1. 愛の楽曲工房
  2. #173 どうしたら本っち売れる..
2023-05-08 33:32

#173 どうしたら本っち売れるん?

【株式会社オフィス青柳】

ホームレスの生き様を見せる「アットホームチャンネル」を運営する青柳代表。

2023年4月に初の著書となる『Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち』を出版し、様々な反響の中、青柳代表が今思うこととは。


『Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち』青柳貴哉(KADOKAWA)

⁠https://onl.la/tug6kUD


番組へのご意見・ご感想は、Twitterにてハッシュタグ「愛の楽曲工房」まで。毎週月曜日18時配信


【番組への寄付】
https://higuchi.world/gakkyokukoubou_donation


【番組へのお便り】
https://forms.gle/GUFnsnADweP5Rbn58


【出演】

樋口聖典/株式会社BOOK・ギチ(https://twitter.com/HiguchiKi

樋口太陽/株式会社オフィス樋口(https://twitter.com/higuchitaiyo

青柳貴哉/ギチ(https://twitter.com/aoyagitakaya

---

【Podcast】

◆Anchor
http://bit.ly/39JV7DH

◆Apple Podcasts
https://apple.co/2UULX2R

◆Spotify
https://spoti.fi/2uPr6Dw

◆Google Podcasts
http://bit.ly/39BjTWk

愛の楽曲工房
愛の楽曲工房
はいどうも、Kiyonoriです。
太陽です。
そして僕が、Higuchi兄弟が育てている観葉植物にタンをかき続けて、紫色の花を咲かせた青ヤギです。
そうなんよね。タンっていうね、確か赤と紫の色素がそもそも入っちゃって、
で、かけた瞬間はどっちの要素もあるらしいんだけど、結局水で流れる要素なんよね、その赤の方が。
それで紫だけ残って、花が紫になるっていう、そういう性質があるらしくて。
ちょいちょい、兄ちゃんまで嘘つきよ、お前。兄ちゃんまで嘘つきよ。
ねえ、やめて、本当の話したみたいになる気がする。
なんか有益な情報を与えたみたいになる気がする。
そうなんですよね、全部嘘なんですけど。
うち、うちに紫の花は咲いておりません。
咲いてないし、観葉植物も育てておりませんと。
はい、やろうやろう、ポッドキャストやろう、ポッドキャスト。
ポッドキャストやるよ、みんな。
そうなんよね、やっぱその植物にタンをかけた人がやる方がいいとされちゃうらしいよ、ポッドキャストっち。
有益な情報にするのやめて、本当に、これを。
ということでね、久々の収録になるんですけども、今週はコーナーからいきたいと思います。
ということで、高井くんお願いします。
株式会社オフィス青柳。
ホームレスの生き様を見せるアットホームチャンネルを運営する青柳代表、今回はどんなお話でしょうか。
それでは早速お呼びしましょう、株式会社オフィス青柳の青柳代表取締役です、どうぞ。
あのさ、あのクソみたいな自己紹介とこのコーナーくっつけるのやめてよ。
もうさ、もう本出しちゃうんよ、こっちは。
本当やな。
ねえ。
やめてくれ。
奇策な社長、奇策な社長、決して気取らない、一般人目線の社長ということだよね。
いやいや、そんないいもんじゃない、そんないいもんじゃない。
あのね、普通に見た人がおったら騙されたと思うと思う。
照らし合わせるとね。
この人間性を、そうそう照らし合わせて。
嘘をついている状況になってきた。
いや、ということで本出しました。
皆さん。
おめでとうございます。
ねえ、ありがとうございます。
なので、ちょっと万を辞してのこのコーナーですよ。
結構このコーナー自体久々で。
そうやね。
なんか最近やってなかったんですけど、さすがにちょっと本出したっていうことでね、やっぱ代表をお呼びしてお話を聞きたいなと。
いやもうね、すごい本当に。
もう自分のさ、本が4月3日に出たんですよ。
Z世代のネオホームレス、自らの。
はいおめでとうございます、まずおめでとうございます。
ありがとうございます。
もう本当ね、方々からすごい。
サインしてくれっちゅう。
すごい。
すごいよね。
そうな。
だって俺芸人やりよったんだよ、俺言うちょっけど、きょんちゃんと。
うんうん。
一回もサインしてくれっちゅう言われたことないのに、本出した途端サインしてくれっちゅう連絡がめちゃくちゃくるんよ。
すごいね。
不思議じゃないのかこれ。
いやでも、あるやろサインは。
そうな。
その、無限大ホールとかで。
いやあるよ、あるけど、たとえば無限大ホールで俺たちのね、この言うと応援してくれよ、子たちがこれにサイン欲しいですとかあったけど、
その何ちゅう、周りの友人たちや、みたいなのから、そんな俺らが芸人ということで求められたことなくない?
まあね、そりゃそう、友達とかからいきなりはないね。
ないやん、なんなんこれと思って、本地不思議やなと思うよね、なんかそれが。
僕もね、買って読み進めてますよ今。
ありがとう太陽くん、ありがとう。
寝る前に、寝る前に読み進めてますから。
すごいやろ。
いや自分もね、買って読み進めようと思ったんすけど、書店に売ってない、これ。
あれ?なんでですか?
どういうこと?まさか。
いや俺だっけ、発売日に買いに行ったんよ。
えっとね、買いに行ったっつーか、3つぐらい電話したんかな、書店。
ただどこも置いてなくて、買えなかったよね、そうそうそう。
一応、編集の伊藤さんに聞いたら、あれらしいね、福岡は1日遅れるみたいな。
そうそうそうそう、なんかそうらしいよね。
それもね、カドカの伊藤さんが俺ときょんちゃんでやるよ、完全人間ランドの方にゲストで出てもらってね、がっつり話したんよね。
もうそれ以降、樋口清典にずっと興味が止まらんくて、伊藤さんの。
いやいやいや、なんで?
なんかもうほんと、あ、やばい、樋口さんが今日本屋に行ったけど、まだ福岡の方ついてないとか、きょんちゃんのツイッターとか見て、どうこう多いんよ、なんか。
わからんけど。
いやいやいや、なんで?何で?何で?よくわかってないけど。
樋口さんの教えないと、福岡にはちょっと遅いっていうのを樋口さんの教えないととか。
あー、樋口さん、ちょっと、わー、樋口さん今日東京来るでしたっけ?わー、話したかったな、樋口さん。
樋口さんとか言って、いちいちなんか言ってくるのよ。めちゃくちゃきょんちゃんに興味示しちゃうよね、なんか。
いや、知らない。ありがたいけど。
なんかね。
ありがたいけど、なんで?
やけになんかきょんちゃんの考え方とかにすごい共感できるみたいな。すごいよ。
まあね、いやありがとうございますって感じなんですけど、いや、そりゃいいんよ。今日はもう青柳孝也社長の話を聞きたいんですよ。
いや、聞きたいことがいっぱいあるわ。
あるやろ?
うん。
あるけど、まず、俺からまずちょっと言いたいことがあるよ。
うん。
青柳孝也社長の話
俺結構ね、都内の本屋回るんよ。そしたらね、やっぱ置いてくれちゃうよ正直、東京の方は。どこ行っても。
はいはいはい。
新宿、渋谷とか。で、もう自分の本があるの、すごい不思議な感覚で。
そうやね。
普通にならんじゃんや。今まで何回も通ったことあるこの本屋に俺の本がならんじゃんみたいな。
うんうん。
で、寄るたんびについ一冊とか自分で買ってしまうんよ俺。
なんか売り上げを助けようと思って。
買ってしまうんやけど、なんか棚のめちゃくちゃ上の方に置かれちゃったり、やっぱ本地さ、棚の中は決まっちゃうやん、もう数が。
うん。
だっきー、いやここにこの量、こんな感じで置いてほしいとこっちの願いとか別に叶ってないわけよ結局。
まあそりゃそうだよね。
それもちろんそうやん。その上ででも、あの書店でやっぱ本を俺は売っていかないといけんわけよ。
うんうん。
で、二人に相談なんよ俺今日は。
はいはいはい。
どうしたら本地売れるん?正直。
考えて君たち好きやろ、なんかそういう。
好き好き。
ビジネスのこと考えるの。
え、その今日はあれな、内容についてこう深くホームレスという社会的問題について語り合うとかではなく。
いやもう。
あ、マーケティング。
そうそう完全にそう。
うん。
人のさ、この心持ち合わせてない二人にさ、そんな本の内容とかの話しようとは思ってないもんね。
いやいやいやちょっと待って、結構話したぞ俺。完全に言えなかったぞ俺。
そんなもう君たちにはもうやっぱもうこの税に、税にの稼ぎ方を君たちには聞きたい。
気になるよね。
いやー、まあでもそれはさ、やっぱりこうなんていうかな、読み手の気持ちがまず大事なわけよ。
その読み手がどう思うかっていうことが一番大事なわけよね。
読み手の気持ちを考慮した販売戦略
うんうん。
でそれで言うとやっぱちょっとタイヨさんが読み手として何を感じたかっていうのはちょっと聞いてみたいね最初にちょっと。
あ、読んだ感想的なこと?
はい。まず、もうジャーナリストやんこの人っていう。
はいはいはいはい。
とこですね。
そうよ。
ジャーナリストやん。
うん。
言ってなかったっけ俺自分がジャーナリストって。
いや多分ね結構ね副大経済学部通う頃から言い寄った。
ギャグの一環として言い寄ったよね。
人の身近な友人のゴシップとかを人に言いふやかしたときに、しひぎを守らんかったときにこれは口が軽いんじゃなくてジャーナリズムや聞く言い訳がずっとしよったよね。
ジャーナリズムが止められないとき。
そうそうそうそう。
それが全てのスタートやけ。
そこが俺のジャーナリズムの全てのスタートやけさ。
いやあいつとあいつマジで喧嘩して別れたらしい場合。
え、マジで?それ、あ、でもごめんこれマジで絶対言わんでよ。
いやこれマジでジャーナリズム。
俺には報道の義務がある気一応だけ言ってたから。
正直ね。笑
いやでもそれで言うと、俺らの周りじゃない人の目線が想像つかん部分もあって。
普通に買う人ね。
うん。
あとそれでいて、アットホームチャンネルの見ている人なら想像できるやん。
うん。
買っていく感じが。
うん。
それも全部ない人が、一般の人がどのように出会ってどのように買うのかっていうのが想像つかん。
そうなぁ、そうなんやね。
どうなんやかね。
これは。だから要は言うと、果たしてYouTubeを見てない、あおよぎたかやんも知らないみたいな人が興味持つ内容なのかどうかっていうところが疑問ってことやね。
まあそうやね。
うん。
パッと本屋で見かけて、ああ今日3冊ぐらい買おうと思ったらこれ買おうみたいな。
うんうんうん。
の風になればいいなと思うけど。
うん。
いやーわからん。でも一応俺も結構それ思ったんよ。
うんうん。
なんかどうせやったらこれを使ってリーチさせたいいろんなところにね。
うんうん。
今までチャンネルを知らない人も俺を知らない人にも届いてほしいなって思いがあるき。
うんうん。
角川の伊藤さんにそれこそ相談しとったけど、伊藤さんはもうそこはもう心配してないって言ったけどね。
ああそうなの。心配してないってどういうこと?
そこを知らない人が見ても面白いっていうか。
ああでもそれ読んだら面白いわけやろ。
そうそうそうそう。
読んだら面白いけど、手に取って開いて買うのがまあできるかどうかっていうことよね。
本を売るためのポスターについて
そうそうそう。それはさ、なんかその全ての本層やん。
うん。
それを知りたいんや。
はいはい。じゃあちょっと質問していいですか。
はい。
うん。
一番でかいのがさ、本屋にドカーンと目立つ場所に置かれることやん。
そうね。
まあそれはそれで目指すとして、あのポスターとかあるのか。
うわポスターとかないかもね。
たかやくんが知らなかったらないかもしれんね。
ない、あったらたぶん俺知っちゃうやろ。
本屋っちさ、なんか階段とかにポスターあったりするんよね。
するね。
本の。
うん。
ああいうものが作ろうとしているのか作らないつもりなのかっていうのを。
ちょっと待ってたいよ、お前もうめちゃくちゃ明暗なんやけどそれ。
いやいやいや待って、でもそれどうなんかな、伊藤さんが考えてないわけなのか。
いやどうなんかな、そこが作戦の中で、まあただポスターよりも、例えばSNSの方がいいですよっていう判断なのかどうなんかなと。
いやでも本屋という売り場がある以上、やっぱそこの売り場にポスターがあるっていうのは重要じゃない。
そやね。
ネットコミュニティの盛り上がり
そこに居る人たちはSNSじゃないでその本屋に居るわけや。
まあそうなんよね。意外とあと他側の人の周りを想像するとさ、大人たちね、他側の大人たち。意外といろんなところに貼らしてもらえたりするやん。
確かに確かに。
例えば学校とか。さっきいろいろ貼らしてもらえたら、まあポイントになるかなっていう、接触ポイント。
確かに。タイヤお前それめちゃくちゃ明暗やわ。
もう角川入社するわ俺。
待って、俺から相談してみる?
社外取締役にならしてくだいっていう。
交通費が結構かかるけどちゅっちゅくは。
まあでも代々木公園でどこに寝たらいいかとかは多分結構詳しいよね。
宿泊費は。
確かに確かに。まずえのびさん紹介するわ。
挨拶が大変やろ。
思ったのが一個はポスターやろ。
ウェブ以外で考えるとなんやかね。
なんかまずポスターフライヤーあった方がいい理由は話に行けるってことと思うよね。
その店にとか、あと友達とかに。
例えば友達がやるよう美容室があるとするやん。
その人に本買ってねえって言うのち、あまりに直接ストレートすぎるやん。
でも本出したき、これフライヤー置けたら置いてほしいんやけど置けるスペースあるやんかって言うと、間接的に本出したきっていうことを連絡できるやん。
まあそうやね。
それはあるよね。
この効果結構強いと思うよね。
とかあと友達とかにこういうフライヤー置ける店知らんやんかって聞くだけでもさ、その人自体は店やってなくても。
知り合いの飲食店とかでもし置けるとこあったら教えてち言うだけでさ、買ってねえって言わんで、いやらしくなく本を発売したっていうことを告知できるやん。
したらそこに返信するときに、え、本出したんや買ったよっていう返信を期待できるやん。
そうねそうねそうね。
なんかだきそういう効果あるよなと思う。
結構だからライブイベントするときとかはわざわざライブハウス回るんやけど、そういう効果があるよね。
なるほどね。
あと飲食店のポスター値さ、なんかチェーン店とかやったらめっちゃ入れ替わると思うんやけど、個人でやる用店とかやったら、もう下手したら同じポスター数年貼っちゃったりする。
貼っちゃうとかあるよね。
5年6年貼っちゃうときあるけどね、いまだにサンセットの5年前のポスター貼っちゃったりする。
ちっちゃいとことか。
福岡の音楽フェスね。
そうそうそう。だき意外とその飲食店のポスター値なんかアナログな感じするけど。
確かに。
悪くない気がする。
確かにね。
あとちょっとこれ何部売りたいかみたいなのがあると思っちゃって、今目標どんくらいに設定しちゃおうかな。
とりあえずマタヨシさんの火花、火花が251万部なんよ。
すごい。
すごいやろ。だきそれを考えて俺は目標2万部。
ちょっと待って、ちょっと待って。
100分の1ってこと?どう捉えたらいい?今のこと。
2万部。
マタヨシさんの100分の1の背丈ってこと?
ぐらいでやっていきたい。
2万部でもかなりきついよね。
すごいよ。3万部とか売れたらすげえヒットらしいもん、今もう。
もうヤバいらしい。
ヤバいらしい。
今何部売れちゃうか分かる?
いやそれ分からんのよね。
なんか例えば5,000部目指すとかそういうことと思うよねまず。
絶対5,000部を売るみたいなことと思って、あとは口コミとかレビューとか、あと諸々期待するみたいなことと思うけど、
5,000部売るんやったら新規の顧客捕まえんでもYouTubeチャンネルを見た人でいけると思うよね。
5,000部。
要は今すでにもうチャンネルのファンが居るわけやん。
タカヤ君はそれを持っちゃうっていうのは圧倒的な強みやん。
それを持ってない人に比べて。
分かる?
じゃあ例えばビジネスの学者とするわ。
ホームレスを研究してる学者としてさ、自分がチャンネル持ってなくて、で研究した論文を1冊の本にまとめて出すっていうことやったとするやん。
顧客獲得の戦略
この人が売るっちゃえげつなくむずいよね。
そうやね。
メディア持ってないわけ、自分で。
でそもそも興味がないところに興味を作らないといけんわけやん。
超むずいやん。
ただタカヤ君はもう10万人以上チャンネルを持っていて興味がある人たちを集めておけやき、そこに売る値考えるとまず5,000部売るとかはいけると思っちゃうよね。
そうやね。
やり方次第で。
だからさっきタカヤ君は新しい人の目に入るみたいなことずっと言いよったけど、
これはチャンネル登録者数と身近な人だけで5,000部売るみたいなこと目標にした方がいいと思っちゃう。
なるほど。
確かにな。
新規顧客を捕まえるよりも潜在顧客を顧客にするみたいなところだけに注力した方が絶対コスパいいと思う。
確かにな。
PRマインドを持つことの重要性
俺が自分の体験とか周りの人を見よって思うのが、結構こういうのってさ出始めはやるやんPRを自分の中でね。
そのうちタカヤ君自身の中で、まあ俺ホンダ市長だけじゃねえしなみたいな感じになってくる気がするよね。
なんかPRマインドがちょっと薄れていくと思うよ。
自然にしちゃったら。
例えば1年後とかね。
これを絶やさないことが俺大事と思う。
なるほど。
PRマインドをずっと炊き続けるっていう。
しつこくやるってことだよね。
うん。
ずっとPRし続けるみたいな。
そうそう、人と会うときとかに、いつまで経っても言い寄った方がいい気がするし。
俺ホンダしてるんですよみたいな。
マーケティング手法の提案
これこれみたいなんでスマホの画面見したらさ、俺ポチるわみたいな人が多分何割かおると思うよね。
なるほどね。
今もう買ってくださいで買ってくれる人がね。
あとアットホームチャンネルをこれから知ってこれからチャンネル登録する人がおるはずやん。
でその人が普通に知らんみたいな。高谷君ホンダ視聴こと。
これがあると思うよ。
あるかも。
今動画の最後とかに入れてない?
今動画の最後に入れちゃう。
うん。
もう頭に入れるか。
ただ頭に入れたらそれはそれで離脱率がそこでバンチャン。
そうよねそうよね。
それはそれでいいと思うよね。
いろんな形で表現していったらいいかもしれない。ホンダしていること。
だから常に一冊必ず持ち歩くとかそういうことやろうね多分。
なるほどね。
今絶対売るぞみたいなこと思っちゃうわけやん。
それを半年後も同じ熱量で絶対売るぞって思っちゃうみたいなことよね多分タイが言うのは。
まあそうやねそうやね。
確かにでもこんなんち一番やっぱ3日の発売日の時ぐらいがやっぱすげー反則頑張りよったやんSNSとかでも。
やっぱ徐々に薄れていくもんね気持ちがね。
そうなんよ。
こう出たとっち。
マジ絶やさないわ。
芸人、YouTuberとのコラボ
いい意味で言うと本業頑張るようにみんななってしまうよね。
うんうんうん。
大きい本業とちょっと違うんすよこの出た作品を売っていくことっち。
大きい本業に立ち返ってしまってみんな売ることをどうでもよくなりがちだと思う。
なるほど。
まあそこやね。
そうやね。
あとはなんか例えばわからんこれ金婚西野さんがやりよったんかな今もやるか知らんけど自分で購入してか出版社からもらって自分ちに在庫。
サイン本つってサインして購入者に送るみたいなものを毎日やるようらしいよね。
西野さんはそれやりよう中よね。
毎日で自分でポストに入れ行きをらしいよ梱包して。
へえ。
でなんか多分そういうことなんじゃないかなと思うね。
そうやね。
つま暇かけるみたいな感じ。
それやるか。
それもあれよねなんか本当にモチベーションがそこに無以長期できることであって。
うんうん。
西野さんが。
うん。
そこを絶やさないことが大事よね。
であとはなんか空中戦もそれはそれでした方がいいと思っちゃって。
うん。
高江君をゲストに呼びたい人めちゃくちゃおると思うよね。
うんうん。
ああ。
だから大々的に今キャンペーン中なんでどんなゲストでも出回すみたいな。
だから皆さんのポッドキャストなりyoutubeなり呼んでくれたら僕全然コラボしまーすみたいな。
ああそうね。
そういうことを大々的に言って色々コラボするとかね。
なるほどね。
ただなんか分からんその結構影響力があるyoutuberとかとコラボしたら強いだろうし。
うんうん。
で影響力があるyoutuberでもいいしあとは例えばこの番組のリスナーとかギチの完全にゲランのリスナーみたいな深くめちゃめちゃファンみたいな人でもいいと思うよね。
うんうん。
なんか再生回数それで10回とかでもいいと思っちゃって。
うんうん。
でもなんかその人の心の中には高谷さんが出てくれたっていうことが強く残るやん。
ただその人がまた強く高谷君のファンになっていって少なくとも周りの何人かには広めてくれるみたいな。
そやね。
コラボの要諦とその効果
でその人のあの熱量値めちゃくちゃ強い気さ。
うんうん。
なんか広く100万人に知られるより超強く3人に言ってくれるみたいな方がその3冊売れるかもしれんよ。
マジでそうやね。
影響力とか数字で判断するんじゃなくて自分を求めている人みたいなことでバンバン出まくるみたいなね。
芸人の例えば同期のYouTubeチャンネルに出るとかね。
うんうん。
まあでも高谷君もちろん芸人もあるね。
でやっぱYouTuberは狙った方がいいと思うけどね。
うん。
YouTuber。
うん。
なんかそこのつながり値あるんかね。
まあ何人かっていう感じかな。
うん。
ほんとに何人か。
でYouTuberっちやっぱ常にコラボしたいと思っちゃうと思うよね。
うんうん。
あのだってね自分のチャンネルを見て欲しいわけやん常に一人でも。
うんうんうん。
YouTuberっちも再生回数イコール収入になる気さ。
うん。
でコラボは常になんか考えていると思っていて。
で実際まあチャンネルパワーあるやん。
うん。
今何万人?
今14万かな。
だから結構コラボしたいっつう人はおると思うけどね。
そやね。
まあYouTuber事務所でもいいかもしれんね。
コラボ。
YouTuberを取りまとめている事務所に。
全然そこっちさあのチャンネルとの親和性とかはいらんの?
どうなんやかね。
まあそれはだけえっと何て言うかな1000より下がいいやん絶対。
うん。
まあよっぽどそのアットホームチャンネルのブランドを既存せん限り1000より下がいいやん。
うんうんうん。
あのゲストに呼ばれて出るっつうのはね。
あのコラボはちょっと別やけど要はなんちゅうアットホームチャンネルに呼ぶっつうのはちょっと別なんやけど。
うん。
ただなんかアウェギタカオを呼んでトークするみたいなのって結構いいやん。
うんうん。
まあねやればやるほどいいと思っちゃって。
うん。
よっぽど変な扱い方されん限り。
うんなるほど。
SNSによるマーケティング戦略の検討
あとは高谷くんの労力をどれだけ避けるかと思うよねそこに。
うん。
なるほどね。
まあもちろんコラボは結構慎重にやったほうがいいと思う。
うんうん。
めちゃくちゃタメになったんやけど正直自分。
いやでも全然まだ。
またまだ。
めちゃくちゃタメになったんやけど。
まだまだと思うけどね。
いやあと俺おすすめがあのこうやってPRに困っているっつうのをたくさんの人に言うことやね。
うん。
難しいよねそのなんか一応俺一人で出してのことやったらあれやけどさ。
ああまあ。
そうそう例えばえーと。
ついちょうぎね。
俺が売りたいっすねどうやったら売れるんすかねとか言うのもやっぱ角川さんからしたらいやいやそんな慌てるもんじゃないっすよこのジャンルの本はみたいなところもあるし。
俺があんま言うとその角川さんがなんもしてくれてないみたいな感じにもなってしまうやん。
ああはいはいはい。
うん。
そこがちょっと難しいなっていうのもあるよね。
勝手にただただ俺がこの流行る気持ちを抑えられなくなっちゃうだけで。
分かんないひょっとしたら今二人が言ってくれた試作を何もせんでこの後めちゃくちゃヒットする可能性もあるかもしれんわけやし。
うんうん。
なんともそこは言えんとこやけどただただ俺が個人的に焦っちゃう、焦っちゃうというか売りたいって思っちゃうだけ。
ああそうという話をしたん伊藤さんに。
そうそう市商売俺はこれどうなんすかねっつって。
うん。
売れますかねっつって。
本屋のあの平置も勝手に変えてやりたいぐらいですよこっちはとか言って。
ははははは。
いやいやいやあのまあ伊藤さんからはもうめちゃくちゃ今までヒットも飛ばしてきちゃう人やしいろんな本に関わってきちゃう人やし。
あのもう分かるけどこのジャンルの本はまあ要は数字がどんどん上がってくるのはもうめちゃくちゃ時間かかるというか。
うん。
そんな瞬発的にあの売れていくもんではないからあの全然どっしり構えておきましょうみたいな感じで伊藤さんはね。
ああああえっとだからなんつーかな焦って損することがあるんやったらせんがいいと思うよね。
うんうんうん。
ただえーと焦るというかそのやって損することがないんやったらしたがいいと思うよ。
まあそうやねなんか。
そこやね。
伊藤さんの中の作戦と邪魔してしまうことやったらせんほうがいいけど。
そうねそうね。
多分邪魔しないこともいっぱいあると思うよね。
うんうん。
でああそれは全然なるべくやってほしいっすみたいなこともいっぱいあると思うし。
のもあるもんね多分ね。
そこを見つけていったほうがいいかもね。
ハッシュタグの活用
そうやね。
うん。
まああるしで例えばやけどじゃあそのえーとZ世代のネオホームレスはえーとハッシュタグなんなんかね。
ハッシュタグ。
ハッシュタグ。
あ要はそのどのハッシュタグでツイートしたらいいんかねZ世代のネオホームレスの感想をSNSに書くときに。
Z世代のネオホームレス。
全部。
いや今決めたけどね。
今やろうけど。
で例えばやけどね今えーとアットホームチャンネルで検索したんよ。
したら例えば買ってくれた人がおってハッシュタグアットホームチャンネルハッシュタグZ世代ハッシュタグホームレスっていう人がおったよね。
あー。
うん。
でえーとこの人たちえーとえーまあ紫さんなんやけど今見たら。
紫さんはいはいはい。
えーと要はどのハッシュタグでツイートしたらいいか分からんきえーといろいろこう書いちゃうんやけど高谷君これ見つけられんやん。
だからハッシュタグを必ずこっちで提示した方がいいと思うまず。
なるほど。
でこのハッシュタグでえーとツイートしてくださいえーとインスタ書いてくださいつって必ずそれをなんかリツイートするお気に入りするとかをすると、
あーこのハッシュタグで書いたらリツイートやお気に入りしてくれるんやね必ず見てくれるんやねつーことになるので。
うん。
だからハッシュタグは絶対決めた方がいいと思う。
読者の口コミによるPR戦略
でよく言われちゃうのがあのSNS頑張るっちよく言うやん。
うん。
マーケティングやPRのためにSNS頑張るっていうのはあのこの言葉だけ聞くと発信めちゃくちゃ頑張ると捉えちゃうよね。
うん。
要はSNS頑張りようかって言われた時に発信めちゃくちゃ頑張ってないから発信頑張ろうって思うよね。
うん。
やけど多分本当にやるべきことはえーと読んだ人に発信させるような仕組みを作るっていうことを頑張った方が良くて。
おー自分じゃなくてね。
そう結局売りたい奴がいくらこれ面白い機買ってって言ったところでそれは売りたい機言うでしょって思うわけよね。
うん。
ただ読んだ人が面白いって言うやつっち説得力があるやん40年に。
うんうん。
だからいかに読んだ人面白いっち言わせるような状況とか仕組みを作るかっていうところに一番エネルギー使った方が良くて。
おー。
だからSNS頑張るってそうなんよねで多分やけどえーと例えばじゃあ画像付きでもし良かったらお気に入りの一文があるところをえーなんか写真に撮ってツイートしてください必ずリツイートしますツイートするとか。
うんうんうん。
なんかこれも誰かがやりよったぞ見逃さんか誰かがやりよったじゃないかな。
へー。
うんあなたが心に残った一文を写真でツイートしてくださいみたいな。
そしたらインスタもいけるやん。
うんうん。
でその間に高井くんは必ず毎日エゴサしてリツイートするってのはやらなきゃいけないんだけど。
なるほど。
ネットコミュニティの盛り上がり
はいはいはい。
それを責任持ってやるっちゅう。
自分天才やん。
まあでもエゴサするやろ。
いやいやこれちなみにでもやりよう人がおるやつを言うだけよ。
うーん。
マジで日本一のメソッドかと思ったわ今。
コテンラジオ日本一のメソッド聞きようと思ったよ。
それで言うとコテンラジオも必ずツイートまず自動化しちゃうんやね。
配信されたら自動化していて。
でハッシュタグコテンラジオっちゅうのつけちゃうね。
カタカナで。
で最近はさすがにちょっと量が多くてやってないんやけど、
コテンラジオよっしゃ広げるぞっつうときは必ず全部見て全部いいね押しちゃったもんね。
なるほど。
エゴサして。
うんうん。
それこそ今のこの本出してからはそれはやるよわ。
アットホームチャンネルとネオホームレスで調べてそしたら大体出てくる読んでくれちゃう人のやつも。
うん。
でもでもなんかハッシュタグでZ世代のもうなんかそのハッシュタグからもうあれやもんねなんかちょっと一個あるもんね。
なんていうか。
ハッシュタグはね提示したほうがいいと思う。
そうよね。
ネオホームレスだけのほうがいいかもしれんね。
でもネオホームレスで調べたらねなんかそういうアカウントの人とかもおったりするんよね。
はいはい。
なんかあれがいいかも。Z世代のネオホームレスでいやもうそれ俺もうやるわすぐに。
うん。
ポスターもポスターもやるわそれ。
うんうん。
でもう書店に回ってもう。
堀江門の販売方法
まあそんな焦ってもしょうがないけどね。
うんうん。
この手の本はさ。
うんうん。
ドーンと構えなきゃ。
どうしたん角川入りたいんじゃ。
ははははは。
角川入ろうとしちょんかい。
口聞いちゃるだろ。
うん。
口聞いちゃるけどね。
どれがいいかわかんないですけどね。
あと最後に一個だけ最後一個だけっすか。
これはね堀江門が言ったんやけど。
あの人本出すやん。
うん。
したら毎日毎日1日数十人ずつDM送るんち。
自分の知り合いとか。
うん。
友達に。
うん。
普通に。
うん。
これ出たき買ってとか。
うん。
あと新事業あるきこれ買ってとか登録してとか言うんち。
うんうん。
堀江門クラスで毎日それやるんち。
毎日それやるんやもんね。
一人一人。
DMしよう。
うん。DMしようらしいよ。
Facebookメッセンジャーとかで自分のフレンドでこんなん出たき買ってみたいなことを。
マジで売れてないインディーズのバンドがライブチケットを売るかのようにあの影響力ある人はやるよんち。
すごいね。
なるほどね。
だけどなんか本気の人ちそう。
西野さんのサイン書いて送るとかそうやけど。
なんか多分普通に全員にLINE連絡先全員にLINE送るとかを毎日やるんち決めてやるみたいなのが多分大事かもしれない。
要はあの人たち有名やんきなんもせんでも売れんやろと思ったらお間違いってことよね。
そうそうそうそう。
要は。
それで言うと買ってほしい人全員にLINEをするとかをしたほうがいいと思う。
なるほどね。攻めるわ。
ちょっと一人。
せやな。
トークイベント計画中
あと普通に思ったんがトークイベントとかしてもいいんじゃないかってことだけど。
それもでもちょっと今計画中というか。
あ、そうなの。
そうそうそうそう。
それはお話ししてそんなんやろうかなって思うよ。
それは出版社またのあれかもね。もしかしたら。
うん。
その辺になってくるとね。
みたいなことやわ。
頼むわ。
もしそんなんなったらさきょんちゃんちょっとMCとかで協力してやる。
はいえよ。
おもろいこと8個言うからな。
多すぎ多すぎ。
多すぎやき。
3個で押さえてよ。絶対。
コントしてほしいわ。
たけひこにんちゃんしてほしいわ。
たけひこにんちゃんしようよ。
バレる気。バレる気。
やべえ奴が本書いたうちバレる気。
いや本当にでも参考になりました。ありがとうございます。
引き続きちょっと頑張って。
やってみますわ。
で、報告します。お二人に。
はい。
楽しみにしててください。
ありがとうございます。
またちょっと思いついたら。
あ、わかったわかった。
ありがとうございます。
そのまんじですかね。
いいですね。
今回もお聞きくださいましてありがとうございました。
番組への感想はハッシュタグ愛の楽曲候補をつけてツイートするか。
概要欄からフォローを見てお送りください。
番組への投げ線は概要欄のリンクからお願いします。
それでは皆さん来週も聞いてください。
バイバイ。
バイバーイ。
33:32

コメント

スクロール