1. ひなたの【シン・イクメン夫婦論】
  2. 妻の理不尽さを受け入れる方法..
2024-07-02 08:10

妻の理不尽さを受け入れる方法【補足編】

■【補足編】妻の理不尽さを受け入れる方法

昨日の放送の補足編です!

「影響の輪」の中にある、自分自身のものの見方を変えていく方法をお話しています!

=====================================
【この番組ではコメントを募集しております!】

この番組では
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを
【シンイクメンズ】

奥様のあなたを
【シンイクメンサポーター】

とお呼びして、皆さんと一緒に成長をしたいと思いますので、是非コメントやご質問もお待ちしております!

=====================================
■ホームページ
https://lifechange-now.com/

■限定動画プレゼント
【帰宅が憂鬱な夫のための夫婦関係改善の極意!
4つの聖なる諦め】
公式LINE登録でゲット!↓
https://t1h5kvcs.autosns.app/line

■電子書籍\Amazon・Kindleで発売中/
【イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1M3ZD5?ref_=cm_sw_r_apan_dp_FQZYRMEVC0X5P797RCS1&language=ja-JP&dplnkId=098dd3e4-d277-4f33-9481-23b6e8fc4a70&ref=d6k_applink_bb_dls

=====================================

#夫婦関係 #夫婦 #イクメン #子育て
#離婚 #仏教 #しあわせ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61abea3968a05f77c0819d63
00:04
どうもこんにちは、シン・イクメン育成コーチのひなたです。 ひなたの【シン・イクメン夫婦論】、今日もよろしくお願いします。
今日はですね、ちょっと時間がなくてですね、車を運転しながら、今停止のタイミングで、あの録音ボタンをちょっと押して、録音を開始しておりますので、多少聞き苦しいところもあるかもしれませんが、ご容赦ください。
この番組は、夫専門夫婦関係改善コンサルとして、個別コンサル、講座開催、コミュニティ主催などの活動をする私、ひなたが、
夫が成長して、夫婦関係が最高のものになる、ためのヒントをお届けする番組となっております。
平日の16時50分頃、毎日お届けをしますので、よろしければフォローをよろしくお願いします。
実はこの最初のオープニングのトークも、いつもあの寒冬を見ながら話しているので、いつもとちょっと言い回しが違っていると思いますが、
そんなところも楽しみに聞いていただければと思います。 ではですね、本日のテーマなんですが、本日は、
妻の理不尽さを受け入れる方法、補足編ということでお話をしたいと思います。
昨日の放送で、妻の理不尽さを受け入れる方法についてお話をしました。 おさらいをすると、まず前提として、女性は感情的な生き物である。
男性からすれば、理論的に考えて、理不尽に思うようなことでも、女性は感情的にポンと態度や言動に表して言ってくるので、
女性はそもそもそういう生き物であることを、ある意味諦めて受け入れる。 それが大前提として大切だということ。
そして、そういう態度が奥さんから出てきたときに、考えるべき考え方として、影響の和と関心の和を考える。
ここをお話ししました。影響の和というのは、自分が影響を及ぼせられる範囲。 そして関心の和の中にあるものは、
自分が関心はあるけれども、影響は及ぼせられない。 つまり、変えることができない範囲が関心の和の中にあって、
その影響の和の中にあるのは、自分自身の物の見方とか考え方、態度。 そして関心の和の中にあるのは、奥さんの態度とか考え方、
発言でしたり。そういったことが関心の和の中にあるので、まず自分の影響を及ぼせられる影響の和の方に集中をしようというお話を前回の放送ではしました。
03:14
今日の放送では、その影響の和の中にある自分の物の考え方、見方、ここに集中をして変えていくという話なんですが、
ここの物の見方、考え方をどのようにしていったらいいのかというのを補足的に説明をしたいなと思いますので、録音、収録をしております。
大切な考え方として、物事、つまり現象に良い悪いの判断を付けない。
すべての物事をフラットに見れるようにしていくというのが、まず影響の和の中にある自分の物の見方を変えていく、物の見方を整えていくということになります。
これどういうことかというと、例えば奥さんが理不尽なことを言ってくる。
これって良くないことだ、悪いことだというふうに見てしまっているからイライラするわけなんですよね。
悪いことを奥さんがやってきている。これは良くないことだというふうに物の見方をしているので、イライラしてしまうわけですし、怒りという感情が芽生えてしまう。
そういったふうに奥さんの態度に対して、良くない、悪いというレッテルを張っているのは自分自身の物の見方であって、そういったことをしているとやっぱり物の見方が偏って自分の正しさしか見えてこなくなってしまうと思うんですね。
なので、まず目の前に起こっている奥さんの事象、怒っていたり、理不尽なことを言ってきたりする奥さんのその事象に対して、良いも悪いも判断をしないで、ただありのまま奥さんのその態度を受け入れるということができると。
そこから奥さんの言っていることって何なんだろうと、冷静に理解しようとできたりとか、反応的に奥さんに対して言い返したりとか、喧嘩腰にならずに冷静な対応ができると思うので、
自分の物の見方をフラットにする。良いも悪いもそこでは判断しないという意識を持つと、自分の物の見方が幅広くなるかなと思いますので、そこを意識したいんですね。
とはいっても、私たち夫側も人間ですので、そんな感情を無にしてなんてことはできませんし、やっぱりイラッとすることを言われれば当然、こちらもイライラしちゃいますし、理不尽だなと思えば何なんだよという気持ちも芽生えますので、
06:14
そういった自分の中に起こる負の感情、ネガティブな感情も、良くないものだと思っていれば、それが持ちたくないもの、そういうネガティブな感情って持っちゃいけないものとか、持ちたくないものっていうふうにネガティブに捉えていると、やっぱりそういう感情をもたらしてくる相手のことも許せなくなってきたり、
嫌な存在、自分に対して嫌な存在というふうに捉えてしまいますので、自分の中に芽生えるネガティブな感情も嫌なものとして見ない。これもフラットに見るということなんですね。良いも悪いも、そこで自分の感情に対しても判断をしない。
そうすると、自分の感情をもっと客観的に見れるようになりますので、フラットに見るにはどうしたらいいかというと、自分のネガティブな感情がどこから来ているのかという原因を探っていくというのも、とても効果があると思います。
例えば、自分が思い込んでいること。何でそのネガティブな感情が生まれてくるんだろうかという、自分の感情は自分の思い込みから来ていることが多いので、自分が思い込んでいることや信じていることが何なのかということを探っていくというのも、自分の感情をフラットに見るということに役に立つと思います。
そこら辺の細かい話は、今後またしていきたいなというふうに思っています。
今日はちょっと時間もありませんし、今ちょうど目的地に到着したので、今日の放送は以上となります。
本日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。新育免育成コーチの日向でした。
今日もあなたの夫婦関係が最高になることを応援しております。またお会いしましょう。さよなら。
08:10

コメント

スクロール