【第4回】トロイアの考古遺跡
遺産保有国:トルコ共和国
登録年:1998年
登録基準:(ⅱ)(ⅲ)(ⅵ)
・オープニング ~続報!奄美の滝・世界遺産コミュニティの紹介~
・今回の世界遺産:トロイアの考古遺跡
・たなすぺの気になる世界遺産 ~ギョベクリ・テペ~
・エンディング ~次回の世界遺産は新登録のあの遺産!?~
※ミドは世界遺産検定マイスター保有者ですがまだまだ勉強中の身です。 もしも誤った情報などありましたらご容赦くださいm(__)m
Podcastを通してリスナーのみなさんと一緒に勉強していけたら嬉しいです☆
★世界遺産コミュニティ-World Square-★
ミドも参加しています!セカケン合格へはチーム戦での勉強がとっても大事!
Zoomを使って世界遺産の勉強や好きな世界遺産を紹介しあったりしています^^
気軽に参加できるので一緒に楽しく勉強しませんか?☆
https://note.com/wh_community_cn/n/neb090874f7d7
☆番組へのお便りはこちら☆
ikitakunarusekaiisan@gmail.com
お便りを頂けましたら番組内で紹介させていただきます!
ラジオネームを添えて上記のEメールアドレスまでお送りください。
(配信時間の関係で全てのお便りをご紹介できない場合もありますのでご容赦ください)
☆よろしければこちらもフォローお願いします☆
Twitter : https://twitter.com/ikisekaa
Instagram : https://www.instagram.com/ikitakunaru_sekaiisan
ラジオ以外の遺産やニュースについてもSNSから発信しています!
00:18
行きたくなる世界遺産、今回第4回目です。
よろしくお願いします。
お願いします。
じゃあ簡単にこの番組の説明から。
そうですね、最初。
この番組は世界遺産をテーマにトークをするトーク型のラジオ番組になっています。
はい。
だいたい1時間くらいなんで、何か作業をしながらだったり、
通勤の合間に聞いてもらうなんてして、お供いただければなと思います。
はい。
僕がまずパーソナリティをしているMidoと言いまして、
世界遺産検定の1級を現在持っています。
このラジオをやろうと思ったのが、僕の地元が広島県で、
広島県に五福島神社と原爆ドームという2つの遺産がありまして、
地元にいながら、あまり深いことをよく知らないなと思った時に、
深く勉強していこう。
そして原爆ドーム、平和意識をつなげていきたいなという思いから、
世界遺産検定というものに出会って、
それを通して今回こういったラジオ番組をさせてもらうようになりました。
そして相方を務めてくれるのが、
はい。タナスペと呼ばれてますが、
自分は静岡出身なんですけど、地元のことはよくわかってません。
静岡ですよね。
静岡県出身なんですけど、
富士山があったりとかするのは知ってるんですけど、
緯度みたいに平和の気持ちをとか、歴史を知りたいなとかっていうのは、
本当にただ一般的に過ごさせていただいて、
おしゃべりが好きなだけで隣に座ってます。よろしくお願いします。
お願いします。
本当にあんまり固い番組じゃないんで、
本当にラフな気持ちで聞いていただければなと思うんですけど、
前回、滝の名前を考えるっていうコーナーを。
やりましたね。
アマビのね。
そうそう。
180何メートルの。
そうそう。九州で一番高い滝になるんじゃないかと言われる滝が。
ニュースになってたもんね。
なりましたね。
やりました。はがき出しましたもん。
はがき出しましたよね。
あれ緯度なんて名前にしたっけあれ。
キョラムンダキ。
キョラムンダキ。僕はシルクホール。
シルクホールですよ。かっこいい名前しましたよね。
決まった?
あれですね。実は、はがきを送ってすぐにほぼ打ち切りになってまして。
え?何?もう決まっちゃったってこと?
実は、滝自体の存在は昔から地元の方は知っていたそうなんですよ。
あー。なんか漁師の人とか見てたみたいなね。
外から見えるけどみたいな話はしてたもんね。
そうなんですよ。
だから、地元の人たちからすると、
昔から呼んでいた通称みたいなのがあったらしくて。
03:01
だから、地元を汲んでもらいたい。
だから、地元の昔からある名前を付けさせてくれないかっていう話で。
あー、そういうこと?
じゃあ何?外部の人が勝手に決めんなっていう話になったってこと?
まあね、僕らみたいなあんまり接点がない人が面白おかしく付けていいものじゃないですよね。
え?じゃあすっごい恥ずかしいじゃん。はがき。
そうですね。
絵まで描いちゃったよ、僕。
あー、まあいい思い出になったということですね。
でも届いてはいるんだよ、多分向こうにはね。
届いてはいると思いますよ。
でも別に、じゃあその名前になることもなく。
そう、思いは届かなかったということですかね。
そしのとかもなし?
なしです。
あ、なんか呼ばれるかもねみたいな話したのじゃん。もしかしたら。
あー。
あいのもなし?
本当に滑稽な絵でしたよね。
恥ずかしい。
なんだシルクフォールって今思ったの。すっごい恥ずかしいな。
よかったですよ。シルクフォールがね、広報に上がっていったら地元の人激怒ですよ。
確かに。
通称で呼ばれている名前はどんな名前なんだろうね。
なんか調べたら、地元ではクルキチ?
クルキチ?
黒岩って書いてクルキチって呼ぶらしいんですけど、の滝、フーチブルの滝など呼び名があったらしいですね。
1個じゃないんだ。
そうかも。複数あったみたいですね。
その中から市の方で、昔からあるような滝がなんて呼ばれていたのか、もしくはその滝がいつ頃から発見されたのか、みたいなことを。
歴史的なね。
情報を募集しているみたいですけどね。
滝ってそもそもすぐに出てくるもんじゃないよね。たぶん歴史でちょっとずつ大きくなっていくんだよね。
ですね。
結構昔なのかな。
今回の滝って海に面してて、町側には見えてない。
陸からのアクセスが難しいっていうところがあって、結局測量が確立されたもん、ドローンを使って。
そうかそうか、測れなかったって言ってたもんね。
空中撮影によって計測ができたっていうぐらいなんで、なんていうか、しっかりした情報が不足してたのかもしれない。
なるほどね。
僕ら最後に皆さんも応募してみてはどうでしょうかとか言ってたよね。
こっけーですよね。本当に。
本当にすいませんでした。
すいませんでした。
地元の方に愛される名称で、いつまでも地元に寄り添った滝になることをお祈りしています。
もし分かったら教えてください。
教えてください。
決まったら教えてください。
ということで、また前回から1ヶ月経ちましたけど、何か変わったことってありますか?
世間的にはね、コロナがちょっと落ち着いてきて。
そうですね。かなり落ち着きましたよね。
そうですね。今これ10月11日収録してるんですけど。
2桁だもんね。
そうなんですよ。
ずっと2桁だよね。1週間くらい2桁?
そのくらい、緊急事態宣言も終わって。
06:03
これが廃止してる時はどうなってるかちょっとまだ分かんないんですけど、このまま下がり続けてくれたらなっていう思いはありますけどね。
で、やっと旅行もできるというか、都外というか県外とか出てもいいよ、移動制限とかも撤廃されたりとかして。
そうですね。だからいよいよ本当にこの番組を聞いてもらって、それを参考に海外行けるかどうかちょっと分かんないですけど。
まずはまあ、でも広島行ってもらいたいんじゃない?
広島行ってもらいたいですね。
いいとこだよね。
資料館とかもリニューアルされてるんで。
そうなんだ、そうなんだ。
展示とかがやっぱりリニューアル中も工事中も展示はあったのがあったんですけど、だいぶ縮小されてたと思うんで。
じゃあその時に行ったっていう方からするとだいぶ展示物も多く見れると思いますけどね。
ぜひぜひね。
あの時を知るっていうのが大事ですからね。
大事ですね。
確かに行ってもらいたいです。食べ物も美味しいし。
美味しいです。
広島風って言ったら怒るんだよね。お米焼きね。
怒りますね。
一番怒るのは広島焼きって言われたら一番怒りますね。
それすっごい言われたんだよな。広島風じゃないんです。
そうなんです。気をつけてくださいね。
僕ちょっと実はこの1ヶ月で変わったっていうか、ちょっとマイスターの勉強を始めようかなと思って。
Twitterとかにもなんか問題載せたよね、1回ね。
そうそうそうそう。やり始めてるんですけど、ちょっとね、マイスター1人でやるのって相当苦しいんですよ。
あ、そうなんだ。難しい。
やっぱりこう自分の考えとかホットな話題っていうのを出されるんで、1馬力じゃ難しくて。
大体みんな受かっている人を聞くと複数人で勉強会したとか。
問題出し合うとか。
意見交換。
なるほどね。
で、ちょっと厳しいなっていうところにたどり着いて。
全然意見出すけどこっちも。
いや、検定持ってないじゃん。
扱えない?僕の一般的な意見使えない?
よし、じゃあまず3級取ってください。4級か3級まず取ってくださいね。
それで調べていくと、世界産コミュニティっていうコミュニティを見つけたんですよ。
へー、そんな全国的な大きい団体なの?
なんかね、それ面白そうだなって入ったんですけど、そんなにまだ多くはないのかな。
30人ちょっとぐらいの参加者の方がいて、みんなそれぞれ検定を受けてて、
次1級チャレンジしますっていう方々が多いですね。
で、参加してどんなことができるんだろうなと思って見てたんだけど、
主にZoomを使って討論会とか意見交換会とか、
あと面白いのが、自分の好きな遺産についてスライドを用意して発表するみたいな。
へー、そのちょっと先生じゃないけど、プレゼンの。
09:01
そうそう、だから検定で勉強した知識もあるし、その前から好きだったっていうような場所を、
自分の思いの滝を話せればっていうか。
ってことはさ、このラジオでやってることをスライドでやるみたいな感じ、イメージは?
そうですね。
へー、すごいね。
それは対マスでできるんで、自分が全然得意じゃなかった遺産とかも、そこからキャッチアップできるんですよ。
しゃべってくれるからね。
そう。
あー、なるほど。それZoomとかでやるの?
Zoomでやっています。
じゃあオンラインで。
オンラインで。
それぞれが家とか違うところで見て、集まることじゃないんだ。
そうですそうです。だから今のところ週末の9時くらい、夜9時くらいにやってるんですけど、
用事がある方は全然参加自由で。
毎週やってる?
会談自体は2週間に1回かな。
2週間に1回やってるけど、予定があって来れないっていうのも全然あり。
あー、なるほど。
やってるみたいで、入って面白いなと思ったんですよ。
僕なんか、マイスターの勉強をしてて、やっぱりね、マイスター難しいのは、4級から1級までって公式テキストがあるんですよ。
へー、教科書みたいな。
教科書。
基本的にはそこを押さえておけば、ほとんどはそこからテストが出るんで、合格基準まではいくんですけど、テキストがないんですよね。
へー。
なぜならば、自分の意見を求められたりとか。
1級まではテキストあるんじゃないの?
1級まであります。
マイスターがないんですよ。
検定のホームページで、過去2年分の過去問とか載せてあるんですけど、どういう問題が出てるんだろうっていうのは、そこで漢字をつかむしかないんですよね。
あー、こういう傾向なんだなーとか、過去問を見ないためなんだ。
そうですね。
それってやっぱりホットな話題なの?
ホットな話題です。
なんかちょっとこういう問題あったとかっていうのがある?
えーっとね、例えば、過去にですけど、世界産の件数ってめっちゃ増えてるじゃないですか。
この番組でも紹介していると思うんですけど、1000件超えてるんですよ。
増えすぎっていうことに関して懸念が出てるけど、その懸念によってどういうことが課題されますか?
思う以上。
また、あなたが思うその課題への対策方法を、具体的な遺産の名前を挙げて説明しなさい。1200字以内。
えー!大変!それがテストに出てくるんだ、そういうのが。
そういうのがあります。そういうとしもあるし、最近だと山内丸山遺跡、北東北と記載されたじゃないですか。それにちなんだ問題とかも出てきたりとか。
本当にそれは、一人で勉強しててもなかなかすぐに対応できないというか。
厳しいですね。
結構そうだね。
僕なんかずっと本を買って読んだりとかしてたんですけど、限界があるっていうことに気がついて。
やっぱ、執筆するわけですよ。論文を書くわけだから。
自分で訂正して、書いて訂正して、これでもう大丈夫だって思ったとしても、判断が自分で書いたものを自分で判断するから、これで完璧、間違いないって思っても、
12:10
人にやっぱり判断してもらわないと、その文章っておかしくないかどうかわかんないですよね。
あってるあってないじゃないけど、ちょっとどうにか判断を聞きたいよね。
どうだったのかとか感想というか、これもっとこうした方がよくなるんじゃないとか、伝わる伝わらないとか。
僕みたいなマイスターを受ける人のために、マイスターゼミっていうチャンネルっていうか、くくりのズーム会みたいなのもあって、
それを現役のマイスターを持っている方が、添削とかしてくれながら。
最近始めたばっかりなんですけど。
すごいね。赤ペン先生みたいな存在なんだ。
本当にこれありがたくて、マイスターって検定の一番トップですよね。
全国にどれくらいいるか知ってます?
え?だって1級でどのくらいいるって言ったっけ?
1級で今多分3000人はいないかなってぐらいですかね。
どのくらいだろう?1000人くらいいる?マイスター。
と思うんじゃないですか。
調べたら400人から500人。
そんな少なくなっちゃうの?1級から。
マイスターゼミの時に聞いたんですよ。
伊藤さんっていう方が主催してて、伊藤さん大和さんっていう男性の方で、
だいたいどれくらいの人が受けてるんですかって聞いたら、
伊藤さんがマイスター取った時は教室に5人から10人くらいかな。
マイスター試験?
しかも東京会場だけで。
え?
東京、名古屋、大阪で開かれるんですよ。マイスター。
だから1回の試験で30人くらいしか受けないことになります。
あれ?1年で1回だっけ?
マイスターは半年に1回。
じゃあ全国で言っても100人くらいなのかな?1年で。
100人から100、そのくらいだよね。
150人いくかなっていう感じだよね。
合格率ってどんなもんだろう?
合格率は半分くらいなんですよ。
あ、50%くらいあるんだ。
でもね、多分ね、思ったのがパーセントなんていうよりかは受けるか受けないかでふるいにかけてられてる感じがある。
そこまでだって問題見たらね、尻込みするよね。
問題も尻込みするし、受験料も尻込みするんですよ。
あ、高いんだ。
いくらだと思います?
大体TOEICとか5000円くらいですよね。
高くても1万くらいじゃない?
これね、2万円するんですよ。
ちょっと確かにな。2万円でマイスター取るって結構その先を考えちゃうかも。
これ何に使おう?みたいな。
本当にガチで勉強して、ある程度勝率を計算できる人しか受けない。
15:01
その中の半分なんで。
ちょっと気軽に受けない。
1級でも1万円くらいするんですけど、それでも1級で受験者マイスターに比べると全然多いんで。
本当により本気な人しか受けない。
なるほどな。
そのコミュニティ入って勉強してるんだ、今じゃあ。
そうなんです。
でも僕みたいなマイスターを受けるっていう人もそうだし、
まだこれから、例えば4級、3級、2級、1級目指すっていう人も、
最初に話したような自分の好きな世界遺産を紹介する会みたいなのはすごい有意義だと思う。
それはどうやって見つけて入ったの?
ツイッターで見つけて。
ツイッターで何て検索したら出てくるの?
世界遺産コミュニティで。
調べたら出てくるんだ。
スラックっていうアプリ使います。
スラックで情報を出し合ったりとかしたり、
次のズーム会は何時にやりますよみたいな。
なるほど。
それは制限みたいなの?誰でも入れるの?
誰でも入れると思いますけどね。
もしね、聞いてる方で興味があれば。
めちゃくちゃいいですよ本当に。
僕たぶん3級から受けてるんですけど、
知ってたら絶対入ってるし。
3級からでも入る。
マイスター目指すから入るわけじゃなくて。
全然全然。
その中にそのマイスターゼミっていうチャンネルがあるだけで、
他にもいろんなチャンネルがあるんで。
自分の好きな世界遺産を紹介する。
プレゼン能力つけるとか、好きなとこを紹介したいとか。
逆に好きな遺産を紹介してもらって、
情報キャッチアップしたいっていう人でも。
こういうとこもあるんだみたいな。知ることを。
いいね。
本当に。
それこそ検定受けるってあんまり周りにいない?
いないですね。
だって僕の周りでもミドしかいないんじゃないかな。
世界遺産検定を取ったとか目指してるとか聞く?
あんまり聞かないもんね。
まだまだこれからの検定って感じはしますけど。
結構、孤独にって言い方あれだけ変だけど、
一人で戦ってる人が多いんじゃないかなと思うから、
そういうとこでちょっといろいろね、
こういうのが稽古してやすいよって話が聞けたりとか。
したらもしかしたらその検定のハードル?
みたいなのも下がったりとかするかもしれないぐらい。
本当に絶対僕は入った方がいいなと思うので、
もしその検定これから受けるっていう人がいるんであれば、
情報共有とかもしてるんで。
そこに入るための受験料3万とかかかんないよね?
かかんないからね。
びっくりした。
びっくりした。
そう言って言われたらなと思って。
かかんないです。
気軽にTwitterから、
世界遺産コミュニティで探してもらえれば。
18:01
ぜひご興味ある方は入っていただけたらと思います。
お願いします。
じゃあ今回の世界遺産行ってみますかね。
はい、お願いします。
はい、じゃあ今回の世界遺産行ってみましょう。
今回はトロイアの高校遺跡。
トロイアの高校遺跡。
トルコの遺産ですね。
トルコですね。
トロイアの遺跡ってあんまりピンとこないな。
本当ですか?
でもトロイの木場って聞いたことない。
トロイの木場はめちゃくちゃ聞く。
ウイルスじゃないですよ。
マルウェアの。
そっちじゃない。
違うの?
そっちの方ではすごい聞く。
現代っこっすね。
そっちの方ではすごい聞くんだけどな。
ウイルスバスターがやっつけてくれるから。
基本的に。
そっちじゃないですね。
でもそこからできたというか、
それが起源だよね、トロイの木場。
トロイの木場っていうのが、
昔そういう話があって、
今回その話をおさらいがてら話しながら、
ひも解いていこうかなと思います。
ぜひぜひお願いします。
ざっと基本情報を話しますね。
トロイアの高校遺跡。
トルコ共和国の文化遺産です。
登録年は1998年。
フランスワールドカップの時ですね。
早いですね。
そうです。
登録基準が236ですね。
236。
早速トロイの木場とは何ぞや。
何ぞや。
という話なんですけど、
これね、もともとはギリシャ神話から来てます。
古代ギリシャ人にホメロスっていう人がいまして、
その人ホメロスっていう人が、
ジョジシイリアスっていうものを、
本になるんですかね。
物語というか。
物を出してるんですね。
これがかつてトロイア戦争というものが起きた。
そこで戦争はどういうふうに起きたのかということを説明してるんですけど、
このイリアスの中には実は木場については書かれてないらしいんですよ。
だから長くトロイの木場っていう神話の部分はあるけども、
想像の世界だろうと。
そうなんだ。
と言われてたんですね。
言われてたんですねということは。
まあまあまあ。
物語トロイの木場の話からざっと話していこうと思うんですけど、
簡単に言うとトロイア戦争の話で、
トロイの木場作戦っていうものを使ったっていう話なんですけど、
この戦争が起こったきっかけが、
実は略奪愛から来てます。
略奪愛?
はい。
そうです。好きですか略奪愛?
略奪愛だけ好きですね。僕は。
21:01
愛といえば。
略奪することしか考えてない。
ヒルメロとかね。
ドロドロ系のね。
まさにね、これでちょっとそういう話なんですけど。
そうなんだ。意外なところ。
実はそうなんです。
昔そのトロイア国っていう国がありまして、
その国王の息子パリスっていう人がいたんですけど、
その人がスパルタってギリシャですね今の。
スパルタの王の妃ヘレナっていう人に恋しちゃうんですよ。
で、この恋をしちゃっても、好きになって好きになってしょうがない。
あるよね。そういう時ある。
もう寝れない。
あるあるある。
もうシャワー浴びてても、トイレに行ってても、
考えちゃう。
ヘレナのことしか考えてない。
恋の病ってやつだね。
そこでヘレナの略奪を考えちゃうんです。
考えちゃう。諦められなかったんだ。
ただでもね、このヘレナも結構パリス好きだったらしくて。
そうなの?
隠れたところで通じ合っていたの。
あってはいたんだ。
そんなこんなをしてると、スパルタ王ってブチギレますよね。
不倫されてるわけですからね。
で、このスパルタって、言葉って聞き覚えないですか?
スパルタ教育とか。
そうです。
ある?それあってる?
あってます。
そっから来てるんだ。
じゃあ厳しいのかな?
そうなんですよ。
スパルタって語源まさにその通りで、戦争に勝つために厳しいトレーニングを強いられる屈強な兵士たちがいる国なんですよ。
それってさ、ちょっと話しそれちゃうかもしれないけど、昔映画に無かった?
300みたいな。
結構鎧を着て戦うみたいな。
あったかも。
たぶん映画になってると思います。結構何作か映画に。
で、そのスパルタっていう国がトロイアを攻めるわけですよ。
エクラザイガー。
激凛に触れて。
で、それによってトロイア戦争っていうのが勃発するんですけど。
そっから戦争。
そうだよ、国と国の争いになっちゃうもんね。
そうなんです。
なるほどね。
この戦争が常にもつれて10年も続いちゃうんですね。
え、10年?
10年です。
対戦ですね。
それもさ、最後の方ってさ、きっかけ何だったっけってならんかな?
いえ。
ずっとそのことで揉めるのかな?
10年よ。
まあまあでもね、裏切られた人はね、その怨念は忘れないですよね、一生。
忘れないか。
じゃないですか?
10年もずっともてるって気持ちすごいけどね。
たぶんね、その時ってやっぱ、屈強な兵士を連れたスパルタっていう戦争の強い国の王様なんで、やっぱプライドっていうのもあるじゃないですか。
そうか、プライドもあるか。
でもあるし、やっぱそこでなんか、なあなあになってしまったら、やっぱメンツーも立たないんじゃないですか。
24:00
そうだよな、だって引き連れてきちゃってるもんね。
戦争起こしちゃってるもんね。
そうだよな、確かに。
まあそういう愛というか。
そういう愛という名の威信をかけて戦ったんじゃないかなと思うんですけど。
そのもつれた10年の中で最終的にギリシャ軍が仕掛けたのが、トロイの木馬作戦です。
そこで出てくるんだ。
そこで出てきます。
さあこのトロイの木馬作戦なんですけど、
まずギリシャ軍は烈声を強いられて、
あのまずギリシャ軍は劣勢を強いられて 青森もうやーめたって退却するフリをするんですよ
ギリシャがそのスタルタの方だよねそうですうん 仕掛けた側だねはいやーめたって言っちゃうやーめだって退却するんですね
実は岩陰に確立してでまぁトロイア軍が見舞いに来るじゃないですか本当に退却したのかと 様子見に行くよね
でまぁ人はいない 人がいない中で一つだけ巨大な木場があることを発見するんですよ
そこにはいなんじゃこりゃ で見舞ってた時にスパルタギリシャ軍がの捕虜を捕まえたらしいんですけど
その頃に尋問するんですね この木場なんだ
何のためにある? 違和感あるもんね ありますよね
でするとそのギリシャ兵は怯えながら 何でも話すんで許してくださいと
実はこの木場は我々の中で女神アテナへの怒りを沈める捧げ者で城壁内に運べないように巨大に作ったんです
っていうふうに言ってるんですよ さらに
トロイア軍が木場を手にしたらギリシャ軍は負けてしまうだろうというお次が実はありまして
それでこういった木場を絶対に取られないようにでっかく作ったんです
大きく使えば城門をくぐれないですか
これを聞いたトロイア軍はじゃあ持って行こうじゃん
そうなるよね ですよね でこの大きい木場をですね持って帰ってなんと自らの手で城門をぶち壊すんですね
ああそういうこと そうかそうか
無理にでも入れようとして そうなんや
でその木場を自分の陣地に持って行って そこからはもう10年に渡る戦争に勝ったんで
どんちゃん騒ぎなんですね そうなるよね 宴をするだけでみんな飲んで酔いしれて踊って
でもうくったくたになるまで遊んだ後にみんなぐっすり眠るわけですよ
ただ この木場の中に実はギリシャ兵が潜んでる
27:03
その木場の中に 中に 空洞みたいになってたってこと? そうなんです
ぐったくたに相手くんが寝静まった後にこっそり脱走して 城門を壊したんですけど当然囲いを作るわけで
そこを開けて外に隠れていた味方軍勢を中に入れるんです 中から攻めるんだ
で寝静まってあまりにも無防備になった トロイア軍に対して奇襲を仕掛けて
最後にはギリシャ軍が圧勝するという そうだよね だってもうヘロヘロなってるでしょ
そういうこっちゃ それだけでかいってことだよねやっぱりちょっと想像でしか今
そうなんです 門を壊すぐらいの相当の重さだよね人も入ってるってことは
そうなんですよね すっげーよく持って帰ったんですけど
引いて入ったのかなが下に何か転がせる車輪がついてなんかちょっとわかんないですけど
まあっていう物語で この物語がかなり昔の話なので
作り話だろうと 我々が思う日本昔話みたいな
まあまあそういうちょっと想像上じゃないけど そうなんですよ
って思ってたんですけどこの遥か後にドイツの考古学者で ハインリヒシュリーマンっていう方がいるんですけどこの人が
幼い頃からイリアス女子子のイリアスを読み込んで トロイ戦争に憧れを持ったらしいですね
絶対にトロイアはあるはずだって このトロイアをあったことを証明するぞって研究を始めるんです
でも長年にわたって現場に行って探掘をしたりとか研究に明け暮れるんですけど そうした中でエリオン遺跡っていうのがあるんですけどそのさらに下に
トロイアの遺跡と思える遺跡を発見したんですよ
プリアモスと呼ばれる装飾品や杯 矢尻みたいなものを見つけるんだけど矢尻だから戦争に使うんじゃないか
これこそがトロイアの遺跡なんだと 確信を持つんですけど
ここでハープニングがいきます
この後何が起きたと思いますか? ちょっと待って待って待ってハープニング?
遺跡だと信じたものが信じられなくなっちゃったパターンでしょハープニングってことは これちょっと不安になる方じゃないの?
不安になりますよね じゃあこうしましょうかこのトロイアの遺跡って本当にトロイの遺跡だったと思います?
シュリーマンが見つけた遺跡でも遺跡としては確かに遺跡なんだよ 違ったってことか
残念ながらシュリーマンが発見したこの時発見したのが第二子 2は数字の2に1はの1で第二子って読むんですけど第二子と呼ばれる
30:08
そうでこれが紀元前2500年から2300年頃のものって言われてるんですけど
当の本人が憧れたトロイア戦争よりも遥か昔の遺跡ってことが発見して 全然それよりも昔のものを発見しちゃった
歴史的発見だけど希望のものではなかったんだ そういうことそうなんです
その後も発掘調査を進んで第6史第7史っていうところから破壊とか火災とかの後 あとまあその籠城するときに使う壺
なんか物とかを入れる壺だと思うんですけどとか傷ついた人骨が見つかって
これがひょっとしたらトロイアじゃないかなという風に推測はされているらしいんですけど
今現在それがトロイアと言われる かっこたる証拠はまだ発見されている
今それは? 今
じゃあ何? まだふんわりしてるの? ふんわりしてます
そうなの? だからトロイアよりももっと古いの見つけちゃったみたいな
それにはもう名前が新しくついてる?その遺跡には 遺跡に関してはついてないんですかね
詩の名前がついてるらしいんですよ 第2史第6史第7史とかっていう風に故障されてるらしいんですけど
ただその現場を含めてトロイアの高校遺跡っていう風には呼ばれている 実際にその木場?
その木場の証拠とか見つかってないんですよ だって木場って言うぐらいだから木でしょ
だって腐っちゃったりとかさ そうなんですよね
岩とかそういう本当に残るもので作ってくれてたらあるかもしれないけど 木とかってなくなっちゃうよね
そうですよね 今も謎に包まれている
さっきのドイツの学者? シュリーマンが探し始めたのは戦争が終わった何年後ぐらい?
だいぶ後じゃないですかね シュリーマンっていう人って結構最近の人だと思うんですよ
じゃあトロイアの遺跡の話も割と最近ってこと?
トロイの木場の話ですか?
2000年とか3000年前って言ってたけどさっきの遺跡が見つかってそれが遥か昔のことだった
紀元前2000年以上前でしょ
そのシュリーマンが探し始めたのはどのくらいなの時期は?
19世紀とか20世紀とかじゃないですかね
シュリーマン自体が本当に写真も残っているような方
じゃあ割と最近なのか
じゃあかなり
でもまだそこには名前がついていない
名前っていうか遺跡自体ですか?
33:00
トロイアの遺跡を目指していたけどこの遺跡の方が古いじゃんってなったでしょ
そっちに名前をつけそうだけどね
一応それが含めて全体でその後も見つけた遺跡も含めてトロイアの高校遺跡っていう
全体の名前がそうなっていくんだ
そうですね
トロイアっていう土地昔のトロイアで発見されたの間違いない
そうかそうか
ただそこで例えばイギリスの中にも載ってないような
ギリシャ神話で描かれているトロイの木場の木場の部分とかは見つかってない
そうか
じゃあまだこれからどんどんどんどん研究していってっていう話になってくるのかな
でもねさっきもすべさん言ってたように木場なんで
出てこないかもしれない
そうだよね
もちろん研究が続けられていると思うんですけど
研究者たちが希望を持って木場を探すとは思っていないと思うんですよね
そうだよねでもそんだけでかかったら
見つけてもおかしくないもんね
そうなんですよね
なくなっちゃってるよな
でトロイアの遺跡がまだ確証がないから
でも世界遺跡になってるんだね
もうその遺跡としてはね確固たるもの
あるのはあるから
たぶんその傷ついた人骨とか
その老状の時に使うツボっていうのは
おそらく本当にそこに戦争があったっていう証拠だった
戦争自体は起きてるんじゃないかなと思うんですけど
その戦争の時にどういう作戦を使ったとかはちょっと分かんないですよね
それはもうその本に書いてあるものしかないんだ
そのトロイの木場作戦の
どうなんだその研究はどこまで行ってるのか
自分はちょっと分かんないですけど
だから僕たちがトロイって言うと
想像するトロイの木場っていうのは
本当にやった話なのか
それとも神話上の作り話なのかっていうのは
分からない
へーすごいね
まだ分かんないんだ
それでも世界遺産登録したってまあまあ
遺跡としてはもう揺るぎないもんなんで
このシュリーマンっていう方なんですけど
この人面白くて結構
なんとシュリーマンってかなり勉強ができる人なんですよね
なんと18カ国語を話せた人らしい
18カ国すごくない
で実業家でもあるらしいんですよ
生まれがじゃあ結構いいところで育っているのかなって
思ったらそうじゃないらしくて
幼少期は病弱で生活も結構困窮してたらしくて
昼間に鬼のように働いて
仕事が終わって
夜間に死に物狂いで勉強したらしい
36:00
そんな生活を続けて
22歳の頃には母規ができるようになったり
あと言語としては7カ国語をしゃべるようになっていたと
すごいな
はらん万丈な人ですね
でこの人がね
そのトロイアン遺跡を興味を持って研究を進めるわけですけど
それもなかなかすぐにやる
そうだよね
どうやらこの人も結構な逆境を跳ねのけて
苦しい境遇の中で
このトロイアン遺跡を見つけたらしくて
相当体力使うしね
そうですよね
この本をまず信じるってとこからスタートして
探しに行こうとかって思わないじゃん
いやいや本当そうですよ
例えばだってね
桃太郎って信じますかみたいな
そうだよね
まずじゃあ岡山行って
まずはそのぐらいの距離だったらいいけど
ドイツの人でしょ
ドイツの人
でトルコでしょ
場所は
そこの距離もあるじゃん
そうね
そうだよね
大変ですよ本当に
それだけの集中力だったりとか
探求心があったのかもしれないけどね
それだけ努力できるってことは
そんなシュリーマンが残した言葉として
みじみな境遇と努力すればそこから抜け出せるという
確かな見通しほど
弁学に拍車をかけるものはないという言葉を残してる
刺さるね
刺さりますか
刺さるね
そうか言い訳できないね
逆にねこの人からすると
普通の人だと言い訳にしがちなことを
プラスの力に変えたっていうことですよね
言い訳ばっかだな
僕の人生
言い訳しすぎて本当のことになりそうな
最近言い訳したことでなんですか
シュリーマンの後にいる
僕ここから何かスタートするかな
そうなんだすごいな
シュリーマンこのトロイアの遺跡以外も
何か発見したものとかあんの
他には
これ一本
じゃないと思うんですよ
考古学者って学者っていうぐらいだから
他にもやってるんだろうなと思うんですけど
まだどういうものをやったか調べられなかったんですけど
何かいろんなところに携わってるのかもね
トロイアの遺跡も全部って言わずに
一個一個分けてもらって
募集してくれればいいんだよね名称
名称
名称こだわりますね
ハガキを食ったら名称で
募集とかしてないの
シドコンベイとか言ったら
トロイの
誰かのさ書いてないのかな
名称ってかこれもう名称決まってんじゃないですか
一個一個分けてもらって
こっちの遺跡はちょっとまだ決まってないです
39:03
これ昔のちょっと昔のだから
でも仮にその後に施術が出てきて
答えそこはこういう都市の名前だったって出てきたら
それに対して現代人が勝手に名前を付けて
それこそアマミの二の前になっちゃうか
難しいな
そうだなちょっとリスクあるな
そうですよね
だからもう落ち着かせようか
これでちょっと落ち着かせようか
ここは第2市とか第6市第7市っていう名称があって
それを包括してトロイアっていう風に言われるんで
でもこの辺の地域っていうのはね
本当に様々な文化的な出入り事が
起きた場所なんで
これからもいろんなものが発見されてくるんじゃないですかね
トルコってね
ローマ帝国の首都ですから
ああそうだよね
イスタンブールは
そうかそうか
まだそれこそ解明できてないものもあるし
まだ出てきてないものもいっぱいあるだろうからね
探し尽くせてないだろうから
ぜひこの後もトロイア関連のニュース出てきて
ちょっと注目してみてください
面白い発見があるかもしれない
そのトロイの木場のウイルスの起源になることが
こういうことなんだなってちょっと分かったわ
よかったです
ありがとうございます
今回の遺産トロイアの高校遺跡でした
ありがとうございました
ありがとうございました
はいという感じで
今回のトロイの遺跡だったんですけど
まだね
あんだけ有名なトロイの木場って名前だけはあるのに
結局見つかってないとかっていうのはまた面白いね
面白いですよね
ちょっとロマンもありますよね
世界遺産って過去の振り返っても夢あるよね
ロマンあるよね
でも確かにそうかもしれないですね
この前の滝もそうだけどさ
まだ誰も人類が踏み入れてない土地があるとかさ
まだ見つかってないとか
すごいよね
そうですね
不確定なものを含めて
それを登録することによって保存が目的じゃないですか
世界遺産って
保存しつつ研究してって
その真相を明かしていくっていう側面もあるのかもしれないですね
そうだよね
いろんな国の援助をもらいながら
それだけのシリーマンの話じゃないけど
それだけの探求心がある人が
どんどん出てこないといけないというのもあるし
ああそうですね
お金も時間もかかることだから
いやーすごいな
この前さテレビ見てて
もう全然ガラッと話変わるかもしれない
あのやりすぎ都市伝説って知ってる?
42:00
テレ東の
テレ東の今田さんとか東野さんとか
あと関明雄さんという関ルバーグっていう
知ってます知ってます
信じるか信じないかは
あなた次第ですっていう
関さんとかが出てる番組がスペシャルであって
そこでトルコの遺跡をやってたんだよね
ちょっと触ってたというか
ギョベクリテペみたいな
すごい強いなとこ行きますね
それトルコの遺跡なんだよね
トルコですね
トルコでその時に出てた情報で言うと
サイコの遺跡
世界最古って書いてあったかな
多分そうだったと思います
そうって書いてあって
あせっかくトルコ今度やるからって思って
ちょっと聞きたいんだけど
それはどういう遺跡になるの?
そのギョベクリテペっていうところ
本当にその通りで
断ちがいに世界最古の
そんな違うの?
今世界遺産の中に登録されてるものであれば
世界最古じゃないかっていうふうに
今研究が進んでるんで
いろんな説があって
この遺跡がもっと前じゃないかとか
不確定な情報もあるんで
実際にはどうかわかんないですけど
変わってくるかもしれないけど
今その世界遺産が登録されるぐらい
世界遺産に登録されるってことは
そこの史実っていうのは確かのものっていうのは
絶対あるんで
ああそういうことか
そうそうそう
じゃあでもあれも世界遺産なんだよね
世界遺産です
そうだよね
ちょっとなんかそこで
なんだっけな
ちょっともううろ覚えなんだけど
そこに神が降りたかなんとかかんとか
みたいな話が出てて
そこと長野県
日本の長野県の諏訪市
諏訪市っていう
すげーローカルなとこ行きますね
そうとなんかね
標高が一緒なんだって
御北栗てぺと
日本の長野の諏訪市が
でなんかちょっと通じるものがあるよね
みたいな話が出てて
それってでも世界中って
御北栗てぺと同じ標高の土地って
いやあると思うんだよ
そうですよね
だけどなんかその長野の
その道具とか
が見つかってるんですか
見つかってるみたいで
そこと御北栗てぺが
なんかリンクしてるわけではないとは思うんだけど
ただその出てくる道具が
なんてちょっと複雑というか
これはなんかその
まざっくり言うと
未来から来てる人が
もう見てないと作れなくないっていう形をしてるんだって
でその時なんてアニメとかもないから
そのなんか宇宙人がとかって話も出てこないじゃん
今だったらテレビ見るから
宇宙人ってこういうちょっとタコみたいな格好してるよね
とかっていうのは映画とかでもあるし
何千五千年前とか
そういうテレビとかもない
情報も入ってこない
45:00
本当ローカルなとこしかないもので
その道具にこういう模様が入ってるって
みたいなところをちょっとテレビで追求したんだけど
何もこう潜在意識っていうか
描くものがない時代に
そういう見たかのように描かれていると
そこのところで
魚べくりてぺと長野県が
ちょっと関係性あるんじゃないか
これからもしかしたらそこでいろいろ
またもっと発見があるかもね
みたいな終わり方をしたんだけど
だからちょっと水戸に
その魚べくりてぺっていうところを知りたくて
せっかくトルコやるし
魚べくりてぺってどんな遺跡かっていうと
本当紀元前9000年とか
それぐらい昔の遺跡なんですよ
かなり前だね
石の構造物を作ってるんですよね
石壁みたいなのを並べて
それを何だろう
宗教的な行事として作ってたのか
何を用途に使ってたのか
まだ謎なんですけど
そういう石の構造物で
その石の中の石柱に
野生動物を描いたりとか
石に彫ってあるってこと
そうなんですよ
っていう文明というか
人がいた功績が残っている
それは何のためにこういうのを描いてるか
とか分かってない
分かんないですよね
検定の教科書に載ってるんだ
載ってるんですよ
もちろんこれ世界遺産ですからね
そうかそうだよね
でもやっぱ分かってないっていうのが
世界最古とは言われてるっていう
でもその時に
その石に彫ってたっていうのが
残ってるってことだよね
そうなんだそういうとこなんだ
不思議だね
そういうことが
なぜできたのかとか
何を目的としたのかというのが
これから分かってくるのかな
そうなんですよね
紀元前9000年か
すごい前だもんね
日本だとどの時代なんだろう
なんですかね
だって僕らが教科書で最初に見るページって
縄文時代縄文時代の前
縄文が一番古い
日本に残ってる遺跡で言うと
三内丸山とかですかね
それより全然昔ですから
9000年って
三内丸山どのくらい前なの
年数はちょっと覚えてないですけど
それよりも全然前なんだ
その話って
やっぱ9000年はちょっと
9000万年か
9000万年がT-REXが出てきた時ですね
9000万
なんか面白い話でちょっと話それるんですけど
僕たちって教科書読んだりしてて
恐竜がいる時代に人がいるとかって言われたら
嘘じゃんって思うじゃないですか
48:00
欧米各国だと恐竜がいる時代に人がいないのって嘘じゃんって
逆なんだ
なんでかっていうと
聖書に絵が描いてるんですよね
恐竜は?
恐竜っていうか
万物を想像した神が
っていうのが神じゃないですか
神がよっていろんなものが作られたっていう話が
聖書にまとめられてるんですよ
恐竜がいた時に人が想像されてないってなると
聖書の話を否定することになっちゃう
なるほど
そうか
恐竜の時代に人がいるかいないかっていうところで
一つミソになってるのが
進化論っていう
ダーウィン
ダーウィンの進化論有名じゃないですか
人っていうのは
昔は猿で
その前はネズミで
進化することによって変化していったんだよ
っていうのが進化論なんですけど
ダーウィン自体も
実はその進化論の中で
進化論っていう説は絶対だと言ってなくて
進化論っていうパターンも考えられるよね
はぁそういうこと
ただ
自分が言う進化論が
人類の証拠として
進化論っていうのがそうだじゃないよ
ひょっとしたら人間が
恐竜がいる時代にも
いたかもしれないしねみたいな
一説だよってこと言ってるんだ
そうそうそう
へーそうか可能性残してるのか
今でもだから
アメリカとか多分そうだと思うんですけど
ダーウィンの話とかをすると
結構笑われると思います
アメリカで?
アメリカの化石とかのミュージアム行くと
普通に人間の天人とかもあるんですよ
え
えーー
恐竜のいる時代に人間ももちろんいた
日本ってないよね
日本で仏教じゃないですか
仏教もしくは神道ですよね
そうかその宗教的な観点で
そうかそういう違いがあるのか
だから恐竜がいる時代に人間もいたとか
嘘じゃんっていう話を海外にすると
結構笑われちゃうかもしれない
えー難しいね
常識がね実はそこで変わってきちゃう
そうか
特にその
経験がキリスト教徒が多い場所とかで
そういう話をすると
ひょっとすると見解になっちゃうかもしれない
そのレベルなんだ
えー面白いなそれはそれで
っていう話が
えーまだまだやっぱりそういう
分かんないことって多いよね
多いですよね
すごいな
結構だって
こんだけ調べてる人は
毎日調べてるだろうからね
じゃないですかね
それでも解明できないっていうのはね
エジプトとかね
エジプトとかね
すごいですよね
それこそピラミッドもある
どうやって運んだのっていうところからね
クレーンとかない時代に
51:02
ストーンヘイジとかも謎ですよね
謎だらけですけどね
ちょっと聞きたくてそのあたり
またねいろいろそういう都市伝説とか
遺跡とかそういうのは多分かかってくるから
もしかしたらテレビで見る人もいると思うし
僕も見ると思うけど
ちょっとその時はまた情報を教えてください
皆様からの情報をお待ちしております
毎回言ってるからね
でもこれも繋がってるかどうかとか
あの魚べくりテペの9000年前
何が起きたかとかそういうのもね
分かんないですから
分かんないですね
本当に
信じるか信じないかは
あなた次第です
もうこれ言いたいだけになってる
めっちゃパクってますけどね
でもこれそういうことですからね
でもこれも信じる人は信じてもらって
信じない人は信じないんで
しっかりと解明されるのを待ちましょう
今日はちょっと僕が聞きたいコーナーでした
ありがとうございました
はいということで第4回目
ありがとうございました
あっという間でしたね
あっという間ですねやっぱり
なんかどんどん興味がでくるからか
なんかもっと追いたくなっちゃう
話聞いてると
そうですね
これはどうなってるの
これはどうなのっていうのが
なんか気になってくる
確かに確かに
なんかね考古遺跡とかって特にそうですよね
研究はまだ進められてるわけじゃないですか
建築とかになるとちょっとなんかこう
また違うロマンの追い方ありますけど
そうだね
過去ってやっぱ分かんないから
未来は見えるけど
過去はさ
しかも自分が探すわけじゃないから
待ってるしかできないじゃん
できない
ちょっとどうなっていくんだろうなぁ
とか何があったんだろうなぁ
とかっていうのが気になってくる
そうですね
今日聞いたトロイアの遺跡
僕はネットでそれこそ
トロイの木馬っていうウイルスがあるって話をしてて
あれも最初は
違うパッケージなんだよね
結局
そうなんですか
URLとかがついてて
それをクリックすると
ウイルスが蔓延しますよっていうのだから
だからトロイアの攻め方
木馬といって中に入れさせて
そっから出てくるっていうのは
そのウイルスの名称通りだなって思った
すごいそれ面白いですね
そうそう
なんかそのクリックして
54:01
中に入ったらウイルスが拡散される
というマルウェアウイルスっていうのだから
だからこういう作戦のところから
名前がついたのかな
なるほど
それ聞いたら本当に
トロイの木馬だなって思いますね
だからこういう名前なんだと思った
面白いなぁ
2001年ぐらいだったかな
その始まったのが
トロイの木馬が
っていうウイルスが広まり始めたのが
2001年か2005年
その間ぐらいだったと思うんだけど
でもそうすると本当に
インターネットが普及し始めて
Windows 95とか98とかあった時代だから
その後ぐらいでしょ
あの時はまだ脅威って言われてたけど
今はもうほとんどウイルスソフトとかで
多分対処できるようなものが
多いんじゃないかなと思うんだけど
今でもね
携帯の請求とかさ
請求届くっているので
こっからログインしてくださいとかさ
あるでしょ
来るじゃん
しかもめっちゃポインですよね
俺何かあったっけなーみたいな
そうで開いたくなっちゃうもんね
開くぐらいだと大丈夫だろうと思うけど
そこからもしかしたら
広がっちゃうかもしれない
開いちゃうと終わりなんですよね
あれも心配になるからね
不安を煽ってくるから嫌なんだよね
でもねそういうのは
ちゃんと電話がかかってきたりするから
本当だったら
メールでっていうのはね
あとショートメールとかでも来ないからね
そうですよね
まあそういうちょっと遺跡とは関係ないけど
ウイルスに
いやいやいやでもその名称の由来は
結構鳥肌立ちましたね
そうなんですよ
だからもともとトロイの木馬っていう名前をつけて
拡散したウイルスではないかもしれないけど
やり方がね
手口が歴史と紐づいてるんだなと
誰がつけ始めたか分かんないけど
なんかこういう言い方していいのか分かんないですけど
オシャレですよね
ね
そのシュリーマンが追いかけたから
この話が出てきて
その遺跡の話が出てきて
シュリーマンはね本当にテストで出ますからね
あそうなの
僕なんかね確か一級の過去問であったんですけど
トロイアの遺跡の発掘に携わった考古学者は
次のうち誰か4択みたいな
そうなんだ
は過去問で確かありました
でも答えられるじゃんそれ
はい一級の問題もう
もう一級一問答えられるじゃん
2点は取れます
2点取れる
でかっ
200点満点値の2点は取れます
ちょっと過去問見て
毎年出てるかだけ確認するわ
毎年はね出ない
じゃあちょっとそれ以外取れないから
一級で基本的にね
過去問からはね
多分二度と出ないと思うと思います
そうだよね
2級まではね過去問からがっついてるんで
じゃあそこまでちょっと過去問を
しっかりと勉強すれば取れると
そもそも2級取れないと
2級受験できないですけどね
あそうだよね
でもこう勉強してくと
57:00
やっぱりね興味が出てくるから
ちょっと聞いてくれる人もね
結構多くなってきてるし
そうですねちょっとずつ
ちょっとずつちょっとずつ増えてくれるし
僕の友達とかも
あの勉強してる時とか
家事してる時とか
なんかまあ本当に流してる
BGM代わりみたいな感じで
使ってくれたりとかするらしいよ
いや大好きですね
もっと笑いとってって言われるんだけど
頑張りましょう
もっと面白く喋ってほしいって言われるけど
それはもう僕の腕だからそれは
ちょっと鍛えておく
自分不器用なんで
それ毎回言うな
という感じで
で次回
次回ちょっとね僕提案があって
はいどうぞどうぞ
あのね新しいとこ行こうかなと思って
何
せっかく今年第44回世界遺産委員会
というのが開かれたじゃないですか
この前ね
で新しいさんが増えたわけですよ
だから
確かに追加されたとこ行く
そっから行っちゃおうかな
じゃあえっと
奄美とか沖縄の方と
みたいな感じで
東北の遺跡とかと一緒に登録された
そうそうそう海外の中から
あどこ行くんですか
今回はですね
ウルグアイです
はい
あのスアレスとかいるとか
そうですね
サッカー好きな人じゃないですか
昔言ったのレコバとかね
あーレコバ
カバーニとかね今だとね
そうだね
あとポルランとかもそうかな
そこ分かんないな
ごめんなさいちょっと戦火好きなんで
ウルガイアね南米の方ですね
南米です
なんていうとこですか
ウルガイアの
これが技術者エラディオディエステの作品
アトラティーダの教会
っていう登録のされ方なの
って言うそうです
これねちょっとね
アトラティーダの教会って調べてもらったら
たぶんすぐ出てくるんですけど
すっげー教会があるんですよ
そのウルガイに
どういう教会って言ったら
ちょっと面白くなくなっちゃうんで
あれなんですけど
これなんでこれにしたかっていうと
ちょっといろいろ僕が調べて思ったところがあって
もちろん新しい登録された遺跡なんで
テキストに載ってないんですね
でもたぶん次12月に試験があるんですよね
1級から4級まで
マイスターも含めて
1級から4級ってマークシート形式なんで
新しい登録された遺産とかも出てくると思うんですよ
特に1級は
1級はもう試験範囲が全員遺産なんで
出てくるだろうと
しかも1級の勉強してる方とか
2級の方ももしかして
たぶんご存じだと思うんですけど
グローバルストラテジーっていう概念があって
グローバルストラテジー
ストラテジー
わかんない
これね世界産って
今1000件超えるぐらい登録されてるんですけど
1:00:01
結構登録されてる遺産に
ムラがあるっていう風に
カネがね指摘されてたんですよね
まあどうしてもその
ヨーロッパの方が地域的に多いとか
あとその登録されてる遺産も
中世とかの建築物
代表的なとこで言うと何だろうな
ベルサイユとか
ヨーロッパの
あの辺が多いよね
世界遺産っていうのに不均衡があるじゃないかと
で結構その世界遺産というものに対しての
信頼性が問われるような側面があって
でそのユネスコとか
世界遺産委員会っていう場で
その不均衡を是正しようじゃないですか
っていうのが打ち出したのがグローバルストラテジーなんですよ
その中にいろんな政策があるんですけど
地理的なその格差をなくそうとか
その中の一つで
20世紀以降の文化遺産を
積極的に登録していきましょうねっていうのがあるんですよ
新しいものです
新しい建築物です
例えば日本で言うと
上野の国立西洋美術館
あれもザ世界遺産登録されてて
ルッコルビジェの建築部っていう
世界遺産登録されてるんですよ
でそういったものを近代的な建築も
世界遺産一つとして積極的に登録しましょうよ
っていう大事な政策を取ってるんで
この新しく登録された遺産
でその中でグローバルストラテジーに
引っかかっている部分っていうところで
この辺で出てくるんじゃないかなと
面白そう
こういうちょっと今回の遺跡とか昔のことじゃなくて
今っていう
結構近い建物なんで
これでもねぜひね
今携帯持ってたら
本当にアトランティーダの教会って
調べてもらいたいんですけど
なんじゃこりゃって思うんで
教会なんですけど
僕らが想像してる教会じゃないです
白くてみたいなを想像してる
とんがり屋根で上に十字架があったら
想像するじゃないですか
それを想像しててもらいたいんですけど
想像しつつ
携帯でアトランティーダの教会って調べたら
え?っていうのが出てくるんで
そんな
ちょっとすぐ調べよう
楽しみにしててください
楽しみ
でもその次回放送されるのが
11月末とかになるのかな
なると思うんで
本当にたぶん試験も偶然に
そうかそうか確かに
最後の追い込みとしてね
勉強してるとどうしてもね
分厚いんでこの教科書も
教科書2冊分あるんですよ
1冊じゃなくて上下巻なんだ
450ページくらいあるやつが
上下巻あって
それで1,121件で
今プラス1,154件になったんで
勉強しながら調べるっていったら
時間がないんですよね
時間ないよ
だから皆さんの代わりに
私が調べますんで
1:03:01
頼もしいな1級の人は
1件だけだよ
その1,154件のうちの1件
そう1,154件ってか
新しく加えられたやつのうちの1件
勘弁してください1件
その他は
自身で調べてもらった1件はね
1件は手伝います
頼もしいなでも
でもねこれほんとすごいんで
ちょっとぜひぜひ
ちょっと楽しみです
紹介したいなと思います
もしね興味ある
一番最初のオープニングでもあった
コミュニティみたいなもの
そうねそうそう
そういったこともいろいろね
そういって教えてくれる人が
多分いるから
そうですはい
入ってもらえればね
1馬力よりも
2馬力3馬力でいた方が
絶対いいんで
間違いない
またちょっと
SNS Twitterとかインスタでも
URLとか載っけるかなと思ってるんで
あっいいじゃないですか
はい
そっからワンクリックで
飛べるようになってるんで
ぜひぜひ参加してもらって
はい
ご興味ある方はぜひぜひ
お願いします
お願いします
せっかくね
話してるからね
そうやってちょっと助けられる じゃないけど
なんか広がってたら面白いよね コミュニティーが
ね本当にまだ
世界産検定ってやっぱまだまだこう
なんていうか発展土壌というか
これから広まっていけばいいなって
思っている検定なんで
これを通してね我が広がりって
いけばな本当に
僕らも
全然影響力あるわけじゃないけど
少しでもなんか役に立てればね
こういう喋ってるから
そうですね
だんだんだんだん
いろんな方認知されて嬉しいです
はい
次回も楽しみにしてください
はい
あとは特にありますか
告知ですか
はい
いつも聞くけど
告知なんかないからね
そうですか
えーなんかある
旅行あまみにちょっと旅行行き たいなって思ってる
おっ
ついに
今あのピーチって
あの航空会社にかかる
出ます出ます
そうピーチが
タイムセールとかやってる時があって
はいはいはい
あまみとかでも
ああすごいですね
ちょっと行ってきちゃうから
えー楽しみ
そうあまみか
まだちょっと寒くないから
北海道も行けたりするから
ああ
あっちの方もちょっと遺跡 とかはさ
見どっから聞かないと知らない ところだから
えいいですね
じゃあでも本当になんか
このなんか世界遺産に絡むとこ 行ってきてもらいたいですね
そうそう
なんかせっかくなのね
そういうとこに行きたいなって 思ってます
ああいいな
ちょっとねなんか僕も話してる けど
実際に
うん
あまみも行ったことないし
北海道も行ったことあるけど
その縄文遺跡って見たこともない んで
そうだよね
だから結局は
結局札幌行って時計台見てるとか なっちゃうじゃん
そうそうそう
なんかそういうちょっと
こうやって知識を得てるから
そういうところを巡る旅もいい な
一人とかで行くんだったら
そう
北海道ってね
しれとこもとかも世界遺産に 絡むとこ
うん
世界遺産に絡むとこ
うん
そうそう
そうそう
うん
ああいいな
べりべり
ああいいな
ちょっとそういう旅をしてみたい な
と思ってます今
じゃあちょっとね
うん
行った明日
赤月には
なんかここでね
はい
共有できればと思うので
はい
それも楽しみにしています
はい
うん
あとはね
バスのやつ
うん
はい
お願いします
1:06:00
じゃあすみません
はい
じゃあまたそうですね1ヶ月後あたりに配信していくんで 次回ウルグアイの新しい世界遺産になるって
楽しみですはいぜひ注目していてくださいはい じゃあまた次回お会いしましょう
バイバーイさよなら
01:06:49
コメント
スクロール