1. ハッピーの健康チャンネル
  2. S2W8①【子育て】子どもが先に..
2024-01-22 15:27

S2W8①【子育て】子どもが先に成長して親は後から追いつく!

子育てしてて思ったことをお話しさせていただきました😌
00:08
皆さん、おはようございます。
ハッピーの自由なポッドキャスト、フリーキャストへようこそ。
パーソナリティのハッピーでございます。
皆さん、いつもありがとうございます。
このポッドキャストでは、雑談形式で私、ハッピーが思ったことや気になったことなどなどですね、
アウトプットしているチャンネルでございます。
なんかね、コメントとかあったら、Q&A機能とかですね、
最後にメールアドレスを紹介しておりますので、そちらに送っていただければと思います。
はい、ということで、今回はですね、S2W8①ということで、月曜日の回を進めていきたいと思います。
でね、今日は収録しているのは日曜日なんですね。
実は昨日土曜日ですね、1月の20日にですね、大学の時の同級生の開催しているコースドリンクのワークショップに行ってまいりました。
その大学の同級生とはね、ほぼ大学時代お話をしたことがなかった。
ないですね、なんか挨拶した記憶もほぼないんですけど。
と、まあ、縁があってね、なんか繋がるようになりまして。
で、今回ね、そういうね、ワークショップ開いているということで、参加させてほしいなということで、妻のあっちょさんと2人で今回参加させていただきました。
コースドリンクですね、腸とかね、腸のお掃除とかね、腸内環境を整えるためにいいですよっていうようなドリンクになっています。
使うものはですね、フルーツですね。
果物を1キロと、蒸白糖ですね、お砂糖を1キロ使ってですね、あと酵素ですね、入れて発酵させていくという形ですね。
昨日ですぐできるわけではなくですね、こちらのコースドリンク、3ヶ月後に完成ということですね。
なので、昨日仕込みを教えていただいたという形のワークショップで、実際に完成しているものをお茶会みたいな形で飲ませていただいて、面白いですね。
03:05
美味しかったですし、飲みやすい。フルーツなのでね、砂糖も使っているのでほんのり甘くですね。
あとはその中に入れたフルーツも食べることができるのでね、美味しかったですね。
オレンジの桃と梨と柑橘系のハーフドライみたいにしたのをいただいて、クラッカーとかにも合いますし、
アッチョさんはね、これを使ったパンとか考えたいなぁみたいな感じで、結構アイディアがいっぱい出てきたみたいなのでね、もしかしたらそういうパンを作るかもしれないかなと思っております。
本当に美味しいですね。
発酵しているのでどうしてもアルコール分みたいなのが出てくるので、
飲むのであればね、夜とかの時間帯がおすすめかなーってはちょっと思いましたね。
葡萄酒も同じように発酵させて作るのでね、アルコールが出てくるので、それと同じように考えてもらえればなと思います。
新しく自分が常にやっているようなことじゃないことを学ぶと、やっぱり新しい発見とかね、知らなかった知識が入ってきたりとかね、とてもそれは面白いなと思いました。
やっぱね、そういった人から学ぶってそれも大事だなーっていうふうに、ワークショップに行って思った感じですね。
はい、ということでね、冒頭の雑談はここまでにして、
今日の本題ですね。
今日の本題何を話していこうかなと思ったんですけど、
1月18日にインスタグラムでね、一言アウトプットっていうのをやり始めたんですけど、
そちらからね、ちょっと深掘りしていこうかなと思ったところをお話ししていきたいと思います。
その内容ですね、1月18日アップしたものですね。
子育てでの変化の順は子供が先、親が後。
後という形で、一言アップさせていただきました。
これね、なんでそう思ったのかなーっていうところなんですけど、
子供たちとぶつかる時と、
なんか穏便に住んでいるような時期とっていうのが交互にやってくるんですよね。
06:06
それなんでかなって考えてたんですよね。
ちょっとふと思ってて。
なんでかなーって思ったら、当然じゃ当然なんですけど、
結局子供は成長していくわけじゃないですか。
最初はおぎゃーって産まれて、3時間に1回ミルクを飲んで寝てっていう生活から、
少しずつ寝返りを打てるようになったりとか、
立つようになって歩くようになったりとか、
言葉を最初はあまり喋れなかったのが、
あー、うーとか一言ですね。
一文字、音を出せるようになってきて、
1単語、2単語に増え、変わっていくわけじゃないですか。
それと同時にね、いろんなことに興味出していたずらが始まってみたりとか、
ドア開け閉め楽しいからドア開け閉めいっぱいしちゃったりとか、
そういったコードが一つずつ出てくるわけなんですけど、
やっぱね、特に一人目なんかそうだと思うんですけど、
やっぱり最初は急に変わったなみたいな、成長したことは嬉しいんですけど、
急に変わったなと思って、親が対応しきれない、
心の準備ができている状態で、
明日からパパ、ママ、僕はこれをするからねって言われてるわけじゃないんで、
やっぱりこう、突然来たねみたいな感じで、
それにどうやって対応してあげたらいいのかなっていうのは、
いろんな情報、インスタグラムとか、
SNSとかでいろんな情報で分かってはいても、
実際に自分の子供がどういうような行動をするかっていうのは、
やっぱり多少個人差があるじゃないですか。
私たち大人もそうですけど、
私が例えば得意なことは他の誰かにとっては苦手なことであったりとか、
私が気になるようなところは他の人が気にならないとか、
なので当然個人差があるわけです。
なのでそれに対応する、慣れるまでですね。
やっぱり親としてはやってほしくないなと思っても、
思うからこそ怒っちゃったりとかするんですけど、
でも怒ったりしちゃい、あんまり怒りすぎてもよくないなとか、
もっと優しく接したいなとか思うわけで、
結局それが少しずつ親の方が後から子供に合わせられるようになってきて、
お互いにちょうどいいようなバランスを保てるようになって、
09:03
また子供が慣れてきたなと思って、
いいなと思ってきたらまた新しいところに進んでいくっていうような感じをね。
特に下録がね今ちょうどこの先週くらいですかから、
ちょっとまたいろんないたずらが増えたりとかしてきてまして、
食器とかね触っちゃうようになっちゃったので、
開かない扉ロックみたいなのを100均で買わなきゃとかってお話をしてたんですけど、
そういういたずらが徐々に増えてきて成長してるなと思いつつ、
またちょっと親もついていかなきゃなって思ったりもするのでね。
2人目の方は少し楽かもしれないですね。
上の子で経験してる分ね。
上の子もこうやってたから、
ザキが来たろうねってなるんですけど、
1人目の時は多分大変だろうなと思います。
大変だったし、今もね一番上の娘がね、
成長する度に結構きつめに怒っちゃったりとか注意とかしちゃったりとかするんでね。
親が許容できてない部分が生まれるとね、そんな感じになっちゃうのでね。
でもおかげでね、子供のおかげで我慢とか忍耐とか、
結局ね、親も変化していかないと子供たちとただぶつかって終わるだけになっちゃうんでね。
とにかく親も成長させてくれるのは子供なんでね。
感謝しながら日々過ごしてますけど、
ね、実際怒った時はもうキーってなるんでね。
そこはね、仕方ないかなって思いながらいます。
ただね、結局子供が先に変わっていくから、
親もそれに連なって変わっていかなきゃいけないんだよねっていうのは、
分かってるだけでもだいぶ楽なんじゃないかなと思ってね、
今回こういう投稿させていただきました。
まあね、ちょうどね今受験シーズン、
今センター試験って呼ばないんですよね。
共通…でしたっけ?なんか共通試験みたいな感じで昔のセンター試験。
今週だったんですかね。先週だったのか分からないですけど。
今受験のシーズンで願書いっぱい出している方たちもいると思うんですけどね。
そんな時期もね、結局親が知らない子供の成長ってのがいっぱいあるんでね。
12:05
親の価値観を落ち着けてもダメですし、子供の価値観を聞きながら、
まだね、知らない世界に飛び込んでいく時に、
抑えておいて欲しい。ここだけは間違っちゃいけないよとか、
というところだけ教えつつ子供の意見を尊重していかなきゃいけないんだろうなーって。
進路に関してもこういうとこに住みたいけど、そんな世の中甘いもんじゃねーっていうのは簡単なんですけど。
でもね、時代はどんどん変化してますしね。
なので、人の意見考えは変わるもんだと思っていた方が多分楽なんだろうなと思います。
危ない変わり方もする時あると思うんですけど。
まあ、それをね。
さすがにそこはちょっとまずいんじゃない?っていうのだけね、この友達とかね。
自分がね、さらに年を重ねていってね、子供が大きくなって、
大学に行くのか就職するのかわかんないですけど、いろんなとこに行くときにね、
最低限のね、こうなんていうんですか。
在り方みたいなところね、だけはフォローできるようになれればなと思います。
基本的には尊重しながらね、対話して、いい感じでね、
サポートできればなと思いますからね。
子育てしていると。
子供がいることが僕は充実しているので、いいんですけどね。
子供がいなくてもいいって思っている人は、それはそれで全然素敵な人生になるはずなのでね。
また違うと体験ができますからね。
そんな感じでね、今日は終わりにしていきたいなと思います。
結論としては、結局子育てしていると子供の方が早く成長します。
なのでね、親はそこに留まらずにね、子供に合わせて一緒に成長していく。
後からついていくような形で変化をしていけばそれでいいと思うのでね。
そこだけちょっとね、頭の片隅にあると少し子育てが楽になるんじゃないかなって最近思ったのでね、
こういった投稿をさせていただきました。
はい、ということで、もしコメントとか何かあればQ&Aまたはメールをお願いいたします。
メールアドレスはHAPPYREDIO2023upgmail.comです。
このポッドキャストを気に入ってくださった方は高評価をお願いいたします。
15:00
継続的に来たいと思ってくださった方はフォローをお願いいたします。
ベルマークをタップしてくださると新着のポップアップが出ますので、ぜひそちらもポチッとしてみてください。
それでは皆さんの1日がハッピーな出来事にあふれますように、
ハッピーがお送りいたしました。
じゃあまたねー。
15:27

コメント

スクロール