さんはやっぱり洗練されてますよね、ずっと送られてくる
LINEのメッセージとかメールも同時に来るんですけど、こういうの見てると、今は同じ内容をメールと
LINEで同時に送るっていうのが今の主流なんだなとか、
それからアメリカから来たそのセオリーでは3本の動画の3本目にオファーを書いて、そこから何日後に終わりますって言って追い込んで、
でクロージングだっていうセオリーなんですけど、旭さんの場合なかなかオファーが来ないんですよね、3本の動画1本目見ました?みたいなやつが
すごい繰り返し来てて、その持ってき方も勉強になって、こんな風に手間かけるんだって、全然追い込む気配はない、
どころかそれ読んでると、この人私たちのこと思ってくれてるなっていう風に感じるぐらい
あの別におもねってる風でもないし、たかびしゃでもないけど、これ絶対あなたのためになるから、
あと何時間で見えなくなっちゃうから、今すぐ読んでねみたいな、そんなやつがどんどん来るんですよ、1本目も2本目も3本目も、
動画送って送りっぱじゃなくて、もう読みましたか?みたいなやつも来るし、3本目が最後なんでそれに関しては3本ぐらい確認が来てますね多分、
09:10
3本目の確認のところでようやく、アンケート答えてくれたら、この3本の動画がいつでも見れるようにしますよっていうのが来たんですね、
面白いオファーだなと思って、これアンケート取れますよ多分、アンケート取るって大事じゃないですか、
で、とりあえず何ていうのかな、アンケートもらって初めてリスト化できるっていうことですね、反応してくれた人からね、
なんで、わぁすごいなぁと、こういうふうかって手の込んだっていうか、すごく緻密で、すごく繊細なステップの組み方をするなって、
勉強になりました。
で、
そう、今年はプロラインっていうね、その専用ツールを使うにあたって、ひとしきりそのプロラインの制作者の人がそういうことの専門家なわけで当然、
その人の言うそういう理論、本当に何時間も聞いてたんですけど、それを踏まえた上で、それをさらにこう、
なんていうんですか、さらに洗練させたものが、ワサダイス系ステップで配信されてくるっていうふうで、
なんか、まるっと真似できるとは思わないけれども、こういう感じかっていうのがわかって、すごいなって、
どんどん進化するなと思うし、でも当たり前、やっぱり自分のことを思ってくれている人、
思ってくれているわけじゃない人から物を買うっていうことはなくなっていくんだろうなって、これから、
そう思って、
まあいろいろ勉強になるなと思っているところです。
実際の商品のオファーがまだはっきり来てないんですけど、見合わせはされていて、
しかもYouTube見るとその商品のことが、値段も込みで、
これが今までに何本売れてますみたいな話もされてるんで、これを売り込むあれなんだよなと思いながら、
でもまだ来てないんですけど、多分買わないとは思うんですが、とにかくそう、
勉強しようと思ったらいろんなとこから勉強できるなっていうことでございます。
で、話ずれてて、そういうことじゃなくて、
ワサさん曰く、自分の世界観を作って、そこに共感してくれる人を集めていこうっていう、まずその世界観を自分で作るにあたって、
その世界のことを居場所って呼んで、みんなの居場所を作ってねって言ってるんですけど、まずは自分自身が自分の居場所を作るっていうことがやらなきゃねって、
12:09
思ったよっていう話ですね。
それから、
まあとはいえなんていうのかな、いろんなキャラを作って、
ペルソナみたいなやつを自分で作って、こういうリーダーになるためにこういう人を演じようみたいなことは理屈としてはできそうですけど、
実際やってみたら長持ちはしないです。
あの、やっぱりその自分っていうのがいてこそのなので、演技を、自作自演をやり続けるとすごい疲弊するし、思うほどうまくいかないので、
本当の自分の本音がありつつの中で、何がこう、どういう切り口で切り取ったら、そのファスティングの会ができるんだろうみたいな。
別にファスティングが私のすべてじゃないので当然、同じ受け皿の中で他のものもお勧めできないといけないし、なんなら私が多分一番売りたいのは、自分が今喋ってるこういうことを、
その販売できる商品に作り込めたら、それが一番私としてはありがたいわけで、
そんないろいろ考えながら、
やっていきながら、こういうことかなってわかっていくっていうことかなって、って思ったりしてました。
それから4つ目ですね。話は飛んで、昨日は火曜日だったので、ダンスのワークショップ、
オンラインのだったんですけど、実は、
今月の最後の週で、自作動画、自分の踊っているところを自分で撮った動画をみんなで見学校する回というのがあるので、
それまでに、撮って編集して、それをアップしないといけないんですけど、編集のやり方として、
キャップカットっていうアプリでどうやってやるのかっていうことを、昨日のワークショップの中でちょっとだけレクチャーしてもらったんですね。
普通にファイナルカットプロでできるようなことは、ファイナルカットプロでやった方が早いだろうと当然思うんですけど、
でも、背景切り抜きっていうか背景の差し替え、これってファイナルカットでやろうと思ったらどうやってやるかわかんないなっていうことでした。
なんか、静止画だったら普通にできそうなんですけど、動画でも踊っている人だけを切り抜いて、背景がない状態にして、
それを任意のあらかじめ用意した背景の上に重ねて、別の場所で踊っているようにするっていうのがキャップカットでできるんですよ。
15:09
それ、昨日デモしてもらって、すごいなって思いました。時々インスタとかでそういうのありますよね。
ここで踊るってことは実際ないよねっていう場所で踊っているようなやつ。あれ、多分そうやってアプリで作るんだなって。
で、まあそんなわけで、じゃあ実際撮らなきゃいけない日が迫ってきてて、日程的にも今週の土曜日に撮らないと、とりあえず1回は撮らないと多分間に合わなくなっちゃうので、
撮りに行くってことは今週中にちゃんと踊れるようにしなきゃいけないじゃーんってなって、必死なんですけど。
で、昨日はじゃあどんな衣装で踊るんだろうみたいなことも、ちょっとリアルにね、考えなくちゃってなってきてて、
自分でいろいろ試してみたりとかし始めると、まあどんどん本当にやらなきゃいけないんだなってなってきて、
まあその緊張するっていうか、緊張しますねやっぱりね。大変です。
で、そんな風で、やっぱりそのリアルに、どこかに行って、この現実で何かしなきゃいけないってことの持つ重みってすごいなって。
そのオンラインでマーケティングするために、なんかファッシングのなんちゃらかんちゃらでロゴ作りますとか言ってるのは、大きさ的には広がり的には大きいんですけど多分、
でもすべてがパソコンでやっているので、臨場感が薄いっていうのか、現場にいる感は全然ないっていうか、それに対してやっぱりダンスとか、
体を使ってやって、実際どっかの場所に移動して衣装も着替えてやるとかってなると、生活の中でその締める重みが重い。
ドカンと、もうどうしてもそれ最優先みたいになるっていうことですね。
で、実はこの最近放置している朗読YouTubeの方で、昨日コメントが一つ入っていて、前から時々コメントくれる人なんですけど、楽しみにしていますよと。
で、また久しぶりに雑談ライブも聞きたいですって書いてくれてて、私の更新がストップしているのを見て励ましてくれてるわけなんですね。
ありがたいなって。で、そうか私の雑談でいいから聞きたい人がいるんだなと思って、
で、もうそういう方にはこのポッドキャストをお勧めしたらいいんじゃねっていうような話だったりもするんですけれども、実際そうなんですけどね。
18:02
っていう風で、なんでそんな
朗読YouTubeの更新が滞るようになったかっていうと、間違いなくこの
ダンスにかける時間というか労力というか気力、ダンスの方に意識が取られることが増えちゃって、どうしても
朗読読むとか編集するとかっていう地味な作業が手につかなくなっちゃったっていうことなんですよね。
なんで本当にあれ継続できるんだろうかと不安だったりしますけど、まあ細々とでも続けていかなきゃなっていう感じではあります。
と、ここまでで1,2,3,4,5,6、6種類、今日はこれ喋ろうと思ったことを
バッと喋ったんですけれども、
こう自分でリストアップしても思いましたけど、この人何してる人なんだろうっていう、話めちゃくちゃじゃんって。
あれもこれもで、あれやったりこれやったり、なんかウェブでなんかやると思ったら衣装がどうのこうの言って、
どうやらダンスの動画を撮るらしいとか、何してるのって。
いう感じだよなぁと自分でも思いますね。 でもまぁ
なんだろう、しょうがないっていうか、しょうがないっていうかなんていうか。
そう、これ私40代ぐらいの時は、いや50になってからもかな。
で、そうやってやらなくてもいいようなことを一生懸命やってる人を見て全然よくわかんなくて、
なんでそんな余計なことするんだろうこの人はって、もっと全部全力で仕事に取り組んだら結果が出るのにって、
なんとなくそういうふうに思ってたような気がする。 だから趣味、
趣味でもいろいろありますよ。人が驚くような趣味とかね、それyoutubeで公開したらすごいとか、
そういうんじゃなくて誰にも後悔はしないけど、ただ楽しくてなんかやってる人っているじゃないですか。
それを全然理解してなかったなーって。 で、今の私をそういう昔の私が見たらそんなふうに、何のメリットがあってそんなことやってるのって。
特にダンスのことね、思うかもしれないんですけど、メリットって、
メリット、デメリットのそういう定義自体が多分以前は間違っていたんです。 今の方が正しいんです。
何に対してのメリットが、それを収入と捉えるんだったら、ダンスにメリットはないですけれど、
私の人生の質ですよ。 何のために生きているのか、この貴重な1時間をどのように過ごすのが幸せかっていうことを
21:02
価値だと定義した場合、 ぼーっとyoutubeを見ていた1時間っていうのに意味が出てくるんですよね。
なぜなら、楽しかったから。 面白いと思って見ていたから。
に対して、いやいや、やりたくない仕事に従事していた1時間が、たとえ時給でね、2000円あったにしてもよ、
見合わないわけなんですよ。 なぜならその1時間って後で取り返せない1時間だからですよ。
なので、何でもかんでもお金に置き換えて、価値が測れるって昔は思っていたんだけれども、
実際には大きな要素を見逃していて、残り時間、 自分に残された時間、
みたいなそういう尺度を眼無視していて、いつまでも人生があると思ってたんで、
そしたら、無駄なことは後でやればよくってってなりますよね。 後があるから。
でもその後っていう時代が、もしかしてないかもしれないってなった途端に、物事の優先順位がパタパタパタって変わって、
今やりたいこと、今一番楽しいことを最優先にやるべきだっていうふうに置き換わるんですね。
どっちが正しいかっていう話で言って、まあ、そりゃ10代、20代、30代は知りませんよ。
まだ経験がなくて、これから積んでいかなきゃいけないっていう時はどうかわかんないけど、
40代、50代、60代ってなってきたら、いろんな経験積んで、
できることも増えてきて、
だけど、その人たちにとっても人生は有限でしょ。
若いからって言って、50で死ぬ人だっているじゃないですか。 明日死ぬかもしれない。
そんな中で、何を優先しますかっていうことって、本当に仕事とか収入だけなわけがないっていうことですよね。
まあ、若いっていうことはそれを意識できないっていうことなんで、意識できないっていうのは見えてないっていうことだから、
あるんです、厳然と。その事実は。 だけど、あんまりよく実感を持って見えないっていうことなんで、
どっちが正しいですかって言ったら、今私が言っていることの方が正しいよって。
私の人生も有限だけど、あなたの人生も有限ですよって。
で、あなたが今私より運と若くても、私とあなたの残りの人生の時間を比べたらどっちがたくさんあるかって、
神のみぞ知るですよって。 じゃあ何を最優先に行きますかって。
で、何か無駄なことばっかりして遊んでる人を見て、バカだなって。
思うあなたがバカかもよって、いうふうに思うんですよね。
24:09
本当にこの価値観の転換って急に起こって最近なんですよ。 まだ腰痛なった時にはなってなかったんで、腰痛なってそこから復帰してしばらくしてからですよね。
なんか気がついたらそういうふうに価値観全部大転換してたんで。 ということで、これからやっていくそういうウェブのマーケティングも、当然
私の貴重な時間を使うわけですから、私がめっちゃ嬉しいとか、私がめっちゃ楽しいとか、それから何かやりがいがすごくあるとか、そういうことでしかない。
そのためにやるしかない。 逆に私は楽しくないし私は嫌なんだけど、お金をもらうためにはしょうがないから我慢してやるよ
なんていう仕事は作らないっていうことが大前提、大きな大きな大きな大きな前提としてあった上で、さあじゃあ何ができるんだろうかっていうふうに考えているっていう状況です。
外見的には前やってたユーデミーで教材売ったとかそういうことと、やることは外から見たら似たり寄ったりのことを今後するかもしれないんですけど、やる動機が全然違うっていうふうになっているってことですよね。
これって多分外から見てもわからないと思うので、私の話を聞いてくださって初めて何言って何のことって思うかもしれないけど、目で見ては見えないことですね。
話で聞けばわかるかもしれないけど、見てるだけだったら絶対わかんないから、これをわかってくださる方っていうのがもしかしたら私にとっての本当のお付き合いするべき繋がりたい人であって、すぐそばにいても私の話全然聞かない人っていっぱいいるじゃないですか。
勝手に思い込んじゃって、あの人はこういう人だからって。話そうにも話をする回路がないっていうかね。そういう人がいくら過去にいろいろ絡んだとか、あとは物理的に近いところに住んでるとか言ったって、全くこれからその人たちとの縁が発展するってことはないなって。
だから自分のその価値観が変わると引いては結局はその人間関係も徐々にですけど入れ替わっていくなって思っているところでございます。はい、では本日は以上です。
27:06
イクコラボワンダーランド
27:09

コメント

スクロール