2022-12-02 09:06

#200 値上げが浸透してきて思うこと3つ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費を、貯金ゼロから10年かけて1000万円貯めるぞということで、日々活動しております。
今の現在時点でいうと、貯金額が350万ということで、残り650万というところまで来ておりますので、ぜひ早く1000万円達成して自由になりたいなと思っております。
ということで、今日は値上げが実生活に浸透してきて感じること3つということについて話したいと思います。
これは特別結論がある話ではなく、私が考えていること、思っていることについてたらたらとしゃべりたいと思います。
まずですね、値上げがひしひしと感じられるようになってきましたが、その中で感じること3つを先に話したいと思います。
1つは、お金を持っている人、資産を築いている人ほど、この値上げに敏感で、かつ対策を打つのが早いということです。
2つ目は、値上げに文句を言っている人は、もうお呼びじゃないんだよということ。
最後3つ目は、値上げをしないって頑張っている企業は、信頼しない方がいいよというこの3つについて話していきたいと思います。
まず1つ目はですね、お金持ちの人、資産をすでに築いている人ほど、敏感に反応して対策を打っているなというふうに感じます。
だからこそお金を持っていたり資産があるんだなと、リテラシーが高いと言ってしまえばそれまでですけれど、
日々そういうふうに世の中の動きに敏感な人、そして目先の起こっている事象に対して対策を打てるというのが、
お金を持っている人だからこそなんだろうなと思います。
ボイシーという音声のプラットフォーム、皆さんも聞かれているかと思いますけれど、
その中でちきりんさんだったりゆうぱぱさんだったりをいつも参考に聞いていますけれど、
そういう方たちこそ資産をどういうふうに置いておいて、今の世の中はこういうふうに動きそうだからこういうふうにやっていったほうがいいよ、
具体的な指針を自らの行動で示してくれているというのはさすがだなと思いますし、見習うべきだなと思います。
03:05
今から投資を始めようとか、今始めたばっかりという人でも徐々にこういう動きの時にはこうやるべきというのが、
経験値として溜まっていくとは思いますけれども、お金に向き合うことをしている人というのはやっぱり資産もそれに応じて大きくなっているんだなということを感じますね。
自分も値上げみたいな感じじゃなくて、じゃあどうするというところまで踏み込んでやってはいけない行動だったり、やったほうがいい行動というのを見極められるようにしていきたいなと思いました。
2つ目は、値上げにブーブー言っている人はもう終了だよという話です。
最近ね焼肉ライクっていうお一人様焼肉みたいなお店に対して、ツイッターで何か投げかけられたことに対し、その焼肉ライクの社長が反論して炎上していたみたいなことがありましたよね。
目にした方もいるかと思います。
値上げに対して、スーパーで買った肉をフライパンで焼いた方がそこの焼肉屋で食べるより安くていいよねみたいなツイートだったんですけど、
言っている人、そのツイートをした主が本音で言っているのかパフォーマンスなのかわかりませんけど、そういうことを言っている人っていうのは企業からしたらもうターゲットな人ではないんだよと、世の中から置いてかれているよというふうに思うわけです。
値段が上がれば、今までターゲットとされていた人が置いてけぼりになる、値上げによって目標のターゲットプライシングがちょっと上に上がるわけですから、その人がターゲットから置いていかれたみたいなことが起こってくるんじゃないかなと思います。
ディズニーランドも値上げとかね、ディズニーランドの中で家族4人でランチを食べたら1万円を超えてたじゃないか、もう金持ちの世界になっちゃったんじゃないかみたいなことを言っていますけど、まさにそうだと思いますね。
万人が貧乏人に対してビジネスをするかって言ったらそうじゃないと思います。ある程度お金を持っている人をターゲットにしてビジネスをした方が企業はお金が入ってきますし、ロープライスのところを狙い続けているとやっぱり客層っていうのは落ちてくるなと思います。
自分も毎日高級レストランで飯を食うとか、いいブランドのみなりをするとかそういうことじゃないですけど、ある程度ターゲッティングの中にははまるような生活をしたい。
06:13
また特別な日には思いっきりディズニーランドで腹いっぱい飯を食うじゃないですけど、そういうことをして生活できるような暮らしだったり稼ぎは維持していかないと置いていかれるなと。
スーパーで買った肉の方が安くてうまいみたいなツイートの人にはなりたくないなと思うのが2つ目であります。
最後3つ目、値上げをしないと頑張っている店には近づかない方がいいよと思うわけです。
値上げをしないという選択というのは企業努力でどうのこうのを言っていますけど、こんだけ世の中が値上げになっている。
その大元といったらエネルギー源の値上がりだったり円安による仕入れの上昇というところで、やむを得ず値上げというところで世の中は値上げラッシュになっていると思います。
その中で企業努力という理由をつけて値上げをしないということはどこかで歪みが出ているんじゃないかなと思います。
給料が上がっていない、企業で働いている従業員の人の給料を上げないだったり、安いものを買い叩いて商品化している。
つまりは原料を作っている人たちの給料も上げない覚悟でやっている。
内向きにはすごい厳しく、外には優しくみたいな企業なんじゃないかなというのを思っています。
働いている人があっての企業の意思決定だと思うんですけど、働いている人を無視してまで価格を上げませんって踏ん張るのはどうなのかなと思ったりもします。
ということで今日は自分のモヤモヤを話す会みたいになってしまいましたけど、お金を持っている人ほどお金には敏感で、お金に対しての対策がちゃんとできているんだということを見習わなきゃいけないなと。
逆にお金の対策をできていない、現状維持で踏ん張ろうとしている、値上げに文句を言っている人たちっていうのは理解がまだ足りないんじゃないかなと。
ということが客観的に見えているような今の時勢だと思いましたので、それを踏まえて自分には何ができるかというところを改めて話しながら考えをまとめていく、整理していくみたいな会になってしまいましたけど、皆さんはどうお考えでしょうか。
ということで今日は以上になります。バイバイ。
09:06

コメント

スクロール