2023-09-21 18:11

21週目①【習慣】こうやってダイエット習慣を作るラクになる!

習慣づくりについて2つコツをお話ししております!😌ダイエットでの習慣づくりに役立ちますよ♪

サマリー

ハッピーは自身の週刊の作り方について話します。最初に、特定の条件や時間に習慣を結び付ける方法を説明し、次に、毎日のルーティンに習慣を組み込む方法について話します。ダイエットの習慣を作る方法は2つあります。一つは曜日や時間を明確にして続けることです。もう一つは条件が揃った時に行うことです。

00:04
体も心も元気にハッピーの健康チャンネル、みなさん、おはようございます。
パーソナリティのハッピーでございます。
いつも配信を聞いてくださる皆様、誠にありがとうございます。
初めて聞かれる皆様、ようこそ、そしてありがとうございます。
このポッドキャストでは、健康に関する内容で、
トピックの件と、雑談件、メールアンサーの回答を繰り返し、
交互に配信しております。
健康というのは、体の面から心の面から、そして人間関係の面からですね、
お話をさせていただいているチャンネルでございます。
トピックによってはね、体・心とか、
2つのトピックが重なるような時もあるんですけど、
そんな感じでね、お話しさせていただいております。
気になる回だけでもね、聞いていただければ嬉しく思いますので、
ぜひこれからもよろしくお願いいたします。
ご意見やご質問などですね、ありましたら、
メールやQ&Aを送っていただければ、喜んで答えさせていただきます。
ということで、本題に行こうかなと思うんですけど、
最近トピックと雑談件、メールアンサーを分けて考えてたんですけど、
結局雑談形式っぽく話しするようになったので、
トピックも雑談もあんまり変わらないような気がしてきたのでね、
これからは週2回ですね、話すような内容は変わらないんですけど、
ザックバラに雑談っぽくお話ししていこうかなというような形に変えていこうかなと思います。
おそらく今日の配信が先ほどみたいなね、
お話し、説明の仕方の最後かなと思うので、よろしくお願いします。
宣言しなくてもいいような気するんですけどね。
ということで、今回ですね、21回目ですね。
21回目。
これも言い方変えたほうがいいのかなと思ったりもするんですけど、
今更変えるのもなと思ったりですかね。
21週目の1回目とかのほうがいいですかね。
21週目①みたいな感じにしようかな。
そんな感じでね、何でもいいよって感じだと思うんですけど、
そうしようかな、21週目①。
そうします。
今日は何について話そうかなって思ってて、
おはようございますって言ってた時は覚えてたんですけど、
話し始めたら何喋るんだか忘れたスタートになってます。
何だっけ。
何だったっけな。
なんかちょっとこれ面白いか思って思った話だった気はするんですけど、
忘れちゃったな。
どうしようかな。
そうですね。
週刊作りについて話そうかなと思った。
そうだそうだ、思い出しました。
ちょっと1分くらい変なね、どうしようかなとかって言ってるんですけど、
ご愛嬌とお許しください。
21週目①ということで、今回は週刊作りですね。
何でこれを話そうかなと思ったんですけど、
肺炎にかかったりとか、
いろいろ生活リズムが変わってきてまして、
なかなか筋トレに向かう時間がうまく取れてないなっていうのが現状で、
今までだったら週に1回ジムに通って筋力トレーニングをしてたんですね。
週に1回とか土曜日とかに1回行ってみたいな感じだったのが、
ちょっとリズムが崩れてるので、
さてこれはどうしようかというところですね。
ただね、週刊の作り方はもう自分の中で熟知してる部分があるので、
週刊作りの方法1
それも含めてお話しようかなと思います。
このチャンネルで一番最初はダイエットに関するお話をさせていただいたので、
ダイエットにかけながらお話をしていこうかなと思います。
週刊を作るってなった時にやれる方法はいくつかあるんですけど、
おそらく多分皆さん無意識的に週刊化させられてるものってあるんじゃないかなって思うんですけど、
しかもそれは自分の意思ではなく、
とある方たちから作られた週刊なんですけど、
こうやってね、ポッドキャストとか聞かれたりとか、あとはYouTubeですね。
好きなYouTuberさんとかいると、
おそらく例えば頻繁に上げられる方だと、
毎日夜の7時に新しい動画がアップされますよみたいになると、
だいたいその時間に開いて新しい動画見ちゃったりとかしません?
多分してる方いると思うんですよ。
これも週刊の作り方として活かせる方法なんですよ。
というのも、今のは毎日同じ時間に誰々さんの動画がアップされるからそれを見る。
自分の好きなYouTuberさんの動画を見るとかですね。
そうすると、毎日夜7時っていう条件がつきますよね。
その時間になったら必ず動画がアップされるので、その動画を見るっていう形になりますね。
これは自分が週刊にする時だと、
例えば月曜日と水曜日と金曜日の夜8時に筋力トレーニングをするっていうルール作りをする。
最初は必ず守れるように、例えばアラームをつけるとか。
例えばスマートフォンとかにアラーム機能ってあるじゃないですか。
アラーム機能に曜日と時間を選べるので、曜日と時間、月、水、金の夜8時にアラームを鳴らす。
そしてそのアラームが鳴ったら必ず例えば腕立て、腹筋、背筋を10回3セットを必ずやるみたいなルール作りをして、
時間を毎回気にしなくてもアラームが鳴ってくれるので、鳴ったらやるっていう風にすると、
週刊付けやすくなります。
それを必ず1月ぐらいで週刊化しちゃう人もいますし、
週刊作りの方法2
大体3ヶ月守ってやってると、その時間が近づいてくると準備始めてできるようになる形ですね。
これは曜日と時間に結びつけて週刊化させるっていう方法ですね。
これまず1つですね。
もう1つは条件が揃ったときに何かをするようにする。
これは私やってる例もあるんですけど、それはちょっと分かりづらいかもしれないので。
分かりやすいのあるかな。
例えばですけど、ご飯を食べたら、食べ終わったら歯を磨く。
いろんな情報を見ると、ご飯食べてから30分後とかの方がいいみたいなのが書いてあったりするんですけど、
それだとなかなか30分気にしなきゃいけないんで。
でも食べ終わった直後に歯を磨くってやると、
ご飯を食べたら歯を磨く。
虫歯にならないように歯を磨くっていうのがやりやすいので、そういう形。
要は条件を作る。
どういう条件の後に新しい習慣を行うかっていうのをつけてあげる。
これが割とやりやすいものですね。
私の場合は朝起きてトイレに行ったら、
鏡の前で自分に感謝するとかっていう形ですね。
こういう形で習慣づけするほど、ものすごくやりやすくなります。
要はその条件が起こった時にはやるようにする。
それも同じですね。
早い方だと1ヶ月で慣れちゃって全然できる方もいるかと思うんですけど、
3ヶ月ぐらいが一般的じゃないかなと思います。
その条件って毎日なのか、毎日じゃないのかわからないですけど、
作り方ですね。
特に筋トレとかは曜日と時間で作っていった方がやりやすいと思います。
週刊作りの方法3
逆に毎日やるようなことっていうのは、
毎日やっている自分の今あるルーティン、
習慣にくっつけてあげた方が習慣化しやすいですね。
なので、例えば柔軟ですね。
筋力トレーニングは曜日と時間に紐をつけてあげて、
必ず自分でその時間に気づけるように、
今すごく便利なものがいっぱいあるんでね。
アラーム機能を使って、月、水、金の夜8時のアラームが鳴ったときに筋トレをするっていう状態。
3ヶ月は必ずやり続けるっていう状態ですね。
そこまでやると、やらないことの方が気持ち悪くなったりするんで、
そういう形でやる。
一方で毎日やった方がいい柔軟性ですね。
体の歪みとかを直すように偏っているところとかを改善したりとか、
筋肉をほぐしてあげるような意味でストレッチをするっていうのであれば、
例えば夜お風呂入って歯を磨いて、着替え終わった後にどこでストレッチをする。
ストレッチのメニューも毎日固定でいいと思います。
この日はこれ、この日はこれってやってると続かなくなるんで、
毎日同じ動画、例えば10分の動画でストレッチをするんだったら、
その10分の動画のストレッチを3ヶ月ずつやり続ける。
そういう方が習慣化しやすいですし、すごくいいかと思います。
慣れてきて20分くらいに増やしたいなと思ったら、
20分くらいの動画を、例えば通勤中とか空いてる時間に見つけて、
じゃあこの日からはこっちの20分の動画に増やしてやろうってやってた方が
習慣化しやすくていいですね。続きやすいです、その方が圧倒的に。
大事なのは、どんな状態でもある程度やれるようにする形ですね。
例えばね、高熱が出てる時とかは難しいんで、
それで途切れちゃった場合は、また次の再開した3ヶ月間、
風邪とかひかないように気をつけながら続けるっていう。
またちょっとね、1から戻ったみたいな感じで考えてやった方がいいんじゃないかなと思います。
私の場合もね、生活習慣とかね、リズムが転勤とか、
家庭のね、例えば保育園に行った子どもたちが小学校とか学校に行くようになって、
生活のリズムが変わるってなった時に、再設定するっていうこともすごく大事になってくるので、
今ね、うちはそれをしなきゃいけないなーっていうような状態でいます。
どういう曜日でやろうかなーっていうのをちょっと考えている感じですね。
おそらく平日に1回と、また土曜日に1回か、
もしくは家で2種目、3種目ずつくらいやって、
1回の種目は土曜日とかにまとめてポンとか、
いうふうなのをしっかり決めてやろうかな、やらないとなって思っているところだったので、
習慣作りについてお話をしました。
ちょっと最後ね、まとめようと思います。
習慣作りですね、方法は2つありますよっていうことですね。
1つは曜日や時間、途中からつけたんですけどね、場所とかね、明確にしたほうがいいですね。
ただ、1つ目は曜日と時間を結びつけてあげて習慣を作る。
これは筋力トレーニングとか、例えば運動する習慣とかですね、
に関してやってあげたほうが習慣化しやすいんですよ。
最低でも1ヶ月から3ヶ月、
慣れるのが早い人だと1ヶ月くらいでいいと思うんですけど、
一般的には3ヶ月がいいかなというところですね。
もう1つ、条件が揃ったときに行うという形ですね。
例えば、お風呂入った後にどこどこで10分のストレッチをする。
その動画とかも必ず固定して、いろんなのをやるんじゃなくて、
ダイエット習慣の作り方2
1つのことを3ヶ月続けていくというような形ですね。
その2つが使いやすくてやりやすいだと思ったので、
2つ紹介させていただきました。
はい、そんな感じですかね。
今日なんか割とまともな、最近でまともなあれだったね。
これは体のこと的なトピックだと思うんですけど、
体、ダイエットとかね。
自分の習慣を変えるっていうところで話させていただきました。
もしご質問やご意見がある方は、
ぜひQ&Aまたはメールをお願いいたします。
メールアドレスは、
happyretio2023 at gmail.comです。
このポッドキャストを気に入ってくださった方は、
ぜひ高評価をお願いいたします。
継続的に聞きたいと思ってくださった方は、
フォローをお願いいたします。
ベルマークをタップしてくださると、
新着のポップアップがですね、
多分配信始まって2時間後ぐらいに出るんですかね。
出てくるのでね、もしよかったらポチッとしてみてください。
それでは皆さんの1日がハッピーな出来事にあふれますように、
ハッピーがお送りいたしました。
じゃ、またね。
18:11

コメント

スクロール