1. 現象のラジオ
  2. #186 意味を一緒につくる仲間
2020-11-16 08:48

#186 意味を一緒につくる仲間

spotify apple_podcasts

日本人の多くは、人と対峙し、面と向かって独り言を言い合っている。そんな独り言のかぶせ合いを「会話」だと思っているフシがある。確かに、話したり聞いたりしていれば会話と言えるだろう。しかし、実際は話したり聞いたりしているように見えるだけだったりする。言いたいだけの人(もしくは言ってあげている人)が中心に話し、聞きたいだけの人(もしくは聞いてあげている人)が中心に聞く。片方は杵をつき、もう片方は餅をひっくり返す。完全に役割が分かれている。これなら、話したいときはYouTubeやPodcastで独り言を配信し、話を聞きたいときはYouTubeや Podcastを聞けば済む。顔を合わせる必要などない。


※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『⁠サイコパスのラジオ<初期>⁠』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。

00:01
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。 サイコパスのラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
今日は意味を一緒につくる仲間というお話をしたいと思っています。 よくも悪くも、僕にとってはあまり良くないと思っていることなんですが、日本人って本当に独り言が多いなぁと思うんですね。
その辺を歩いてボソッと言う独り言とか、そういう独り言じゃなくて、人と対面してお話しするときに
キャッチボールではなくて、本当なんかお互い、ただ独り言を言い合っているみたいな状態の会話が多いなぁと思うんですね。
なんかその会話を一緒に発展させていって、一緒にその一つのストーリーを作っていくみたいな、
セッションする感じのバンドとかで言うと、その感覚がみんなないくて、それぞれなんか自分がちょっと覚えてきたフレーズをギターソロを弾きました。
じゃあちょっとあなたの聞いてくださいみたいな、なんかそういうお互い違う曲を順番に弾き合うみたいな、フレーズを弾き合うみたいな感じの、よくわかんない感じになっているなぁと思うんですよね。
今日はちょっとこうね、CGで行こうよみたいな感じでコードだけ決めて、リズムだけ決めて、そこで雰囲気を見ながらセッション的にやっていくみたいな、そういう会話が本当に少ないなぁと思うんですよ。
なので、1分とか2分のYouTubeをお互い流し合うみたいな感じのイメージ、なんか全然交わらないけど、
交わっている関連動画を出してくるんだけども、一緒に新しい動画を作るみたいな感覚じゃないっていう、これちょっと伝わりますかね、っていう風に僕は感じているんですね。
で、結構決めている、僕の中で決めていることがあって、決めているその前にですね、なんでそんなことになっているかっていうと、意味を目の前にいる相手と一緒に作るというスタンスが持ってていないんじゃないかってことなんですよ。
何だろうね、例えば事例でもいいですよ。例えば僕がね、仕事でこんなことで今起こって悩んでるんだよねって言った時に、悩んでるんだよねとかこういうことがあってねとか話してる時に、
例えばそれについて深掘りしたり、違う見方をしてみたりとかして、そこの出来事をいろんな角度から再解釈してみるというか、いろんな角度から検討してみるみたいな感じにしていくと、
一緒にこの一つの題材について、一つの意味を一緒に作っていくってことができると。僕自身は例えばその体験から一旦自分なりに意味付けしているんだけども、その経験に対して。
でも話題に出して、そこを改めて再検討することで、僕自身もその出来事を再解釈できるし、友人は友人でそこに対して何かものを言って、新しい発見があったり。
03:01
友人は友人で最初に言った意見と僕が最初に言った意見とか混ざり合って全く新しい意見になったりとかっていう感じで、新しく一緒に意味を作っていくということができる。これが僕は会話かなと思ってます。
必ずしも議論みたいな結構勢いのある感じというか、ものだけじゃなくてもエピソードみたいなものでも掘り下げていけば一緒に意味って作れると思ってるんですよね。
さっきちょっと話戻りますけど、僕が決めてるのは、そうやって一緒に意味が作れない、一緒に意味を作るというスタンスを持っていない人とは基本的にですね、仕事とかそういうのはしょうがないですけども、
以外では一切会わないように、プライベートで一切会わないようにしてます。まだそんなに深くなくて会ったりすることあるかもしれないけども、会ってちょっと無理だなと思ったらもう会わないようにしてるんですね。
っていうのが、一緒に意味を作らないのだったら、別に会話する意味ってあるっけなと思うわけです。ただ情報が欲しいだけだったら、会話というよりは本当に相手にずっと喋ってもらって情報収集すればいいんで、ある種セミナーを聞くみたいな感覚で友達、情報を持ってる人と話を聞くってことがあっても、対話をする必要って僕ないなと思ってるんですよ。
一方的に情報が欲しいんだったら、YouTubeとかPodcastとか聞けばいいと思うし、本読めばいいと思うし、情報が得たいんだったらそれでいいかなと思って、身近な人でそういう専門家というか詳しい人がいればその人の話を聞けばいいから、どっちかというと講義というかインプットに集中すればいいかなと思ってます。
アウトプットに関しても、今インターネットがあるわけで、僕のこのPodcastもアウトプットですよね。別に誰かと約束してやってるわけでもないし、題材を僕が勝手に決めて僕が喋りたいことを喋ってるわけですから、アウトプットも自分のタイミングで自分の都合で自分の頻度でやれるわけですから、なんかね、わざわざ他者を巻き込む必要がないなと思ってるんですね。
例えば僕が今話しているこの独り言の話、独り言がどうだこうだとか、一緒に意味を作るみたいな話をね、わざわざ人を呼び出して喫茶店でやる必要はないと、Podcastでやれば聞きたい人が聞きたいタイミングで聞いてくださると、誰も聞きたくなければ誰も聞かないという状況ですので、まあなんかそんな感じでいいんじゃないかなと思うんですね。
なので、わざわざ人に会うっていうことの意味ですよね。それは、コロナの前はね、こんなこと言っても頭おかしいと思われてるんですけど、やっぱりコロナなんてやっぱその、なかなかその外出が減ったりとかしたときに、わざわざ会うっていうことのハードルね。例えば商談をするのもZoomでよくね、みたいになっちゃってるとかね、そういうことなんだけども、わざわざ会うっていうことのハードルが上がってる今、じゃあ会う意味って何かっていうと、僕はもう明確に一緒に意味を作れるような会話ができるかどうか、ただそれだけなんですよね。
一緒に意味を作れるような会話ができる方とは時間を抑えて会いたいなと思うし、お話ししたいなと思うんだけども、ただなんか自分の知識をひけらかすだけの人とか、なんかね、自分の事例だけ話す人とかだったら、まあそれが有益だったらね、話し聞きに行きますけども、いわゆるその、なんだろうな、自分のインプットとして聞きに行きますけども、会話をしに行くとかコミュニケーションをしに行くっていう感覚ではないかなというふうに思うんですね。
06:10
で、まあ、そんなふうにしていくと、マジで友達が減っていくというか、友達ってなんだろうっていうところもあるんですけども、僕の場合は友達っていう概念があんまり明確じゃなくて、まあ仲間か仲間じゃないかっていうところはね、結構あの、もてて、あの、なんだろうな、名分化できていて、目的をどれくらい共有しているかっていうのが仲間度合いだし、その仲間との結びつき度合いでいくと、僕はやっぱりその意味を一緒に作れるかどうか度合いだと思っているので、
この2つの軸でですね、より満たしている方ほどより身近だし、それが全く関係ない人ほど、もう全く関わりはないという感じになっていると。そんな感じでですね、一緒に意味を作っていくっていうのが、ある種、わざわざ対面で誰かとお話をする意味なのかなと僕は最近思っているんですね。
で、必ずしも皆さんがそうあるべきとは思っていないんですが、試しにね、目の前のコミュニケーションしている相手と意味を一緒に何か作れているかな、新しく意味を再解釈できているかな、みたいなことを考えてちょっと接してみてもらうと、驚くほどね、驚くほどそれができる相手って少ないんじゃないかって思うんですね。
そこはちょっとなんか一回ね、別に僕みたいにそうじゃない人とは会わないとか強烈なことをする必要はないと思いますけども、一回そういう視点で目の前の相手とは一緒に意味を作るということで会話をしているんだよね、みたいなふうに思ってみると面白いんじゃないかなというふうに思います。
中にはね、その会話とか言いながら、いわゆる文字を使っておりながらですよ、文字を使って言いながら語感だけで何かちょっと繋がっている感じがするみたいなゴリラみたいな人がいるわけですよ。それはね、僕全然ゴリラでもいいと思っていて、だってゴリラから進化してるわけじゃないですか。全然いいと思ってて、だったら下手に何かその、何だろうな、賢ぶった言葉を使わずに何かもう全然大した言葉を使わなくていいから語感で感じあって、何か仲間だよねとか気持ちいいよね、
何かすごい安心だよねっていうのもアリだと思うから、何か言葉を乱用する必要はないんじゃないかっていうのが僕の考え方ですね。はい、ちょっと意味を一緒に作る仲間としてですね、目の前の家族とかお友達とかね、職場の方とかいうふうに見てみるとですね、驚くほど、おや、みんな独り言ばっか言ってるな、みたいなことに気づけるんじゃないかと思うので、そういうちょっとフィルターというか、
そういうサングラスを履けて、人間関係を一回見つめてみてもらえると面白いかなというふうに思います。本日は以上でございます。またお会いしましょう。さよなら。
08:48

コメント

スクロール