1. 樋口聖典の世界
  2. 2月なさすぎ
2022-02-02 11:38

2月なさすぎ

spotify apple_podcasts
2月なさすぎ
00:01
福岡市
今は福岡市の自宅の方から、田川茂金パレットに向かって車を走らせております。
時刻は12時21分お昼でございます。
眠い。眠いです。
最近イレギュラーなことがバタバタあって、それによって時間を無駄に奪われたりして、
それで何か業務に支障が出て、その分何か睡眠時間削ってみたいなことが続いてて、若干疲れてますね。
これ前回撮ったのが経営合宿かな?経営合宿の前後撮ったっけかな?
あれ?茂金パレットスタッフで経営合宿行きましたって話をしたかどうか覚えてないですね。
2日間経営合宿やって、朝から晩までっていうのを2日間、新規事業について考えたんですけど、
それが壮絶すぎて、それのまだ後遺症みたいなのが残ってるくらい疲れてるっていう状態の中で、
トラブルがいろいろあったりしたんですよね。茂金パレットでコロナ陽性者が出たとか、
コテンラジオの収録をしているスタジオのスタッフにコロナ陽性者が出たとかもあったりして、
それで収録どうするってなったりとか、
あとは虎之助が体調不良で保育園を休憩休まないといけなくなって、やっぱりこれどうするってなったりとか、
そんなんがバンバンバンってイレギュラーなことがあって、
で、締め切りはあるみたいなね、仕事でちょっと資料作ったりとか連絡したりとかいろいろあったんですけど、
結構重たい作業があったんですけど、やっぱりやる時間がないわみたいな感じで朝までやったりとか、
なんかもうちょっとね、やばい感じです。
で、そうなんですよね。
2月はちょっと東京に行く予定とかもあって、収録というか撮影でですね、
そんなんもあるし、あとこれはもう自分で入れた予定なんであれなんですけど、
古典の室越さんとサイコパスの上水幸君とまさと僕の4人で奴隷合宿っていうのに行くんですけど、
03:02
これインプットの奴隷になるっていうね、
宿に行って缶詰で完璧に泊まり、2泊3日で本を読むだけっていう、
インプットの奴隷になるための合宿っていうのに行ったりもするんですよ。
で、プラス2月ってそもそも短いじゃないですか。
で、やっぱり月ごとにやらないといけないタスクってあるんですね。
今月やったらまた来月も同じこれをやらないといけないみたいなタスクもあるんですけど、
ということは1月分が短かったらその分結構大変なんですよね。
稼働時間が短くなるんで。
で、僕の場合は土日祝日っていうのが、虎之助が休みなんで、保育園が。
どうしてもそこ、僕か妻かもしかしたらその両方で見ないといけないんですよ。
で、じゃあ僕忙しいから妻見といてポンってぶん投げるのも、
それはそれでちょっといろいろ不具合が起きるんで。
でなると、僕にとって祝日土日っていうのは基本的に休むべき日だし、
もし仕事するってなるとそれなりの調整とかいろいろあるわけですね。
大変なわけですよ。
でなると2月そもそも短い上に祝日が2日ある上に、
東京や奴隷合宿に行く上にイレギュラーなことがポンポンって起こってるんですね。
でまたコロナによるなんかいろいろとかめっちゃあって。
ちょっとね、ふざけんなって感じになってますね。
ふざけんなっていうのは何に対してかっていうと、もうコロナはいいんです。
コロナはもうしょうがないですよ。いいんですよ。
で、イレギュラーなことが起こるのもしょうがないです。しょうがないです。
病気だったりとかはもうしょうがないんですよ。
で、東京行きとか奴隷合宿とかもいいんです。
これもふざけんなって思わないです。
何に対して思うかっていうと、
なんで2月短いくせに祝日2日あるんやっていうことにマジでブチギレそうになってるんですよね。
何減らしてくれてんねんっていう感じですよね、稼働日を。
改めて思ったんですけど、祝日ってマジで僕みたいな自営業とか経営者とかフリーランスみたいな人間にとって全く無意味なんですよ。
なんていうか、ある価値があんまりないというか、それによって休むかどうか決められないというか。
06:00
でも仕事は止まるわけじゃないですか。
消えてなくなれやって思う時ありますね、祝日とか。
でも世の中の大多数の方はおそらく何かしら勤務をされてる方で、
サービス業じゃない普通の、普通のって言ったら何が普通かわかんないですけど、サービス業みたいなお店とか遊園地とかそういう施設運営とかそういうのをされてない方にとっては土日って休める日というか。
なんていうか、これ言ったらあれですけど、休んでも休まなくても給料変わらない方が多いわけで。
これは別にいいんですけど、一年間慣らされてるとか年収で考えるっていうパターンなんで、別にそれが2月の未稼働分が慣らされて年収という形で表出してるんで全然それはいいんですけど、なんとなくこうなんですかね。
休みは多い方がいいっていう感覚じゃないですか。
なんか、なんなんやろうって思いますよね。祝日とか土日とか。なんかそうなんすよね。
土日祝日だったら、僕ら経営者とかフリーランス的な人間からすると、何時間働くみたいな感覚が慣れてなくて、これを進めたいっていう、今やってるプロジェクトや事業を進めたいからやってるわけですよね、仕事を。
誰からも基本的には時間を管理されずというか、この時間働いてこれっていう報酬形式じゃなくて、このプロジェクトをやっていくら稼ぐことによって自分の役員報酬を出してるっていう感覚なので、プロジェクトを進ませないといけないんですよ。
だからゴールがあらかじめ決まってる中で稼働日が少なくなると、それにたどり着くのに日数や年数がかかるんですね。だから速度が遅くなるっていうイメージなんですよね。休めば休もうと。
だからよくたぶん仕事好きとか働くのが楽しいとかって思われると思うんですけど、結構違くて、あれで例えたら分かりやすいですよ。車で目的地に向かってるっていうの、あれしたら分かりやすいんですけど、休むのって楽じゃないですか。
じゃあ1時間かかるところがあったとして、車で。それ10分おきに5回とか休んでたら、うわーってなるじゃないですか。もう休むよりも早く着きたいわっていう。だって目的地に着いたら僕らが今知らない未来があるわけじゃないですか。プロジェクトが達成したりとか、プロダクトができてる状態って僕らが知らない未来があるじゃないですか。
09:21
それ旅行と同じだと思うんですよ。目的地に向かっている状態で早くなっておきたい、なりたいっていうのって旅行と同じだと思うんですけども、それをまたコンビニ休憩、またここで休憩いるみたいな感じで、休憩したい気持ちよりも早くその世界見たいって気持ちの方が強いの分かりますよね、旅行に例えると。
僕らはそういう感覚なんですね、おそらく。だから、休みって必要なんですよ。逆に言うと、今1時間の旅行で例えましたけど、じゃあ20時間かかる。
わかんないですけど、じゃあ鹿児島から青森、北海道まで行きますみたいな感じの旅行だったとすると、休まなかったら死ぬので休みは強制的に必要なんで、その休みのアラートを出してくれるっていう意味で土日とか祝日とかがあるっていう考え方ももちろんあるので、その一概に不必要とまでは言わないんですけど、休ませてくれる、後日になってくれるというか。
そういった意味ではないんですけど、自分で決めさせてくれよう感はありますよね、暦に決められるよりはね。
なんかこの辺の感覚はもうあれでしょうね、もしかしたらその会社勤めされてる方と経営者で、もしかしたら一生分かり合えないというか、理解はしても共感ができないという意味での一生分かり合えない部分の感覚かもしれないですね。
改めて思いました、2月のことずっと考えてて、2月早いです、終わるのが。時間がないですね。
11:38

コメント

スクロール