00:02
皆さんおはようございます。今日は3月19日水曜日ですね。浜田幸一です。お元気ですか?
なんかもうすぐ桜も咲くんだろうけども、ちょっと寒いね。雪が降ってるところもありますけども、あなたの地域はどうですか?
スタエフの重要性
さて、今日のテーマですけども、【あなたがスタエフで一気に飛び級できる情報の真の意味とは⁉️】というテーマでお話しします。
非常に皆さん重要なポイント。特にスタエフで集客なしでですね、トーク力を上げて売上を上げたいという人にはですね、ぴったりのテーマですので、ぜひぜひ最後まで聞いてください。
それでは本題に入る前にお知らせです。このチャンネルは38年間で4,000回以上のセミナー、10万人以上のスピーチ・プレゼンの指導をした経験とスキルをもとのですね、
セミナー講師・講演家の濱田光一がトーク力を磨いて売上を飛躍的に上げる実践ノウハウについてお話しします。プレゼントかスピーチの能力ですね。
ですからこのトーク力を上げてですね、売上を上げたい方はぜひぜひ最後まで聞いてください。
いいねとかですね、コメント、感想などいただけたら嬉しいです。最近たくさんもらっているの本当に嬉しいです。コメントもね、ちゃんと返しますのでよろしくお願いします。
あとですね、スピーチ・トーク力をつけたい方はですね、無料の個別相談も受け付けておりますので期間限定ですけどもね、ぜひ公式LINEからお入りください。
はい、それでは今日のテーマいきますよ。あのね、京都に神戒寺というお寺があるんですよ。これ京都の宇治にあるんですね。宇治茶部で有名なところです。
そこはね、禅寺なんですね。たまたま僕の師匠がですね、禅の修行をしてた関係でよくね、そこでね、連れて行かれたんですよ。大変なんですよ。ほんと禅寺は叩かれるしね。
刑作っていうの叩かれるんですよ。動くとね。それからね、板場にね、ずっと正座。これもきつい。それからね、黙々と草を取る作業があるんだよね。これは寒っていうんだけども。
とにかくね、音を立ててはいけないわけ。音を立てると食事中でも音を立てるぞ!なんてね、和尚さんから呪われるんですよ。
おっかないところだけどね。ただね、楽しみは和尚さんの説法ね。話がね、やっぱ上手いんですよ。それを聞くのが楽しみです。
ここの和尚さんは道場長がね、柴斎生という方で非常に迫力のある修行をですね、重ねられた和尚さんがいたんですね。この人の話を聞くのがですね、いつも楽しみで僕は行ってました。
この方はね、山形の出身なんですね。体が小さい頃弱かったんで、昔はですね、お寺に入れたんですね。そこでお寺で修行をやったんですけども、もっと強くしたいっていうことでですね、お父さんとお母さんがですね、
なんと比叡山縁略寺というところにですね、預けたんですよ。ここはね、なんといっても修行が日本で一番厳しいところなんですね。禅というのはですね、答えがはいしかないわけ。
とにかくお前ここに座っとけ。はい、これ掃除をしろ。はい、とにかく家できませんという言葉はないんです。はいしかないんですよ。しかもね、これは入った門順なんですね。年功序列ではないわけです。
彼は中学校の時に入ったんですけども、兄弟子が小学校5年生ですね。だから兄弟子のことは100%絶対欲しいよね。柴、肩揉め。はい、柴、ここをずっと掃除をせい。はい、とにかくね、はいしかないわけ。
そしてですね、その日本一修行が厳しい比叡山縁略寺でですね、ずっと修行をしたわけですね。10年の月日が経ちました。ある日ね、新芸児のトップの方が来たんですよ。女性の方ですけどもね。
その方がですね、その柴西城を見てですね、もう一目惚れしたわけ。この和尚はすごい、まず立ち姿が綺麗や。そして諸作、動きも綺麗や。言葉遣いも綺麗や。いや、これは良いものを見つけた。と言ってスカウトするんですね。
農や、うちの寺は貧乏や正直な話な。でも土地はいっぱいある。あんたの力で何とかしてくれへんやろうかと言ったらしいんですね。そして29歳で柴西城和尚はですね、その比叡山縁略寺を降りて、そして新芸児の道場上になったわけですね。
そこで説法を30歳から始めるわけです。説法というのはお釈迦様のありがたい言葉を噛み砕いてですね、人間はこう生きるべきだよということをいろいろ教える方法はというんですね。それは小さな子供さんからですね、若い人から、あるいは大人からですね、説法をするわけですね。
で、ある日のことですね。20代の関西から若者がやってきました。すごいよ。髪の毛はリージェント。それくはズボンはダボダボ。靴はとんがってる。服装はめちゃくちゃ。その2人がね、来たわけですよ。20代の前半ですね。
これは和尚、我らコメディアンやない。芸人やん。どうやったら売れるんやねん。というふうに来たらしいんですよ。2人とも売れない芸人になったわけだよね。もうね、態度が横着なわけ。でも和尚さん負けてないよ。一言。
簡単な話や名前呼ばれたら、はいと言って、とっとと動け。なんやお前舐めとんかおい。それで売れるんかおい。と言ったらしいんですね。そしてね、和尚さんがね、黒板に情報っていう言葉を書いたらしいんですね。これなんて読むんや。情報やがな。どないみや。
お前舐めとんか情報は情報やがな。貴重なものとかなかなかないものとかそういうふうなもんやんか。ただですね、和尚さんの答え違ったんです。ここ皆さんものすごく重要なポイント。用字を見てみんや。なんて書いてあるか。
情けに報いるって書いてあるやろが。ええか。これが人の生き方や。一生懸命やると相手も一生懸命返すもんや。お返しするもんや。それが人の道というもんやね。そこでその二人がピーンと来たんですね。そして帰ったらですね、名前呼ばれたら、はいってパッパーやったそうです。
そしてその二人はですね、その二人の芸人はね、すごく大御所になりました。一人はですね、サンちゃんと言われている方ですね。もう一人は途中で辞めたんですけども、やっぱSさんという大御所のトークのキレる芸人さんでした。これ言えばだいたいわかるよね。
心理学の法則
実はね、これはお返しの理論というんだけども、学問的に証明されてるんですよね。ロバート・チャルディニーというですね、アリゾナ州立大学の教授がですね、変法制の法則、行為交換の法則って言うんですね。
人は心理的に行為を持っている人からの要請を受けると、積極的にそれに応えようとするんですね。お返しの法則って言ってるんですけども。また、ザイアンスという心理学者がですね、人間関係について三つ発表します。
第一法則は、人は知らない人に対しては攻撃的で痛いのに冷たくなる。第二法則は、人はその人を知れば知るほど、会えば会うほど仲良くなる。つまり、接触回数が多いと仲良くなるっていうんだよね。
第三法則は、人はその人の人間的な側面を知った時に仲良くなる。人間的な側面って言うね、仕事以外の面だよね。プライベートな面で、しかも共通点が多いと仲良くなる。考え方が一緒、価値観が一緒、年齢が近い、やってる仕事が一緒だ。
よく話を聞いたら、学校の先輩、後輩だしだったっていうことが分かると、気心が知れるって言うんだよね。なので、SIFで成功するコツはですね、いいねをたくさん押してあげてください。しっかり聞いてあげてね。コメントもね、書いてあげると喜びますよ。
僕もずっとやってる。いいねをたくさんつけて、そしてコメントもつける。それをね、繰り返してください。そうするとね、さっき言ったようにですね、簡単に言うと、いい気持ちになった人は必ずいい結果を出してくれるっていうのがロバート・チャルディーニの法則なわけですよね。
ですからね、そういうようなことでですね、日々からですね、自分からプラスのメッセージを出すとかですね、いいねをたくさん出すとか、あるいはメッセージをちゃんと返すとか、そういうことね、地味なけどやってみてください。必ず必ず結果が出ます。実際ですね、それで僕は今、結果がまだ20日なんだけどもね、もう既に売上も上がってるし、結果も出てるよね。ぜひやってみてください。
ということでですね、今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。今日の話、どんな気づきがありました?ぜひアウトプットしてくださいね。あなたのコメント、感想、質問などもね、いただけると嬉しいです。
それからさっき言いましたけども、期間限定で無料の音声トークをですね、どうしたらいいかということを個別相談やってますので、これね、最近たくさんの方来られてますので、ぜひいらしてください。ヒントありますよ。
それからね、最後にもう一つメッセージがあります。今日のですね、10時半からですね、指名コーチのエニスさんとコラボライブをします。テーマはメッセージが刺さる人、刺さらない人、その違いと人生のヒントということでコラボをやりますので、ぜひよかったら来てください。ということで、また明日8時8分にお会いしましょう。それでは、いってらっしゃい。