1. ゲームなんとか
  2. Lv.02|ゲームパスで早速積ん..
2022-05-09 1:26:49

Lv.02|ゲームパスで早速積んでるタイトルをなんとか

spotify

Lv.02配信です。

//// 出演 ///////////////

こへいHARU

//// キーワード ///////////////

新BGMのヒミツ/ポケモンレジェンズアルセウス/デジボク地球防衛軍/Xbox Series S/ゲームパス/Twelve Minutes(12ミニッツ)/FFXとFFX-2/ドラゴンエイジオリジンズ/マイクロソフトフライトシミュレーター

//// チャプター ///////////////

()|OP「ポケモンレジェンズアルセウス・デジボク地球防衛軍」
()|本編「ゲームパスで早速積んでるタイトルをなんとか」
()|ED

//// 番組へのおたより ///////////////

番組へのおたより・メッセージは番組ウェブサイト( https://gamenantoka.com/ )または gamenantoka@gmail.com へお送りください。

//// その他 ///////////////

■ハッシュタグ
番組の感想やリスナーさん同士の交流には #ゲームなんとか をお気軽にお使いください!

■番組twitter:@gamenantoka

■Spotifyの投票機能
Spotifyの"投票機能"を使って、ゲームなんとかからのアンケートを不定期に行っております。アンケート内容は番組をより楽しめるものへとパワーアップさせるべく、リスナーのみなさまからの率直な回答をお待ちしております!
※投票結果をすぐさま反映できるわけでもありませんが、番組のためと思ってぜひぜひお気軽にご回答ください。

00:00
ゲームなんとか 第2回
いやまあ本当は3回目なんだけど、俺桁数が少ないの。前のゲームなんとかのね。
そうだね。
ダルマの終点の。
ハルさん、1桁だよ。3回目なんだね。
あの、にしてもゲームなんとか1回180ぐらいまでいってさ、そっからまた1位持ってるからなんかソワソワするね。聞いてて。
本当だよね。
神か?
まさしく2周目だよこれは。周回プレイだよ。
ああ、ですな。強くて初めからっていう声もいただいておりましたしな。
うーん。
そういう意味ではあれだね。前回からさ、オープニング曲変わったけどさ。なんかあれだね。割と評判良くて安心してるところではあるんですけど。
ねえ、今回も皆さんから好印象なコメントいただいておりましたね。
ね。それでさ、結構今回のオープニングって実は今までのオープニングのフレーズを結構散りばめてあるのね。
そう、なんか言われて僕気づいてる。Twitterとかで気づいてる人がいて、そうなん?って聞いて、言われてみれば結構散りばめてる。
すごーって思いながら。でもそこまではまあわかるかなと思ってたんだけどさ、びっくりしたのがさ、実は今回のオープニングテーマって一番最初のゲームなんとかのオープニングテーマ?
テーテーテーテーテーテーテーテーテーテーテーっていうやつをアレンジしたところから始まってるのね、実は。
あれをベースにして音色変えて、でまあちょっとその音を変えたりリズムを変えたりっていうところから始めたんだけど、それをほぼ言い当ててる方いたのよ。
すごーい。
すごいそれよくわかったなと思って。
いやてか、その原さんの創意工夫みたいなのもすげえなって思った。
なんかその第一回というか初回つながりでね、初心にちょっと戻るみたいな感覚をちょっと音に入れようかなとかそういうことをやったんですけど、そこまで言い当てる人がいてちょっとビビったね。
ありがてえなあ、その気づいてくれるのすげえなあ、僕が言うことじゃないけど嬉しいなあ。
うんうんうん、いやありがてえなあと思ってね、聴いてくださってるなあと思って。
ありがとう。
逆にわかったとかじゃないんだろうけどね、多分感覚的にそうなのかなって思ったらそうだったなみたいな。
逆にこう気づかなくても別に落ち込むような話じゃなくてね。
そうそうそう。
今この話を聞いた人はこう改めて聞いてみて、ここがそうなの?みたいなことをね、思いながらBGM聞いてみてもらえるといいなと思うよ。
03:00
比べるとなるほど?みたいな感じで、ぐらいのテイストしか多分わからないんじゃないかなって気がするんだけど。
そうだね。まあこの相変わらずね、このゲームなんとかのフィードでは過去回も聞けるので、過去の冒頭のオープニングのBGMの部分だけ聞いてみて、そことを比較してみてもいいしね。
そうっすね。
ああそうか、そんなギミックがよく作れたね、そんなんね。
ええ。
思いついて実践するのも結構しんどそうというか大変そうな気がするなあ。
いやでも逆にそういうきっかけ、まっさらな状態から作るよか、そういうきっかけだったらフレーズナリーっていう要素があって組み合わせるというか、それを素材にして作るみたいな方がきっかけにはほとんどない。
なるほどね。
そうそう。BGMも変えたし、編集の秘伝のタレも個人的には変えたんでね。
ああそうなの?
毎回さ、音声編集あるあるかもしれないけど、毎回同じテンプレートを使うわけさ、編集する時にね。
そうだね、前回のを利用してみたいな。
そうそうそう、この編集の音声編集のテンプレートに今回収録したやつをボンって置いてやるんだけど、それを一回全部一から見直した。
おお、ありがてえ。
ミスタートするのに。
いろいろなんかもうちょっとごちゃついて、なんか処理なんか重いなみたいなのがあった。ちょっと音質下がらないように処理完璧した絵とか言って。
どうしてもそういう制作データ系って重くなるもんね。
うんうんうん。チェリツモでね、なんかこの処理も足したいな、この処理も足したいなって言うとだんだん重くなってたんでね。
うんうん。
いろいろ見直しました。そういうことも実はね、リニューアルと同時にやってたりしましたけど。
なるほどね、いいじゃないの。そんなわけでね、さらなる改善というのがされているみたいなんで。
へえ、たぶん聞いてる側としては特に何も変わらないと思うようにしてますけど。
はるさんのおかげで成り立っております。
いえいえ、みなさんのおかげで成り立っております。
さてさて。
まあ、そんなわけでね、今日はある種昔ながらの形というか、僕とはるさんの2人の回になるわけですけども。
ああですね、ほいほい。
まあ今日もいつも通りオープニングトークからスタートしていきたいなと思う予定ですよ。
そうそう。
まあ最近のゲームの話というかね、僕の最近のゲームの話自体が結構久々なんであれなんですけども。
ですね。
僕かなり直近でポケモンレジェンズ、ポケモンレジェンズアルセウス区切りが毎回わかんないんだけど、あれ買いました。
確かにわかりにくいね。
あれどう読めばいいの?アルセウスって読めばいいの?
フォライゾンフォビデンラバーみたいな、あ、フォビデンラバーじゃねえや、フォビデンウエッソンみたいな。
そうそうそう。
え、ホライゾンゼロドーンで一括りなのか、ホライゾンのサブタイトルゼロドーンなのかみたいなさ。
そうそうそう、同じ問題。ポケモンレジェンズアルセウスどこで動けるの?みたいな。
ポケモンレジェンズシリーズになるの?なんなの?みたいな。
06:02
そうそうそう。みたいなところがあるからどう読めばいいのかわかんないんだけど、とにかくあれを買いました。
はいはいはいはいはい。じゃあスイッチだ。
そう、スイッチで。僕今ね、メインで遊んでるのはドラクエビルダーズなんですけども、
おお。
それと別に、たまに携帯機的なノリで遊ぶものっていうのを買いたい時がありまして、
うんうん。
で、ゴルデミクぐらいにセールがあったじゃないですか。
うんうんうん。結構いろんなとこやってましたね。
そうそうそう。そのセール時期に、なんかスイッチ向けのやつ欲しいなって思いながらこうずっと見てて、スパロボ30が安くなってたんですよ。
ああはいはいはい。
30%オフぐらいになってたんですよ。
一万は切ったかい?
切らなかった。
ははははは。
それぞれ高い。
低価で30%オフで一万切らない。すげぇな。強気だな。
切らなかったんだよ。
はいはいはい。
30%オフだから買おうかなと思ってスパロボ30って見てたら、まだ一万ちょっとしまして、まだ待とうって思いましたね。
ちょっと深呼吸したよね。
50%オフ待つかーって思ってね
コヘイさんにしては珍しい
低価で14000円だったかな
DLCとかがワンパックになってるやつなんでしょうがないんですけども
結構高いんですよ14000円くらいで
ちょっとできれば7、8000円まで落ち着いた状態で買いたいなって思っちゃったんですよね
お財布的にというか気持ち的に
正直気持ち的にね
っていうのがあってスパロボ30遊びたいけどまだスティーダーって思いまして
もう一方でトライアングルストラテジーも買おうかなって思ったんですよ
あれもスイッチで
あれはまたセール対象外で
セール対象外でもいいかな遊びたいと思ってるしと思って
あっじゃあ実際どうなの評判と思ってレビューとかをサイトで見てたんですよ
正直なんかちょっと微妙じゃねっていうのが多く見えて
スティーってなりまして
こらえてこらえて約束された名作ポケモンレジェンズに行こうってなりましたんです
なるほどね評判良かったもんねあれもね
うんあれは多分これ間違いないだろうなと思って
セールじゃないけど買いました
まあそれプラス単純に興味もありそうですね
うんドーナツか遊ぼうって思ってて積み状態に入ってたんで
で買ってみて思ったよりポケモンだった
正直何の情報も入れずに買ったんですよ
で知ってたのはなんかしゃがみで隠れられるっていうのと
背後からボール投げたりして捕まえるっていう
09:04
なんかメタルギアソリッドポケモンみたいなものなのかなって思いました
そうねなんかあれでしょ
メタルギアソリッド5かなんかで敵を捕まえてバルーンでヒュンってやるみたいな
そうそうそうソリトンシステムなのかなみたいな
的な感じ
ソリトンじゃないフルトンだフルトン
あれで捕まえて自分のものにするみたいな
そうそうそうあれのポケモン版がないくらいの気持ちで挑んだんですけども
まあ当たり前だけども普通にポケモンバトルもありまして
もちろんその背後から隠れて捕まえるってこともできるんだけども
いつも通り襲ってくるからそいつと真っ向勝負でポケモンバトルして
弱らせたところを捕まえるってこともできるね
やっぱバトルはポケモンバトルになるんだよね
そうバトルは普通の普通のというかコマンドバトルになったんだ
はいはいはいじゃあバトルフェーズに入るとこう
いつもの立ち位置じゃないけど奥と手前にキャラクターがいてみたいな
そうそうそう
感じになるわけね
でもねちょっとバトルに対するストレスっていうと言い方あれだけども
バトル自体はもっと簡単に進む簡単にこなしていけるような
うーん
気配りが多かったかな
今までのやつって戦闘に参加したポケモンしか経験値がもらえなかったんだけども
基本戦闘に勝てば全員に経験値が入って
まんべんなくレベルが上がっていくような形になってたりするから
みんなまんべんなくすぐ強くなってレベル上げみたいなこととか
育てるっていうフェーズはそこまで意識しなくても
トントン進んでいけるようになってるっていうのかな
へーなるほどね
あと単純に捕まえるだけでも経験値って手に入ったんだよね確か
へーでどんどん連れて行っているポケモンのレベルが上がっていくんだ
そうそうそう
じゃあ探索みたいなのに動きがやっぱ強くなってるってことか
うん
ポケモンの世界をプレイヤーが忍者っぽい格好してるんだけども
普通に走って隠れたりができたりするのと
緊急回避みたいなアクションがあって
ぼーっとしたらポケモンに襲われるんだよね
襲われる?
プレイヤーが
避けるっていう意味で緊急回避なんだよ
でゲームオーバーの概念もあれ多分ねまだその場面に出くわしたことないけど
味方ポケモンが全滅してもたぶんその場でゲームオーバーにはならないんじゃないかと思うんだよな
プレイヤーがダウンするとゲームオーバーっぽいんだよな
じゃあプレイヤーのライフも別である感じ?
うんそのライフゲージっていうほどはっきりはしてないんだけども
画面が真っ赤になってきて
そういうアナログな表示があってね
ちょっとFPSチックな
そうそうそう
赤くこう周りからジワジワってなってて
しばらく休んでるとこうシューってなくなってくみたいな
そうそうそうまさしくそれそれ
野生のポケモンに生身のポケモントレーナーがボコられるとゲームオーバーになるみたいなスタイル
12:02
倒れてしまうとは情けないって言われて境界で起き上がるみたいな
そうそうまさしくそれが起きるっぽいね
僕は今全然序盤だからそんな過激に襲ってくるやつもいないんだけども
なんかねどういう理由かは分かんないんだけども
結構気性が荒いポケモン、童貌になってるポケモン
目が赤く光ってるやつがいるんだけども
そういうやつは果敢に襲ってくるんだよね
はいはいはいまあまあ性格みたいのはあるってことか
でそれでなんか今までのポケモン世界では考えられなかったね
トレーナーに向かって人間に向かって水鉄砲とかピューって飛ばしてくるのを
やべーって緊急回避で避けたりする
いいじゃんアクションならではじゃないですか
今までのRPGスタイルではできなかったやつじゃないですか
そうそうそう
ダイレクトアタックーってことでしょ
これはやばい死ぬみたいなことを思いながらフィールド走り回るんですよ
いいじゃないですか
なんかね新鮮よ新鮮で元々の想定通りというか
僕みたいなポケモン疲れしたプレイヤーに新しい風が吹いてる感じがあって
なんかポケモンスナップとの中間ではないけど
ポケモンがその辺うろついてるのを見れるようなスタイルなわけでもあるわけでしょ
ああでもねそこまでじゃないかな
実際画面上に表示されるポケモンそんなに細かくないからな
細かくないっていうかそんなに挙動自体はあんまり重きを受けない感じがあるんだな
そうか生活観みたいのは滲み出ない感じ
その辺それこそなんかシンボルエンカウントみたいな感じで
とことこ歩いてるだけみたいな感じなのかな
歩いてて何だったかな
餌を投げて虫を寄せるとか
草むらに隠れて気づかれてない中で
背後からポケモンボールをモンスターボールを投げて捕まえるみたいな
そのやり方に結構限定されるんじゃないかな
割と実験作みたいな感じが僕は感じるんだな
でも実際そうでしょうね
たちち的には今までのポケモンとだいぶ変えてますもんねロボットにね
タイトル的に新シリーズっぽくなるような気もするけども
実際どうなんだろうな単発で終わりってのもあり得るのかなみたいなことを思いながらね
でもこの先のことを考えると全然そっち側で育ててても良さそうですけどね
割と極端な話モンハンみたいにあそこまで暴力的というか軽みたいな感じではならないだろうね
ああいう方向に行くのもいいしそれこそポケモンサファリみたいな感じでね
15:03
もうちょっと生活感を出してみるとかでもいいしねポケモン
そうだねそれは確かにあるなあとはあれだな微妙にどう望めばいいのかなと迷う部分としては
意外とストーリーがね置いてけぼりというか結構突きつけが激しいんだよな
こうなんすね
なんかね僕だからっていうのも変だけども僕中途半端にポケモンやってるんですよ
途中でやらなくなったというか
ポケモンレジェンズの世界ってさパッケージだけ見てるとさ遥か昔みたいな時代感に見えるじゃない
実際物語の導入はね現代人の主人公がなんか知らんけど他の土地に来ちゃったみたいな体で語られるんだよ
ああそういう感じなんだ時代感的にはそんなずれてないんだ
時代感が明かされないんだよねその昔っぽいんだけどもそんな昔とも言わない
それとも昔の生活が残ってるだけの場所なのかみたいなことか
うんなんかねでどこのポケモンシリーズのアルセウスっていうポケモンがねどこのシリーズのやつだったかわからないんだけども
なんか僕覚えてる気がして時間を操るポケモンだったか空間を操るポケモンだったかっていう
なんか神がかり的な能力を持ってるポケモンなんだよね
で物語の節々でそのこの土地を作った神と呼ばれるポケモンは時間を操る空間を操るみたいなことを言うんですよ
なんかなんかこう過去は過去なんだろうけども実はそのパラレルワールドとかみたいな
そのポケモンが作った世界とかすごいお話なのかなとかそういうことを思ったりとか
ああなるほどねそれはちょっと熱い展開ね
なんかこう時代感とかその舞台設定がぼやかされた状態でスタートしてるから
ここの物語のオオアチは何かギミックがあるのかもしれんなあ
でも過去シリーズのやつをあんまりやり込んでないからピンとこないみたいな正直な今の感想
それこそドラクエシリーズみたいにマルチバースではないけど他の世界線がいっぱいあるみたいな話になるのか
そうそうそういうのも全然あり得るよなあって思いながらね
なんか意外と壮大なシリーズになるのかもしれんぞっていう気持ちです
ねえでなんかもうちょっとシリアスな話とかも描けるようにとかできても良さそうだよねあの雰囲気だと
そうだねそうそうそうなんだよね意外とシリアスな話できるからなポケモンってな
18:04
そうなんだ
だから結構語られない部分が多いから想像できる
なんていうのこうなんじゃねえかああなんじゃねえかって思える部分は結構多いのよポケモンって
うーんまあそうか言うほど語らんもんね
うんそこがね僕はあんまりポケモンのストーリーに対してはそんなに重きを置かずに遊んできたんだけども
アルセウスは実は結構ストーリーががっちり作られてるのかもなあという思い出がのんびりのんびり遊んでおります
いいじゃないですかなんかそんな雰囲気は感じるよねわざわざその歴史感みたいのをさ醸し出してる風はあるじゃない
うんそうそうそうわざわざの舞台設定変えた感じがあるもんね
わざわざその紀元前じゃないけどなんかそういう雰囲気を出すってことはなんかそこまでの歴史を語らざる得ないしねみたいなさ感じもあるもんね
うんそうそうそうそういうのいいよね
まあそれこそ神ポケモンみたいなのが出てくるような感じになってきたからなんかそういう切り口もいいかなみたいなことはあったなとか思っちゃうけどね
そうよね
映画とかでさそういうのやりがちだったんだと思うのよなんか見てる限り
うん
だからそういうのそういうなんか神みたいなのががっつり出てくるみたいなストーリーをゲームでもやろうかなみたいなこともなってたかしらねちょっと思ったけどね
やるかもしれんなあ
ねえ
ねえまあポケモンは多分きっとそろそろ転換点なんだろうなという気もするからな
そうねあの今までの慣れ親しんだポケモンそのバトルっていうのに重きを置いたポケモンともうちょっとストーリーみたいな壮大なみたいなのに重きを置いたポケモンと別れてくるみたいなありそうな雰囲気がある
そうそうそうまあ無事エンディングまでたどり着けたらね感想とか喋ってみたいなと思いますよ
いいじゃないですかいいじゃないですか
晴さんは最近はどうですか
晴山 俺はですねゴールデンウィークに入るのでエルデンリングをちょっと横に置きまして
置きまして
晴山 えっとですね全然最新作でもなんでもないんですがデジボク地球防衛軍というのを買っていました
地球防衛軍のシリーズのマヨはスピンオフですね地球防衛軍って今まで3作品多分ですけども3作品スピンオフというか派生のシリーズが出てるんですよメインのシリーズじゃなくてナンバリングのシリーズではないやつが大きいのだと出てるんですけど
要は海外版地球防衛軍みたいなやつがあったんですよアースディフェンスフォースっていう
なんかなんかで聞いた
そうそうのが2作出ててそこと同じメーカーが作ってるんですけど今回はアースディフェンスフォースじゃなくてキャラクターがボクセル化したすごいカジュアルよりになった地球防衛軍っていうのが出てたんですよ地球防衛軍5の後ぐらいかな
21:13
ボクセルってあのダンさんがやってるあれと同じボクセルだよね
そうそうそうだからもう地球防衛軍の今までのキャラクターとか敵キャラとかそのフィールドとかも今までのオマージュばっかりなんだよ
あーすごいねスピンオフだね
そうそうそうで結局地球防衛軍やるんだけどそういうねカジュアルゲーがあってちょうどゴールデンウィークに入るので嫁さんとそのゴールデンウィーク中に遊ぶのもいいかなと思って
買ったっていう別にやってもらえなくても一人で息抜きに時々やるのでもいいかなと思って
ちなみにそれってハード何になるの?
俺が買ったのはPS4版ですねPS5でやってるんですけどPS4版であとスイッチでも出てるけどスイッチ版だと画面分割の二人協力はできないから
通信協力みたいなね本体二台あって通信協力みたいな
まあしょうがねえなスペック的にな
でPS4版は普通に画面分割でできますよっていう従来通りの
すげえよなそれなよくよく考えたらな
まあでも今回ボクセルだからかなりそれもスペック的にはやりやすいんだろうなとか言うけどね
まあまあ本当にあれですよ地球防衛軍って結構シリーズを重ねるごとにだんだんナンバリングのシリーズがだんだん話が重くなってきたよね今まで
5では本当に最後で地球かなり滅んでで次出る6ちょうど発売日発表されたちょうどだけど
8月に出るらしいですけど地球防衛軍6はその滅んだ後の世界がどうなったかっていうのを描くみたいな
すごいよね時系列進んでるってのが面白いよね
そう毎回ね2作ずつだいたい繋がり連続した話になってるんだよね1と2でだいたい世界から繋がってて3と4でもだいたい世界から繋がっててみたいになってる
でも今回は今まで以上に突き詰めて2連続作品の中の1個目でかなり地球がボコボコになっちゃったんで
地球の人口の何割死んでるみたいな話になっちゃってて
ってかほぼ全滅に近いような形で終わってるんだけどその後続けちゃうっていうのが6なんでそんな感じで
ナンバリングは重いんだけど最近
デジボークはね完全に基本はパロディーに振り切ってるような内容
24:02
じゃあかなり明るいタッチというか
そうそうそうキャラクターは基本は地球防衛軍って主人公キャラあんま喋んないんだけどめっちゃ喋るしね
えー
そうそうそうなんかね強引に今までのシリーズに出てきた普通の陸戦兵みたいな人とか空飛べる女のキャラクターとかいるんだけど
そういうやつら全員無意味なキャラ付けとかされてて
空飛べるウィングダイバーっていう女の兵士がいるんだけどそいつはなんか
私、私恐怖症なんですとか言ってる
なんでウィングダイバーになっちゃったんだろうとか言ってるやつとかね無意味なキャラ付けがすげえされてて
あ、すげえなんか弾けてるね
なるほどね
特にシリーズのパロディー発言みたいの結構するんでね
うんうんうん
あのーその辺はねシリーズ、まあ知ってなくても別になんか頭悪いゲームだなって思えるし
知ってるとなんかもうネタ発言が過ぎるっていう
はいはいはいいいじゃないいいじゃない
でかい怪獣が出てくるミッションとかいつも通りあるのよね
まあもうなんかチキボーイボーイとか恒例なんだけどそういうやつが出てきて
で一つ目のミッションは
オペレーターがこれはお披露目ミッションですねとか言うのよ
怪獣がとりあえず出てきて
今回はお披露目ミッションだから倒せませんとか言って
倒せませんねとか言って言い出すの
言っちゃいけないやつ
ある程度ダメージ与えたら撤退フラグが立ちましたみたいなさ
で恐竜逃げてくる
もうなんか全力で今までのシリーズを段にしていくっていう感じ
すげえ面白え
やってて結構そういう意味でも楽しかったです
でもゲーム的にも単純化されてるだけっていう感じでもなくて
ちゃんと本来の地球防衛軍とは別のシステムをちゃんと組み込んでてね
今まで地球防衛軍ってキャラクターが一人で武器を2種類持てるってのがベースだった
多少増減はあるんだけど兵種によって装備できるものが増えたり減ったりとかあるんだけど
基本はそこなんだよね
じゃなくて今回のデジボクだとキャラクターを4人選べます
で4人選べてそれぞれに武器、違う武器、得意武器があってキャラクターごとに
キャラクターがあるっていうかキャラクターがすげえいっぱいいるのよなんかしてんだけど
今までの地球防衛軍のシリーズから主人公キャラ全員持ってきてるし
それ以外にもGガンダムみたいにそれぞれの国を代表するヒーローみたいのがいっぱいいるの
ああ何それ楽しいじゃん
そいつらに個性づけをされてるんだけど
それぞれ得意な武器みたいのがあってその得意な武器からいろんな武器を持たせて
27:00
一個ずつ持たせてその4人のキャラを武器を切り替えんじゃなくてキャラクターごと切り替えて
でそのキャラクターの固有のアビリティもあったりとかするからそういうアビリティを組み合わせて
まあ海上と戦っていこうみたいな感じ
だから一つのキャラクターでリロードしてる間別のキャラクターに切り替えてとかなるわけ
ああ楽しいじゃないの
今までの地球防衛軍だと割と銃撃ってリロードしてる時に武器切り替えるとそのリロード中断されちゃったりするよね
中断っていうか止まっちゃったりするよ裏でリロードしてくれないって当たり前なんだけど
普通に考えるとそういう武器もあるんだけど裏でリロードしてくれる武器もあるんだよね
そうそういう感じがもうキャラクター4人別々にいるっていう設定になってるからキャラクター切り替えても普通にリロードしてくれるのよ
なるほどね裏でリロードできる
だから強い武器撃ってリロードさせといて別の強い武器撃ってリロードさせといてもできる
だから結構ねその状況に合わせて武器っていうかキャラクターをガンガン切り替えながら敵を投げ倒していくみたいな感じがあって
あの地球防衛軍元のシリーズよりかはなんかね変なテンションの高さをすごい感じる戦闘面でも
はいはいはい
でもそれで2人プレイやるとそれぞれが4人キャラクター選んでやってるもんだからいきなり8人とかいるんだよスタート時点から周りにわさ
なるほどなるほどかなり武器種というかアビリティとかもかなりいろいろな選択肢があるわけだ
そうそう武器の種類自体は本来のシリーズナンバリングのシリーズとかの方が多いんだけど
でもそれプラスあのキャラクター固有のアビリティがついてたりとかあとアクセサリーでそのステータスを多少その足の速さだとかジャンプ力だとか攻撃力だとかっていうのが
そのアクセサリーをつけるアクセサリーによって変わってくるから結構組み合わせでいろんな戦略がありそうだったりとか
会って楽しいですね なるほどね そうそう
これはなんか評判良かったのは知ってたんですけど実際会って確かに面白いですね
ストーリー的な面はもうなんかもう完全にパロディーに振り切ってんでそこはなんかあの本来の地球防衛軍のなんか熱い感じみたいなの求められるとちょっと違うんすけど
全力でそれをネタにしていく
ファンこそ楽しめるような作品になってるってことだよね そうですね
ファンじゃなくても全然地球防衛軍ネタ以外でも全然あるしね
ダメだこいつ早くなんとかしないととか普通に平気で言うからね
あれなんだっけそのセリフどっかで聞いたことあるなみたいな
デスノートですねみたいなさ
なるほどねそういう振り切りがあるのね
赤いやつは強いと相場が決まってるんですとか言っちゃうとかね
30:00
それは彗星のやつですかみたいなさ
そうだななるほどねなるほどね
結構振り切ってて楽しいです
うんうんパーティーゲーって感じがすごい前面に出てて
いいねまあそれ私も画面分割遊びたくなるわ
そうだねだからスイッチは2本買わないといけないことになるから
ちょっと大変だなと思うけどできるように感じる
オンライン対戦とかも協力とかもあるからね
まあそれで離れた人とっていうのはできるだろうけど
そうだねみんなで遊べれば楽しそうだなそれはな
そうかまあでもいいないいじゃないの
シックスも出るのが決まって
そうそう俺はシックスの発売日全然出ないからと思って
これ買ったらシックスの発売日出ちゃった
あれみたいなまあいいですけど
夏でしょ夏
そうそう結果なんかもう地球防衛軍ほぼ
メインのシリーズは全部が触ってる人になっちゃった
すごいよ
シュタルシリーズはリメイクとか抜いてね
いやでもなんか僕が触ったのは1,2,3かな
なんかこんな長く続くシリーズになるなんて思ってなかったからな
思わなかったね
なんかちょっと嬉しいもんねやってないけど
6まで出るの
出てるわーってね
正直6出た後その先があるのか若干心配ではあるけどね
出る前から言うのもあれだけど
まあ毎回心配してるか地球防衛軍は
なんかいつ終わってもおかしくなさそうではあるもんなあれ
まあでもな
次世代ハードでしっかりとし続けてるのが嬉しいよ
そうだね
毎回ちゃんと画面分割の強力プレイを欠かさず入れてくれる安心感は個人的にはあります
信用できるこの要素は外さないっていう
多いじゃないやっぱ
グラフィック面とかに力入れすぎた結果画面分割はちょっと無理っすみたいな
そりゃね無理難しくなってくるよね
ちょっとグラフィックのリッチさとか落としても画面分割入れちゃうあたりとかは多いよね
そういう意味では信用できる
まあでもPS5で出て
次の6がPS5で出るらしいですけど
見た目がその前の地球防衛軍5から全然変わってない感じがね
全然変わってないことはないんだろうけど
ベース変わってないからね
それこそ画面分割とかやろうと思うと
あんぐらいじゃないと動かないのかもと思うけどね
いやでもなんか僕がやってた頃のPS2とかだったけど
処理落ちバキバキだったからね
なんか海洋に来るアリサに向かってバズーカドーンと
33:03
ガクガクーって
何コマこれ
5コマFPSくらいになる
5コマくらいになっちゃう
あともうスペックに合わないほどのでっかい恐竜とか出してみたいとかね
そいつが歩いたら
歩いた時に足から出る煙で画面がガクガクになるみたいな
昔からやってたくなって
あったあった
まあでもそれが味だったなとも思うし
ある意味ね
でも6でなんか
ある意味B級っぽさを出してたゲームが
結構なんか深刻な話っぽくなるペーストになってるから
どうなってくんだろうな話がっていうのは
前から気になってるけどね
それのある種繋ぎ的な感じでデイジーボックやっております
いいと思います
多分そろそろ後半なんだろうなっていうところまで来て
ずっとハードでやってるんですけど
ちょっと心が折れそうなくらい難しくなってきていい感じです
すげえななんか
嫁さんと二人で
難易度もすげえ高いなって
ナイトメアみたいだったよねなんかね
ありましたありましたね
でも今回はねいきなり難しい難易度を選べない仕様になってますね
元は最初の時点ではハードまでしか選べなくて
僕の記憶だとハードとかでも十分難しかった覚えがあるんだよな
そうですね基本はそんな感じ
まあ楽しんでおりますよ
いいゲームだ
エルデンリングは多分ゴールでメイク戻ったらやるんじゃないかな
ちなみに原さんってホライゾンは終わったんだ
ホライゾンはエルデンリングの後ろにいます
隠れてる隠れてる
いやだって同時にデータしたら死ぬでしょ
そろそろ
共倒れだよね
いいと思う
分かっておいた
まあ今日もそろそろ本編行くんですけど
はいはいいきましょう
その原さんの終わらないスタックたちと似たような話になるつもりなんだよね
関わる話ですね
今日はねちょっと僕の成分が強くなっちゃうかもしれないとは思ってはいるんですけど
XBOXの方でゲームパスっていうのがありますよね
あれ僕が加入しまして今年の1月にシリーズSを購入しまして
そこから数ヶ月経った今ゲームパスで
いわゆるお気に入りリストみたいなものとして後でプレイっていうリストがあるんですよ
そうですね普通だったらストアとかにウィッシュリストみたいなお気に入りリストがあるけど
じゃなくてねもう全部手に入れてる前提なんで後でプレイっていう
評価ね
いわゆる積み上げリストがあるわけですよ
そのリストを見ながら僕の最近の積み上げプリをご紹介したいなと思っている
36:03
そんなお話になるかなと思っている
そうですね 小平さんのXBOXライフがいかなるものか
僕がXBOXと向き合って3ヶ月あんなことがあったよこんなことがあったよみたいな話になるかもしれないですけどね
今日はそんな話でねここ最近のゲーム雑貫みたいなところをご紹介できればなと思っております
というわけで早速本編に入っていこうかと思います
全然早速じゃないけどね
本編です
XBOXゲームパスのやりたいゲームなど
積んでますよ
積んでますかゲームパスの中で
正直積むっていう概念ではない感じであのリストを使ってるんだけどね
ゲームパスってなんかこれXBOX触ってない人だとイメージもつかないと思うんですよ
一昔前の僕はまさしくそだったんですよ
とんでもねえ数のゲームが遊べるんですよ
何本あるんだろうねあんまり数える気もないんだけど普通に100200ぐらいはあるのかね
なんかリストラインナップを見尽くすことができないんじゃないかと思うくらいあるんですよ
確かになんかとりあえず一通り見ようかなと思って見始めるとうんざりするようあるよね
まだこれどこまで来たのぐらいのね
ナンパ全体のナンパは不安になるくらいずっと出てくるんですよ
えこれ全部遊び放題なのそうでしょっていうレベル
そうで過去のリニューアル前のゲームなんかでもちょっと話しましたけど
僕アウトラストやった時に
はいはいそうだゲームパスでやってましたね
ストアの設定を変えたみたいな話したんですよ
北米設定みたいなことをすると
ラインナップ変わるのよ増えたり減ったりするのよ
そうそうらしいですねまあまあ多分
とんでもねえまたあれもっと遊べるのがまだいっぱい出てきてみたいな
北米の方がなんか多い印象はありますけどね
僕目線で言えば北米の方がワクワクしちゃうんだよね
なんかあれでしょスクエニー関係がなんかちょっと日本に厳しい感じ
日本のゲームパスではあんまり配信してない印象がちょっとある
そうなんだよ北米設定にすると急にキングダムハーツ出てきたみたいなことが起きるの
あれーみたいな
ニーアとマーター入ってるみたいな
ニーアは北米設定でも最近消えちゃったんですよ
そうなんだ俺が入ってる頃まだあったかな確か
39:04
僕も加入当初にある神ゲーのやつだってリストに入れて
ちょっと遊んでみようってやった時になくなったるってなったよ
いやでもゲームパスはほんとそんな感じですよ
俺も入って気づいたらFF15があったらしいんだけどいつの間にかないみたいな
そうなんか適時に入れ替えが起きてるっぽいのよね
もうすぐ終わりますってのが一応リストとして用意されてるのよね
だいたいそこに入ってるのに気づいた時には手遅れなんだけども
まあ対策関係はなおさらね
カジュアルゲームっていうか比較的軽めのゲームだったらなんとかなるかなって気はするけど
そんなとんでもない物量のゲームラインナップが揃っているゲームパスってやつに
僕はシリーズSを買った時にとりあえず3年分突っ込んだんですよ
きたね3年分結構いったね
もうしばらくゲームパスだけでもう生活できちゃうんじゃないか
生活じゃないなゲームできちゃうんじゃないかみたいな
実際それでいいかなってちょっと介入する時は思ったんだよね
これも僕が今さら言うことじゃないんだけども
みんなに教えてもらったやり方ではありますけども
XBOXライブゴールとなるものに入って
ちょっと割安で入って
ゲームパスにアップグレードするとお得に入れるよみたいな
公式ウラハウスがあるよみたいなことがあるらしくてね
それで最大36ヶ月分入ってしまえば一番お得だよねみたいなことを
リスナーさんにも教えてもらいましたし
ネット上でも散々見ましたし
私はひよって1年分しかやらなかった口です
いやでもそれも入った今改めてそれでも良かったかもしれん
そうなの?なんでなんで
僕の単純な計算でね36ヶ月分入りましたよってやつで
ざっくり1年分ぐらいが5、6千円換算だなっていう感じになるんですよ
入った金額的には
5、6千円分でゲームパス1年間使い放題になってるってことになってるんだから
僕割とセールで新作買っちゃうタイプだったりもするので
1年にゲームパスで2、3本遊べば元取ってるよねっていう計算だなと
僕の頭の中で
だから新作だったら1本で元取っちゃうかみたいなね
そうそうそうだよねっていう考えでそういう風な見なしで動こうと決めたんですよ入る時
だから3年間入ってゲームパスで3本遊びきったら
いわゆる買ったんじゃないかっていうぐらいの気持ちになれたら元が取れたから損はしてない
そういう判定で行こうと決めたんです
42:00
だからゲームパスでたぶんええんと遊べるんだよ正直ええんと遊べるんだけども
新作も普通にゲームパス以外の新作も普通に遊ぶし
なんなら3年後には普通にPS5持ってるはずなので
ゲームパスに執着しすぎないぐらいで遊ぼうっていう
エールデンリングとかも入ってないから買っただろうしね
そのぐらいのゲームパスばっかりには依存しないぞっていう
その決意もちょっとあるんですよ
気持ち的にね
っていうぐらいの感覚で付き合ってます
いいじゃないですか 龍我ごとく7はやりました?
やってないでーす
あれはまだあるんですか?
あれまだあるまだある 龍我ごとくシリーズはまだまだゼロとか極みとかもあったはずだから
割とほとんど入ってますよね確かね
これ無人像に龍我ごとくできるサービスになっとるぞっていうぐらいになってる
その気になれば全然バラソンができちゃうシリーズですよね
まあ今日はそこでね後でプレイするっていうもの
いわゆるそのウィッシュリスト的なものお気に入りリスト的なものに入れてたんだよね
いつか遊びたいなーってものを
それをちょっと紹介してみたいなーと思ってるんですよ
ちょっと軽くジャンル分けというか分類はしてみたんで
一回バーっとタイトルだけ上げてみようかなと思います
最初のカテゴリーがもう遊んだやつというか触ってみたやつというか
実際にゲームパス使ってみて遊んでみたよってやつをまず最初にご紹介しよう
それは4本あってアウトラスト2と塊魂アンコールと
ドラクエビルダーズ2とマーベルアベンジャーズの4本
これをやったやつがやってる途中のやつっていう感じかな
アベンジャーズねありましたね
そうアベンジャーズは言い方悪いけど
僕的にはゲームパスでちょうどよかったなって思った
でもアベンジャーズ結構出る前成り物入りだったような気もするけど
感触が
ちょっと僕思ったのと違ったなと思いました
何で?
そもそもどういうゲームだったのあれ
あのね、何ていうのかな
割とマルチプレイ重視の経路が強い
なんていうの、アベンジャーズ4人同時プレイができるんだけども
その中でフィールドクリア型のアクションゲームっていうのかな
ミッション性のゲームっていうのかな
なんかこうパーティー作ってみんなでこのミッション今日やろうぜって言って遊んでいって
45:00
たまにメインクエストやっかみたいな感じでメインクエストやるような感じ
クエスト方式みたいなモンハンみたいな感じ
そうそう遊び方はモンハンと一緒かな
なるほどね
うん、それを僕ゲームパスで一人やってたらちょっと辛くなっちゃった
なんかあれ、なんか求められてるものと違うぞみたいになっちゃったもんね
そう、なんかNPCの仲間たちと一緒に弾けてたんだけども
寂しくなっちゃったよね
そういう風にはできてなかったかもしれんみたいな
これ多分ボイチャでやるやつだみたいな感じのことを思ってね
あれあれあれるみたいな
誰か一緒にやってくれる人おらんかね
そう、XBOXにあのフレンドが一人もいないの辛いなって
みたいに思っちゃったよね
今なってあげようかって思ったけど
俺全然立ち上げてねえよ
すみませんすみません
いやいや全然いいんだけどなんかね
当時PS4で買おうかなとか思ってた頃に
思い描いてたゲーム像と全然違ったっていうのが最近発覚したのがアベンジャーズの話
なんか良いも悪いも評判聞かなかったから確かどっちだったんだろうなと思って
でもそういうゲーム確かにやりやすいわねゲームパスはね
そう、そういう意味ではお試しで遊べるっていうのちょうどいいし
それこそ誘って遊ぶっていうのがやりやすいのはゲームパスの魅力だなって改めて思って
そうね、入ってるもん同士だとなおさらね
一緒にやろうぜって言いやすいじゃん
そこは本当にいいなって思う
なんならねインストール中はクラウドプレイで一緒にやるかってできるもんね全然ね
そう、そこゲームパスのなんかPSでもそういうサービス出るってなってるから
同じことできるようになるよなって思いながらだけども
このゲームのサブスクっていう概念はそういう遊び方誘発できるからいいなって思う
そうだな確かにな
入ってるもん同士だったらライブラリーは同じものがあるみたいなイメージだもんね
そうそうそう
XBOXにおいては北米設定みたいな切り替えはちょっとめんどくさいけどね
まあまあね、でもそこはいろいろ事情、大人のというかリージョン的な事情があるから
まあいたしかとないんだろうけどね
そうそうそう
まあちゃっかりアウトラストしっかり遊べたんでね何にも文句はないんですけどね
まあまあ言うてそんなにめちゃめちゃ複雑な話でもないしね
そうそうそうちょっと再起動させるだけだからね
まあまあそれが遊んだやつ、触ってみたやつですよっていうのもありながらで
次は人におすすめされて気になってるやつというカテゴリでまとめていきました
まあほぼほぼあれなんだけどね、ハルさんとダンさんのおすすめなんだけどね
タイトル上げていくと、リュウガごとくセブン、次がタイタンフォール、テトリスエフェクト、ニアオートマタ
48:00
なんか喋った記憶があるやつばっかり
フィンチ家の奇妙な屋敷で起きたこと、これだけあれかな12ミニッツ
ああそれは俺も気になってます
っていうこれがおすすめされて、僕が見つけたよりかは人が面白いって言ってるのを聞いて
そっかーって言ってリストに入れたやつ
いいね、12ミニッツを俺個人的にはツイッターで小島監督が良かったよって言ってた
本当?
が話題になってた印象
ああなるほど、僕はネトラボ副編集長の鉄拳さんが面白いって言ってたからマジってなったんだよね
いいねいいね
僕は鉄拳さんはウェットネスのアウターワールズを教えてもらったので
崇めてるからね
そう、僕は鉄拳さんがおすすめするゲームは何度となく強烈な体験をしてしまうのでね
12ミニッツにも同じ境地があるんじゃないかと勝手に思ってるんだよね
ぱっと見そこまで複雑そうなゲームでもなさそうなんだけど
どういう仕掛けがあるんだろうってちょっと気になるよね
なんか原さんってゲームの概要知ってる?
概要はあれですか、ある男性が死んでしまうまでの10分を繰り返すみたいな
そうそうそうそう
話ですよね、でそれが何でなのか解き合わせじゃないけど
なんか僕も持ってる情報は同じようなもんなんだけども
なんか本当に知らない人にだけに説明すると
なんかあのひと昔前の脱出ゲームみたいな画面構成のゲームなんだよね
そうだよな見下ろし
真上から見下ろし
そうだよね、真上からの見下ろしでみたいな
うん、でなんかここ怪しいぞっていうものをクリックしていくようなタイプの
クリックしてアクションを起こすインタラクトしていくようなゲームというか
じゃあ原さんが言ってくれた通り12分
その12ミニッツっていうタイトルの通り12分の間に
その主人公がアパートの一室に帰ってきたら
何だったかな、数分後に刑事を名乗る人が現れて
その人となんかコーロンになって
最終的に殺されちゃうみたいな展開をするんですって
それが12分間に起きる出来事で
そうならないように何度も何度も死亡リスタートを繰り返して
未来を変えるように努力するようなゲームというか
あれ?なんかアウターワイルズの時もそんなこと言ってませんでした?
そうそう、同じこと言ってるね
繰り返すゲームだよね
そうだよね、繰り返してなぜ繰り返してるのかを解き明かすみたいな
そうそう、なんかちょっとね、ちょっとだけそこの部分は似てるんだけども
なんかアウターワイルズじゃねえや、12ミニッツの方は
本当なんか脱出ゲームみたいなゲーム性だから
主人公を操作するっていう過程ではあるけども
51:02
物を触って動かしたら違うことが起きて
人の行動が変わるんだけどもやっぱり死んじゃうみたいなことに落ちるっぽいんだよね
収束しちゃうみたいな
何度やっても自分が死んでしまう運命が変わらないみたいなことを
何とか変えるために試行錯誤するみたいなゲームらしい
らしい、でも多分それだけじゃ終わらない何かがあるんじゃないかなって勘ぐっちゃう
多分ね、その動機とかそういうのを突き止めなきゃいけないんだろうね
問題が起こる根源がどこにあるのかみたいな
とか意外な展開をしちゃったりとかするのかもって思っちゃう感じはあるかな
評価してる人の話を聞く
そうそうそう、でなんかその12分サイクルだからさ
なんか短くちまちま遊べそうだなと思ってるのも
ゲームパスで遊ぶっていう意味ではちょうどいいなと思ってる
カジュアル方向のゲームとして入ってるとちょうどいい感じ
なんか実際プレイ時間はそんな長くないみたいですよね
3時間くらいとかって話聞きますけど
下手したらもう一夜頑張れば全然クリアできちゃうかもっていう感じかな
考え人だったら終わるかもしれないね
そう、それがね、気になっていながらリストに入れたままになっています
俺ゲームパスまだ有効だった時期にリストに入れて俺も入ったままでした
ごめんと思いながら
あともう一カテゴリーあるんでそっちも紹介していこうかな
もう一個はもう一度遊び直したいっていうゲームになるんだけども
ファイナルファンタジー13の3部作
がまず一個
13、2とか
ライトニング
13と13、2と
リターンズ
ライトニングリターンズ
3作か
そう、3作
これをやりたいなって思ってるのと
あとFF10と10、2がリストに入ってた
あれかな?リマスター版っていうのかな?10と10、2のリマスター版が
なるほどね、10、2のリベンジをしたい
そう、まさしくです
10、2はリベンジしなきゃなって多分リストに入れちゃったんだろうね
やっぱちょっともやついてるんだね
途中で辞めてしまったことに対して
そうなのよ
僕Tダース救ってねえんだよなっていうのがね
ずっと心残りなんだよね
救いとは何かみたいな
あんなにTダーのことを
Tダーいいやつだなって思ってたんだけども
Tダー救えてねえんだよなー
こうしこりとしてあるんだよね
54:01
誰かを救うっていう話聞くと
あれ?キングダムハーツの時もそんな話を見た
あれあれあれ
もう2個あって
ドラゴンエイジオリジンズの3部作も入ってるんだよね
前も言ってたよねドラゴンエイジ
ドラゴンエイジオリジンズの1と2と
インクイシジョンっていうのがあってね
その3部作がバッチリリストに入っていて
散々と輝いております
いいじゃないですか入っているな
重てえ
結構内容的にも重げえなの
かなり重いね
あそうなんだ結構時間かかる
3本やったら200時間かかるかもしれないな
ああそれにFF10のシリーズと13のシリーズ全部入れたら
もうそれだけで100時間なっちゃうかもね
そうだな3年かかるかもしれないな
あれ終わったキングパスが終わった
いやでもなんか意外と少なくて
良かったなって思う
俺自分のさ
後でプレイするリスト見たら40いくつあったからね
すげえ入れてんね
やりたいと思ってる
それこそヘイローシリーズとかも入ってるしね
直近でハデスとかも入ってるし
いろいろ入ってるけど
ドラゴンエイジオリジン
この中で上げた中では
FF13はやりたいっていうのは何度も語ってる部分なのかな
そんな語ってないかもしれないけど思ってはいるんだけど
改めて今回リスト自分で見返してみて
そういえば入れてたなって思ったのが
ドラゴンエイジオリジンズだったんだよね
どっかでやり直してなみたいな
そう
ドラゴンエイジオリジンズって
ゲームなんとかでもちょっと語ったことあった気がするんだけども
どっかであったよね
XBOXのゲームとかかな
あれはPS3で遊んだのかな僕か
僕ねオリジンズって初代オリジンズは
エンディングまでがっちり遊びきってて
2は全く触れずに
3作目になるインクイジションってやつを
途中まで遊んで
当時遊んだのがPS3なんだけども
PS3が壊れてしまって動かなくなって
PS4買おうって言ってPS4買って
そのままお別れしてしまったんだよね
ドラゴンエイジってなんか
仲間ご一行の精神衛生状態を保つのが大変みたいなこと言ってたでしょ
よく覚えてるね
人間関係をいい感じに保つのが大変みたいな
57:04
そうそうリニューアルしたからな
もう一回ちょっとだけ話しますね
ドラゴン編集オリジンズってRPGなんですよ
戦闘はFF12のガンピットみたいなって言えば伝わるかな
ある程度勝手に動いてくれるみたいな
プレイアブルなのは一キャラだけなんだけども
仲間キャラクターは事前に設定したAIみたいな
行動順みたいなものを設定して
この魔法使いはHPが50%以上の時は攻撃魔法を唱えて
HPが50%以下になったら回復魔法を唱えるみたいなことを事前に設定しておいて
ちょっとしたプログラムっぽいやつね
そうそうみんな事前に設定した行動基準に沿って行動するのよね
そういうバトル性のゲームなんだけども
バトル以外の部分が結構癖強なんですよ
それが原さんが言ってくれた仲間の精神的な状態を保つというか
このゲームね普通のRPGと思ってもらえればいいんだけども
どっかの町に行ってどこどこの王様と話すっていう時に
王様だけに限ってもとにかく会話の選択肢が多いのよ
人会話に5回も6回も選択肢あるみたいなのがザラなのよね
その選択肢が何のためにあるのかっていうのが仲間の精神衛生みたいな部分に関わるんだけども
舞台設定が割と普通の中性ファンタジー
剣と魔法の世界みたいな舞台になってて
グレイウォーデンだったかな
主人公は伝説の英雄集団グレイウォーデンっていうものに加入してますみたいな
でもそのグレイウォーデンっていうのは仲間も最初少なくて
全然世間一般には知られてない伝説の英雄集団のはずなんだけども
全然いまいちみたいなところからスタートするのよ
ただそのグレイウォーデンとかっていうのは
敵の魔物軍団みたいなものから世界を守るために目的として旅をしてると
旅をしてるから舞台を大きくしなきゃいけない
世間の認知がいまいちなもので仲間になってくるのも
癖強な仲間が多いと
でなんだったかな
魔女、魔法使いの魔女とか
テンプル騎士団、ほんとよくある中性ファンタジーで出てくる
テンプル騎士団の騎士みたいなのとか
1:00:00
あとエルフとかドワーフみたいなのが仲間になったりするんだけども
その仲間たちが大体出自が全然違うんだよね
同じような気質の人間がいないというか
魔女とテンプル騎士団とかいい例なんだけども
魔女って魔法使いだから
魔法使うようなやつを好むんだけども
テンプル騎士団みたいなのは魔法なんか信じないし
魔女とか大嫌いっていうタイプの価値観なんだよね
気質が合わねえってことな
文化感が全然違うから
仲間たち同士で意見が合わないっていうのがザラなのよね
そもそもね世界観が全然違う
同じ目的を持って行動してるけども
基本的に性格合わないみたいな仲間たちなのよ
その設定と会話の選択肢が多いっていう
ゲーム性がうまくあってて
会話で例えばだけども
どっかの王様と話をしてて
魔物集団どこにいるんだみたいな会話をすると
あっちの方にいるはずなんだけどもなみたいなことを言われて
ただ本当に魔物集団なのかよく分からない
ひょっとしたら魔女かもしれん
でもうちの国的には魔女とかどうでもいいから
魔女見つけたら殺しといてよってことを言われるのよね
そこで選択肢が出るわけよ
魔女を殺しても殺してほしいんだってことを言われて
分かった殺そうみたいなことを
見つけたら退治しておくみたいな選択肢もあれば
いや魔女を倒すなんてとんでもない
みたいなことを言う選択肢もあったり
魔女に何の罪があるって言うんでいいっていう
そんなことは受けられないよみたいな選択肢もあれば
どっちつかすな選択肢もあったりするの
後で考えるみたいな選択肢もあるんだよね
どうするかはその時考えるとかね
分かりやすいとこで言うと魔女を倒すって言ったら
魔女ぶち切るよね仲間の魔女が
ちょっと何言ってんのかなみたいなことを言われる
なんならもうお前と仲間辞めんぞみたいなこと
逆に魔女を倒さないって言ったら
テンプル記者のやつは
お前魔女を倒すべきだろうみたいなことを
言ったりもしてくる
ギスギスすんな
どっちつかすのやつを選ぶと
それは本当場面それぞれなんだけども
意外と全然関係ないし
そういうあやふやな態度は
良くないと思うぞみたいなことを言ってくる
はっきりしろお前
えーってなるというか
どれ選んでも
お察しの通り全部角立つのよ
どっかしらにね
上手くパーティーが
みんなが笑顔になるパターンがないのよね
その一つの選択肢で見れば
1:03:00
だからこの主人公
グレイウォーデンのおさとしてはね
みんなをまあまあまあ
並べる活動が必要になるわけですよ
今日の選択肢では
魔女に角が立った
選択肢では魔女にひいきするようなこと言わねばならんな
みたいなことを思いながら
日々仲間の精神衛生を保っていくというか
仲間のご機嫌を保たないと
親密度みたいなものを保っていかないと
バトルにも影響するんだよね
親密度がないと覚えられないスキルとかがあるのよ
連携技みたいな
その連携技とかが
単純にその主人公と魔女だけでも
出せたりはするんだけども
それだけでは結構バトルを勝ち抜くというのが難しかったりもして
やっぱり攻撃として強い魔女は必要だし
守りを固める意味で
テンプル騎士団は重要だというようなバトル設計になってるんだよね
それぞれって思うと
役割があるわけだよな
価値観は合わないんだけどもまとまっていただく必要があるんだ
その方がゲーム的にも進みやすいんだな
リーダーとしては
みんなに仲良くしていただきたい
ただ会話からそれを生み出すことは
不可能だということは分かっている
なので
間を取り持ちますと活動しなければならない
すごいリーダー感を感じられるゲームだね
リーダーって確かに
パーティーのバランスというか
リーダーシップを取るっていうことだもんね
RPGで作られる
パーティーって
当然こうなるよねっていうのを
突き詰めたゲームなんだよねきっとね
パーティーだからって最初からみんな仲良しってわけじゃない
みんな思い思いの主義主張があるんだよね
ということを受け止めながら
目指すものは一緒
だからわざかまりはあるけども
みんなでゴールに向かっていこう
っていうことを日々強く思う
みんなと自分に言い聞かせるみたいな
お前ら喧嘩してる場合じゃないだろ
とか言うんだろうねきっとね
実際そのゲーム性が結構衝撃的というか
なかなかないゲームじゃないこんなゲーム
だから面白いなと思って
骨太RPGとして結構遊んで
満足感が高かったのが著作なんですよ
オリジンズ
1をやって2はやらずにスルーしてしまって
1と2はね
1:06:02
直接的に世界観が繋がってるはずなんだよね
たしか
その次のやつは世界観は繋がってるけども
時系列がめちゃくちゃ先とかそういう感じだったから
時代が違うと
その3作目のやつを遊んではいたんだけども
ストーリーの繋がりがよくわかんないなー
っていうのも当時思ってたんだよね
いつか遊び直したいって思ったら
飛ばしちゃった2遊ばねーとなって
思ってるから
1,2,3にあたる部分をリストにポポポって入れて
いやでもこれ重いなーって
思ってた
きっちりシリーズで
全部入ってたりするシリーズも多いじゃない
それこそ俺が入ってるのとディスオーナードとかも
3作入ってるじゃない
オススメできるけども重いよー
重いよねー
普通に3作入ってて
これ一個やれ始めたら全部やらないといけないパターン
いけないってこともある
それこそコウヘイさんがプッシュしてたから
どっかでやりたいけどなー3作がー
ベースSだよぞーみたいな
でもあれ完全なRPGではないでしょ
あれはミッション形式っぽい
感じで
1,2において言えば
8ミッション級ミッションぐらいで終わるのかな
ミッション2だけで言うとそんなもんだな
目標達成までは結構
横に広いというか
僕みたいな性格
僕はステルスゲーになると隠れられないと
バレるとやり直そうかな
リトライしちゃいがちな人間なんですよね
っていうプレイスタイルの僕だと
その1ミッションに2,3時間かかる
でもまあまあ
一本あたりがベースSだで
それこそスカイリームみたいな
ボリュームだったら3作品やるって言ったら
3年ぐらいかかっちゃう
たぶん
駆け抜ければ20時間
30時間もあれば十分で終わるんじゃないかな
もっと短いかもしれない
まあでも3作品か
みたいな感じあったりするじゃない
ドラゴンエイジはもっとかかるRPGだから
ドラゴンエイジやってる人にな
2とインクイジションの
評価を教えてほしいな
なるほどね、いそうだけどね
1:09:00
そんなめちゃくちゃ日本でメジャーなシリーズではないかもしれんけど
リスナーにはいくらかいそうです
ザ妖芸っていう
それこそ僕なんかで言うと
妖芸って面白いなって思い始めた頃に遊んでたゲームだからな
そんな時期にイメージがありますね
PS3で妖芸みたいなものに触れ始めて
フォーラウド最高やんけとか言ってる頃に遊んでたゲームだから
その辺がすごく面白いな
あと細かく
ちまちまっとあったりはするんだけど
サマツナタイトルなんで
サマツナタイトルって言い方もあるんだけど紹介することでもないので
この辺で終わっていこうかなと思いますけどね
このぐらいの数としてはそんなにないかな
ただ思い入れがあるのを
ちまちまリストに入れちゃったなっていう感じが強いかな
再びやりたいタイトルっていうのは
特に一回やったことあるタイトルだと
やりたいんだがどのタイミングでやるってすごい悩ましいよね
360とかPS3の時代のタイトルって
僕もうハードぶってないからさ
ゲームパスすごいちょうどいいんだなって思っちゃったね
それはそうかもね
フォーラウトとかもガサリ入ってるし
そうなのよ実はフォーラウトも何本か入ってます
ニューベガス
そう入ってます
俺もバッチリ入ってるんだけど
もうやれねえなって思いながらね
特に一回やってるやつでおもげになっちゃうとな
フォーラウトとかやりだしたら
ほんと沼
地味にオブリピオンも入ってます
やってないしね
今からグラフィックできるかどうかってちょっと悩ましそうだね
そうなのよね
360タイトル
PS3タイトルって結構時間経っちゃったからね
いざ遊び始めてどこまでのめり込めるかって言うと
多少賞味期限もあるのかなって思う気持ちもあるんだよね
あんまり大きすぎるとできなくなるんじゃないか
そういった意味で
エンハンス度というか
XBOXで高解像度化されてるってのは結構いい
情報というか
グレード扱いだなと思う
テクスチャーとかも良くなってるんでしょ
高解像度化
ほぼリマスターだよね
そこほんとすごいよね
そんな簡単にできるかどうかわからないけど
PSでもサブスク始まったらそういう風にしてほしいなって思っちゃうよな
それに関しては
多分マイクロソフトの
パワーがかなり効いてるんだろうなって思うけどね
そこまではなかなかできなさそうだよね
1:12:00
簡単にはできないよね
俺も結構
俺前ほらゲームパス入ってたじゃん
その後にさ
俺が入ってる時も入ったらずっとやりたいなと思ってたんだけど
マイクロソフトフライトシミュレーターがさ
今ゲームパスにあるんだよね
俺が持ってる本体は
XBOX ONE Xなんだけど
さっき見たら
普通にゲームパスのところにラインナップに入ってて
多分XBOX ONE Xから見るってことは
クラウドプレイに対応してるんだよね
だからXBOXシリーズの
ソフトなんだけど
クラウドプレイ推しにXBOX ONE Xでもプレイできるみたいな
感じになってるぽくて
やりてーと思って
今切れちゃってるからあれだけど
それいいよね
クラウドプレイできるからすぐ遊べるっていうのは
僕そこはすごいありがたいなと思うんだな
ゲームパスでやってても思うんだけど
しっかりインストールするっていう遊び方もできるし
クラウドでその場限りのダウンロードで遊ぶっていうのができるのは
その選択肢があるのはすげーいいなって思う
クラウドプレイも結構快適でしたしね
前ホルザホライゾンとかレースゲームやったりしたけど
慣れれば全然動かせるっていう感じで
僕も最初テトリスエフェクトとかやった時は
とりあえずクラウドでやってみようってやって
意外と面白いじゃんって言って
じゃあちょっと腰ついてやるかってダウンロードしてたのが覚えがあったけど
全然クラウドでやってもダウンロードでやっても
違和感はなかったなと思ってた
それこそフライトシューメーターとか
多少の遅延があっても
飛行機を動かしてから多少ちょっと遅れたりとかありそうじゃないですか
動作の遅れみたいな気分でプレイできちゃいそうだし
そこまでのシビアさ感じなさはそうだし
レースゲームみたいに画面がすげー変わるっていうよりも
割とゆっくり変わっていくからさ
クラウドプレイに合ってそうっていうか
そうだよね
元のゲーム全体のデータがとんでもないもんな
そうらしいですね
パソコン版インストールするのにめちゃくちゃ時間かかる
パソコン版インストールするのにめちゃくちゃ
すんげー容量食うみたいな話ありましたもんね
何百ギガあるし
すごいよね
クラウドの向こうに何ペタバイトのデータがあって
それ読み込みながらプレイするみたいな
地形データとかね
そういうことができるのは
今のゲーム環境だからこそなんだなって思う
ゲーム
違った意味でロマンの詰まったゲームだよね
クライトシミュレーターって
1:15:01
テレビ番組で世界遺産ってあるじゃない
あれを最近ちょこちょこ見るのよ
見てすげーこんなとこあんだとかって
それこそ自然だったりとか
人間が作った遺跡とか
都市とか
出てくるやつをさ
フライトシミュレーターでここ飛びてーって
すげー思うんだよね
それを実現したい欲はあるんだよな
なるほどね
最悪ゲームパスじゃなくて
それこそシリーズSとフライトシミュレーターだけ買えばとか
って話もなくもないとか思わんでもない
やってみたいんだよな
でもなんか全然
YX遊べるんだったらね
単発1ヶ月だけゲームパスとかで
全然いいもんね
全然いいよね
そういう遊び方できるのはいいよね
そこはすげー大きいと思いますね
スマホとかだと多少安定しないとかさ
画面小さいとかさパソコンからでも同じだけど
XBOXシリーズからの
クラウドプレイだとなんかより
遅延が少ないような印象があるので
なおさらクラウドプレイ
いい感じだなーと思いますけどね
あれかなー
いっぱい俺もありますよ
ホラーとかもヴィサージとかもやりたいし
あーなるほどね
最近だとトレック2読みだっけ
2Dのサムライ
アクションみたいなあれも入ってるなーと思って
あれもやってみたいしね
それこそヘイローインフィニットとかもやりたいしね
ヘイローシリーズはねリスト入れようかなと思ったけど
いやー入れたらダメだぞーって思ってる
あれはほぼ最大クラスにおもげーですよね
ガンバリング1から5あってさ
その前日誕がもう1個あってさ
それプラスインフィニットだからね
7作?みたいなさ
1回も触ったことないんだよねヘイローって
そこも触ってみておきたいなーって気持ちもあったりね
今からガンバリング全部やろうとすると
FPSの時代の流れを感じる気がしますけどね
あーそっか
そういう目線もあるか
え?アナログスティック押し込みで
ズームなの?みたいなさ
へーそうなんだ
ズームボタンそこなんだみたいな
まだFPSのボタン配置のテンプレが決まってない時代
なるほどね
ボタンキーコンフィレクトがあるけどね
けど当時は確かにそりゃそうだったわみたいな
ダッシュとかなかったみたいな
1:18:02
そうよね確かに変わってきたもんな
このボタン配置って
変わってますね
ゲームパスはな
ゲームパスに限らないけどな
XBOXを触って本当に思うのは
過去のゲームを改めてやれる環境はいいなって思うんだよな
ありがていや
やりたいと思った時に触れる環境っていうのはあるとありがたいよね
それこそハードが過ぎちゃっても
もうハードがなくて遊べないみたいな状況になってるやつが
なおさらね
実際ね
別にハード手に入れればいいじゃんっていうのも
全然その通りなんだけどね
何個も持って保管しとくのもしんどいしねーっていうのはね
それ実はあるよね
素直に思うところでね
ゲームパスだって別にアーカイブっていう感じじゃなくて
ある程度ローテーションしてるから
その辺の扱いはちょっと違うのかもしれないけど
それにしてもね
結構なラインナップの数があってそこローテーションしてくれるなら
それでもいいよねって思っちゃうね
本当ね
今日は本当にXBOXのゲームパス
ここに焦点を当てて話したけども
遅かれ早かれPS5買うだろうしなーって思っていて
そのPSのサブスクのやつとかも
ラインナップとか
実際にサービス始まった時とかは
注目してみてみたいなって思うのよね
そうだねもう6月からですもんね
PSプラスのラインナップ
XBOX持って触って改めて思うけども
XBOXはいいハードだと思うけども
相対的に逆説的に
PSもいいハードだよねって思うんだよね
そうですね
まだ体験したことはないんだけども
アダプティブトリガーみたいなのは
僕も触ってみてなーって普通に思っちゃうからさ
あれは俺は結構高感触ですよ
なんかね
この先どういうタイトルが出るかにもよるかなと思うんだけども
コントローラーから得られる体験が強いっていうのは
PS5のすごい大きな強みだなって思うんだよな
それこそ
独占タイトルも結構強いのもありますからね
プライズオンシカリなんなり
そうそうそう
僕個人的には
PS5も手に入れた暁にはね
独占タイトルとか
推しタイトルをPS5で遊んで
そうじゃないって言うとあれだけども
手堅く日常的に遊ぶタイトルを
XBOXで遊ぶみたいなことになるんだろうなってすごい思ってるんだよね
買うほどじゃないけどちょっとこれ気になってたんだよなーとかね
1:21:02
そうそうそう
すっげー好きなタイトル
エルデンリングみたいに大注目のタイトルが出たぞーってなったら
その時期だけPS5ずっと付いてる
しばらくXBOXしか付いてないみたいな
多分そういう流れになるは今感じてる
そうだよね
俺も最初ゲームパス入った時そう思ってたんだけど
PSで独占タイトルはズババババーってやっちゃったもんね
ホライゾンなりゴーストオブツシマなりとかさ
それねまたなー
ホライゾンもやりてーなー確かになー
個人的にゲームパス関係ないところだとさ
サイバーパンクXBOXでやり直していいなって思っちゃった
それはいいじゃないですか次世代機で
買い直すのめんどくせーって思っちゃった
そのPS5でやー
やり直したいですよねあれね
なんかだいぶ体験も違いそうだし
主人公性別変えてやったりとかも
出自に変えてね
やりたいですけどねいつになるかなー
また積み入れとして残っていくんだなー
そうだねー
心苦しいね
今日もめちゃくちゃ長く話してしまったな
今日はこの辺で終わっていこうかと思いますよ
そんなわけで最後エンディングに入っていこうかと思いまーす
あなたの代わりの音作り
カメレオンスタジオ
エンディングでーす
次回は誰の組み合わせになるとかは
秘密にしときます?
そうだねぶっちゃけ今時点で決まってない
そうだね
次回はまた別の組み合わせになるかなと
うんうん
ひょっとしたら僕とダンさんかもしれないし
春さんとダンさんかもしれないし
全然関係ないけど
ゴールデンウィーク中にさ
ゲーム関連施設というか
東京タワーの
足元に
前に新宿にVRゾーンであったじゃない
おー聞いたことある
VRが体験できる施設みたいなのがあったんだけど
VRゾーンではないけどVRはあるんだけど
なんかねレッド東京タワーっていう
なんだろうな
一応ね名目上はeスポーツを
体験できるテーマパークみたいなのが
なんか新しくできたらしくて
それをゴールデンウィーク前にして
じゃあゴールデンウィーク行ってみようかなって
チケット状況見たら全然空いてたから
じゃあ行ってみようかっていう話になって
1:24:02
終わりぐらいに行ってきます
それのレポート的なことを
こんなんだったよみたいな話を次出るときに
喋れるかなと思ってたりするんで
それこそVR系の
歩けるVRってあるでしょ
足元ツルツルになっててさ
VR上で歩けるみたいなのもあったりとか
鉄骨の上歩いてるようなイメージみたいな
FPSとかを
実際に自分の足で歩いて動くみたいな
なるほどいいじゃん
ウォーキングマシーンじゃないけどさ
あれの全方向版みたいなやつ
最高じゃん そういうのも体験できたりとか
あとグランツーが
めっちゃ大画面でできるみたいな
ちゃんと組まれてるフレームの中でできる
みたいなやつがあったりとか
そういうとこちょっと行ってくるんで
その話ができるかなと
それ楽しみだね 意図せず
最新物っぽい話が珍しくできるかなと
すごいじゃないか 最新情報じゃないか
かもしれない こんなんだったよって話ができるかも
いいじゃん楽しみだな
来週になるか再来週になるかね
春さんの登場タイミングによりますけど
次に登場してもらうときにそんな話が出ればなと思いますよ
そんなわけで今週はエンディングの提携を読んで
終わっていこうかなと思います
この番組ゲームなんとかでは皆様からのお便りを募集しております
お便りは番組ブログのお便りフォームまたは
メールにてお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com
番組メールアドレスはゲームなんとか
そちらご確認ください
番組の購読フォローボタンなども押してもらえると
僕たちがとても喜びます
その他ツイッターではハッシュタグゲームなんとかを使ったツイッターなどもお待ちしております
番組に対する感想などリスナーさん同士の交流にもつながればと思いますので
お気軽に使ってみてください
というわけで第2回はこの辺でおしまいです
また次回お会いしましょう
お相手はコヘとハルでした
それではまた来週さようなら
01:26:49

コメント

スクロール