1. トレンド気学
  2. トレンド気学 ウィークリート..
2022-05-29 39:15

トレンド気学 ウィークリートレンド気学ニュース(5/23〜5/29)

#ニュース #トレンド気学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
あ、マイクチェック、マイクチェック。
これで今ですね、YouTubeとあとFacebookページとですね、あとは音声配信のですね、ラジオ配信でも同時に録音しますので、アーカイブですね、残そうかなと思いますので、
もしですね、今ですね、日曜日の8時なので、なんて言うんですかね、ゴールデンタイムって言えばゴールデンタイムだと思いますし、明日からですね、仕事が多いかな、始まる方が多いと思いますので、
休まれてる方とか、あとNHKの対話ドラマとかですね、見てる方もいるかもしれませんので、若干ですね、どのくらいの人数が集まるかわからないんですけども、僕はですね、あんまり人数の多い少ないはですね、そんなに関係がないというかですね、影響されないので、
自分のですね、話すことができるようになってます。
そのことをそのままですね、話していこうかなと思いますので、お願いいたします。
でですね、内容としてはですね、ちょっと新しい試みとしてですね、やりたいと思っているものがですね、タイトルがですね、ウィークリートレンド企画ニュースっていうことでですね、日曜日とかって、その日、週末にあったですね、週末までにあったニュースをですね、
例えば朝とかだったら、
オーロン番組とかでも、1週間のですね、ウィークリーニュースみたいなのがあると思うんですけども、それのですね、パクリ版というかですね、それをそのまま僕がやってもですね、他のプロの方がですね、もちろん解説するのはうまいと思いますので、単純にですね、僕自身が完全なですね、独断と偏見でですね、できれば幅広く選んだつもりではありますけども、その中でもですね、とりわけ注目度が高かったものをですね、3つですね、ピックアップして、
えーと、
トレンド企画ニュースっていうことで、
それを皮切りにですね、
一応、こちらのトレンド企画チャンネルでは、
旧正企画とかですね、
そういったものも絡めながら話をしていますので、
それもですね、
併用しながら
話をしていきたいかなと思います。
でですね、
本当、
目安としてはですね、40分から45分ぐらいを目安にですね、
やっていこうかなと思っていますので、
正直ですね、
初めてやるタイプのですね、
あの、
の内容になりますので、
一応ですね、
若干、
ちょっとですね、
練習はしていないんですけども、
段取りというかですね、
こういった流れで話そうというところはですね、
結構作り込んだ感じでやりましたので、
やっていきたいかなと思います。
でですね、
切り抜きをですね、
後で作るかちょっとわからないですし、
正直切り抜き需要ありますかね、
というところもですね、
若干聞きながらですね、
03:00
やっていきたいかなと思いますので、
あとこちらのですね、
ところは後で、
えっと、
字幕を作る関係上ですね、
作るかちょっとまだわからないですけども、
一応、
あの後々のことも考えておいて、
ここはですね、
テロップ上とスペースを空けておきます。
で、
急にですね、
特に今日なんですけども、
暑くなりましたよね。
で、
ニュースと、
ちょっとすみません、
先に、
本当にすいませんって感じなんですけど、
喉の調子がマジで今日、
あの、
あの、
不調気味です。
やる内容としてはですね、
3つですね、
僕の完全な独自な偏見等ですね、
によって3つニュースをピックアップしてですね、
それをですね、
一応気学っていうトレンドのですね、
フィルターを通しながらですね、
話をしていく。
で、
なんていうんですかね、
ニュースとかをですね、
なんていうんですかね、
やっぱりですね、
こういった、
気学とか占い、
一応占いっていう体でですね、
一応動画自体を作っていますので、
そうなってくるとですね、
あまりその、
なんていうんですか、
その社会情勢とかですね、
ニュースとかよりも、
それぞれ各星のですね、
特徴とかですね、
流れだけをですね、
知りたいっていう方が多いと思うんですけども、
なんてそれだけを見ていてもですね、
あまりその運勢はどこに開くのかって言ったらですね、
人間の場合、
自分が生活している社会とかに向けてですね、
開運っていうと思いますので、
自分だけの世界だけだとですね、
どうしても狭まってしまいますし、
それだとあまりうまくいきづらいっていうところがありますので、
なので僕もですね、
正直気学とかを学び始めた頃はですね、
最初にですね、
必ず先生とかはですね、
社会情勢とかですね、
あと主に経済とかですね、
ニュースのことをですね、
話をしながらですね、
やっていたんですけども、
僕も正直あまりですね、
そこを最初の頃はですね、
それよりもですね、
もうちょっと確保して、
もうちょっと確保しのことだけをですね、
知りたいというところはあったんですけども、
やっぱりそれだけはですね、
うまくいきづらいかなというところもですね、
肌感覚でも感じていますので、
まあですね、
どうしても、
政治とかですね、
社会とかってなってしまいますと、
とっつきづらいとかですね、
あまりマクロ経済とミクロ経済で考えるとですね、
あまり一般人としてはですね、
影響がないと思われてしまうかもしれないんですけども、
やはりですね、
法律を守らないといけないというのも、
ありましたし、
その時々のですね、
流れというかですね、
機運っていうところもありますので、
なのでそういったものも含めながらですね、
3つピックアップして、
最後にですね、
06:00
今週のエンタメニュースっていうところで、
エンタメに絡めたところもですね、
1個ですね、
プラスでやっていきたいかなと思います。
では早速ですね、
1つ目がですね、
あれってか、
これ本当に録音されてる?
大丈夫かな?
まず1つ目がですね、
一番先週というか、
今週ですね、
大きいニュースとしてはですね、
バイデン大統領が日本にですね、
訪日したというところで、
日米首脳会談ですね、
日米首脳会談がですね、
月曜日から火あすいて、
確か2泊3日ぐらいの期間でやっていたと思うんですけども、
これはですね、
どうしても避けて通れないかなと思いまして、
まあですね、
初めてですね、
バイデン、
ジョー・バイデン大統領がですね、
就任してからですね、
日本に来るのは初めて。
かつですね、
今までですね、
歴代の大統領っていうのはですね、
日本に来る前にですね、
韓国に寄ったり、
あとは隣の中国に寄ることがあるんですけども、
今回は韓国に寄ったんですけども、
中国には寄らないというところがですね、
これがある意味の1つの強いメッセージ性っていうのもありますし、
まあですね、
明らかに、
なんていうんですかね、
中国を、
仮想的みたいな感じに見ているところをですね、
垣間見れるかなと思います。
あとですね、
いろいろとですね、
ちなみに、
バイデン大統領はですね、
器学で見ますと、
白く木製が本命星で、
で、
あとですね、
日本のですね、
岸田首相、
総理に関しましては、
七色金星が本命星になりますので、
白く木製と七色金星はですね、
まあ、
相国の関係って言ってですね、
あまり相性がいいか悪いかっていう単純なことでですね、
まあ、
相国の関係って言ってですね、
あまり相性がいいか悪いかっていう単純なことでですね、
まあ、
単純なことで言えばですね、
まあ、
あまりですね、
まあ、
あまり慣れないというかですね、
難しいところはあるかなと。
で、
どちらかと言えばですね、
岸田首相のですね、
七色金星の方の方が、
若干ですね、
木製のですね、
まあ、
白く木製の方の、
考えていることとかですね、
うーん、
行動とかにですね、
若干、
うーん、
はてなと思うところがあるというかですね、
うーん、
なかなか自分の中ではですね、
理解しづらいところがですね、
垣間見れるかなっていうところがあってですね、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
今度はあまりここを深掘りはしませんが、
さらっと言いますと、
間にですね、
えっと、
木花土金水で言えばですね、
白くと、
七色金星の間に、
五行のですね、
宗相、
宗相国の関係で言えばですね、
間に一泊水星っていうですね、
水がありますので、
その一泊水星をですね、
絡めながら、
まあ、
外交をしたりですね、
あと一泊水星の特徴のですね、
うーん、
色だったら、
白とか黒を買ったりですね、
まあ、
一泊水星をですね、
絡めながら、
まあ、
外交をしたりですね、
まあ、
一泊水星の特徴のですね、
うーん、
色だったら、
白とか黒を活用しながらですね、
あの、
外交を進めるっていうところはですね、
まあ、
一つのTipsとしてですね、
まあ、
さらっと今、
あの、
まあ、
深掘りはせずで、
さらっとここはやっていきたいかなと思います。
でですね、
で、
この短いですね、
滞在期間の、
ハイライトとしてはですね、
まあ、
09:00
いくつかあったんですけども、
まずは、
初日に日米首脳会談で、
えっと、
来年ですかね、
G7が、
広島で始ま、
えっと、
開催されるっていうのがですね、
もう決定しましたし、
あとはですね、
あの、
まあ、
特にウクライナ情勢とですね、
あと、
中国との関係をですね、
あの、
話をすり合わせるっていうところがですね、
あの、
あったと思いますし、
あとはですね、
えっと、
台湾での有事があったときにですね、
まあ、
若干これが爆弾発言なのか、
軽く計算してるのかですね、
ちょっとその辺りは、
あまり、
ちょっと読みづらいところではありましたが、
あの、
有事、
台湾で有事があったときには、
まあ、
攻撃、
攻撃する準備はあるっていうことをですね、
バイデン大統領はさらっとですね、
うん、
言っていたんですけども、
まあ、
あとで、
もちろん取り消しはしてきましたね。
あとはですね、
クアッドの首脳会合がですね、
開かれましたね。
まあ、
日本とアメリカと、
えっと、
日本、
アメリカ、
オーストラリア、
インド、
このですね、
4カ国をですね、
で、
首脳会合が、
まあ、
インド太平、
日本語で言うと、
インド太平洋地域の、
まあ、
連携っていうところでして、
まあ、
これもですね、
まあ、
初めて聞く言葉で、
僕もあまりですね、
そこまで詳しくは知らない、
理解はしていないところではあるんですけども、
あの、
まあ、
要はですね、
端的に簡単に言ってしまえばですね、
暴走気味な中国をですね、
いかに牽制するかっていうところがですね、
大事なですね、
うん、
まあ、
4、
4カ国の、
この中でですね、
意思表示を合わせるっていうところ、
で、
特にインド太平洋地域の連携っていうところがありますので、
結構ですね、
中国はこの辺りをですね、
また脅かしているというかですね、
ルールをなかなか守らなかったりですね、
あと、
今だったら、
マーシャル諸島とか、
そっちの方とかにも外交で、
大きい首相が行ってたかと思いますが、
まあ、
その辺りのですね、
暴走気味な中国をですね、
いかに牽制するかっていうところがですね、
まあ、
あの、
肝というかですね、
あ、
あってですね、
あとはですね、
ありましたのは、
もう一つもちょっと、
初めて聞く言葉でですね、
IP、
ですね、
ですね、
ですね、
ですね、
ですね、
ですね、
ですね、
ですね、
IP、
E、
F っていうのがですね、
やってましたね。
まあ、
これが、
えっと、
IP、
E、
F は、
インドパシフィックエコノミックフレームワーク、
これのですね、
えっと、
頭文字を取ってですね、
IP、
E、
F っていうところがあってですね、
これもなかなかですね、
あの、
理解しづらいというかですね、
今までのですね、
あの、
TPP というものとですね、
何が違うのかっていうところもありましたし、
まあ、
そもそもこれはですね、
バイデン大統領がですね、
あの、
結構半ば強引にですね、
いろんなものでしたし、
まあ、
彼としてはですね、
自分が、
あの、
発足したっていうところでですね、
おそらく、
示しをつけたかったっていうところもですね、
一つあったと思いますが、
まあ、
これがですね、
えっと、
まあ、
IP、
E、
F がですね、
12:00
4本の柱っていうのがですね、
一応言われていてですね、
まあ、
さらっと言いますと、
えっと、
貿易、
まあ、
デジタル関係の貿易、
あとはサプライチェーンですね、
えっと、
供給もですね、
特に、
今でしたら、
半導体がですね、
どう確保するかっていう、
サプライチェーンですね、
あとは、
えっと、
3本目が脱炭素、
あと、
クリーンエネルギーとか、
インフラを、
えっと、
どう整備するか、
で、
4つ目がですね、
税制と、
あと、
汚職対策っていうところで、
でして、
で、
この、
IP、
E、
F がですね、
まあ、
アメリカが、
まあ、
主には、
バイ、
ジョー・バイデン大統領がですね、
あの、
中心になってですね、
発足、
インド、
韓国、
オーストラリア、
インドネシア、
タイ、
シンガポール、
マレーシア、
ニュージーランド、
ブルネイ、
フィリピン、
ベトナム、
で、
いってですね、
まあ、
この13カ国が、
全部、
足されるとですね、
あの、
まあ、
世界の、
まあ、
40%の、
のですね、
占める、
GDPの、
ところを占めるっていうところでして、
まあ、
結構ですね、
この辺りをですね、
言えづらいところがあるんですけども、
これも、
まあ、
単刀直入にいってしまえばですね、
仮想、
仮想的中国みたいなところをですね、
見ていてですね、
うーん、
いかにですね、
これも、
みんなで協力してですね、
中国は暴走したときに、
まあ、
経済的な面でですね、
あの、
抑えるか、
とかですね、
仮想的、
仮想国、
仮想敵国中国を、
総体としてですね、
うーん、
うまく、
まあ、
特に、
これは、
に関してはですね、
話をしていたところですね、
で、
論点としてはですね、
関税の引き下げがないので、
まあ、
あまりですね、
まあ、
他の他国がですね、
メリットがないっていう思う国もですね、
まあ、
多々いらっしゃったかなと、
思うんですけども、
ただ、
この辺りはですね、
まあ、
最近のウクライナとですね、
ロシアの戦争のことも、
見ているとですね、
先制国家であるですね、
まあ、
ロシアが暴走するとですね、
うーん、
まあ、
ああいった結果になってしまったっていうところがありますので、
まあ、
先制国家ですね、
まあ、
いわゆる独裁的な取り組みでやってるところはですね、
あとは中国とかですね、
あと、
北朝鮮があるかと思いますので、
まあ、
この辺りはですね、
いかにですね、
それ、
暴走しないようにですね、
うん、
経済的な、
まあ、
フレームワークってありますので、
枠組みをですね、
うまく連携をとってですね、
で、
仮想的中国みたいな感じで、
やっていきましょうっていう感じのものがですね、
IPEFでしたね。
で、
ただですね、
結構、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
15:00
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
まあ、
メリットがないかなって思うところがありますので
正直ですね 今後ですね 長い目で見ていくと
実行力がですね 実行力とかですね
現実性的にですね 進むほうがですね
みんな揃って進められるかっていうところはですね
正直問われるところですが
この動きもですね 今後ですね
ちゃんと見ていかないとですね
ちょっとなかなか
情勢的には見続けていく必要はあるかなと思っています
次がですね 二つ目がですね
明治要水 漏水から東海上経過
復旧工事のめどは立たずっていうところをですね
お話をしていきたいと思うんですけども
多分 明治要水っていうとですね
僕はですね 愛知県名古屋市に住んでいるので
結構これは地元のですね
ネタというか地元のニュースになるんですけども
ただ この事故が
事故というかですね
これが起きた当初っていうのは
結構全国ニュースでもですね
1日2日ぐらいはですね
昼の番組とかでも取り上げられていたので
おそらく他の方にも
さらっと聞いたことあるかなと思うんですけども
若干この辺りはですね
僕の地元のネタっていうところもありますし
あとなんだかんだ言ってですね
工業地域のですね
あと農業地域のですね
トヨタのお膝元とか
あと安城はですね
たくさん工場があったりして
結構ですね
産業的にはポイントとしてはありますので
ここもですね
さらっとですね
やっていきたいかなと思います
これはですね
場所的に言うとですね
愛知県トヨタ市の
親萩川から農業用水とか
あとは工業用水をですね
取水する施設で
大規模なですね
漏水が起こってですね
漏水というかですね
穴が開いてしまってですね
一気に水が漏れてしまって
断水してしまったっていうのがですね
あるんですね
もう起きてからですね
確か5月16とか17日だったので
もう10日以上ですね
もう水がカラカラの状態になってしまってですね
なのでトヨタ市とかですね
あとトヨタ市周辺のですね
愛知県のですね
地図のところになってしまいますので
あまり地域柄的にですね
18:00
ピンとこないかもしれないんですけども
だいたいあの辺はですね
トヨタ市と
あとですね
安城っていうですね
ところも影響がありますし
岡崎市とかですね
その辺の三河地区とかですね
いわゆるですね
大割とですね
三河っていう風にですね
ざっくりと愛知県を分けると
そうなるんですけども
その三河地区の方で結構ですね
特に農業を仕事にされている方に関してはですね
もう命の水がですね
絶たれてしまったっていう感じで
本当にずっとですね
特に地元のこの辺ではですね
しばらくニュースで
投げかれていたというかですね
ずっと今でもですね
新聞でも載っていますし
しばらく1週間ぐらいはですね
ずっとニュースに
なっていたものですね
これですね
断水していたですね
農業用水の供給再開に向けたですね
準備自体は整えつつあるんですけれども
ただ現状回復するまでにはですね
年単位のですね
時間がかかるっていう風に言っていましたし
かつこの事故が
要はですね
穴が開いてしまってですね
水がどんどんと漏れてしまったんですけども
原因はですね
未だ不明と言われているんですね
明確な
いろいろとですね
いろいろな見解はあるんですけども
具体的なこれがですね
解決策というかですね
原因だったっていうことはですね
まだ分かっていないというところですね
ここで
一つですね
気学という観点でですね
今年の流れというか
気のですね
的に出ているかなという風に
思っているところがですね
農業に関する業界っていうのは
事故が起きているという風に思っているところがですね
時刻土星っていう星で見るんですね
2022年がですね
五王土星中級で
時刻土星は南西にいてですね
半分
最破っていうですね
年間を通してのですね
破壊札がかかっているんですね
なので農業に関するですね
打撃というところでですね
今回は直接ですね
いきなり何かがあったというわけではないんですけども
こういったですね
一時的ではなかったとしてもですね
二次的な
二次的に被害があってしまってですね
今回に関しましては
水が出なくなってしまってですね
農業とかでですね
作業されている方
特にですね
これからの時期ですと
特に言っていたのが
米のですね
田植えをした後にですね
ちゃんと水をですね
あげていかないと
秋にですね
実がならないということで
本当に今の時期ですね
水が本当に必要だらしいんですけども
それがですね
この時期に
この時期に水が流れないと
本当に死活問題だというところでですね
いろいろと農業のですね
なりわいにされている方はですね
悲鳴を上げているというところでして
21:01
やはりこの辺りがですね
2022年の年番を見ているとですね
業界的に
時刻と性のですね
半分再破がかかっているですね
影響が若干あるのかなというところも
思っていましたし
これが起きたタイミングはですね
5月の中頃だったので
5月のですね
時刻と性のある月盤を見るとですね
案検察もかかっているので
これも予想外のですね
トラブルというところもですね
予想されるところもありますし
水の問題というところがあってですね
この辺りが年番がですね
一泊水星がですね
水を表しますので
北に落ちているところがあってですね
水の災害とか
そういったところで関連してですね
いろいろと打撃が起きているのではないかな
というところがですね
若干旧世紀学という
木の流れとかを見ているとですね
傾向としては
現れてしまっているのかなというところがですね
個人的には思っています
こういうふうにですね
一つのニュースとかですね
あと流れとかを見ていく中でもですね
若干旧世紀学のですね
年番とか月番と照らし合わせていくと
読み取れるとまではちょっと言わないんですけども
そこからですね
過去を遡って勉強することもできますし
未来こういうことが起きると
そうかなっていうですね
対策っていう部分ではですね
おそらくですね
これはまた今後もですね
いろいろなところで起こりそうなところがありまして
特に8月9月とかがですね
8月が一番このまま
年番と月番すべてですね
合わさるのが8月なので
8月がですね
よりこの辺りはまたですね
色濃く出てきてしまいそうかな
というところはですね
はい
予想とまでは言わないんですけども
一つのですね
仮説としてはですね
予想が予測が立てられるかな
というところですね
で続いてですね
3つ目がですね
アメリカテキサス州の小学校で
駐乱者事件が勃発
このニュースもですね
あまりそこまでですね
日本のメディアとしてはですね
あまり他のものと比べるとですね
大きく取り上げられなかったんですけども
これもですね
一つ今年のキーがですね
出てるっぽいかな
というところもあってですね
かつ僕は結構
BBCニュースとかですね
海外のですね
ニュースをですね
ポッドキャストとかで聞くことがありますので
結構海外だとですね
大々的に話されていたので
24:02
取り上げたってところなんですけども
これですね
知ってる方と知らない方も
もしかしたら多いかもしれないんですけども
時期的に言うとですね
バイデン大統領が
日本に訪日していたタイミングで
そして日付がですね
5月24日の火曜日に
アメリカンテキサス州の
ユバルディにある
ロップ小学校で
児童と先生を含む
計21人がですね
銃の乱射によって
射殺されたってところがあるんですね
犯人はですね
もう分かっていて
この方も殺されてしまってるんですけども
犯人の方が
サルバドル・ラモス容疑者
18歳の方がですね
誕生日を迎えたばかりで
反児童ライフル銃をですね
2丁購入して
その彼がですね
犯行をですね
決行したというかですね
このようなですね
刺激的なものをやってしまってですね
このですね
地域の背景としては
テキサスなので
アメリカとですね
メキシコの国境付近
というところもありますし
このあたりはですね
あまり治安的にですね
そこまで良いところでもないですし
あといわゆるですね
ヒスパニック系の方のですね
移民の方が多いところがありますので
社会的な立場で言うとですね
マジョリティとマイノリティで言えば
どちらかと言えばですね
マイノリティの存在で
結構このですね
犯罪を犯してしまってですね
容疑者のサルバドル・ラモス選手もですね
結構幼い頃からですね
家庭環境的にはですね
荒れていたところらしいんですね
言語障害のためにですね
喫音とかなのかはちょっと分からないんですけども
それでですね
いじめられていた過去を思っていてですね
この彼ですね
一番最初にえげつないことをやったのがですね
自分のおばあちゃんをですね
銃で先にですね
銃撃したんですね
その時の即死っていう
おばあちゃんは現状ですね
助かっているんですけども
まだ重大な状態ではあるんですけども
おばあちゃん自体は死んではいなくてですね
先におばあちゃんを銃撃した後にですね
車に乗って
その後にですね
街を暴走したんですね
そこで
小学校付近のですね
ところで
車で事故ったらしいんですね
それが自分で
わざと速攻にぶち当たってやったのかですね
それとも
気が動転しまって
不意の事故なのかはちょっと分からないんですけども
それで事故ってしまって
車が止まったんですね
そしたらですね
周りの方がですね
どうしたんだみたいな感じで
助けようと思って
近づいて行ったらですね
まずその近づいた方にですね
銃で乱射するんですね
その方が
その方が
亡くなってしまったのか
ちょっと分からないんですけども
その後に
近くの小学校にですね
行ってですね
立てこもってしまって
そこでですね
警察の方も含めてですね
銃のですね
乱射
27:00
対立が始まってですね
彼自体はですね
まず
児童を含む先生も
先生が2人で
児童が19人の21人だったと思うんですけども
それで最終的にはですね
付近にいた
国境機関の方が
警備隊の方とのですね
銃撃戦の末ですね
最終的には彼自身は
警察の方に
頭を撃たれてしまって
即死の状態で
ただですね
この
本当は血みどろのですね
戦いになってしまってですね
容疑者と
警察の方との
銃撃戦の末ですね
警官の方もですね
2人ですね
負傷しているんですよね
なのでこれはですね
本当ですね
いたたまれないというかですね
ちょっと
前にもですね
アメリカで
ニューヨークでもあったと思いますし
その前にも
何かのですね
パーティー会場で
6人ぐらいですね
射殺されていたっていうのもですね
あったと思いますので
この辺りはですね
なかなか闇が深いなというところもありますし
後日談がですね
あるんですけども
その後にですね
テキサス州のヒューストンで
27日ですね
NRAっていうですね
全米ライフル協会っていうものがですね
あるらしいんですけども
そこで
年齢が
3次総会が開催されたんですね
そこにですね
トランプ前大統領がですね
こちらに来てですね
銃を規制するのではなく
教師が銃を持つことで
学校のセキュリティが強化されるっていうですね
持論を展開してですね
このあたりはですね
なんて言うんですかね
アメリカのですね
銃規制をめぐるですね
分断はですね
結構共和と右派とですね
左派で部分でもですね
はっきり分かれているところもありますし
あとは共和党とですね
もう一つのバイデン大統領のところとかでも
結構分かれていると思いますし
なんて言うんですかね
日本人の感覚で言うとですね
銃を持っているからですね
危険だとかって思うかもしれないんですけども
このあたりはですね
結構アメリカ人の方の感覚からするとですね
建国した時のですね
背景とかを見ていくとですね
一つがですね
銃っていうものがですね
自由の象徴を見ていくとですね
みたいなところがありますし
ある意味ではですね
深刻化されている部分もあってですね
一概に日本人の感覚で銃を持つことはですね
良くないとかっていう風にですね
思ってしまうところはですね
なかなか見えない
見えづらいところがありますので
このあたりのですね
トランプに関してはですね
教師がちゃんと銃を持ってですね
やればですね
もし仮に
誰かが暴走した際に
その教師がそれによって
セキュリティー上でですね
対策ができるという風に思いますので
という風な持論を背してですね
それもある意味では
一理あるかなというところもありますが
ただですね
それで結局ですね
銃対銃のですね
戦いになってしまうとかですね
あとこのあたりの
銃規制の巡るですね
30:00
分断というのはですね
ある意味のですね
アメリカ社会のですね
闇の部分でもありますし
このあたりはですね
結構ドラッグとかもですね
闇社会の部分ではですね
色濃くあるかなと思うんですけども
僕はこれを見てですね
一番最初に思ったのは
なんて言うんですかね
結構このですね
サルバドルラモス領域さんのですね
正直動機は全く分からない
なくなってしまったので
分からないんですけども
このあたりがですね
狂気じみたというかですね
ある意味ではですね
豪土性が今年は中級の年なので
一人のですね
気の狂った狂気じみた人がですね
いろんな方を巻き込んでしまう
っていうところはですね
なんかですね
いたたまれないなというところもありつつですね
かつ彼は今年で18歳になったばっかり
っていうところがあったので
18歳になったばっかりだと
ちょっと誕生日調べたら
確か2004年生まれだったので
彼自身も豪土性の生まれの方なんですよね
なのでこのあたりがですね
若干ですね
腐敗とですね
腐敗して
自分の心が腐ってしまって
やけくそじみてですね
気が狂って
狂気のですね
狂気の沢山のようなですね
犯罪を起こしてしまうというところがですね
結構このあたりは今年のですね
気の流れと傾向してもですね
色濃く出てきやがって
安いところかなと思っていましたので
これもですね
一つ今年のですね
2022年のですね
社会情勢の一つの動きとしてもですね
おそらく今後もこういったものを
狂気じみたですね
かわいそうだなとかと思ってしまうですね
事故事件とか
あと犯罪とかに関してはですね
たくさん出てきそうかなというところは
若干ですね
個人的にもですね
危惧はしつつも
これはなかなかなくなりそうもないかな
というところはですね
若干見ている部分ではあります
あとですね
最後にこれがですね
今週の
ちょっと待ってくださいね
最後にやりたいのがですね
今週のエンタメニュースっていうところで
エンタメに関してもですね
若干さらっとですね
ひねっていきたいかなと思いますが
今週のエンタメニュースで
僕がピックアップしたのはですね
BTSバイデン大統領に招かれ
ホワイトハウスで
対談予定というところをですね
取り上げていきたいかなと思います
結構ですね
BTSに関しては僕はですね
YouTubeではあまり話したことがないんですけども
ラジオとかではですね
結構
1ですね
普通に好きですってファンっていうことはですね
話したことがありますので
知ってる方は知ってるかもしれないんですけども
BTSネタですね
でちょうどですね
他にもいろいろ何取り上げようかな
とか思っていたんですけども
33:01
ちょうど
バイデン大統領がですね
このタイミングでまたですね
話題を作ってくれたっていうところがあってですね
今週取り上げたいかなと思います
どういったものかといいますと
本当グローバルスターですね
韓国の人気グループであります
BTSがですね
アメリカのバイデン大統領に招待されてですね
ホワイトハウスで31日にですね
なので今日が29日なので
あさってですね
対談予定なんですね
これがですね
若干パフォーマンスが
人気にあやかるっていうところもですね
一概には言えなくもないんですけども
これによってですね
若干アメリカとしてはですね
韓国に訪れたこと以外のところからも
他の側面からもですね
もうちょっとですね
韓国とですね
仲良くなりたい
もしくはですね
もうちょっと韓国をですね
手綱をですね
彼の思う通りにさせたいかな
というところもですね
若干明確にするかなというところもあってですね
で読んだ背景としてはですね
近年
特にアメリカ国内で問題となっているのがですね
アジア系住民に対してのヘイトクライムとかですね
あとは人種差別に関してのですね
事件が多いんですね
なのでそれに関してやっぱり韓国はですね
アジアを第一票とするですね
アジア系の住民というところもありますし
あとは差別に関してもですね
彼らを本当に
芸術の面でも音楽の面でも
あとはそれを超えてですね
確か去年も
2021年も
SDGsに関してのところで呼ばれて
グループの代表としてですね
リーダーのRM
ラップモンスターのRMがですね
スピーチしたと思いますが
そのあたりもですね
いろいろと波に乗っている方
プラス看板というところもあるかと思いますし
そういった看板を通してですね
いろいろと
ある意味でパフォーマンスの部分も
多いと思うんですけども
ただですね
一ですね
グローバルスターとしてのですね
意見もですね
聞きたいというところもあってですね
橋渡し的な感じで
バイデン大統領はですね
31日にホワイトハイスで
対談を予定するそうですね
なのでこれもですね
今回の今週のエンタメニュースということで
簡単にさらっとお伝えいたしました
今後ですね
ちょっとですね
自分のですね
もっとですね
自分自身も
社会の勉強とかですね
あと経済とか政治全体のですね
国際情勢のことをですね
もっとちゃんと勉強しないといけない
というところもあってですね
かつただ単にですね
それを発表する場とかですね
自分で何か話をしないと
結局記憶に定着しなかったりですね
何かをやろう
アウトプットしようと思わないとですね
なかなか身が入ってですね
一つのですね
ニュースとかですね
背景とかを見ないというところがですね
ありましたので
正直ある意味ではですね
36:01
これでですね
皆さんのためっていうよりも
結構自分自身のですね
勉強のためっていうところもですね
正直結構ありますし
あとはですね
こういったところをですね
やりつつですね
自分自身ももうちょっとですね
今回がちょっと初めての試みなので
内容的にですね
スムーズだったとかですね
あとそれの選ぶニュースのピックアップ的にですね
聞いていただいている方がですね
面白いと思うかは
ちょっと何とも言えないところはありますが
ただですね
一つのニュースとかをですね
あまり僕がですね
なんですか
大それてというかですね
そんなにですね
白色がないというところがありますし
他のですね
政治評論家とかですね
あと今だったらYouTubeとかでも
プロの方がですね
ニュース解説とかたくさんやっていますので
高橋陽一さんとかですね
あとは常年司さんとかですね
アナウンサーの方とか
プロの方とかもですね
どんどんやっていますので
そういった方々と同じ土俵でやってもですね
絶対に勝てないと思いますので
というところがありますので
そもそも同じ土俵にも立ちたくないというところがありますので
僕が話せる範囲でプラス
一応この企画というですね
フィルターを通しながらやらないと
あまり差別化ができないというかですね
意味がないかなというところがありますし
実験的にこういったことをですね
やってみました
なので一応ですね
来週もですね
土日のどっちかにですね
やってですね
今回のようにYouTubeで
生配信でやるか
もしくはラジオ配信にするか
ちょっと何とも言えないですね
というところがありますので
何とも言えないんですけども
ただですね
内容としてはですね
こういったものはですね
今後も続けていこうかなと思っていますので
少しでも興味関心がある方はですね
聞いたりですね
あとはアーカイブとかで
チェックしていただければなと思います
あとはですね
毎度最後にはなりますが
各種SNSのフォロー等をお願いいたします
特にラジオ配信のスタンドFMとですね
あとTikTokですね
あとはノートっていうプラットフォームを使ってですね
オンラインサイト
オンラインサイト
オンラインサロンもやっていますので
そちらの方もですね
チェックしていただけるとありがたいです
今回はですね
結構途中かき足になったかと思いますが
自分の中では
タイムマネジメント的な
45分ぐらいで終わらせたかったなと思っていましたので
ちょうどいいタイミングかなと思います
終わりにしたいかなと思います
ではですね
おそらくですね
今がですね
6月の運勢動画を全部出しましたので
今週の月曜日はですね
TikTokをですね
強化習慣という風に個人的には思っていますので
YouTubeの方では
動画とかっていうところではなくてですね
TikTokで配信というかですね
収録をしていこうかなと思いますので
ぜひともですね
TikTokの方もですね
フォローしていただけると
めちゃくちゃ励みになります
ではですね
今回も最後まで聞いていただきまして
ありがとうございました
終わりにしたいかなと思います
39:15

コメント

スクロール