1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.07.5 【7/4 vs C:勝つに..
2022-07-05 12:01

2022.07.5 【7/4 vs C:勝つには勝ったけど8人継投って!】 from Radiotalk

00:16
はいどうも、ザボでございます。 ミドル巨人くんのお時間でございます。
収録しております現在は7月5日 深夜1時1分といったお時間でございます。
今回の振り返り会は7月3日日曜日の 松田スタジアムで行われた巨人対
広島のゲームの振り返りやっていきますよ。 一つよろしくお願いします。
結果からいきましょうね。
巨人12安打、広島8安打、結果7対5。 巨人の勝利といった形になりました。
勝ち投手高梨2勝0敗。 負け投手森浦1敗、0勝1敗。
対戦23セーブがついております。 1勝1敗、23セーブとなりました。
本ルイーダーは4本出ておりまして、 いずれも巨人です。
大城第4号ソロ、坂本第4号ソロ、 坂本第5号ツーラン、丸17号ソロと
いうふうなホームランが4本出ました。 といったゲームになりました。
日曜日のゲームですよ。ということですね。 戦評でございます。
広島主催ゲームですので広島目線で6勝9敗。 15回戦目になった広島対巨人の結果の
戦評を見てみましょう。
巨人は3対戦で迎えた7回表坂本の2打席連続。 本ルイーダーとなるツーランが飛び出し勝ち越しに成功する。
直後に同点とされるもう8回にはツーアドランナー2塁から 吉川がタイムリーツーベースヒットを放ちまして再びリードを奪った。
投げ手は6番手高梨が今季2勝目。 敗れた広島は久遠寺が制裁を書いたといった
戦評でございました。 ではスターティングラインナップご紹介しましょうね。
巨人はこの日もスターティングラインナップ並びを変えております。
1番セカンド吉川、2番レフトウォーカー、3番センター丸、 4番サード岡本、5番ショートサー岡本、6番ライトポランコ、7番ファースト中田翔、
8番キャッチャー大塩、9番ピッチャー掘ったけんしん。 久しぶりの先発でした。
前日は丸が2番、3番ウォーカーだったんですけども、 2番と3番を逆さにしております。
あと中田翔がファーストでレギュラーで出てます。 前日に続いてね。
はい、といったところでね、アンダー情報を見ていきましょう。
吉川五打数二アンダー一打点、丸一アンダー達成です。 丸四打数一アンダー一本の板一打点、岡本四打数一アンダー、
坂本五打数三アンダー二本の板三打点と、猛打賞達成。 そして打率も3割2輪としましたね。
03:08
あと大田八生板が一打数一アンダー。 八生板いいですね。
大田石川慎吾、一打数一アンダー。 これもいいですね。
石川慎吾のとこはちゃんと見たんですよ。
耳ではフォークスロットくんのライブを聞きながら、 テレビでは石川のバターボックスを見てまして。
おい、ボンバー石川出そうって言っときましたよ。 ヒットで出ましたね。
あとは、その後レフトに入りましたね。 ライビングキャッチもできました。
総講習に活躍できたと思いますよ。
アンダー情報を続けます。 大城三打数一アンダー一本の板一打点、
ピッチャー堀田健一、一打数一アンダー。 途中出場、増田陸三打数一アンダーといった結果が出ております。
広島行きましょう。広島のスターティングラインナップ。
1番センター上本、2番レフト初木、 3番セカンド木口、4番ファーストマクブルム、
5番サード坂倉、6番ショート小園、 7番ライト中村、8番キャッチャー中村翔成が被ってましたよ。
9番ピッチャークリアーレンといった スターティングラインナップでした。
以前中村翔成を見た時はガイアも打てたけれども、 キャッチャーもこのゲームはキャッチャーをしてました。
だから坂倉もマスクを被ることもあれば、 相沢が被ることもあれば、いろいろぐるぐる回っていくわけですね。
アンダ情報いきましょうか。
初木5ダス1アンダ、3割8分1リンとハイアベレージです。
木口5ダス1アンダ、マクブルム3ダス2アンダ、2ダテンと。
マクブルムはこの巨人広島戦は大当たりしましたね。
坂倉3ダス1アンダ1ダテン、3割1分8リンと高アベレージでございますね。
小園4ダス2アンダ1ダテンとマルチアンダ達成。
中村健太2ダス0アンダ1ダテンです。
あとは中村翔成4ダス1アンダと。
あとそのとこですかね。
巨人も広島も当類はございませんでした。
系統見てみましょう。
めっちゃ投げてる、巨人。
2、4、6、8銀の系統ですね。
これですね。
あの掘り打ちが切れてたやつですね。
先発掘ったでした。
3回と3分の1投げました。
65球飛揚打3ダス3進1飛。
デッドボール1の3失点。
2番手がトネ。
3分の2投げました。
10球飛揚打2上原。
1回投げました。13球パーフェクト。
4番手高木京介。
1回投げました。23球飛揚打1ダス3進2フォアボール1。
5番手赤星。
3分の2投げました。16球飛揚打21ダス3進2失点。
06:02
となってます。
それから6番手高梨。
3分の1投げました。7球パーフェクト。
7番手平内。
1、2、5、3、4、5、6、7、10球1ダス3進パーフェクト。
最後は大成。
1、2、5、3投げました。17球1フォアボール出しておりますと。
はい、いった形で
高木京介と平内にホールドがついております。
高梨に勝ち投手がついてまして大成ついてます。
7月4日月曜日がお休みということで
わさっとリリーフピッチャーを継ぎ込んだのでしょうか。
あまり良い傾向だとは思いません。
やっぱり1ゲームリリーフ投手込みで4人多くて5人。
どんな内容でもそれぐらいにまとめたいところですよ。
8人も投げさすのはよろしくないと思うんだよな。
疲弊につながりますよ。
特に今年の夏は早く暑くなってきたしね。
1日あそこらで回復できるとも思わないからな。
大事にしてあげてくださいよと思いますよ。
はい、広島の系統を見てみましょう。
先発は栗です。5回投げました。
76球ヒーアンダー4ダス3進6フォアボール3
デッドボールの1失点と。
2番手ケムナ1回投げました。
24球ヒーアンダー3
1フォアボール2失点
3番手ヤサキ
僕ずっとヤザキって言ってましたね。
ヤザキジャンシーに点々がつかない。
ヤサキですね。
この日のゲームを見てたらバックスクリーンに
バックスクリーン?
オーロラビジョンにそのように書いてあったから
今後直します。ごめんなさいでした。
ヤサキの内容を見てみましょう。
1イニングつなげました。29球ヒーアンダー2ダス3進2
2失点でした。
3番手リウラ
1回投げました。16球ヒーアンダー2ダス3進1
1失点
最後はターリー
1イニングつなげました。19球ヒーアンダー1ダス3進1
1失点
僕ターリーがマウンドに立った時に
めっちゃ男前だなと思って
男前ですねって
どっかでツイッターかなんかで言ったのかな
その直後ホームランが出ましたね。
丸がホームランだったのかな。
だったですよ。
という事でした。
特典紙の振り返りにしてみますか。
先制紙の広島でした。4回裏です。
1ナウトランナー1ルインリバッター坂倉でタイムリフトが出まして1歳0
ここでホッタが変わるんですね。
この回はですね
4回裏
先頭のハツキを3進切って取りましたが
木口レフトへヒット
そしてマクブルームレフトへヒットで
1ナウトランナー1ルイン2ルインで坂倉がタイムリフト
09:03
3車連続でヒットが出てここで帰るんですね。
でトネが全部返しちゃうといった形ですね。
はい小園トネからタイムリフト
ライトへタイムリフト2体で
中村ケントレフト犠牲フライで3体でとしました。
責任ランナーホッタが出した責任ランナーが全て帰ってきて
3失点となってしまいました。
えっとね
なんでホッタを早く下ろすんだっていうね
堀打ち始め
巨人ファンの多くの巨人ファンがそのようにブース回言ってましたね。
そうね
真銃とまで行かないまでもある程度
任せてもいいところだと思うんですよね。
はい5回表です。
巨人反撃開始ノートランナー無しで
大城ソウロホームランで3対1
6回表
坂本ホームラン3対2
そしてノートランナー一塁三塁から大城タイムリフト
ダブルプレイの間に同点とします。
7回表坂本ホームラン2ランホームランで3対5
7回裏広島です。
広島ワンナードランナー一塁二塁からマクブルームタイムリフト2ベースで5対5としますが
8回表巨人
吉川直樹タイムリフト
9回表
丸ソウロホームランで結果7対5
巨人の勝利といった形になっております。
収録時間は残り1分半
予告戦発いけるかな
7月3日巨人の勝利といった形で
広島対巨人の3連勢は1勝2敗という結果になりまして
7月5日本日ですね
ナイトゲーム東京ドームにおきまして
巨人対ヤクルトあります。
チャンピオンチームヤクルトですね。
ヤクルトは高橋圭一です。
さあどのような結果になるでしょうか。
バンジャクだからねヤクルトね。
いいとこだけ見たいな。
ぜひ
ヤクルト戦発は高橋圭一
4月10日の試合でレギュラーシーズン初カウントを記録するので
今シーズンの巨人戦で3戦3勝
5月2.14と高成績残しているこの一戦でも
相手打戦を封じ込め自信4連勝を飾られるか
巨人は注目が回る
前日の試合でも一発放つなど
高橋からは計10試合の対戦で4本ルイラをマークしていると
今日も高愛称のサワンからアーチを描き
避難的攻略に貢献したいところだといった見どころでございましたね。
はい、いいことで
夜、そうね何時に帰れるかな。
6時半には多分家には帰っていることだと思いますので
また久しぶりに野球を見ながら
ブツブツつぶやくライブをしてみたいと思います。
はい、それやるからさ
ぜひ皆さん遊びに来てください。
そしてコメントください。よろしくお願いします。
はい、じゃあお昼休みでした。
12:01

コメント

スクロール