ゼンレスゾーンゼロに夢中
ほうりーたん、わりとインディーゲームが好きで。
いいねー。ブーも好きだよ。
インディーゲームが、普段好きなんですが。
ですが。
今、そしゃげにドハマりしておりまして。
へー、そうなんだ。
最初やめて、そしゃげにドハマりしてんの?
凄い気負われすぎる。
やば。
大丈夫か?
やばすぎる。
最初やっても、そしゃげにハマってるって言ってもいいの?
そこはね、多分どうなのかよくないのかな。
すいません。オッケーオッケーオッケー。
大丈夫でしょ?大丈夫にして。
どれどれどれやってんの?
なになに?
あの、ゼンレスゾーンゼロっていうのが。
ゼンレス?
なにそれ?
7月の頭ぐらいに出たのかな。
なんかあの、YouTubeって広告流れてきて。
ストーリーシーンとかで流れるムービーみたいなのが、めちゃめちゃ凄くって。
なんか3DCGのアニメーションなんだけど。
それで、わーすげー、でも最近のゲームこんなんなんだと思って。
だからポリたんは、そしゃげとかはほぼやんなかったんですけど、これまで。
はいはいはい。
やったら、すごいハマってて。
へー。
めちゃめちゃやってます。
ゼンゼロですね。
はい。質問があります。
はい、どうぞ。
そしゃげって何ですか?そしゃげって。
そしゃげって言っていいのかわかんなくて。
ほうほうほう。
他のプレイヤーとフレンドになって、一緒に同盟戦みたいなのをやったりとかっていう要素はなくて。
ないの?
うん。
だからただガチャでキャラを取るっていうところがそしゃげっぽいかなと思ってそしゃげって言ってんだけど、
でもそういう意味ではそしゃげじゃないのかもしれない。
厳密にはちょっとポリたん的にもわかってない。
わかってない。
うん。
でもやっぱ何が面白いかっていうと、やっぱムービーのクオリティーが高いっていうのが一個と、
あと、俺アクション激うまかもって思う。
あーすごいいいねー。
そうそう、なんかね、アクションRPGみたいな感じで、
ゼルダなり、フロムゲーとかもそうなんだけど、いわゆるアクションの3DRPGの感じのバトルなんだけど、
なんか、敵を狙って切るみたいなことしなくてよくって、
攻撃ボタンを押したらもう勝手に敵に向き合わせて攻撃してくれるみたいな感じ。
へー。
細かい操作大丈夫なの?
そう。で、敵が攻撃してくるときも、なんか攻撃してくるよマークが出るから、
それに合わせてボタンを押すと回避できたりとか弾き返したりとかできて、
だからなんかちょっとタイミング合わせてポンポン押していくみたいな感じでやるだけで、
めちゃくちゃ派手なアクションがバーンって出て、
へー。
で、すごい大ダメージ与えたりとかして、
簡単操作ですごいアクションがババーンってできるっていう。
えー、それ気持ちよさそう。
で、自分がうまくやれてる感があるんだ。
そうそうそうそう。ポリタンはすごいアクションゲームが下手なんですよ。
あ、そうなの?
あ、そうなのか。
そうそう。だから全然フロムゲーとかもやったことあるんだけど、
全然途中で最序盤で投げたりしてて、
それセマシ君と一緒じゃん。エルデンリング投げたって。
エルデンリングまだやれてないんだよね、続き。
アクションはほとんどやんないんだけど、これはもうすごい俺はうまいなっていう感じ。
えー、いいね。
うーん、なるほど。
そう。なんかね、でも、まあそのゲームは面白いんです。
ゲームをやってます。
たぶん120時間ぐらいやってるんですけど。
ホヨラボとの関わり
おー。
で、やってて、で、でも、あのー、ゲームってずっとできるわけじゃないじゃない?
うん。
あー。
生活があるからって話?
そうそう、生活があるから。
あー、なるほどね。
生活があるから、ゲームはずっとできないけど、
でもゲームをしてない時間も、なんとなくゲームのことを考えてしまうから。
はまってんねー。
そこを埋めるものは何があるかって言ったら、なんかね、そのメーカーが直接運営してるSNSみたいなのがあって。
はいはい。
ゲームのプレイヤーがいろいろ投稿できるSNSみたいなのがあるのね。
へー。
で、それを今めちゃめちゃやってて。
はえー。
それ名前なんていうの?
えっとね、ホヨラボっていうのがあって。
ホヨラボ?
ホヨラボがあって、なんかね、そこでイベントに参加したりすると、
そのゲームで使うアイテムがもらえたりとか、それちょっと関連があるんだけど、
基本的にはSNSで、すごい年齢層が若くて、たぶんね、10代とかがメイン?
それはキャラクターじゃなくて、このホヨラボを見てるユーザーの。
見てるユーザー層。
なんでわかんの?それ。
なんかね、1回。
漢字が少ない?何々。
いや、漢字は使うんだけど。
誰かがアンケート取ってる人がいて、そのSNSの中で。
あー、なるほど。
年齢アンケートみたいなの。
それがたぶんね、10代後半から20代前半ぐらいがほんとに多い。
多いね。
ほぼ2ポイントみたいな。
そうそうそう。
で、みんな書いてる内容も、すごいたわいもないというか、
なんかガチャ引いたら、このキャラがやってましたって書いてあって、みんながおめでとうってコメントをつけてたりとか。
めっちゃいいじゃん。
平和だー。めっちゃいいね。
涙出るな、なんか今のXの事情感が見ると。
ほんとだね。
あとね、ゲーム中のキャラクターのかわいいシーンのキャプチャーを取って貼り付けて、
このシーンすごくいいよねーみたいなの書いてあって、あーいいよねーってみんな言ってたりとか。
めちゃめちゃいいじゃん、ちょっと待ってよ。
めちゃめちゃ平和な世界があって。
めちゃめちゃ平和だね。
えーいいな、なるほど。
なんかそんなことは異様もんだなさ、Xで。大変だよ、もう。
あなただけがそんなに平和でいいんですかね、みたいな感じになっちゃったりするかもしれないし。
皮肉ですか?みたいな。
ガチャでそんなことして、親は悲しまないんですか?とか言われちゃったりしたらさ、気持ち悩えるような。
そんな最悪だよ。
そのホヨラボを見てるんだ、ポリタンは。
見てるっていうか、もう参加しようと思って。
若者に混じって。
すごい馴染んで、そうそうそうそうそうそう、ここに馴染もうと思って。
投稿をね、始めてさ、7月ぐらい。
で、結構周りと同じようなことから始めて、最初なんかゲームのこのボタンなんだの?みたいな質問を書いたりとか、
あとこのシーンいいよね?みたいなのをちょっと一行キャプチャー貼って、一行書くみたいな感じでやってたんですけど、
なんか最近だんだんちょっと盛り上がってきてしまって、勝手に連載を始めて。
ホヨラボで。
ポリタンが。
そう、ホヨラボでポリタンが連載を始めて。
英会話コーナーの開設
本気じゃん。
勝手にコーナー作って連載を始めて、毎日更新してんだよね。
どんなコーナーなの?それは、ちなみに。
だからみんながそのキャプチャー貼って、このシーンいいよね?とか、ガチャの結果とか貼ってるところに、一人だけ英会話教室を始めて。
何かっていうと、何かっていうと、そのゲームの、ゲームを日本語でプレイした時と、英語版に切り替えてプレイした時のセリフの差分で、差分っていうか、セリフが、同じ言葉が三日国語でわかるから、それを並べて英語を覚えようみたいな、題材のコーナー。
ああ、すごい。
そうそう、始めたんですよ。始めて。で、そしたら、またそれがどんどん自分の中で盛り上がってきてしまって。
最近は、日本語ではこういう表現されてるけど、英語では違う表現がされてて、実はこういう理由があるんじゃないかみたいな考察を書き始めてて。
すごいすごい。
何かね、ちょっと、馴染めてないなっていう。
逆に馴染めなくなってきた。
馴染めてないっていうか、何か、俺だけガチすぎるなみたいな状況に、今なってきてるところ。
めっちゃいい話。
めちゃめちゃいいね、でも。
すごい遠くにまで行ったねっていうのが、初感としてはあるけど。
なんかね、ブー、今の一連の話、結構コメントできるところいっぱいあって、全然らはやったことはないんだけど、なんかめっちゃ評判いいっていう話は聞くし。
はいはいはい、これは面白いんですよ。
映像がめちゃくちゃ綺麗とか、エフェクトとか、あとUIデザインがめっちゃ綺麗みたいなのを、なんかゲーム散歩で動画出てたりとかもしてたし。
あ、そうなんだ。
それもめっちゃいい回だったんだよね。
UIデザイナーが見る全ゼロみたいな動画があって。
それ見て、なんかブーもやってみたいなとは思ってるゲーム、けどやれてないゲームだったから興味深く聞かせてもらったんだけど。
あ、そっか、アクション要素。ゲームとしても楽しんだとも思ったし。
面白い面白い。
自分がめっちゃアクションゲーム上手いかもって思わせるゲームっていいゲームなんですよ。
あー、そうなんだね。
パズルゲームとかでも、俺めっちゃ賢いかもっていう瞬間があるゲームってめっちゃいいパズルゲームだと思うし。
あー確かに確かに。
俺だからいけたねってやつ。
そう、俺だからわかっちゃうんだよなーみたいな体感って、一人用のゲームですごい優れてるところ。
私なんか広告とかもさ、あえてヘボいプレイさせてさ。
あー逆にね。
俺だったらこうするのになーみたいなね、感させたりするもんね。
広告でそれを逆手に取るのもあるし。
なんかその、複数人でプレイできなくて一人用だからこそ、なんかそれを感じる部分もあるのかなーとも思った。
なんか周りですごい上手な他プレイヤーがいたら、自分はすごい下手だしってなっちゃいそうなところもあるから。
一人プレイの良さも出てるゲームなのかなって思いながら聞いてたし。
ゲームに夢中になって生活の時間でゲームのことを考えちゃう気持ちもめっちゃわかるし。
で、その時に見るものもきっちり用意してるんだな。
ホヨラボっていうコンテンツを用意してるんだなってとこも結構感心した。
スプラトゥーンとかもブーハマってた時期あるけど、なんかスマホで見れるスプラの情報。
ポリタンのSNSライフ
今このステージで遊ばれてますみたいなのもあったりした。
最近のゲームってそういうそこまでちゃんと面倒を見てくれるもののような。
やってない時も友達が試合勝ったんだなとか見れたもんね。
で、最終的にホヨラボにポリタンがドハマリして。
新たなSNSライフを謳歌してるっていう話もめちゃくちゃいいなと思った。
最初は周りの若いユーザーの投稿とか見て、
ホヨラボ式、ここではどういうやりとりがなされてるのかっていうのをたぶんキョロキョロしながら投稿してたと思うんだけど。
途中から独自路線というか。
新たなホヨラボ式を。
そうそうそうそう。切り開いてるのが自然に切り開きにいっちゃってるところもめっちゃいいなと思うし。
それゆえの不安というか、自分だけ浮いてないみたいな。
道に立ってる人間は一番不安なんだよなって思いながら聞いてたし。
あーそうかもなー。
なんかいい話だなと思って聞いてました。
いや、本当にそうだね。
セマ氏は、ポリタンがまるで新しい学校に転校した時のような情景を想像してて。
そうそうそう。
で、その学校には壁新聞みたいなものがあったんだけど、ガチのジャーナリズムやり始めて、周りがドヨメクみたいなところを想像してた。
え、それってさ、どういう反応が来るの?
コメントが来たりとか、あとイイネがついたりフォローが増えたりとかいうのはある。
ダジャレの文化的考察
なるほどね。
ちょっと今じわじわフォロワーが増え始めてるところかな。
めっちゃいいじゃん。
めっちゃいいね。
でもこの記事って結構力入れて書いてるのに、表のインターネットに出てないから。
ちょっとこれを人に説明したい欲があって。
説明してもいい?
もちろんもちろんもちろん。
フォロワー増やそうとしてる。変なお誓い通して。
いいよいいよ。
でも教えてほしい。
いやでもね、これはね、あんまりホヨラボで見つけてほしくはないんだけど。
あ、なるほど。
そっとしておいてほしいけど。
絶妙なバイアスだね。
自分のやったこととしてはちょっと言いたいっていうのがあって。
うんうん。
そうそうそうそう。
今日学校でこんなことあったよって親に説明して。
嬉しい。
聞かせてよ。
一個が、どっちにしようかな。2個あって。
いいよいいよ2個とも。
2個言っていい?2個言っていい?
猫のキャラクターがいて、猫っていうか、いわゆる獣人みたいな半分猫半分人間みたいなキャラクターがいて。
で、そのキャラクターが主人公の家に訪ねてきたシーンがあるんですよ。
で、そこで話をするんだけど、主人公の家にはフェアリーっていう人工知能みたいなのがあって。
で、それが会話に割り込んでくるのね。
でもその猫の子はフェアリーを知らないから、え、何これ?みたいな感じになって。
主人公がフェアリーって言ったら、その猫の子は聞き間違えをして、ん?ファーリー?って言うんだよね。
っていう、ただ聞き間違えのシーンなんですが。
はいはい。
その全ゼロ英会話的にはすごく意味がある。
コーナー名ね。
間違いで。
ファーリーって、英語でいわゆる獣、獣キャラが好きな人ってのファーリーですね。
だから猫のキャラクターがフェアリーを聞き違えてファーリーって言ってるっていうのは、自分に引き寄せてファーリーっていう言葉を発してるっていうのが結構面白いっていう冗談なんだなと思うんで。
なるほど。
確かに確かになるほどね。はいはい。
そうそうそう。っていうのがまず発端としてあって。
おもろ。それさ、全然知らないと意味わかんないもんね。
ファーリーって言葉自体はね、日本人はなんかわかりにくいもんね。
馴染みないもんね。
そうそうそうそう。知らないと意味わかんない。だからこれって正直、翻訳としてそんな上手くないっていうか、ファーリーって言葉を知らないとわかんないから。
わかんないね。
上手くないかなと思って、じゃあ英語版でどうなってるのかなと思って英語版を調べて。
日本語版でフェアリーがファーリーに聞き間違いだったのね。
はいはい。そうそうそうそう。
日本語の話で。
カタカナで書かれてたってことか。
そうそうそう。英語版を調べたら、同じような展開で、それは何?フェイリー?みたいなことを言ってて、なぜか英語版ではファーリーに聞き違えてない。
なるほど。
全く意味のないフェイリーっていう聞き違いをしていて。
フェイリー。
で、それがすごい謎だねっていう話で。謎なんですよ。
フェイリーの言葉の意味。
でもフェイリーっていうのは別に特に意味はない。ただ音としてちょっと聞き違えてるみたいな感じ。
単純にじゃあもう本当に聞き違えたみたいな感じになってる。
そうそうそうそう。で、じゃあ他の言語どうなんだろうと思って、中国語も見てみたら。
すごいね。遠くまで行くね。
中国語ではファーリーっていう聞き違いをしていて、だから日本語と中国語ではそこのいわゆるダジャレというか、ファーリーに聞き違えるっていう展開はあるんだけれども、英語はそれがないんですねっていう話なんです。
翻訳とローカライズの違い
なるほど。
で、そこからさっするに。
考察ね、こっから。
ちょっと考察タイムに入るんだけど、たぶんゲームのシナリオってさ、最初から3カ国というか他国語があるわけじゃなくて、何かしらの言語で書かれてから、他の言語に翻訳されるわけじゃん。
原作だ。
そう。って思うと、もしかしたら英語がオリジナルのシナリオなんじゃないかなと思って。
あー、中国の企業だけど中国語で書かれてなくてっていう。
そうそうそうそう。で、いろんな言語に翻訳することを考えると、ダジャレみたいなものって入れるべきじゃない。
あー、そっか。
翻訳しづらいから。
しづらいね。
だから、英語版に関してはそのダジャレが入ってなくて、で、翻訳版の日本語と中国語に関しては、もしかしたらダジャレを翻訳の過程で入れたのかなと。
なるほど。
みたいな考察で締める、みたいな記事を投稿している。
いい記事だね。
なるほどねー。へー。
面白い。
そういうのを他の人はみんなガチャの結果や、自分の育てたキャラのステータス画面貼ったりとか、
あー、うんうん。
このキャラのこの仕草かわいいよねって貼ってるところに、毎日1本ずつ投稿しているっていうのが最近の近況かな。
すごいね。他の人みんな自分の話してるのに、1人だけ土地の様子見たりとか、生えてる草観察してる人がいるんだ。
おもろ。
そうだね。
ね。
えー、今のファーリーの話の、ブーとしての考察も話したらいいですか?
欲しい欲しい。ぜひ。
ブーは脚本は中国語で書かれてるんじゃないかなって思う。
うーん。
で、書かれた上で英語に翻訳するときに、英語圏ではファーリーっていう言葉がちょっと過激すぎたからずらしたっていう説あるんじゃないかなってブーはなんとなく思って。
あー。ちょっとひわいな意味が出ちゃうみたいな。
そうそうそうそう。
なるほど。
なんかそんな詳しいわけじゃないけど、英語圏の獣って結構ガチというか、すごい相当して熱い気がしてて。
へー。
なんかその理由は聞いたことある話では、アメリカ圏の方が性の規制とかが結構強いから、エッチなものは避けるみたいなものが多いから、逆に獣だったらいいみたいな感じで、ちょっと獣にエッチだなと感じる人たちが増えたっていう文化的な背景があるとかないとかっていうのも聞いたことあるんだけど。
熱狂的な獣みたいなのが居すぎるあまり。なんかファーリーっていう言葉につくイメージみたいなものが国によって違くて。
一番使われてるのはアメリカだとは思うんだけど、使われてるからこそなんかディープな用語になりすぎてて、避けたんじゃないかなっていう風にブーはなんとなく思ったかな。
うーん。ありそうありそう。
ありそう。
すごいね。同じ事実から異なる解釈が出てくる。これって楽しいね。
ね。
へー。
え、少しの見解で言うと。
少しの見解、いいよ。
少しの見解で言うと、俺もね、たぶんブーちゃんと同じように、中国語が元だったんじゃないかなっていう風にそれを聞いて思って。
なぜなら、翻訳する時って途中にウィットなジョークを入れる余裕なんて本当にあるのかなとかが思った時に。
あー、確かにね。
そうそうそう。なんかそっちもあり得るのかって思って。これは解釈も分かれそうだけど、でも楽しいね。
ね、面白い。現象として。
そこはポリタンも思ってて。翻訳者が冗談で入れたにしては、中国語と日本語に同じ冗談が入ってるのおかしいから。
そうなんだよ、そうだよね。
だからね、さっきの説は一応入ったんだけど、あんまりちょっと自信がないというか。
なるほどなるほど。
正しくないかもしれないなと思ってる。
だけどなんかその翻訳の差で色々考察するのは着眼点おもろいし。
おもろいね。
考察もはかどっていいよなっていう風に思ったな。なんかブーもさ、
本当にそう。
ごめん1個目の話引き延ばしちゃってるけど、なんかディスコエリジウムっていうインディーゲームわかる?
はいはいはいはいはい。
狭しくもわかる?
勝手詰んでるけど。
うん。
俺も詰んでる。
うん、勝手詰んでる。
なんかブー結構好きなノベルゲームでめちゃくちゃ文章量がある。
ほとんど小説読んでるみたいな感じのゲームなんだよね。
なんかハリーポッター5冊分ぐらいの文章量がゲームに含まれてて。
なんか日本語にローカライズされるのが絶望的だったんだけど、
辛抱強く待ってたら日本語に対応して、え、マジ?あの文章量全部訳した人がいるんだって思って。
ブーはその翻訳者の人のYouTubeチャンネルとかを見てた時期があるんだよね。
この人すごすぎると思って。
で、そこで語られてたのは、やっぱり翻訳とローカライズの違いみたいなことをその人は喋ってて。
面白そう。
なんかシンプルにこう言葉を直訳するだけなのが翻訳だけど、
日本語だったら日本語の人はファーリーっていう言葉あまり馴染みないから別の言葉もじりにしようかなっていうのとか、
ローカライズの概念
日本に馴染みのない文化だったら他のもので置き換えるとか言葉を入れ替えるみたいな、
そういう意味でのローカライズ、国に合わせた変換をしていくっていうのがローカライズなんだよっていう話をしてて。
だからディスコでエリジムは結構苦労したみたいなことではあったんだけど。
大変そう。
そうそうそうそう。だからその話も結構思い出したな、なんか今の話聞いてて。
脆いね。
そういう意味でのローカライズといえば、全ゼロ英会話第6回を紹介したいんですけど。
ぜひぜひお願いします。待ってました今。
全ゼロ英会話第6回、レッスン6話。
ゲームにアンドロイドのキャラクターが出てくる、人造人間的な感じの。
で、そのキャラクターが街にいて、主人公が話しかけると答えたセリフが文字化けしてるっていうギャグが。
アンドロイドのキャラクターに突然話しかけると、びっくりして文字化けで応答しちゃうっていう。
そうそうそうそう。文字化けしたセリフが返ってくるっていうのがあって。
で、これがよくある漢字がいっぱい出てくるタイプの文字化けだったのね。
はいはいはい。
そこでちょっとピンときまして、このタイプの文字化けって日本人しか見たことないんじゃないかなと思って。
UTF-8みたいな話。
そうそうそうそう。
その文字コード、エンコーディング次第でこれ出るから、そこを英語版に切り替えてみたら、ちゃんと違うタイプの文字化けが出たの。
そうなんだ。
なんかアルファベットのAの上にアクセント記号みたいなのがいっぱいついたのが並んでるみたいな感じの文字化けが出て。
これはすごいなと思って。やっぱその国、その国っていうかその言語を使ってる人に馴染み深い文字化けをちゃんと出してくれたなと思って。
すごいローカライズしてる。
ローカライズだね。それはマジでローカライズだね。
すげー。
で、そこを入り口にして、この文字化けってどのエンコーディングからどのエンコーディングに変えたら文字化け出るんだろうと思って。
調べたら。
変なオタクすぎる。なんかさ、鉄道オタクの中でもさ、なんかいろいろ何鉄何鉄っているじゃん。
乗り鉄とかさ、取り鉄とかね。
舐め鉄ぐらい変なことしてない?今。
舐め鉄って何?舐めんの?電車を。
車両を舐める。
しょっぱいみたいな。
すごい。
舐め鉄ぐらい変なことしてるなって思いながら。
すごいな。で、それやった結果どうだった?
日本語の時に出るやつは、シフトジスっていう、日本語にしか使われないようなエンコーディングのデータをUTF-8ってユニバーサルなエンコーディングで読み込んだ時に出てくる文字化け。
だからよくあるのは、昔のウェブサイトとかを見た時に出てきた。
HTMLのヘッダーの中に指定してない。
懐かしいね。
っていう話だよね。
そうそうそうそうそうそう。
でね、英語版の方のやつは、そのUTF-8っていうユニバーサルなエンコーディング用に作ったデータをWindows1252っていうエンコードがあって、
それは要は英文しか前提としてない、このアルファベットとちょっと記号ぐらいしか用意されてないような文字エンコーディングで、
文字エンコーディングの探求
それだと思って表示してしまった時に出てくる文字化けで、
だから要は英語じゃない、例えば日本語なり中国語なり何でもいいんだけど、外国語のサイトを英語圏の人が見た時に多分こういうのが出るんだろうって。
立場が違うんだ。立場が違うというか、どの言語を見ようとしてるかによって、目撃、目の当たりにしてる文字化けの種類が違うよねっていうことだよね。
そうそうそうそう。
で、じゃあその上で文字コードが分かったので、じゃあもともと本来何て言ってたでしょうかっていうのを。
気になるね。
それは気になってました。文字化け前に戻して、調べるっていう。
それも調べてくれたんですか。
調べて、記事は終わる。
ゲーム内の文章ってコピペできなくない?
できないできない。できないから。
手打ちってこと?
そうそう手打ちなんだけど、文字化けした文字って読み方分かんないから。
WindowsだとIME Padっていう手書きで書くと漢字に変換してくれる機能があって。
はいはいはいはい。
1文字1文字記述して。
すーごい。心を込めて。
やったのそれ?
そうそう、心を込めて。やって、元の文章も分かって。
それはゲームの内容に関わることだから、言っても面白くはない。
あ、そうなんだ。
操作データの解析中ですっていうメッセージだったの。
これあれだね、英会話から入り口始まるけどさ、
コミュニティの反響
昔のさ、UTF-8とかシフトジスとかさ、
だいぶおじさんだよな。
そう、大冒険してるね、なんか。
すごいね、いろんなこと学べちゃうんだ。
若者が知り得ないさ、やっぱりさ。
そうだよね、だってシフトジスなんて何年ぶりに聞いたよって感じだもん。
これはね、ちょっと英会話じゃなさすぎるなと思って。
実はちょっと今、あしょった下りがあって。
あーそうなんだ。
これ、文字化けをした時に、主人公がその反応として文字化けしてないって言うんだけど、
文字化けしてないっていうのを日本語と英語の表現でこういうふうに言いますっていうのがワンクション。
一応英会話としての記事ですよっていう感じ。
そうそうそうそう。
で、その後、おまけコーナーっていうのにめちゃめちゃ長く文字コードの解説が書いてある。
すごい、ためになる。
おもろいな。
めっちゃおもろいな。
どう思ってんだろうね、その10代の子はさ、こんな読まされてさ、
英会話とか言って、もうすでに英語の話を逸脱して。
どう思ってんだろうね。
どう思ってるかはいいんだよ。
どう思われたって、おもろいことやってるから。
それはそう。
いいし、やっぱポリタン、インターネットの楽しみ方上手だなっていう気がやっぱするね。
そうだね。
絶対Xとか出ないで、ホヨラボの中でやったほうがいいと思うし、それ。
そうそうそう。だからこれをね、自分のブログに書くこともできるんだけど、やっぱそれはちょっと違うなと思って。
ホヨラボの中で、俺は全ゼロ英会話を掲げて、ちょっと名を上げていきたいなみたいな気持ちも。
名を上げたい気持ちもあるんだ。
気持ちもあるし、あとはまあ単純にこのゲームのことを書いて、少なくともここにいるほぼ全員にその話は伝わるから。
なんか、やっぱツイッターにそれ書いても伝わらない人が多いわけじゃん。
全然知識がね。
そうそうそう、全然知識がないから。
やっぱ伝わる場で書きたいなっていうのもあるし。
なるほどな。
めっちゃいいな。
いやー美しい、美しい話だなと思った。
そのやっぱ、ゲームユーザーとして楽しんでたんだけど、最終的に誰かを楽しませたいとかいう気持ちが自然と芽生えてる感じも。
いいね。
いい現場を目撃した感じがすごいするんだよな、話聞いてて。
いやー、生きるの楽しそうだなって思ったな。
最近だからね、すごい楽しくて、毎日が。
全ゼロやってるからね。
生活が潤ってるのね、なるほどね。
嬉しいだろうね、開発者も。
そんなことになるとは思ってなかったかもしれないけど。
これはさ、多分カットするけど、変なお茶会やってるのも、なんかブーがポッドキャストなんか色々聞いてて楽しいなって聞いてたけど、
なんか気づいたら自分でやってみたいってなって、セマシ君に声かけてみたいなのを始めてみたいな。
で、みんながやってるポッドキャストとちょっと形は違うかもしれないけど、
なめ手的かもしれないけれど、なんかちょっと変なアプローチで、やりたいからやってるみたいなのって近いというか。
繋がってるね。
そうそう。
そうだね。
なんか、聞き上手って話上手だなと思っててさ、
話を、これなんかポッドキャストとか別に関係ないかもしれないけどさ、
話を楽しく会話しようと思った時にさ、聞いてるだけじゃ多分ダメで、
適切なところで自分が思ったことも、話さないとその場が楽しくなんないみたいなところもあったりするじゃない。
なんかそれがさ、
いや、これあんま繋がってないかもしれないな。どうなんだろう。
でも、
いいよいいよ。
なんか、ただ受け取るだけじゃなくて、自分も何かそれに対して楽しませようみたいな気持ちになると見える世界変わるんだろうなっていうのがあって、
もっと楽しくなりそうだなって思ったな。
ただゲームをプレイするんじゃなくて。
そうそうそうそう。
で、それを見越してホヨラボっていう空間を用意しているミホヨのすごさ。
すごいね。いや本当に。
それもある。
これはすごい。本当にすごいですわ。
それは本当にすごいね。
あの、その全ゼロ英会話によくコメントをつけてくれるユーザーがいて、
その人は全然知らない人なんだけど、
別の投稿を見てたら中3だということが分かって。
で、うちの子供も中学生だったから。
いい話だね。それさ、なんか友達みたいな感じなの?
いや、そんなに密にやりとりしてるわけじゃなくて、
なんかその子の活動量が異常に多いから、
その全ゼロ英会話にもよくコメントをつけてくれるみたいな感じで。
ポリータンのお子さんじゃないといいね。
多分子供はね、全ゼロやってないと思うから。
本当?それ確認取ったりした?
やってんの?全ゼロやってる?って。
確認取った方がいいんじゃない?
スマホに制限かかってるからできない。
でもさ、子供がさ、自分の子供がさ、自分のブログにさ、
めっちゃコメントとかしてたらさ、結構、
すごいいい話だなって周りから思う。
周り君としてはおもろいし。
そうだね。
うんうんうん。
ひょんなことから発覚するんだよね。
全ゼロ英会話で紹介した英文を急に喋るようになったとか。
しょくたくとこで。
あー文字化けUTFがえーとーとか言って。
なんで知ってんの?
あー全ゼロ英会話か。変な人もいるもんだなポリポリ。
アカウント消すみたいな。
めちゃめちゃいい話だけどな。
全ゼロ英会話の更新について
なんか周りとしてはそうなってほしいなという気持ちちょっとあるね。
あるね。
そうなったらさ、言った方がいいのかな?言わない方がいいのかな?
いやー。
これお父さんなんだよっていうのは。
どうなんだろうねー。
これ男さんなんだよ。
言わないのもかっこいいと思うよ、でも。
言わない方がいいなー。
言わない方がその瞬間のドラマとしてはかっこいいんだけど、
やっぱり一つ握手事を抱えて、それから全ゼロ英会話を更新していかなきゃいけないから。
胸にね、ちょっとしこりができるよね。
だから今までみたいに楽しく全ゼロ英会話を更新できないかもしれないなってのはちょっと思う。
あれみたいな。
あれ全ゼロ英会話の投稿頻度ちょっと減ったなみたいな。
なんでだろうって食卓で話されて。
なんでだろうねーって言いながら、お前が読んでる子だったよって思うみたいな。
仲間探しとSNSの影響
けどそうなったとしても、たぶんポリタンはまた別の場所を見つけて楽しくやれる人なんだろうなっていう感じがするというか。
そうだねー。
新展地に行くか。
そう、だって今のX見てたらさ、なんか昔ながらの人がどんどんいなくなって、しれっといなくなって、やめたんだなって人もいたりとか、
アカウントはたまに更新するけど全然楽しそうに使ってないとかさ、めっちゃいるわけで。
フルスカイに移動したりっていう人もいるでしょ、きっと。
あーそうだね。
だからどこ行ったらいいんだろうみたいなので、結構迷ってる人は多いはずなのよ。
確かにね。そこでホヨラボという新展地を見つけてね、スッと。
スッと自分の連載を作ったから。
ブーとか最近さ、そのSNSの広告が、なんかめっちゃ草野球の勧誘が流れるようになってきちゃって。
はえー、なんで?
分かんない。だからブーが居場所を探してるのも分かられてるのかもしれないけど、SNSに。
草野球メンバー募集みたいな。
野球興味あるんでしょうじゃなくて、友達探してるんでしょう?
野球興味ないよ。一切見ない、そんな広告。
へー。
けどお前寂しいんだろみたいな感じで。
仲間探してんだろっつって。
草野球メンバー募集みたいな流れてくんだよね。
そんな広告見たことないな、一回も。
それ見てなんか、あー、自分の場所見つけられてないのかなって思ったりしたっていう話だけど。
ゼンラボはあるかな。ゼンラボ?じゃあ、ホヨラボか。
ホヨラボにおいでよ。
ホヨラボいいな。
いいの?ブー行っていいの?
瀬橋君も。
行っていい?
ブーと瀬橋行っていいの?そのゼンゼロ英会話に。
ゼンゼロ英会話に。
もう二人、二人だったらいいんじゃない?
二人だったらいいんじゃない?
すごいいっぱい来て、年齢、平均年齢を押し上げちゃうようだとちょっと良くないかなと思って。
あ、なるほど。大人の溜まり場みたいになっちゃうね。
場を荒らさない。
そうそうそう、場を荒らさない節度のある人たち。
大人たちがね。
あとは、ゼンゼロ英会話だけを投稿してるわけじゃなくて、たまに普通にこのキャラかわいいよねみたいなことも書いてたりするから、それを見られるのは恥ずかしいという気持ちは。
あ、そっかそっか。
なるほどね。
そこじゃあ薄めにしとくね。
そう、そこ薄めにしてもらって。
薄めにするっていうか、ブーも書くよ。自分が好きな押しのキャラクターについて。
そうだね。
いいね。
そうだね。
あ、俺もできそうな気がする。
押すキャラ。
やろうやろう、みんなで。
みんなでやろう。