2024-04-24 04:59

#488【節約オタクのふゆこさん】生産者タイムと消費者タイムを考える

#節約オタクのふゆこさん #お金 #時間 #使い方 #やってみる #とりあえずやってみる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
みなさんこんにちは。
ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、
10年で貯金ゼロからインデックス投資を中心に1000万円を貯めるということをゴールに発信をしております。
この過程を通して、当世代の子育てとお金に向き合っている30代から40代のパパ・ママに向けて、
お金や暮らしのヒントになるような情報をお届けしていきます。
今日はですね、節約オタクのふゆこさんというユーチューバーの方がいらっしゃいます。
皆さん見たことありますでしょうか。
そのふゆこさんがですね、どういうことにお金を使えば幸福度を高めることができるのかというような話で、
生産者タイムと消費者タイムと、この2つがあるよねということを話されていましたので、
これについてね、そうだよなと思いましたので、事例を含めて紹介させていただきます。
生産者タイムと消費者タイムって何かというとですね、
生産者タイムという方はお金を生み出すために使う時間だよと、
一方消費者タイムというのはお金を使うだけの時間だよということです。
じゃあ具体的にどんなのがあるのというとですね、
まず生産者タイムという方はそのお金を生み出すために使う時間ですから、
例えばね、これをやったことによってお金が、もらえるお金がアップする。
例えばこの資格を取ると基本給は2万円アップするとかね、
そういった時間の使い方、
例えばYouTubeで投資のことを勉強して実際にやってみたと、
やったことで資産が時間とともに増えていったとかね、
お金を払って経験したことを仕事に生かして仕事で給料がアップしたとかね、
そういったことです。
逆に消費者タイムっていうのは、
例えばTikTokが悪いわけじゃないですけど、
TikTok見てたら1時間あっという間に溶けちゃったとかね、
あと寝ようと思ってたんだけどお酒いっぱいだけ飲んで夜更かししちゃった、
何も収入に結びつかないようなもの、時間を消費者タイムと言います。
このバランスって難しいと思います。
消費者タイムも時には必要な時もあると思いますけれども、
この生産者タイムを意識して今自分がやっていることは、
あとはどのくらい将来の収入に結びついているのかなというのを考えることっていうのは大事なんじゃないかなというふうに
このゆうこさんを見て思いました。
全てカツカツで今の時間は消費者タイムだ、今の時間は消費者タイムだ、やばい、
03:01
生産者タイムに切り替えなきゃみたいなね、
そういうカッチリしたような人生ってのは楽しくないと思いますけど、
自分の中でメリハリをつけて、この行動がお金を生み出してくれるのかな、
何かに結びつけられないかなということで、
やったことをプラスに持っていく、収入に結びつけられないかと考えていく思考の過程っていうのは
大事なことなんじゃないかなというふうに改めて思いました。
特にですね、さっきも言いましたけど、投資のことを勉強して、
投資を自分でやってみるっていうことっていうのは、
まさにね、収入というか資産の拡大に結びつくようなことの一個かなと思います。
今ね、新入社が始まって、今3、4ヶ月になろうとしてますし、
あとは、おとといあたりかな、Tポイントがね、変わってVポイントに変わりました。
いうような話とかもあって、ポイカツっていうところもそうですし、
昨日の放送でお届けしたJREの銀行サービスが始まるよみたいなね、
そういうところも情報を得るだけではなくて、実際に行動してみるということで、
自分に恩恵が返ってくるみたいなことがいろいろあると思います。
世の中ね、いろんな良い情報っていうのは転がっていますけれども、
それを実際に自分で行動してやってみるっていうことをしなければ、
この消費者タイムに過ぎないのかなと思います。
良い情報を聞いてやってみて、自分に何か利益が戻ってくるっていうようなことをね、
やってみるっていうのがやっぱり大事かなと思いましたので、
改めてね、ゴールデンウィーク前でちょっと気がそっちの方に引っ張られているような気もしましたので、
今日は自分の気を引き締めるためにもお話をさせていただきました。
ということで、以上になります。バイバイ。
04:59

コメント

スクロール