1. 人生に活かす心理学ラジオ
  2. #60 一旦ぐるぐる思考を離脱す..
2022-09-23 10:57

#60 一旦ぐるぐる思考を離脱する方法

ネガティブな考えやトラウマ的な経験でとつぼにはまっているときに一旦距離を取る方法のご紹介

#心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #グラウンディング #トラウマ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128
00:05
心理師のはるかめです。この番組では、あなたが自分に優しくしていけるように、 セルフコンパッションやセルフケア、心理学などの話をしています。
このラジオの向かう先っていうのを少しお話ししたいなぁと思うんですけれども、 やっぱりですね、このラジオを始めた理由としては、自分と同じようにね心理面で苦労している人たちに
なるべく役に立つ知識とかね、可能な限り科学的な情報とか そういったものをね伝えていきたいなということが一つありました。
そしてもう一つありまして、 仲間の集まれるコミュニティに育っていくといいなというふうに思っています。
このラジオを聞いてくださっている方とか、いつもフォローしてくださっている方とかね、
なんだかんだどこか似たような方が集まってくるのかなーって思ったりもしているわけです。 そういう方々が自由にね、集える場所とか作っていけたらなーって思っているんですよね。
もちろんですね、そういった場所って私の用意したところでなくてもいいんですね。 自分の居場所をオンラインでもオフラインでもいいので軽く参加できる場所がいくつかあるっていうのは
やっぱりね心理学的にも強いんですね。 あのサポーターとか社会的つながりなんていうふうに言ったりするんですけれども、
こういうことはあった方がいいよっていうのは結構いろいろ明らかになっていたりします。 なので安心してね、同じような仲間と
集ってお話ししたりとか、気の合う人と一緒に活動したりとかね、そういうコミュニティができたらいいなというふうに思っていますので、
またそのあたりも形にしていくことを考えておいおいお話ししていければなと思っています。
はい、そういうところで今日もメインの方に入りたいと思います。 最近ですね、いくつかご紹介しているお手軽な心理ケアテクニックについてまたお話ししたいと思うんですけれども、
今日のはねグラウンディングって言います。 グラウンドって地面のグラウンドですね。
このグラウンディングなんですけれども、 まだそんなに言葉として広まってないと思うので、
Google 先生とかサファリ先生とかで聞いて検索して調べようとすると、
今現在だとどれほどまともな情報が出てくるのかっていうのがわからないんですよね。
もし自分で調べる場合には、しっかりした機関、例えば心理団体とか自治体とか大学とかそういったところが出している情報の方を選んでほしいかなと思います。
03:09
私も以前グラウンディングを試しにYouTubeで調べてみると、
例えば地球に軸をとか、地球とつながるとか、宇宙とつながるっていうようないわゆるスピリチュアル系のものがたくさん出てきたんですね。
私が紹介するのはそういったものではないんですよね。 災害現場とか心理ケアとかにも実際に利用されているものですので、
混同しないようにお願いしたいなと思います。 多分スピリチュアル系のものも方法論としては似ているんでしょうけれども、
どうしても科学的根拠のないワードとか考え方が入り込んで説明されていますので、
どうしてもね私が説明したいものとはずれてきてしまうんですよね。
私がリスナーさんにお話しする以上は一応、この公認心理師という肩書とともにお話ししていますので、根拠のないということはお話しできないですし、
スピリチュアルを支持する人たちを否定しているわけではありませんので、その点はご了承いただければと思います。
というわけでグラウンディングなんですけれども、 ネガティブな思考にとらわれたりとか、トラウマ的な体験をしたときに、
そこから一旦離れるということに人へかかってくれる方法になります。 なので根本的な解決方法ではないんですけれども、
一旦グルグルしているところから距離を取るという方法になるかなと思います。
いくつかやり方がありますので、とりあえず自分に合うなというものをチョイスしていただければいいかなと思います。
結構マインドフルネスと通するところも多いんじゃないかなというところですね。 例えば何か辛いことがあって、そのイメージとか思考が頭の中にあって、
グルグルグルグルといつまでもそれを考えてしまったりとか、そこから抜け出せないっていう状況があったとしましょう。
そういった時にやれることはいくつかあるんですけれども、まずは深呼吸をしてください。
次にご紹介するもので良さそうなものを、それからいくつか試していってくださるといいかなと思います。
まず一つ目ですね。足の裏の感覚に意識を集中します。
指先に靴が当たっているなぁとか、かかとの方が少し疲れているようだなぁとか、靴の裏が地面にくっついているなぁとか、
重心が今右足から左足に移ったなぁとかですね。 こういうね足の裏に感覚を集中するっていうのもね結構
06:04
瞑想とかでも使われたりしますので一ついいかなと思います。 二つ目ですね。
目に映るもので辛くないもの、5個くらいを言葉にします。 頭の中でもいいのでつぶやくといいかなと思います。
例えば風景を見てて、木、石、柵、玄関、靴とかね、本当に何でもいいですよ。
目についたものについて言葉にすればいいので。
3つ目。 同様にですね、目に映る色を言葉にします。
青、緑、白、黄色、茶色とかですね。これは割と簡単かなと思いますね。
4つ目。 同様にですね、今度は聞こえる音に意識を向けて言葉にします。
やっぱりこれもね辛くないものを選んでください。 葉っぱのさざめき、
スズムシの声、 人の話し声、
誰かの歩く音、 車の走る音とかですね。
5つ目というかまぁ数は多くないと思うんですけれども、 匂いとか味に注目するっていうのもいいです。
やっぱりこれもね辛いものはねスルーしてくださいね。 例えばまぁ匂いとかだと金属の匂いとか塩の匂いとか、
秋っぽい匂いがするなぁとかですかね。 味はねなんかやっぱ食べてたりとかその後の方が感じやすいかもしれないですね。
カレーの風味とか、味噌汁の残り、
葉に挟まってたネギの香りとかね、 味でもねいろいろあると思いますのでね。
でこれもやっぱり辛いものはスルーしてください。 ポイントはですね、やる前に一つ深呼吸をして気持ちを整えてからやるっていうのが大事です。
そして数としてはね、今まで例に出してきたように5つくらい探そうとしてください。
もちろんですね、どれもですね辛く感じるっていうものがあれば、それは避けていただければと思います。
今まさに辛いんですからね。あいつ辛いものに目を向ける必要はないです。 これをやる意味としては、あの先ほどもお話ししたように
頭の中でねグルグルグルグル考えてしまっている辛いことから、 一旦遠くとか外に意識を向けることで
ちょっと距離をとるってことですね。冷静になったりとか、 そういった自分をちょっと俯瞰してね見たりするためにも有効かなというところですね。
まあ今に意識を向けるっていうことにもなるかもしれないです。 なので脳から一番遠い足裏とかね
09:04
自分の外側に意識を向けているっていうことが結構結果的に多いなっていうのがわかりますよね。
匂いとか味もだいたいは外からくるものですからね。 味覚の方はね何か味がないとなかなかやりにくいかもしれないですね。
大気の味とかわかんないですけどね。 っていうところでね、5つ6つみたいな感じで
ご紹介してきました。 もしかしたら味とか匂いはね5個とかは難しいかもしれないので本当に少なくても大丈夫です。
2個とか3個とかね、倍塗ったら1個っていう時期もあるかもしれないですし、 自分が思いついたものやりやすいものをいくつか続けてやっていただければいいかなと思いますので。
そんな感じでグラウンディング、日常でねしんどいなーって時に、 あとはね考えから抜け出せないなーって時にね使ってみていただくといいかなと思います。
でね、そこでちょっと距離をとってから改めて見直してみるとかね、 そういうふうに使っていけるかなと思いますので、グラウンディ良ければ試してみてください。
それで最後に追加なんですけれども、連続でやる時のやり方なんですけれども、 深呼吸をして何か一つグランディングをする。
そして続けてやる時にもう一回深呼吸して別のグランディングをするっていう感じで、 1個1個ね深呼吸を挟みながらやっていただければなと思います。
本日も最後までお付き合いいただいてありがとうございます。 この放送がお役に立てれば嬉しいです。
今日もあなたが自分に優しくあれますように。 心理師のはるかめでした。
10:57

コメント

スクロール