1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.151|乃木坂46とワーク・エ..
2022-03-20 53:00

EP.151|乃木坂46とワーク・エンゲージメント

第151回放送。久々のホネストビジネス講座回です。今回はワーク・エンゲージメントの基礎を学んでいきますが、ただただワーク・エンゲージメントとは何か、という話をしてもつまらないので、アイドルと掛け合わせてみました。そうです。乃木坂46です。何を言っているのかわからないでしょう...?ふふふ。収録してみて、私自身何が伝えたかったのか、わからなくなってきました...。

▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:01
みなさん、こんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もこんな人と、コヘイでお届けします。
そんなわけで、コヘイさん。
どうも、コヘイでーす。
エピソード151、流行りモノ通信簿でございますけれども。
うーん。
つい、先日。
先日、ジャパンポッドキャストアワード2021が発表になったわけなんですけれどもね。
どうなったかなー。
いやー、まさかあの番組が大賞を取るとはね。本当におめでとうございますという感じですけれども。
おめでとうございます?
なんで片言だったんですか?
どうなったの?みんなどうなってるの?コラボ。
聞いて、見てないんですか?
見てないなー。
見てないか。
未来すぎて。
リスナーチョイスもまさか、まさかあの番組が1位ですかみたいなね。
そうなの?
ちょっと驚きですけど、まさかあの番組。
そうか、あの番組かみたいな感じでしたけど。
そうかー、すごいなー。おめでとうございます?
おめでとうございます。
うん、まぁわかんないけど。
なんて身のない話なんだこれは。
まぁまぁ、2週以上前に撮ってますから。
まぁそうなんですよね。これを聞いてる皆さんは結果をご存知だと思うんですけど、僕らはまだ知らないんですよね。
知らないんですよ。
気になるなー。
どうなってるんだろうね。
なんかいいこと起きてないかなー。
うちね、うちの番組入ってたりしないかなーってずっと言ってるけどね。
頼むよー。神様頼むよー。
今年はゆとたんさん入ってるかな?10位以内。
自分の心配しろ、まず。
もう、腹から吐き出すポーズだけど。
でもですよ、これで発表されたわけじゃないですか。
そうだね。
いずれの結果だとしてもですよ、我々としてはやっぱり我々の番組に投票してくださった皆様には、もうそれは心からの感謝をお送りしたいと思いますし。
感謝ー!届けー!この思い届けー!感謝ー!
もう本当に投票してくれてありがとう。
もうその皆さんの入れてくれたおかげで、私は今でもニコニコ配信ができています。ありがとう。
そうか、ニコニコ配信できてるか。
できてるよ。それはだから、その10位に入ろうが入らないが、そこでうちの番組を推してくれたっていうことがもう嬉しいじゃない。
ありがとうー。感謝ー。
でね、ツイッターで入れましたよって言ってくださる方もいらっしゃって、本当にもう感謝してもしきれないぐらいですけどね。
もう毎回言いますけど、2回目ですけどね、今回で。
03:00
うちの番組入れなかった方も、うちの番組聴いていただいているだけでもありがたいのでそれは。
だから入れなかった方といって、お前らはファンじゃねえわみたいなことは言わないですよ。そんなやらしいことは言わないですから。
すごい料金狭いじゃんこいつ。
そんな奴に誰も投票したいと思わないからね。
いやいやでもそれはもう皆さんの自分たちが思う一番に入れてくれるのがこのアワードの趣旨でしょうし。
そうだなー。
それの結果はどうであれですよ。
まあ結果はわからんけどもな。今年の結果はわからんけども、また来年も目指して頑張っていかねばならないな。
そうだね。
まず1回番組を1にカウントリセットするところからスタートしなきゃいけない気がするんだよな。
本当に200回できなくなる可能性あるなこれ。
絶対若い番組じゃなきゃいけない気がするんだよな。
そうね。
でもダメよ。
好き勝手レイディオ乗っ取ろうかな。
好き勝手レイディオ。
あのくらいの若さならまだ生きる気もするんだよな。
行く?行くか。じゃあうちもやるか好き勝手レイディオ。
僕しばらくはじめちゃんとして生きていこうかな。
じゃあ俺ゆうかっぺとして生きるか。ゆうかっぺさんの真似しよう。
おはようございまーす。
違うなこれはクイズするな。
しばらくそれでいこうかな。
そのくらい新規の番組っぽいなみたいな雰囲気でいこうかな。
フレッシュさをね。出ないのよ俺たちにフレッシュさが。
みじんも出ないよ。
今リニューアルして俺たちの本当の第一回を流すくらいしないと無理よ。
今聞くべき番組になるためには若さじゃないの。
始めたテストみたいな感じじゃないの。
出せる?コヘイさん。
いやだって別におじさんが新規でスタートしてもいいわけじゃない。
別に20代の心持ちでやるというわけではないと思うんだよね。
本当だわ。
アワードの人たちも。
バカだったね。
俺たちのまず名前を変えようよ。
じゃあこのコヘイとホネストっていうのは一旦やめてみる?
一旦やめる?何にする?
本名でいくかじゃあ。
思い切ったね。
やっぱり下の名前っていうのがいいんじゃない?2人の。
なるほどな。
じゃあ僕ペつけるわ。
ホネストっぺ的なものになるな。
ホネストっぺ的な感じでいくわじゃあ。
じゃあコヘイさんはちゃんつけてね。
コヘイちゃんでいってね。
コヘイちゃんでいけばいいのね。
コヘイちゃんとホネストっぺでいけばいいね。
フレッシュさねえわそんな奴らって。
だからフレッシュさじゃねえんだって。
そうか。
新規で始めた感ってどうやったらしたら出るんだろうね。
たどたどしく。
まあ今でもたどたどしいからな。
それはもうずっとたどたどしいからさ。
でもさ、今回からウェルビーングショーとかいうやつ出たじゃん。
あったね。
なんかああいうのってさ、ウェルビーングショーってなったらもう毎回ウェルビーングのことをやらなきゃいけないわけなの?
どうなの?そのナレッジショーとかもさ。
うちの番組もある程度ナレッジは提供してるはずなのよ。
06:01
いやその反応なんなのよ。
どうなの?
どうなの?
だって、例えば農家の種さんの出すナレッジとさ、
このハヤツが出すナレッジは、
まあ比較してはいけないけどね、農家の種さんも素晴らしい番組だってあれだけど。
なんかこう聞く手によってさ、この関心度がやっぱ違うじゃん。
わかる?
まあでも、農家の種さんとかでいくと農家じゃなくても聞くに耐えるナレッジを持ってるからなんじゃないですかね。
だから僕はずっと思ってるのは、審査員の人たちがさ、
例えば僕たちと同じ業種の人だとするじゃない?
まあ同じ業種だよね、実際ね。
同じ業種だとするとさ、
同じ業種というのは言い過ぎかもしれんけど、まあ近しい位置にはいるよね。
だからその人たちからしたら、僕らの番組ってさ、新たな気づきなんてあるわけないのよ。
だって同じ業種なんだもん。
つら。
だから選ぶもの次第なんだろうけどね。
やっぱ古典ラジオさんとかさ、歴史っていうものに関しては、
まあ我々スペシャリストじゃないから、スペシャリストじゃない方が、人が聞けば、
まあ確かにナレッジはあるんだろうなと思うし。
だからナレッジ賞って難しいなってそういう意味で思うんだよ。
まあナレッジね。
ナレッジってどうやって出していけばいいんだろうっていう。
でも本当に得のあるもの、額のある話がなきゃいけないから、
流行っては実際してないからな。
なんかこう、雰囲気つまんでるだけの時が多いからな。
だからベスト狭浅賞とかだったら、たぶんうち結構晴れるだろうな。
なんか狭いし浅いなみたいな。
日誌だな、やっぱ日誌だなうちの番組ってな。
まあベスト広浅賞でもいいんだけど。
薄っぺら賞とかでもいいよ、ベスト薄っぺら賞とか。
そうだな、それだったらベストポエミ賞狙うしかないんだな。
そうだね、ベストポエミ賞あるかもしれないな。
ポエミ賞できるんだったら、人のポエムも読めるし、自分でポエムも書いてくるわ。
あとは、
今日は金子ミスズっぽい詩書いてきました。
いいよ、金子ミスズっぽい詩書かなきゃいけない。
ベストあとうちなんだろうな、ベスト…
ホネスとか取れそうな賞ってなんだろうな。
そうだね、俺なんだろうね、俺だからなんだろう。
ベスト業界通っぽい人でしょ。
一番エッセイじゃん、これ。
ベストエキストラ賞とかやってみる?
それだったら取れるよ。
多分やってる人いないから他に。
でもやってる人一人出てきたらもう負ける気がするんだけどな。
だからなんかベストいろんなことに低打してるでしょ。
いやー、それもどんぐりさんに勝てない気がするんだよな。
そうか、だからベストってなっちゃうと、
そうね、どんぐりさん。
意外となんか今上げてくれたんで、
どんぐりさん、ゆとたばさんあたりがガチで狙ってる人生きたから勝てないんだよな。
そうだ、そうだわ。
話題の幅広さで言ったらあの双葉組とか。
09:00
そうなんだよな。
双葉の端っこじゃない?
エクセルシオールの端っこでやってる風にするうちも。
ドトールあたりにしませんか。
いや、人の番組パクったら当たる差何もないのよ。
なんかこうドトールの端っこと何?っていう感じなんない?
エクセルシオールの端っこと何?って。
なんか喫煙所と非喫煙所の間ぐらいかなみたいな。
もうなんかマンションの渡り廊下でやってる風な番組みたいなさ。
そこ狙うか。
でも隙間産業なんだよなうち。
ベスト隙間産業でしょうかもしれないね。
そうね。
アワードもいいですけど。
審査員に深輪龍が出てくることを待っています。
ぜひちょっと深輪さんには今からじゃあ。
待ってます。
何かね、送り物でもしておこうかなと思いますけど。
そんなわけでね、我々は常にリスナーさんの一番でありたい。
そんな番組を目指してアイデンボ通信も今日も151回目やっていくわけなんですけれども。
薄っぺらな先生が入ったな今。
こういうところが多分ダメなんだよな。
俺なんとなく感じてるのよ。
多分俺たちは飲み出すされないなと思ってるのよ。
そんなわけで今日は久々です。
本日はビジネス講座。
ビジネス講座?
ビジネス講座なんですこれ。
何何?
これリニューアル後にもしかしたらやってないかもしれない僕。
新生活応援スペシャルみたいな。
そういうタグA?
なんか議事録うんだかんだとかやったけど。
それとまた違うの?
そっち系ですかね。
ビジネス的なお話をちょっとしたいなと思いまして。
ちょっと今日はお話持ってきたんですけど。
ビジネスとは言いつつね。
乃木坂の話します。
え?
よく分かんない。何言ってんの?
ビジネス×乃木坂の話します。
これがベスト薄っぺらでしょみたいなやつってこと?
誰が体現しとんねんおい。
オープニング体現しようの回じゃねえぞこれ。
早速あの。
やめろ。
事務局からのオススメ回にこれが選ばれるってやつ?
最も薄っぺらなエピソードこれですって。
ほんと選んでいただけるならそれだけでいいです。
ベスト薄っぺらでしょお願いします。
ということで今日も45分間薄っぺらい話していきたいと思いますよ。
ほんとに45分で終わるかな?
みなさんこんにちは。
本日とビジネス講座のお時間でございます。
なんか始まっちゃった。
本日はですね。
乃木坂46とワークエンゲージメントという題でございまして。
今日も早速ビジネスの観点とアイドルというのを新しく掛け合わせてですね。
お話をしていきたいと思いますよ。
今日はコメンテーターにこの方お呼びしております。
長年ポッドキャストで流行りモン通信元ゲームなんとかを配信されております。
相方さんにはねずっと乃木坂の話を聞かされるだけ聞かせていただいております。
12:03
なんとなくメンバーのことは分かりつつも最近はちょっと追えなくなってきた小平さんです。
よろしくお願いします。
どうもよろしくお願いいたします。
今日はこれあの無料セミナーですのでお気軽に聞いていってくださいね。
有料じゃないですよ。
最後あのアンケートに個人情報を書かされるのはめちゃくちゃあるかもしれないですけども。
それだけちょっとお願いします。
ということでね。
今日はアイドルとビジネスっていう感じで。
ちょっと話をしていきたいんですけれども。
苦手分野ですね。
小平さんはもちろん乃木坂46ってのはご存知だと思うんですけれども。
知ってた気がします。
もう多分ね追わなくなっていく成層。
そんな感じだと思いますけど。
そうですね。
裸足でサマー。
裸足でサマー以降の楽曲の名前が永遠に出てこないというね。
逃げ水。
逃げ水その後か。
逃げ水。
今の乃木坂46がどういうメンバー構成かっていうのをご存知ですか。
どういうメンバー構成。
はい。今今今ですよ。
今今。
1期生2期生はどうなっているのかという話をちょっととりあえず冒頭にしていきたい。
斉藤アスカが1番から15話まで押さえてる。
1番から15話まで押さえてる。
どういう状況なのそれ。
ずっと斉藤アスカだよ。
ずっと斉藤アスカ。
ずっと斉藤アスカじゃない。
一部の人がすごい喜んでるって聞きました。
斉藤アスカファンも多いんですからね。
俺の嫁っていうぐらいですから。
そうなの。
掛け声でね。
そんな掛け声あるんですね。
あるんです。
裸足でサマーって言えばいいのかなって思ってました。
違いますよ。
自己中で行こう。
それも斉藤アスカの楽曲ですけどね。
今1期生、何人残ってて誰がいるかわかりますか?
斉藤アスカ。
はい。
え?
星野は卒業した。
はいはいはい。
イクちゃんも卒業した。
はいはいはい。
そうですね、去年末。
あといそうな人。
橋本七海も卒業したよね。
いや、随分前に戻ったなおい。
もう5、6年前ぐらいになるわそれ。
うーんと、
西野も卒業したよね。
いや、西野も結構前なのよ。
高山さんも卒業したよね。
高山も卒業した。
高山はでも去年、去年ですかね。
はい。
生駒ちゃんも卒業したよね。
生駒はもう随分前だけどね。
市切れなも卒業してたよね。
市切れなってもう結構初期も初期だけどね。
えー。
あとあれだね、こう、あれ。
残ってるのがリアルに覚えてそうなのはあの人ぐらいだな。
うん。
残ってるのがリアルに覚えてそうなのはあの人ぐらいだな。
誰ですか。
あのー、五千冊じゃなくて、
樋口さん。
おおー。
樋口さん、樋口ひなね。
以上、2名。
ファイナルアンサー。
キャプテン。
キャプテン。
キャプテン忘れてるキャプテン。
キャプテン。
あ、桜井さん。
15:01
いや、そっち。
昔のキャプテンと。
頭がポップコーンの人。
頭がポップコーンの人じゃない。
あれね、真夏さんね、秋元真夏さんね。
秋元真夏さんね。
秋元真夏さんです。
なるほどね、3人残ってるのか。
えー、あと1名。
え、あと1名もいんの?
和田真彩さんがいらっしゃいます。
おー、すごいね。
この4人なんです、一期生。
いやー。
今ね。
随分遠いところまで来ましたね。
ほんとですよ、もうだから一番最初から所属してるのはこの4名。
秋元真夏さんは途中ね、学業のため休まれてましたけど、
一期生としてはこの4名。
まあ、グループも10年とかっすよね。
ちょうど今年で10周年なんですよ。
まあ、ポッドキャスト界も10年前に動き始めた番組も、
いろんなものが終わってったからな。
そうですよ、もうほんとにあの当時、
交流がね、いくつかあった番組さんで続いてるので、
ほんとに一握りですから。
頑張っていきましょうね。
あと、二期生は?
二期生、二期生って存在したっけ?
二期生存在してますよ、それ。
えーと、新内さんは卒業した。
卒業したね。
以上です。
卒業した話題しかないじゃん。
堀美穂奈も卒業しました。
はい、しました。
以上です。
ちなみに残ってる二期生は残り3名。
3人もいるの?
北野ひな子さん。
あー、いたね。
鈴木彩音さん。
おー、引き金先生。
山崎玲奈さん。
おー、聞いたことある気がする。
山崎玲奈さん。
あのー、なんだっけ?
将棋かなんか強かった人は?
将棋?将棋だったかな?
伊藤佳林?
あ、そうか。違う人だったかー。
山崎玲奈さんはラジオやられてるんですよ。
それ新内さんじゃないの?
新内さんはオールナイトニッポンのほうでしょ?
で、山崎玲奈さんはトークFMのほうで、
山崎玲奈の誰かに話したかったことっていうラジオをやられてて、
すごくね、パーソナリティとしても評価が高いと。
人気の番組なんですよ。
こういうつ、失礼しましたー。
僕もラジオの真似事みたいなことをずっとやってますけどもね、
全然上手くならなくて、勉強させてもらいます!
ぜひ、すごい落ち着いた感じのドーンでやられてる番組なので、
ぜひね、聞いていただきたいと思いますけれども。
うちの番組は落ち着いてしまうとね、なんかもうつまんない感じが出ちゃうんでね。
我々はね。
そうなんですよ、難しいんですよ。
ちょっと今度お悩みお便りしてみようと思います。
ラジコのインストールから始めればいいですか?
そうね、まず最初にそこからやってください。
頑張ります!
これが1期生、2期生なんですよ。
もうだから7人しかいないんですね、1期、2期で。
で、しかも2期生の北野ひな子の卒業も決まってるんですね。
心細い。
で、あとはもう3期、4期。
そして、ついこの間5期が入りましたというタイミングなんですけれども。
5期が入ったの?5期が。
5期が入りました。
こわ。
で、ちょっと今ですね、乃木坂の中が結構バタバタしてるんですよ。
18:04
バタバタしてる。
そのニュースは何かご存知ですか?
あれでしょ、5期のセンターの人が産んだかんだって言ってたよ。
そうなんです。
ツイッターの人が産んだかんだって。
今現在最新シングル、29枚目のシングルがね、3月に発売される予定なんですけど。
それのセンターは5期生が勤めますっていうのが発表されてたんですよ、事前に。
で、誰になるんだろうっていうので、この前ちょっとお話しした乃木坂46時間テレビの中で、
センターになる人発表しますっていうようなことになっていて。
で、それで発表されたんですけれども、何やらツイッターの方で事前にこいつがセンターだみたいな噂が出たりなんかしたり。
で、その噂通りのセンターだったみたいなこともあったりして。
で、それでなんかこういろいろね、ツイッターの方で燃え上がったりしつつ、
ちょっとそのセンターになった子が過去にいろいろなんかこう、あんなことやってた、こんなことやってたっていう、
いろんな噂が立って、そこをきっかけにまた炎上しまして。
それがきっかけで、乃木坂46初ですけれども、センターだった子がCDが発売する前に、
ちょっと一旦お休みをするという。
お休みですか。
活動自粛というような形になってしまいまして。
え、じゃあどうすんの?新曲。
新曲は一旦、そのセンターの横にいた二人がダブルセンターという形で、
今、飛鳥ちゃんと山下瑞樹さんがダブルセンターという形で、いろんな音楽番組には出ているという。
大変だね。
そういう状態なんですよ。
過去になかったような形の新曲になっているというのが現状なんですけれども。
大変ですね。
そこら辺の話は今日はあんまり深掘りはしないでおこうかなと。
しないでおこうかなと。
現状私もよくわかりませんし、実態がどうとかっていうのは本人たちが一番わかっていることでしょうから、
我々がとにかく言うことじゃないと思うので。
今日はちょっと以前からやろうと思ってた、この乃木坂46という組織運営というところと、
このビジネスのところを掛け合わせて見ることができないかなっていうのはずっと考えてたんですよ、僕。
で、乃木坂ってアイドルグループであるんですけれども、そこから学べることって結構いろいろあるんじゃないかと。
飛鳥さんから学べることがあるんじゃないかと。
飛鳥先輩から。
いろいろちょっと学んでいきたいなというふうに思いまして。
自己中で行こうってことかな。
組織運営っていう観点で言ったら自己中で行かないとちょっと困っちゃうんですけど。
裸足でってことかな。
裸足で行ったら、靴どうしたお前、どうした、会社に靴履いてきた方がいいぞってなっちゃうけどね。
21:00
いやいやいやいや、血行が逆に良くなるんですよ、裸足の方が。
会社に来てから裸足は100本譲っていいけどね。
ちょっと通勤の時は靴履いた方がいいかな、ちょっとね、思うよそれは。
っていうことじゃなくて。
じゃなくて。
今日タイトルにもちょっと挙げさせていただいた通り。
はいはい。
乃木坂46とワークエンゲージメントという観点でちょっといろいろ議論を進めていこうじゃないかというふうに思うわけなんですけど。
またなんかセミナーみたいな空気になってきたぞ。
こえさんはワークエンゲージメントっていうのはなんとなくわかりますか?
全然。
ワークエンゲージメント。
ワークがエンゲージメントするのかな。
そうなんです。このワークエンゲージメントというのはですね、最近世の中でちらほらと言われ始めてきていることなんですよ。
ほうほう。
エンゲージメントっていうとね、なんか婚約とかそういうような感じのことを思い浮かべる。
単語的にはそういう単語ですから。
インスタでやたらいいね顔されてんなみたいなね。
そうですね。
エンゲージメント率が高いなみたいな気がしちゃうね。
だからなんかそういうようなところがあるんですけど、ワークエンゲージメントって、
まあ昨今このSDGsが叫ばれるようになってからというところもあるんでしょうけれども、
いかにこう人間が健康的に生きるかっていうところ。
ウェルビーングじゃないですか。
急にウェルビーングな話。あれこれ狙ってる?ひょっとして。ベストスプラセスじゃなかった?
それ言っちゃダメ。
2022年度のウェルビーング賞を狙ってるってちょっと言っちゃダメこれ。
いけるかなこれ。
狙ってるから。
審査員の方聞いてます?
おい見てる?ウェルビーング賞狙ってるよ。
ワークエンゲージメントっていうのが言われてるわけですよ。世の中的に。
これ何かっていうと、
何かって言うと。
ワークのエンゲージメントなんで、
仕事に対してどれだけ働く側の人間がポジティブで充実した心理状態に入れるかっていうところを測るためのものなんですね。
楽しく働けてるかみたいな話?
そうですそうですそうです。
今までの会社ね。
個人事業主の方とかはなかなかそういう観点って自己管理みたいな感じになっちゃうので、
組織っていう形ではないとは思うんですけど、
会社に所属をするってことになると、
やはり会社でどう仕事をしていくか、どう健康的に過ごすかっていうところが重要になってくるわけなんですよ。
何か一つのグループに属するっていう観点でいくと、
どのグループにも当てはめるものなんですね。
今まではこの健康って言われると、
体の健康っていうのがメインみたいなところがあったんです、過去。
その病気になってないかみたいなね、ちゃんと働けるかみたいなところで、
会社に所属されてる方、あとは大学とか中高とかでもそうですけど、
一定期間定期検診みたいなのが行われるわけですよ。
体どこか悪いとこないですか、今どういう、視力はどうですか、聴力どうですかみたいな、
24:02
いろんな検査をしていって、体の健康についてはある程度皆さん、
今の従業員の人たちがどれぐらいの健康度合いなのかっていうところは長年測ってきたんですけど、
この心の健康っていうところに関して、
測るもの差しっていうのが今まであんまりなかったんですよね。
で、それを心の健康も重要だよねと。
やはりこの10年、15年ぐらいですか、そのうつ病だのなんだのっていうので、
仕事が手につかなくなったりっていうところの人口が増えてきたっていうところの背景もありまして、
こういう働くことへのモチベーションっていうところは体の健康だけじゃないよねと、
心の健康っていうところもグループを取りまとめる側がしっかりサポートをしていかなきゃいけない。
いけないものだよねということで、このワークエンゲージメントというのが、
昨今叫ばれるようになってきたわけなんですよ。
だからこのワークエンゲージメントというのは非常に仕事をしていく、
生き生きと仕事をしていく上では必要なものですよというふうに言われてるんですね。
なるほど。
でですよ、これとアイドル組み合わせって何なんだって話なんですけど。
そうだね。乃木坂さんのワークエンゲージメントはそこまで興味ないよ。
そう、別に彼女たちが充実してるかいなかっていうところを深掘っていこうっていうわけじゃないんですよ今回は。
何?
このワークエンゲージメントっていうのは取り組みが重要になるわけなんですが、
彼女たちの普段の活動を紐解けば、
もしかしたら我々が会社でどういうふうな立ち振る舞いをすれば、
自分並びに周りの人たちのワークエンゲージメントを高められるかもしれないというヒントを得ようという回です。
乃木坂からヒントを得ようというのか。
得ていこう。これはもうすでにね、会社生活長い方もそうですし、
この4月から社会人になる方も含めてね、
ワークエンゲージメントというのはどういうふうに高めていけばいいのかっていうところのそんな回ですよ。
夏のフリー&イージーってこと?
うんともすんとも言えないですけどね、今の。
フリーでイージーってこと?
フリーすぎてもダメだけどね。
幸せの保護職ってこと?
いろいろ出てくるな、それ。
幸せな仕事の仕方っていうところを学んでいきたいと思うんですが、
ワークエンゲージメントには3要素っていうのがあるんです。
3要素?
3つの要素。
ファンタスティック3色パンってこと?
意外と知ってんのね。
なめんなよ、スポーティファイを。
さすがね。
3要素、何だと思いますか?ワークエンゲージメント。
乃木坂の3要素覚えてます?
アンパンとチョコパンとクリームパンじゃない?ファンタスティック3色パン。
歌のほうじゃないんだよね。
27:00
違うの?完全にその流れだと思いましたけど。
違いますよ。
乃木坂の掛け声があったじゃないですか。
何だっけ?
欅坂の時は何か系統やときだったよな。
乃木坂の時は乃と座と…
元気、やる気。
それいわきなのよ、それ。
政治家のほうなんだよ。
違うか。
元気、やる気って言われちゃうと反応しちゃうので、ちょっとおじさんだなと思っちゃうけど。
何だっけかね。
努力。
努力!?
感謝。
いきなり難しい言葉きたな。
笑顔ね。
裸足?
裸足じゃない。
特化しないの?裸足に。
裸足に特化してない。
努力、感謝、笑顔。この3要素ね。
乃木坂は努力、感謝、笑顔なんですよ。
ワークエンゲージメントの3要素何かっていうと、
活力、熱意、没頭なんです。
活力、熱意、没頭。
この3つが大事だと言われています。
元気、やる気に近いな。
さっき意外と合ってんのかなと思っちゃったけどね。
ちょっとうん?と思っちゃったけど。
活力っていうのは、
仕事に取り組む高い水準のエネルギーや心理的な回復力、粘り強さがあるかどうか。
熱意っていうのは、仕事に対する思い入れとかね、誇りやりがいが本当に持ててるかどうか。
没頭っていうのは、仕事に取り組む上で雑念がなく集中できている状態が長く続いているかどうか。
この3つの要素からワークエンゲージメントというのを測ることが多いです。
ワークエンゲージメントには、それを概念として4省元に分けることもできて、
これもちょっと難しいんですけど、さらっと聞き流していただきたいんですけど、
その活動水準が高いか低いか。
仕事をするにおいて積極的に活動ができているかどうかというところの水準と、
横軸として仕事への態度とか認知が積極的に心よくできているか嫌々やってるかみたいなところの判断で、
この4省元が分かれるんですね。
心よくできていて活動水準が高いっていう人たちが、このワークエンゲージメントが高いよね、
働きがいが本当にある人たちだよねと言われているそうなんですよ。
そこをみんなで目指しましょうと。
嫌々やらされて活動水準も低いっていうような形になっちゃうと、
もう多分その人は後々仕事自体やめちゃうよねという感じになるわけなので、
この組織運営という観点でいくと、この右上のワークエンゲージメントを高めるっていうふうにみんなを持っていきたいわけなんですね。
なるほど。
それをするにあたって、乃木坂はどういうふうな形をとっているかっていうことなんですけど。
なんかやってるの?
乃木坂って普通の会社に置き換えて考えてみようと思ったわけです。
30:02
普通の会社に置き換えると、僕の感覚だと乃木坂46って一般的な会社、
10年目ぐらいなんでベンチャー企業ぐらいにしておいていただければいいんですけど、
それなりにやってきたベンチャー企業の中での乃木坂は一つの部単位ぐらいなのかなと思うんですね。
部。
本部までは行かないけど。
部ぐらい。
その部のリーダーが今のキャプテンだと思ってください。
マナスさん。
部長。
部の部長だと思ってください。
基本的にみんな部好きみたいな感じになるんだけども、
それぞれ入社別にいろいろ先輩後輩っていうのができてきて、
一つの乃木坂っていうところが作られる。
それが基本的な乃木坂部だと思ってください。
乃木部。
乃木部ですね。
そこの中で普通に仕事をするってなると、
これは部単位では動かないんですよ。
部単位では動かない。
部で一つの物事をやるってわけではなく、
一番大きな取り組みとしては、
シングルリリースという年に3回ぐらいあるプロジェクトが動くんですね。
そのプロジェクトがこの乃木部の中から選出をされ、
メンバーが選抜メンバーと呼ばれる人たちがプロジェクトで集められるわけですよ。
全員が参加するわけではない。
もちろんそのプロジェクトの選抜メンバーに選ばれた人っていうのは、
そのシングルに関してのいろいろ活動をやっていくんですが、
選ばれなかった人たちは何をするかっていうと、
選抜メンバープロジェクトではなく、
アンダープロジェクトというプロジェクトに属するわけなんですね。
アンダープロジェクト。
アンダープロジェクトっていうのは何かっていうと、
選抜ではない人たちで構成されるアンダーの人たちのまた別のプロジェクトがあって、
こっちはこっちで活動していくっていうような形になるわけなんですね。
アンダーの人たちの楽曲があったりとかもありますし、
アンダーのコンサートなんかも出されていくわけですよ。
なるほど、なるほど。
その人たちは別にアンダーになったからといって活動が全くないっていうわけではないので、
先ほどのワークエンゲージメントっていう意味でいうと、
活動水準はそれをすることによって低いところには留まらせないで、
高い状態に持っていけるわけですよね。
アンダーとしての活動があるわけですから。
落ちてもやることあるってこと?
はい。だから選抜であろうが選抜でなかろうがやることがあるというような状態に
乃木坂はなっているというふうに考えてください。
会社でいくと普通のプロジェクト単位と一緒です。
Aというプロジェクトがあって、そのAというプロジェクトに入る人もいれば、
もちろん入らない人もいるわけですよね。
その入らない人は仕事がないのかというと、
別のBというプロジェクトに入るっていうのは往々にしてあるわけなんです。
なるほど。
そういう状態が乃木坂は、
毎シングルごとにプロジェクトに収集される人間が違うっていう状態。
そのプロジェクトの、
33:01
じゃああなたリーダーねって言われる人がプロジェクトリーダー。
仕事で言うとプロジェクトリーダーなんですけど、
そのプロジェクトリーダーが乃木坂で言うセンター。
センター。
じゃあ裏センターは何になるの?
裏センターはだから副プロジェクトリーダーぐらいじゃない。
たぶんね。
たぶんね。
でもやっぱりみんなのことを見ていかなきゃいけないっていうところはあるでしょうね。
なるほどね。
っていうこのセンターのポジションっていうのは、
いろんなことに気を配らなきゃいけない、
センターを引っ張っていくまさにリーダー的存在。
キャプテンではないリーダーなんですよ。
じゃあダブルセンターの時は、
ダブルリーダーだったってこと?
ダブルリーダーってことです。
プロジェクトリーダーが2名のプロジェクトなんですね、その時は。
どっちがファシリデーターにする今日の会議って。
いやでも、マジそんな感じだからね。
音楽番組とか言って、
今日は誰がどっちが説明するみたいな話だからね。
なるほどね。
だからそういうプロジェクトが、
実はそのシングルごとに、
乃木坂っていうのは設定をされていて、
それと共に、
選抜ではないアンダーというプロジェクトも、
同時に立ち上がるっていうのが、
乃木坂部としては、
通例でこの29回ぐらい行われているという感じなんですよ。
じゃあ、今はね、
その活動水準を少しでも上げるっていうことを、
運営としてはやっていくって話をしましたけれども、
じゃあ先ほど言った仕事への態度とか認知、
要は心よくメンバーがやってもらうために、
乃木坂でどういうことをやっているのかっていう話なんですけど、
何してんの?
これはですね、
心よく。
いかに先ほど言った熱意、
自分に対する愛情を深くしていけるかっていうところにつながっていくんですけど、
これがね、
アイドルっていうのがちょっと特殊ではあるんですけど、
一般的な会社に置き換えられるかなと思って、
ちょっと私まとめましたので。
まとめちゃったまた。
まーっとまとめちゃって。
ちょっとそれね、
メモを見ながら読んでいきたいと思いますけれども。
ベンチャー企業とかもそうなんですけど、
先ほど言った斉藤アスカ含め、
今4人いる一期生。
この人たちって、
もう設立当初からいるメンバーなんですよね。
そうだね。
だからベンチャー企業って言うと、
もう中核会社の最古さんですよ、
彼女たちは。
まだルールも決まってない頃からいたんだよな。
そうなんです。
だから彼女たちの過去の経緯から言うと、
立ち上がった当初の乃木坂では、
不安要素も大きかったと思うんです。
なるほど。
そういう会社の状態を見てきている人たち。
だから乃木坂のすべては彼女たちに詰まってる状態。
そうだな。
まだ乃木坂ってどこっていう時代だもんな。
そうです。
まだ工事してなかったんだな。
まだ全然工事してないし。
まだ裸足じゃなかったしな。
あの当時って乃木坂どういう立ち位置だったかというと、
36:00
AKB48の敵だったんですよ。
公式ライバル。
公式ライバルだったんです。
今違うの?
そこのスタンスは変わらないんだけど、
もうみんなが忘れてしまった設定ってこと?
はい、そういうことなんですよ。
うわー。
なので今でもAKBの公式ライバルっていうのは変わらないとは思うんだけど、
ライバルの方が今のところは優勢になってきているっていうこのバランス感覚にはなってきているのは現状です。
なるほどね。
で、その設立の不安に思ってたことが多い時期からいるのが一期生。
設立が不安に。
なんかこの先乃木坂ってどうなっていくんだろうっていうのが分からない状態の時からいる人たちね。
そうだね。
グループがポシャっちゃうかもしれないもんね。
そうそう。売れないかもしれない。48の方が圧倒的に大きかったわけだから、あの当時は。
そうだよ。なんだよヒット期間定って言いながらな。
そうよ。
ティッシュ配ってたかもしんねぇよな。
泣きながら配ってたんだから、27世が。
懐かしいな。
今配ったらもう一瞬でなくなるわ。
っていうぐらいの時からいる人たち。
なるほど。
一期生。
一期生っていうのは、ちょっと将来は分からないなりに、1,2年ぐらいやってきた乃木坂っていうのがどうやらあるぞと。
だからビジネスで言うと、ベンチャーでなり始めた2年ぐらいのベンチャーに、なんかここ面白そうだな。
これから成長するかどうかわかんないけど、一旦入ってみようみたいな気持ちの人たち。
それが堀美雄だな。
なんてなめた態度なんだ。
それは俺が言ってるだけだからね。
彼女たちがそうだったわけじゃないけど。
バレたとかしちゃってな。
でもそういう人たちが二期生なんです。
それがね。
なるほど。
それが一期二期の気持ち感覚ね。
だいたいベンチャーもそんな感じだと思うんです。
一番最初のグループに二期生っていうのは、もうすでにグループが出来上がってる、その関係性が出来上がってる中に入らなきゃいけないっていう彼女たちの不安もあるわけですよ。
創設メンバー待ち伏せ。
どうやったら溶け込めるかみたいな。
待ち伏せ。
そんな折に。
私OL上がりだしーっつって。
二足の荒地だしーっつって。
真打ちねそれはね。
そんな中、ホリミョーナはいきなり入った瞬間にセンターを任せられるのよ。
バレたつってな。
これはもう一期からしたらさ、何あの子ですよ。
だってセンターになった人の方が少ないわけだからその当時。
そうだねー。
でいきなりプロジェクトリーダーになるわけよ、さっきの感覚でいくと。
なんで運営の人こんな無茶苦茶な設定しちゃったのーって。
私嫌われるじゃないのーって。
え、何あいつ途中から入ってきていきなりセンター?
みたいなピリピリ感はその当時実際にあったんですね。
このグループ言いづらいわーっつって。
でもその葛藤もありつつ一期二期でしばらくやってきて、
だいたいなんとなく乃木坂ってこういう方向性だよね。
こういう空気感だよねみたいのが出来上がった上で、
三期そして四期五期っていうのが入ってくるわけですよ。
だいぶまとまっちゃったねー。
ここで感じて欲しいのは、今乃木坂この五期生までいる中の人たち、
39:05
一期から五期全員いますけど、
それぞれの入ってるこの会社に対してのモチベーションって全員違うんですよ。
一期はもう最初から見てるじゃん。
乃木坂の基本を作ってきた人たち。
そうだね。私がレジェンドよっつってな。
いやもうマジよ。
そんな人たちと、三期以降は正直、乃木坂はもうある程度有名になってたんだよね。
世の中で。
逃げ水だもんなー。
そうよ。だから三期で言ったら逃げ水でしょ。
裸足でサマーアートだもんな。
で、四期で言ったら演作ね。柿原か篤井、この三名。
急にプロ野球チームになった感じのあれね。
三番ショートみたいなやつね。
だから超有名な乃木坂に私も入りたいっていう三期以降は、ある意味憧れの気持ちが彼女たちにはあるわけよ。
もちろん入ることへの不安はあるかもしれないけど、乃木坂という絶対的な存在には不安を感じてないわけね。
グループは安泰だろうってな。
組織自体には入って私どうなるんだろうと思わないじゃん。
まあそうだな。就職受かってお父さんお母さんも知ってるような有名な企業だぜみたいな。
そうよ。だから乃木坂は今それぐらいになってるわけですから。
乃木坂ってあれでしょあれって。
そう。
いつもなんかテレビ出てるあれでしょーって。
っていう。
裸足でサマーのやつでしょーって。
っていう感覚の違いがあるんです。
え、ガールズルールのやつ知らないな。
ガールズルールなんで知らないの。
知らないな。
知っといてよそこ。
え、きっかけのやつ知ってるあれでしょあれきっかけのやつ。
お母さんちょっとなんかブレてんなそれ。知ってる基準がブレてんだよそれ。
でもそういう感じで、それって会社に置き換えても同じこと言えると思うんですよね。
その創設メンバーのマインドと、もうある程度運営してきて有名になってきてから入る人のこのマインドの違い。
そらなー。
で、これが起こると。
げんくんと最近入ったね、太田くんでは確かマインド違うよね。
バルビューダーで言うとそうよ。
歩いてねーもんなスペインをな。
そういうことそういうこと。
スペイン歩いたやつとな、ハンドドリップのコーヒー名人だけだったら全然マインドが違えばな。
そらそうだよ一緒にしてやるなよ。
彼はすっごいデザイナーなんだよ。
そこにおいて、バルビューダーの件もそうですけど、そういう違いが出てくると何が起こってしまうか。
このワークエンゲージメントという観点でいくと何が起こってしまうかというと。
げんと太田くんの違い?
仕事に対する熱意、活力っていうところが全然変わってきちゃうんですよ。
太田くんも頑張ったけどな。
太田くんも頑張ってるよ、頑張ってるんだけど。
言ったら今の斉藤飛鳥が背負ってるものと、つい最近入ってきた5期生が背負ってるものの重さってまあ違うじゃないですか。
まあそうだな。
斉藤飛鳥ってめちゃめちゃすごい人なんだけど。
42:02
すごい人なんだけど。
これを語り出すとたぶんこれで1時間1分くらいの話なので。
もうここまで時間が経ってる中で。
もうそこは今日は話しませんけど、斉藤飛鳥ってもともと1期生の中では最年少メンバーだったね。
だから1期生の中でも妹キャラというかお姉さんたちに囲まれて、不安要素はいっぱいある中でも可愛がられる存在でずっと来てたんですよ、途中まで。
でそれが途中からセンターを務め出してずっと頼ってたお姉さんたちがどんどん卒業していく中で、
彼女の中でもマインドが変わっておそらく乃木坂を背負わなければいけないっていうポジションだっていうのは彼女自身理解をして今あの立ち位置に立ってると思うんだけど、
彼女のマインド的にはさ、乃木坂をある意味背負わなきゃいけないっていうぐらいの重圧はあるわけですよね。
後衛先輩たちがずっと見てっからなって。
プロジェクトリーダーだから。
卒業しても見てくんだよあいつらって。
まあ卒業生は卒業生で活躍するけど、今乃木坂のプロジェクトリーダーは斉藤飛鳥なわけですよ。
いつも遅いなっております。
そのプロジェクトリーダーの重圧と最近入ってきた新入社員っていうところのマインドが全然違うというのは当然どこの会社でもある。
仕事中にガム噛むなよお前って。
お前、え?ガムじゃない?フリスクだ?関係ねえよそういうことじゃねえんだよっていう感じで言い始めたらワークエンゲージメントは下がる一方なんです。
え?フリスク噛んでても許容しなきゃいけない?
まあある程度はね。
ちょっとちょっとミーティング中はフリスクはやめようぜ。
え?クロレッツ?ガムじゃねえかよ。
まあでもそこでワークエンゲージメントっていうのが必要になってくるんですよ。
え?くちゃくちゃ言っててわかんねえよ。
くちゃくちゃ言っててわかんない。噛むな噛むなお前は。
ワークエンゲージメント。
今すぐ口から出すよ。
ガム。噛みにくるんですだろ。ゴミ箱にそのまま入れんじゃねえよ。
この乃木坂なんかは今比較的良い状態が保たれてると思っていて、
何かというと、乃木坂を作ってきた1期生、そしてそれについてきた2期生という人たちが、
先輩としてうまく機能している、僕は講じれだと思ってるのね。
何かというと、斉藤アスカは最近になって、乃木坂講じ中とかでもよく裏話がされるようになってきましたけど、
斉藤アスカは先輩として、いろんな後輩たちに乃木坂の空気感というか雰囲気を受け継いでるんですよ、ちゃんと。
自分が先輩たちからしてもらってきたこと、先輩じゃないね。
同じ木なんだけど、お姉さんたちからしてもらってきたことを、ちゃんと後輩に優しく教えてるんです、今。
新たな、例えば遠藤さくら、柿はるかもそうですけど、やっぱり3期生でセンターを張らなきゃいけない人って、
要は入社3年目ぐらいなのに、プロジェクトリーダーいきなりボンと任せられる、みたいなもんですよ、社会人で言ったらね。
45:03
え、あたしリーダーなんすか。
いやでもそういうことよ。
マジ?
俺そんな時リーダーなんかやったことないからね。
あの得意先めっちゃ怖い人いますよね、確か。あたし知ってますよ。
そういうことですよ。
安。マジ安。
ファンの人たちは色んな人たちがいるからね。
あすかさん頼ますよ。今回も頼ますよ。
でもそれをやっていかなきゃいけない、センターをね。プロジェクトリーダーとしてやっていかなきゃいけない。
それをうまくサポートしてるのが過去にセンターになった人たちだったり、センターにはなってないけど乃木坂を作ってきた先輩たちっていうのが、
ちゃんと声掛けをしっかりすることによって、センターで不安かもしれないけど後ろからちゃんと支えてますよっていう不尽になってるし、
不尽。
それをちゃんと教えてるんですよね、彼女たちは。
へー。
っていううまく熱意であるとか没頭ができるような環境に先輩たちが提供してあげてるというような立ち位置になってるんですよ。
まあちょっと冒頭話しましたけど後期入ってきてちょっとそれが今いざこざになってますけど、
はあはあはあ。
まあだからその遠藤さくらと斎藤あすかの関係性なんか非常に強いですし。
そうなの?
はい。
未だに知らない遠藤さんだけども。
山下さんと柿原みたいな関係もあるわけなんですけど。
そうなの?
だから先輩と後輩っていうところがちゃんとこうOJTみたいなことがしっかりできてるのが乃木坂46というグループで、
その空気感っていうのはきっとこれからも受け継がれていけば乃木坂っていうのはまだまだ安泰なんだろうなとは思うんですが、
そこら辺が今後一期生がね、もしどんどん抜けて二期生も抜けてってなった時にどうなっていくかっていうところはちょっと気になるところでありますけど。
なるほど。
はい。というところでこういう先輩、それを会社を作ってきた先輩、部の中心になる先輩、プロジェクトの中心になるような先輩たちっていうのが、
いかに後輩のことを気にかけられるか、そして突如プロジェクトのリーダーでもなんか一つのね、
やることに対してのリーダーに若手がならされた時でも、先ほど言ったやらされ感っていうところがないような状態でフォローできるかっていうところがこのワークエンゲージメントを高めるために非常に大切になってきます。
やらされ感をなくす。
というお話なので。
うん。
なので、この乃木坂のやり方っていうのをうまく会社の一つの部、それの他にチームとかっていうのがありますけど、そのチームの中に落とし込んでいければ、そのチームはある程度、
このワークエンゲージメントには高い状態で仕事が続けられるんじゃないかと僕は思うんですね。
はぁー。
そういう意味でもそういう観点でこのアイドルグループを見るっていうのも一つ面白い観点かなというふうに思いますので。
具体的に何すればいいんだろうな。とりあえず誰がアスカかを部で決めろってことなのかな?
そうね。アスカちゃんポジションをまず。
俺サイコーさんだからアスカーみたいな。
48:00
そういうこと?
そうそう。じゃあ私演作みたいな話。
私ヒグチさんみたいなことやるの?
そうそうそうですよ。
俺バナナマンみたいなの?俺ヒムラさんみたいなの?
それだと工事中になっちゃうけどね。
工事中でもいいんだけど。
ダメなの?
まあでもあれもね、バナナマンさんも乃木坂を語る上では外せない存在ではありますから。
まあそこも入れていいでしょう。
もうじゃあ僕シタラさんでいいですか?
まあでもいろんな役割っていうのが必要なんですよ。
その組織運営していく中で。
それぞれの役割っていうのをしっかり個々人がね、理解をして、
自分が積極的に生き生きと仕事ができる環境っていうのはどうすればいい?
作り上げられるのか。
そして環境というのは、さっきの乃木坂の例でも言ったけど、
乃木坂全体で作るものなので。
仕事においてもやらされ感が出てしまうと、
その人はもうその雰囲気作りから外れちゃってることになっちゃうからね。
全員でその空気を良くしていくために、
しっかりとこのコミュニケーションっていうのは、
このチームもしくはプロジェクト単位で持っていきましょうっていうのが、
このワークエンゲージメントという考え方ですよというところですよね。
是非、ワークエンゲージメントこれからちょっと学びたいなという方は、
そこら辺も踏まえて色々と調べていただきたいなというところで、
今日は乃木坂とワークエンゲージメントについてお話をさせていただきました。
はやり者通信部は、パーソナリティ2人が考える、
面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は、面白みを優先するあまり、
誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
はい、エンディングです。
分かるようで分からんな。
これ、高められた?みんなワークエンゲージメント。
とりあえず、会社にメンバーの名札作るかな。
アスカとか書いてな。ひらがなでアスカとかな。
真夏とか書いてな。
それをまず、部内で奪い合うところからスタートしような。
それを役職名にすればいいんだよ。
さくらとか書いてな。
さくらにしよう。じゃあ、俺ははるかにしようかな。
はるか、はるかな。名前かぶったりしないかな。大丈夫かな。
みようなとか書いてな。
はるかの骨ストーって意味分かんないけどね。
はるか、ななせ。あ、ななせ何?会社辞めた?
ななせ辞めた?あ、そうか。
ななせとかまいとか書いてある。どんどん辞めていくフラグなのかな。
あれ?なんかもういないメンバーばっかり名札が取られていく。
それやれって言ってないですかね。
あれ?って。
でも乃木坂はそういう意味で言うと、ワークエンゲージメントの甲司令ですってことが言いたかっただけなので。
なるほど。
今、先ほど言ったようにご規制が入ってね。
51:00
ちょっとその世の中のSNSとの炎上みたいな騒ぎでごたついてますけど、
きっとそれも乗り越えられるぐらいのワークエンゲージメントは彼女たちは持ってるんじゃないかなというふうな期待を込めて。
じゃあやっぱり今、サイコさんとして何度もセンター張ったアスカさんは今のこの炎上騒ぎを見て、
冗太郎みたいな顔で、やれやれだぜって言ってるでしょ。
私が出るっきゃねえなって。
そういうことよ。本当はななせに出てほしかったけどね、冗太郎で行くんだって。
そうか。
でもそうよ。いろいろ彼女たち、内部がどうなってるかわかりませんけどね。
いろいろと大変な時期だと思いますが。
なるほどな。
西野にはスパイダーマンとして助けに来てもらいたいな。
そうね。ソニーだからね。
そんなわけでね、皆さんからお便り引き続き募集しておりますので、
うちの会社ワークエンゲージメント全然ないんですよみたいな話から、
うちはグループとしてすごいワークエンゲージメント高いですみたいな話まで、
ぜひお便りを送りいただければと思います。
そんなお便り送ってくれる人いるのかな?
お便りは番組ホームページのお便りフォームからお送りください。
番組ホームページはハリモン通信まで検索するとアクセスいただけます。
またツイッターお送りの方はハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です。
皆さんからのメッセージお待ちしております。
そんなわけで、ハリモン通信簿エピソード151は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
お相手は私ホームページのソトン。
コヘイでした。
それでは皆さん次回までごきげんよう、さようなら。
また来週。
53:00

コメント

スクロール