日々の話題が健康の話になるアラフォーなお年頃。
人間ドック行った話から、私があちこち不具合を感じはじめ、皮膚科のパッチテストやってみたり整形外科行ってみたりという話しかしてません。軽度脂肪肝気をつけよう。
【📮質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
【🐦Twitter】@hironan_bo (中の人…ボー氏)
#ヒロなん
【📝LISTEN】
👇AIによる文字起こしで読めます❗️
https://listen.style/p/hironan
人間ドック行った話から、私があちこち不具合を感じはじめ、皮膚科のパッチテストやってみたり整形外科行ってみたりという話しかしてません。軽度脂肪肝気をつけよう。
【📮質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
【🐦Twitter】@hironan_bo (中の人…ボー氏)
#ヒロなん
【📝LISTEN】
👇AIによる文字起こしで読めます❗️
https://listen.style/p/hironan
サマリー
藤原ヒロさんは、脂肪肝とアレルギーのパッチテストの結果について話しています。夫の坊主さんは、皮のアレルギーについて話し、友達のCさんは膝の痛みと胃の痛みについて語っています。このエピソードでは、ダイエットや体重計について話し合われています。ウエストやお尻周りの肉を落とす方法や筋トレの効果についても言及されています。健康に関する話題を取り上げ、歩行や寒さについての体験談や意見が語られています。
藤原ヒロの経験したエピソード
こんにちは、藤原ヒロです。少女漫画を描いています。
夫の坊主です。
友達のCさんです。
この3人で、愉快な日常のやりとりを配信します。
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で聞いてもらえると嬉しいです。
健康の話しましょう。
健康の話していい?
何?
前の収録の後に人間毒受けたんですよ。
まあ、案の定、特に変わりなしで、軽い脂肪肝なんですよ。
食事と生活に気をつけなさいよって言われたんです。
前から言われたんだよ。
2人とも脂肪肝なんでしたっけ?
軽度脂肪肝です。
仲良く脂肪肝ですね。
特に大きい問題はなくっていう感じで、
本当に健康縛りで、この3ヶ月半の間で、
私が健康についての経験したエピソードを全部喋りますよ。
大人系とかじゃなくて?
じゃなくて、それも含めるけど。
その人間毒の後に、私は皮膚科でパッチテストを受けたんですよ。
それは結構しっかりしたやつで、
京都のフリツイカ大学属病院でやってるやつなんですけど。
皮膚科でパッチテストって、アレルギーの?
そうです。
抗生アレルギーなんじゃないかって、自分でやってて。
太陽光のやつですね。
他のやつも全部含めて、何に自分が皮膚にアレルギーが出るのかっていうのを調べてみるみたいな感じになって。
ちょっとひどく出ることがあったんで。
何に反応してるのかを調べるっていうパッチテストを2種類受けて。
抗生のやつと薬品をつけたやつを数日間張りっぱなしにするみたいな感じのやつをやって。
それが結構1週間くらい1日大きいに通うとか。
結構しっかりしたテストなんですね。
ガッツリなんですよ。
その間お風呂も気をつけないといけない。
その部分を濡らしたらいけないとかそういうのもあって。
すごいしっかりしたやつをやった上で分かったのが、全然太陽光アレルギーじゃなかったっていう。
そうなん?
そこまでじゃなかったんや。
すごい晴れたりとか赤く塗ったりとかしてたから。
それは光に当たると外出ると晴れたりしてたから。
紫外線かなってずっと言ってて。
顔がすごくやけどみたいになるみたいなのもよくあったんで。
もしかしたら素肌の何もつけてないっていうよりかは日焼け止めとか化粧品とかに反応してないかもしれないっていう話で
夫の坊主の皮のアレルギー
パッチテストでそういう化粧品とかをつけた状態でも光を当ててやってみてもそれでもそんなにやってない。
でも確かに最近あんまり外に出てもアレルギー反応出ないんですよ私。
だからね、去年一昨年ぐらいはすごくひどくて目に見えてひどい状態だったんですけどなくなっててわけわかんないなって思って。
なんなんでしょうね。
でも一個すごくはっきり言ってたのが皮製品。皮のアレルギーでした。
うそー。
だから時計のバンドを前Cさんのお友達のところで作ったじゃないですか。
皮のやつね。
あれはやめてください。
あれは新しいんですけど。
でもあれで汗をかいたりとか濡れたりとかしたりすると冬場は全然出ないんですけど
やっぱり夏場暑くなってきたタイミングで皮のベルトで過ごしてると徐々にすごく強くアレルギーが出てきて
そうかーって私は皮のアレルギーだそうです。
あとはゴム。
ゴム。
手袋とかも極力やめてくださいって言われました。
そうなんですね。
今までありました?ゴム手袋でちょっとアレルギー。
気づいたことはないんやけど、もしかしたら手が腫れることがあったんですよ。
でもタイミングがよくわかんなくて体調悪いと出るなみたいな感じとかあったんですけど
もしかしたらどこかでゴムでくれる何かをしてたのかもしれないし。
でも一番強く出てるのは皮でした。
全部ですか?皮っていうのは。
そうですね。
皮に含まれる成分がすごく強く反応が出てたっぽいんで。
そうなんやー。
汗が多いとかがあんやろ。
汗かきやすいとか。
汗かきやすいからそれで浸み込んでとか。
溶け出すとか。成分が溶け出しちゃうみたいなのはあるかもしれない。
夏場は。
っていうパチテストをしたよっていうのと
友達のCさんの膝の痛みと胃の痛み
あと引っ越しの前ぐらいから
5月の末に引っ越したんですけど
4月の末、5月頭ぐらいから
膝が痛いなって思ってたけど
膝痛いなって思ってたけど
これは荷作りとか頑張りすぎてるせいかなって思ってたんですよ。
歩いたり動いたりするのはいいことじゃないですか。
前スクワットしてるっていう話もしたはずなんで
ここら辺が疲れる意味はわかる。
最初筋肉痛とか言ってて
でもそれが1ヶ月とか経っても取れへん。
引っ越してしばらくして落ち着いても
膝の痛みが取れないなって
むしろどんどんひどくなってる気がするって思って
膝が痛い。
これはもしや水が溜まるとかっていう
おばあちゃんが好きな
あれなのかもしれないって思って
整形瑜伽行ったんですけど
ジャンプ膝、ジャンパー膝って言われる
運動の専修がよくなるらしいんですけど
ジャンプを伴う運動で
ここの膝の皿と太ももの筋肉をつなぐところの筋肉が
疲労してるみたいな。
引っ越しのいろんな頑張ったやつで
疲れたんかなっていう感じも思いつつ
多分スクワットの蓄積された疲れが
終わりきてんじゃないかっていう
これってスクワットとかやってたらきますかね?
あります。
ジャンプをすると
体重の4倍ぐらいの負荷がかかるらしいんですよ。
なのでスクワットっていうのは
それと同じような状態になるんで
そうかもしれないですねって言って
漆喰出されて終わりました。
スクワットが
筋トレって思ってやってたのに
いざ痛める。
腱とか骨とかじゃなくてよかったですね。
でも筋肉がなさすぎて痛んでるから
つけることはいいんですよね。
続けたほうがいいとは言われました。
っていうのを
健康話題です。
健康話題はこんな感じです。
じゃあ今はスクワットは回数減らして
できてないですね。
引っ越してから全然
習慣が変わってしまって
全然パワーもできてないです。
フェイシャルフィットネスも全然できてなくて
でもなんか
引っ越し前後で
2キロくらい痩せてるんです。
すごい頑張ったから。
顔の重たつきも
前ほど気にならないなってなって
ちょっと危機感が薄れてるところがあります。
でも最近は
猫がちょっと調子悪いから
か熱いからかは分かんないけど
すごい胃をやられてます。
私もね、胃やられてるんですよ。
夏だからじゃないですか。
夏だからかな。
すごい痛めなんですよね、最近は。
同じです。
背中まで痛くて
背中?
なんかね、左のお腹が痛い
思ったんですよ。
位置的に。
脇腹ではないけど
なんかちょっと左寄りが痛いってなって
人体の臓器の位置とかを
ネットで調べたら
いいやなっていう感じになって
ちょっと左なんですよ、胃で。
徐々に
背中のちょっと左の部分とかも痛くなって
怖くないですか、なんかそれ。
でもなんか
胃は胃なんですか、それ。
胃でストレスとか
飽飲飽食とかっていうのが
胃カメラは大丈夫だったんですか?
全然大丈夫だったんですよ。
私も胃カメラ飲まないと思って
すごい胃が痛くて、最近。
やろう!
予約はしました。
自分ではないなと思います。
なんなんでしょうね。
アイスかな。
そんなの増えてるんですか?
北海道でめっちゃ食べたから。
アイスめっちゃ食べてます。
前から食べてたじゃないですか。
やっぱ夏が来てすごい食べるようになって
それでかな。
冷やしてるからですね。
31が近くなって
あるんですね。
あそこに入ってるのか。
反対側にもあるんですよ。
反対側って言ったらあれですけど
高野の方も
カナートの方にも?
入ってて
どっちに行ってもあるんですよ。
31そんなおいしいですか?
なんでしょうね。
私パティコとかのがおいしい。
それは
また別じゃん。
そんなに食べる習慣がなかったんで
アイス売ってるとこって
わざわざ行って食べへんかったから
確かにね。
近くにあると
防止はいい?大丈夫ですか?
アイス食べ過ぎても。
そんなに今食べてないです。
前は1日何個も食べてたけど
私もね
1日複数個食べてます。
やばい。
それでかな意外と。
意外たくて
食欲が出なくて
アイスしか食べれないみたいな
病人病人それ。
本当に嫌でも。
3日に1個も食べてへんちゃうかな。
そんなに食べてないと
ビールの方が飲んでると
ビール普通飲んでるけど
アイスって本当に病人食ですよ。
じゃあちょっとアイス控えなきゃな。
1個ずりですか?
いちいち1個にしましょう。
ちっちゃいのか
アイスか分かんないですからね。
子どもの風邪ももらって
ここ伊達から帰ってきて
子どもがずっと風邪ひいてて
それももらって
また久しぶりに
38度越えの熱があって
結構ね風邪ひいてます最近。
たぶん一番ひくときじゃないですかね。
そうなんでしょうね。
ちっちゃいときって
もらっちゃう回数が多いと。
保育園から強力なウイルス持って帰ってきて。
まあまあでもそれはね
いっぱいあるでしょうね今は。
まだコロナも全然ね
あるって言うから。
そうですよね今また増えてて。
9波でしたっけ?
9波なんですね。
来週いとこの結婚式があって
何を着るか。
また久しぶりに来るんですね。
私がですね
季節とか年齢とか
いろいろ体型とか
今回初めてレンタル
レンタル衣装を
チャレンジしようと思ったんですね。
試着できるところもあるんですけど
試着できひんところの方が
いっぱい種類があったんで
試着できひん会社で
服と
イヤリングと
鞄も
全部セットで選んで
レンタルしたんですよ。
それが
入るかどうか
届いてきてみるとわからん。
送られてくるんですか?
1週間レンタルなんで
試着の何日か前に届くんですよ。
それは
その時点で入らへんかったら
でもサイズはあるんですか?
サイズはあるし
もちろんこれやったら絶対入る
っていうドレスはいっぱいあったんですけど
デザイン的に気に入ったやつを着たくて
ちょっと思い切った注文をしたんですよ。
え、だってなんか
サイズあっても
ダイエットと体重計
この服屋とこの部分
このシート
そう、ありますよね。
ありますよ。
だからね、それに向けて
ちょっと
ダイエットしようかなって
え、今から
今から1ヶ月
今から1ヶ月を
どこを頑張るやつなんですか?
ウエストなんでしょうね。
ウエストから
お尻にかけて
お尻にある
名前のない肉あるじゃないですか。
それちゃうかなって
たぶんネックになるのは
あと二の腕
二の腕は
二の腕は出ちゃうやつなんですか?
出て、一応ジャケットも借りてるんですけど
めっちゃ暑い時期やから
平安神宮なんです。
そうなんです。
懐かしい。
平安神宮のお庭で
激暑じゃないですか。
今も眠るかなみたいな
僕らだって5月とかでもめっちゃ暑かったですよ。
ですよね。
激暑やと思う。
8月末の午後からっていう
地獄
空いてるわっていう
炎天下っていう感じでしょうね。
それに小連れ参戦っていう
なんで
やっぱね
薄いドレスにしたんです。
あんまり刺繍とかじゃなくて
薄そうな生地の
ドレスに
袖なしにして
ジャケット借りてるんですけど
それを綺麗に着たい。
着たい。
頑張ろう。
それに向けてちょっと頑張ろうかな。
一ヶ月あればね。
頑張れるんですかね。
でも頼んじゃってるんで
ドレス
全然
全然体力を貸すみたいな
なんかこの辺って
肉を落とすみたいな
感じで頑張るんですか?
締めるというか
筋トレかなと思ってます。
あんまり食事制限とかじゃなくて
もちろんアイスはあるけど
引き締める系かなって
マッサージで落とすっていうよりかは
筋トレ
マッサージもアリですね。
お風呂上がりに
すごいほぐすみたい
もみもみ
そうですね。
ウエストとヒップの
ウエップって呼んでるんですけど
ウエップ
自転車の利用
アイダー
そういう肉って私も
筋トレでどうにかなる気が
全くしなくて
とにかく揉んで
部分的に燃焼させる
みたいな
イメージしかわかんない
だってすごくここって
最終的な段階じゃないですか。
お腹の前やったら筋トレで
すぐに引っ込むけど
お尻も
お尻も
小さなお尻
すごい生きてるんですもんね。
誰のお尻ってなってるから
お尻は確かに
筋トレでなんとか
上がるとか
バランスが変わるみたいな感じですね。
肉が落ちるっていうよりも
頑張りましょう。
頑張ります。
ほんまに入れへんかったら
どうしようあるんやろ。
ほんまに入れへんかったら
お尻が落ちるという
ちょっと
まずこれが崩れるやつ
え、それは
出産前のビデオのやつ?
あれ暑いじゃないですか。
ノンスリーブの
ワーッていうワンピースがあるんで
はいはい。それで何か
それを着るかな。
平安神宮快感での敷き
そうですね。
割とすぐ避難できるからいいですよね。
大変なんできるからいいですよね、あそこは。
そうですね、その写真撮影だけですね、大変なのは。
こんなに大きく移動しなくても。
あ、そうそうそう。体重計を新しくしたんですよ。
なんかもう前の体重計が、引っ越しに伴って買うつもりではなかったんですけど、
今収納場所を洗濯機の前面にマグネットで収納のやつをくっつけるみたいな、山崎の。
山崎実業。
で、洗濯機に立てかけるみたいな感じで収納してたんですけど、
いちいち動かして、立ててたものを寝かしてみたいな感じで使うことをしてると、
全然まともに測れてる気がしないみたいな表示になってきて。
それでちょっと狂っちゃったってことですか?
狂っちゃって、前からちょっと怪しかったんですよ。
置きっぱなしやっても。
前からおかしかった。
数キロ違う日もあれば。
それは。
あと一応個人情報を登録できるみたいな感じののもあったんで、
私が乗ったら勝手に私って判断するみたいな。
帽子が乗ったら帽子やなって判断するみたいな感じにしてたんですけど、
私が何回乗り直しても帽子って判定されるときがあって、
絶対嘘やでって思う。
いつつ、たまにも3キロみたいな感じで表記されてたりする。
絶対嘘やっていうのがあって、もうそろそろかなみたいな感じだったんですよ。
あまりに信用できないと測る意味がなくなってくるじゃないですか。
でも大事やぞって思って、自分の日々の体重のほうがって言われてました。
なんで買い直してというか、買い換えて、オムロンのやつを買ったんですよ。
で、オムロンの体組織系、体重系だけじゃなくて、
体組織系やった?
体組織系やった。
ありますね。
体脂肪率とか、BMIとか、骨密度とかそういうやつがわかるやつで、
その中に体年齢みたいなのが出てくるんですけど、
もうバリバリ48歳でしたね。
わーってなって。
率年齢クラス。
もうクラス10いってもおかしくない?レベルの。
48、6、7、8、9あたりをうろちょろしてるんですよ。
歩くという選択
毎回わかって。
たぶん一番足りてないのが筋肉。
それを測れるやつもあって、
筋肉の率がだいぶ少ない面に出てるから、
他に体脂肪率とかそこら辺はやや高いみたいな。
ちょっと太ってるねみたいな感じがあるんですけど、
これは筋肉の話やなっていう感じでしたね。
筋肉大事やな。
何だっけあれ。
手とか使うやつですか?手でもったり。
足だけで測れるんですね。
すごい測りやすいやつでしたよ。
骨格筋率っていう具体的に何なのかわからないけど、
それが低いんです。
トータルの計算で体内年齢みたいなのが割り出されるみたいな。
基礎代謝とかも割り出されてたりとかしてて。
前まで測ってた体重計に比べて体重自体は、
人間ドッグで出てる数字にちゃんと近い。
前までのやつは人間ドッグの時は、
前の日から食べてないからこの数字なんかなっていうぐらい、
ちょっとずっと高めだったんですよ。
人間ドッグで乗ると意外とこの数字あったかみたいな感じになる。
ちょっとそこに差があったんですけど。
今はちゃんと。
毎日測ってるんですか?
測ってます。
おーえらい。
測るようにしました?
全然測ってない。
そこからやって言うじゃないですか。
そこからって言いますね。
まず現実を。
そうなんですよ。
日々気をつけるっていう習慣みたいなやつじゃないですか。
帽子は若いのかな?
あれもうちょっとですよ。
僕だから実年齢が今年40なんですけど、
36から7。
ずるい。
ずるいんだよ。
プラス8とか9とかで出たから、
そんななんじゃと思って乗ってみたらマイナス3とか。
年齢差が10くらいになって開いちゃったんですね、2人の。
すごいずるい。
ずるいってなんだろうね。
でも絶対違いは確実に筋肉量なんですね。
背かっこ一緒やし、同じ程度の脂肪感やし。
お腹も出てるし。
体重もそんな変わらないもんね。
筋肉量が大きく違う。
そんなになんもしてないのにね。
男の人の方が筋肉つきやすいから。
そんな頑張らんとあかんの?って思っちゃう。
俺の方が動いてると思うんですよ。
全然動いてると思う。
基礎的なところがやっぱり違う。
それは違うけどな。
その前があるからな。
ボースの自転車はありましたけど、
藤原さんの自転車はないんですか?
私自転車本当に乗らないです。
物自体ない?
物自体ないです。
僕も歩く方が多くなって、
自転車全然今乗ってなくて。
自転車は京都に住んで、
しばらくは自転車生活をしてたんですけど、
いつから使わなくなったかな?
もう10年くらい全然使ってないですね。
私もね、自転車嫌なんです。
自転車はなんですか?
信用できないです。
自分の運転に。
それは一緒一緒。
今本当に事故とかが言われるようになって、
保険も入らなあかんとか、
ヘルメットつけなあかんとか、
つけなあかんことはないけど、
厳しくなったから余計あんま乗らなくなりました。
だから子供を電動自転車に乗せてるじゃないですか、みんな。
多分買ったら便利なんやろうなって思うけど、
全然買う気は起きないです。
近いところに買い終えてるっていうのが大きいですよね。
もうちょっと離れてたらさすがに厳しいでしょう。
まあそうです。
でも買い物とかしても楽でしょう。
まあまあまあ、それもあるし。
でも物理的に無理のお母さんいっぱいいます。
乗らんとの。
でも同じマンションの、
もう二家族子供のいる家が同じ保育園なんですよ、みんな。
すごい。
でもどっちも乗ってありますね。
その距離でもちょっとないとっていうレベルか。
実家に歩いて30分で帰れるようになったんで。
そんな近いんですね。
でも結構長いですよ、30分。
マジやな。
確かに京都市内だったら30分だったら結構遠くまで行けるかも。
行け、乗らなくなったなと思って。
自転車で帰ったらもっと早く帰れるのに歩いた方がいいってことですか?
うーん、そう。
自転車で来さない道とか。
全然そんなことないですよ、向かう側で帰るから。
でも急ぐ必要がなくなったっていうか。
1時間とかやと結構いろんな予定に絡んでくるけど、
30分やったら歩いたらいいか。
だから基本忙しくないんでしょうね。
時間に追われてる家やったらたぶんちょっとした距離でも自転車で。
そんなのやったら帰らへんからわざわざ。
時間忙しいときは。
でも自転車乗ってる人って、京都で自転車乗ってる人は、
ちゃんと時間を有効に使う人やと思う。
怖いですよね、びょんびょん。
結構飛ばしてくる自転車。
だいぶマシになりましたからね、今は。
でもほんといらんなって思いました。
今でも全然ちょっと足を伸ばしてスーパー買い出しが15分ぐらい。
うん。でもほんま運動のために歩いてるみたいなのが多いですね、大きいですね。
自転車乗らないのも。
自転車で歩くほうがやっぱり運動になりますかね。
ちゃんと歩いたらっていう感じじゃないですか。
自転車一瞬止まるんですよ、乗ってしまうと。
歩行について
ほんまそういう短さで運動にならないっていうのはありますね。
意識的に足を上げて歩くようにします。
なんかね、たぶん私歩き方がそもそも足上がってないんですよ。
おばあちゃんみたいな歩き方やから。
スリスリスリスリ。
それをちゃんとね、ウォーキングって思いながら買い物行ってます。
でも田舎道の15分って自転車乗りたくなるんですよ。
うちの実家とか。
なんもないし。
基本やっぱみんな車移動。
徒歩15分の距離でも車移動が当たり前の土地なんで、歩かないんですよ、田舎に住んでるほうが。
でもここやったら歩いて行っても。
楽しいですよね。
そうそう、いろいろ見れるし。
出雲とかで歩いてるのは私だけやったもんね、土地で。
お店とかがあればね、途中で。
用事のためにそこに一直線に行くみたいな感じになりますよね、田舎って。
めっちゃ歩いてますよ、たぶん。
階段もあるし。
ほんとなんかだから、ようやく膝の痛みが。
マシになってきた。
マシになってきたから。
たぶんね、階段の上り下りが急に増えたっていうのも含めて。
膝に効いてた?
そう、膝に効いてたよ。
それにちゃんと順応できる膝になってきてるから。
強くなったんですね、たぶん。
そう、たぶんね。
会話だけ聞いたらどんどん終わっちゃうかもしれないし。
いや、ほんと大事ですよ、健康。
僕はもう暑い季節が好きなんで、暑さを感じるために歩いたり。
意味わかんないですよ、マジで。
でもね、私ね、寒いの好きやから、寒さを感じるために外出たいってわかる?
わかる。
逆、逆。
逆なのよな。
だからちょっと焼けるのとか嬉しい?
あー、それはわかんないよな。
苦痛でしかないじゃないですか。
でも寒いのが寒いって言いながら、色々って楽しいじゃないですか。
僕はだから、本当に暑い国とかに行くのが好きやったんで、そもそも。
それも一緒ですね。
全然真逆なんですよ。
でも本当に精神に関わるじゃないですか、最近。
それはだから、そんなに長い時間外に出たりはしないですけど。
走ってる人とかいますよね。
いますね。
すごいな。
でも僕も走ってたことはあります。
最近じゃないですけど。
最近だから、これは流石に走られへんなって言いながら。
でも走りたいとかなんなんですか?
この暑さの中でちょっと走ってみたいとかって。
もうわかんないじゃないですか。
なんかしんどくなって帰ってくるみたいな。
やっぱりしんどかったわーって。
全然意味わからへん。
僕はつい2日くらい前も肉体労働めっちゃ暑かったんで。
何したんですか?
外で市場の煮下ろしというか。
ずっとやってて。
そういうのも気持ちいいですか?
それは長いんですよ。
6時間とかずっとやってるから。
さすがに嫌なって。
それめっちゃ嫌そうやなー。
めっちゃ腹立ってくる。
暑いのが。
みんなイライラしてるって。
寒さについて
暑すぎて。
暑い日だったからね。
長いのはさすがに嫌なんですけど。
1時間とかやったら嬉しい。
すごい寒いときにそれこそ死にそうってなってはるな。
寒すぎて死にそうみたいなのよく今は。
ここコタツ出せます?出せないですよね。
やろうと思ったらできますけどコタツ自体はない。
捨ててしまうとこもないし。
やろうと思ったらできますよ。
寒いのは骨から寒くなってくるんで。
言ってることが全然わかんなくて。
足とかもそうやけど生命の危機を感じる寒さを感じてはるんですよ。
あったかくしてます?ちゃんと。
してるときはまだ全然マシですけど。
でも寒いときは体が動かなくなる。
血が寒いなってすごい思う。血管の中の血が。
命はそんな変わらないはずなんですけど。
思ったことないじゃないですか。
平穏動物でしたっけ?
冬眠する系のやつ。
そんなことないですけど。
でも温度とかには敏感かな。
めちゃくちゃ前に調べた遺伝子検査で
寒いところにいたはずなんですよ。
なんか漂流たびみたいな感じ。
北の方のやつだったんで。
その要素は一切受け継がれなかったっていう。
寒いのは苦手やな。
全然暑いよりマシって感じ。
全身痛くなってくる。
頭痛くなるとかもあるし。
腰とかも痛くなってくる。寒いほうが。
筋肉が緩むんで緩わされるんですけど。
肩とかも痛くなってくるし。
力が。
回路したらええやんって終わりますよね。
暖かいの来たらええやん。
温度調節ができない。
そうらしい。
私の方がずっと暑い暑いって言ってるし。
冷房機かシュレイマーとかでも。
寒がる方が多いし。
体温自体は一緒なんですよ。
そうなんですね。
普通に体温計で測った場合は。
イヤサー測ってんのは俺は測ってないから。
病院とかそういうところで測るやつは
大体一緒でちゃんと6.5とかやな。
もう本当に普通の一般的な
低体温でもないしっていう感じやけど。
俺は6.3やったから
ボランティアの前に毎日測らされてたんで。
でもなんか表面温度は私の方が高いんですよ。
触ると大体私の方が暑い。
不思議。
タバコを吸ってた人が血流が悪くなって
末端が寒くなって冷たくなって。
まだ影響残ってんの?
分からんけど。
でもなんか血管収縮してるってことやん?
末端の。
血圧はすごい普通やもんね。
めっちゃ健康的。
同級生と結構前やけど
飲むことがあったらしくて
その時にそういう話を
みんな同級生やから同じ年齢なわけやけど
それに比べて自分はすごい健康で
そこですごい若かったって。
高血圧の人とかもいた?
そんな話題出る感じですか?
たまたまやったけど
太ってる人とかもいたんで
あとはすごい怪我というか
最近体壊したみたいな人がいたから
そういうことがあれば出るんじゃないですかね。
健康話。
そんな感じです。
この配信ではお便りを募集しています。
番組の詳細にある質問箱までお寄せください。
またツイッターで
ではでは次回の配信
なんなんやろう
35:31
コメント
スクロール